本作のエンディングテーマ曲を提供した佐野元春さんと近浦啓監督によるトーク付上映回が決定しました。
ぜひこの機会にご来場ください。
<概要>
【日時】8月20日(火)18:00の回(上映後登壇)
【会場】TOHOシネマズ 日比谷
【登壇者(予定)】佐野元春、近浦啓監督
※登壇者は、予告なく変更になることがございます。予めご了承ください。
<チケット購入方法>
●WEB・SP=8月15日(木)00:00<8月14日(水)24:00>からインターネットチケットvitで販売。
●劇場窓口=8月15日(木)劇場オープン時から販売(残席がある場合のみ)
【料金】一律2,000円
※プレミアボックスシート+1000円
※ムビチケ使用不可
※各種割引適外
※無料鑑賞不可
【注意事項】
●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
●舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。
●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
●各劇場の注意事項も併せてご確認ください。
今後も全国の劇場で、近浦啓監督のティーチインイベントが続々と決定してまいります。
詳細は下記をご確認いただき、お近くの劇場にぜひご来場くださいませ!
なお、登壇情報は今後も更新してまいります。
<日程・時間・チケット販売>
★8月18日(日) →実施済、ありがとうございました。
【東京】 シモキタ-エキマエ-シネマ「K2」 13:20の回 上映後登壇
<チケット販売>
8/13(火)10:00より劇場HPチケットページおよび劇場窓口にて販売
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
★8月24日(土)→実施済、ありがとうございました。
【岡山】 岡山シネマ・クレール 12:10の回 上映後登壇
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ http://www.cinemaclair.co.jp/index.html?pc=1
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
【広島】 広島八丁座 14:45の回 上映後登壇
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ https://johakyu.co.jp/
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
★8月25日(日)→実施済、ありがとうございました。
【福島】 フォーラム福島 9:30の回 上映後登壇
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ https://www.forum-movie.net/fukushima
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
【山形】 フォーラム山形 13:00の回 上映後登壇
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ https://www.forum-movie.net/yamagata
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
【宮城】 フォーラム仙台 17:00の回 上映後登壇
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ https://www.forum-movie.net/sendai
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
★8月26日(月)→実施済、ありがとうございました。
【静岡】 静岡シネ・ギャラリー 10:10の回 ※監督と一緒に鑑賞会
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ https://www.cine-gallery.jp/tyuui_1.html
※本イベントはティーチインではなく、近浦啓監督と一緒に映画を鑑賞する上映回となります。
※上映後、パンフサイン会も実施予定です。
★9月7日(土)
【富山】 J-MAXシアターとやま 10:00の回 上映後登壇・ティーチイン
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ https://www.j-max.jp/toyama/
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
【福井】 福井メトロ劇場 13:15の回 上映後登壇・ティーチイン
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ https://fukuimetro.jp/
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
★9月8日(日)
【京都】京都出町座 9:30の回 上映後登壇・ティーチイン
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ https://demachiza.com/
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
【兵庫】宝塚シネ・ピピア 12:30の回 上映後登壇・ティーチイン
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ http://www.cinepipia.com/
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
★9月11日(水)
【長野】長野相生座・ロキシー 13:10の回 上映後登壇・ティーチイン
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ http://www.naganoaioiza.com/
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
★9月14日(土)
【広島】 シネマ尾道 10:30の回 上映後登壇・ティーチイン
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ http://cinemaonomichi.com/
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
★9月15日(日)
【徳島】ufotable CINEMA 12:45の回 上映後登壇・ティーチイン
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ https://www.ufotable.com/cinema/
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
★9月16日(月・祝)
【千葉】キネマ旬報シアター 12:00の回 上映後登壇・ティーチイン
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ https://kinejun-theater.com/
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
★9月28日(土)
【東京】 下高井戸シネマ 12:00の回 ※監督と一緒に鑑賞会
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ http://www.shimotakaidocinema.com/
※本イベントはティーチインではなく、近浦啓監督と一緒に映画を鑑賞する上映回となります。
※上映後、パンフサイン会も実施予定です。
★10月6日(日)
【埼玉】 川越スカラ座 14:20の回 上映後登壇・ティーチイン
<チケット販売>
劇場HPをご確認ください⇒ https://www.k-scalaza.com/
※イベント後、パンフサイン会も実施予定です。
※川越スカラ座でのイベントにつきましては、チケット料金は一律1,600円(ムビチケ使用可)となります。
<登壇者> 近浦啓監督
<チケット料金>
通常料金(ムビチケ、各種割引可、無料鑑賞不可)
★サイン会は原則、『大いなる不在』のパンフレットにのみとさせていただきます。
ご参加希望のお客様は、お手持ちのパンフレットをご持参いただくか、当日劇場でご購入いただきますようお願い致します。
【注意事項】
8月10日(土)に、札幌シアターキノにて、近浦啓監督のティーチインイベントの実施が決定いたしました。
この機会にぜひご来場ください。
シアターキノ
8月10日(土)13:30の回上映後ティーチイン
登壇者(予定):近浦啓監督
■チケット料金
通常料金(ムビチケ、各種割引可、無料鑑賞不可)
<チケット購入について>
劇場HP(https://www.theaterkino.net/)をご覧ください。
または、劇場へ直接お問い合わせください。
シアターキノ TEL:011-231-9355
【注意事項】
●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
●舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。
●特別興行の為、各種招待券はご使用いただけません。
●チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
●各劇場の注意事項も併せてご確認ください。
8月3日(土)に都内の2劇場にて、ティーチインイベントの実施が決定いたしました。
テアトル新宿に森山未來さん×近浦啓監督が、アップリンク吉祥寺に近浦啓監督が登壇いたします。
この機会にぜひご来場ください。
アップリンク吉祥寺
8月3日(土)15:15の回(上映後登壇)
登壇者(予定):近浦啓監督
<チケット販売>
・アップリンク会員のお客様:7月30日(火)22:00より、劇場HPチケット販売ページにて販売
・会員でないお客様:7月31日(水)10:00より、劇場HPチケット販売ページおよび劇場窓口にて販売
劇場HPはこちら
※イベント終了後に監督によるサイン会も実施予定!
テアトル新宿
8月3日(土)18:10の回(上映後登壇)
登壇者(予定):森山未來、近浦啓監督
<チケット販売>
7月30日(火)19:00より、劇場HPチケット販売ページにて販売
劇場HPはこちら
※劇場窓口は、7月31日(水)劇場オープン時より販売(※残席ある場合のみ)
■チケット料金
通常料金(ムビチケ、各種割引可、無料鑑賞不可)
【注意事項】
●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
●舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。
●特別興行の為、各種招待券はご使用いただけません。
●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
●各劇場の注意事項も併せてご確認ください。
7月14日(日)、15日(月・祝)に西日本の6劇場にて実施いたします、近浦監督のティーチインイベントの詳細が決定いたしました!ぜひ、この機会に劇場へお越しください!
<日程・時間・チケット販売>
7月14日(日)
【名古屋】伏見ミリオン座 9:30の回 上映後登壇
<チケット販売>
7月9日(火)18:00より劇場HPチケットページにて販売
劇場HP:https://eiga.starcat.co.jp/
※劇場窓口は7月12日(金)劇場オープン時間より販売(残席ある場合のみ)
【大阪】テアトル梅田 12:10の回 上映後登壇
<チケット販売>
7月12日(金)00:00(=7月11日(木)24:00)より劇場HPチケットページにて販売
劇場HP:https://ttcg.jp/ttcg_umeda/
※劇場窓口は7月12日(金)劇場オープン時間より販売(残席ある場合のみ)
【神戸】シネ・リーブル神戸 14:00の回 上映後登壇
<チケット販売>
7月12日(金)00:00(=7月11日(木)24:00)より劇場HPチケットページにて販売
劇場HP:https://ttcg.jp/cinelibre_kobe/
※劇場窓口は7月12日(金)劇場オープン時間より販売(残席ある場合のみ)
7月15日(月・祝)
【小倉】シネプレックス小倉 10:00の回 上映後登壇
<チケット販売>
・ユナイテッド・シネマグループ メンバーズカード会員:7月9日(火)21:00より劇場HPチケットページにて販売
・非会員:7月10日(水)00:00(=7月9日(火)24:00)より劇場HPチケットページにて販売
劇場HP:https://www.unitedcinemas.jp/kokura/index.html
※劇場窓口は7月10日(水)劇場オープン時間より販売(残席ある場合のみ)
【博多】KBCシネマ 12:30の回 上映後登壇
<チケット販売>
7月9日(火)18:00より劇場HPチケットページおよび劇場窓口にて販売
劇場HP:https://kbc-cinema.com/
【熊本】Denkikan 14:50の回 上映後登壇
<チケット販売>
7月10日(水)00:00(=7月9日(火)24:00)より劇場HPチケットページにて販売
劇場HP:https://denkikan.com/
※劇場窓口は7月10日(水)劇場オープン時間より販売(残席ある場合のみ)
<登壇者>
近浦啓監督
<チケット料金>
通常料金(ムビチケ、各種割引可、無料鑑賞不可)
【注意事項】
●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
●舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。
●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。
●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
●各劇場の注意事項も併せてご確認ください。
本作の公開を記念して、7月14日(日)、15日(月・祝)に西日本の6劇場にて、近浦監督のティーチインイベントの実施が決定いたしました!
先んじて日程と劇場名のみ、ご案内いたします。
詳細については、7月9日(火)18:00に情報更新いたします。続報をお待ちください!
<日程・実施劇場>
●7月14日(日)
【名古屋】伏見ミリオン座(9:30の回、上映後登壇)
【大阪】テアトル梅田(時間未定)
【神戸】シネ・リーブル神戸(時間未定)
●7月15日(月・祝)
【小倉】シネプレックス小倉(時間未定)
【博多】KBCシネマ(時間未定)
【熊本】Denkikan(時間未定)
※未定となっている劇場の上映時間、およびチケット販売日程等詳細については、7月9日(火)18:00に情報更新いたします。
<登壇者>
近浦啓監督
<チケット料金>
通常料金(ムビチケ、各種割引可、無料鑑賞不可)
【注意事項】
●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
●舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。
●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。
●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
●各劇場の注意事項も併せてご確認ください。
本作の公開を記念して、7月13日(土)に新宿・横浜の2劇場にて舞台挨拶イベントが決定いたしました。
この機会にぜひご来場ください。
テアトル新宿
7月13日(土)10:00の回(上映後登壇)
登壇者(予定):藤竜也、真木よう子、原日出子、近浦啓監督
<チケット販売>
7月4日(木)18:00より、劇場HPチケット販売ページにて販売
劇場HPはこちら
※劇場窓口は、7月5日(金)劇場オープン時より販売(※残席ある場合のみ)
kino cinéma横浜みなとみらい
7月13日(土)12:10の回(上映後登壇)
登壇者(予定):藤竜也、近浦啓監督
<チケット販売>
7月5日(金)00:00(=7月4日(木)24:00)より、劇場窓口および劇場HPチケット販売ページにて販売
劇場HPはこちら
■チケット料金
通常料金(ムビチケ、各種割引可、無料鑑賞不可)
【注意事項】
●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
●舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。
●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。
●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
●各劇場の注意事項も併せてご確認ください。
『大いなる不在』のオリジナルサウンドトラックが、7月12日(金)の映画公開日から発売されることが決定しました!
【国内盤】
タイトル:大いなる不在 GREAT ABSENCE
アーティスト:koji itoyama
発売日:2024年7月12日(金)
品番:RBCP-3545
JAN:4545933135451
フォーマット:CD
価格:2,970円(税込)
ジャンル:サウンドトラック
発売元:ランブリング・レコーズ
糸山晃司<koji itoyama>
1991年生まれ。福岡在住の音楽家。これまでに国内外から4枚のフルアルバムをリリースし、新進気鋭の作曲家として注目を浴びている。
ピアノ、シンセサイザー、室内楽、電子音響、フィールド・レコーディングなどを用いたコンテンポラリーな音楽表現を得意とし、近浦啓監督の『コンプリシティ/優しい共犯』(18)で映画音楽デビューを果たした。
<この世界と共鳴するために>監督 近浦啓
「⼤いなる不在」という作品は、この企画を構想した2020年の暮れから2021年にかけての社会の景⾊に⼤きく影響されている。パンデミックの⽀配が始まった頃はその唐突な⾮⽇常性のインパクトに浮き⾜⽴つような感覚を覚えたが、1年も経つとその⾮⽇常の景⾊にも慣れ、「次は第何波だっけ」と受け⼊れる他ない現実に⼼が静まる⽇々だった。この物語の中⼼は、そもそも疎遠な関係であった⽗親が急な認知症を患い、残された⼿がかりをもとに主⼈公が迷路を彷徨い何かを⾒つけようとする旅路である。そこには彼の怒りがあるわけでもなく、⽗の変貌を嘆く悲しみがあるわけでもない。そんな主⼈公をカメラは追い、ある種のロードムービーの果てに⼈間の存在についての確かな⼿触りのようなものを掴めれば、と願った。
このような作品に寄り添う映画⾳楽はどのようなものであるべきか。⽷⼭晃司⽒とオンラインで何度か議論を重ねた。彼は脚本を読んだ段階でこの物語の核と、そこに流れるであろう空気を掴んでくれていた。撮影後、約15分程度のシーケンスごとに編集し、⽷⼭⽒に共有した。しばらくして彼から届いたメインテーマの候補はその時点で既にこの「⼤いなる不在」の顔つきをしていた。当初から、登場⼈物の感情を代弁するような⾳楽にはしたくないことは共通の想いだった。かといって、対位法のような画との無関係さにより逆に感情を醸すやり⽅のあざとさも僕は好きではなかった。僕が⾳楽に求めていたのは、この物語世界を構成する全ての要素に⽂字通り溶け込み、ユニバース・デプスを深めることだった。だからこそ、あるシーンでは街の雑踏のノイズと共鳴してほしかったし、また別のシーンでは室内の不穏な静けさを指でなぞるように⾳楽が鳴ってほしかった。それらの全ての僕の要望に対して、⾳楽家である⽷⼭晃司⽒が返してくれた答えは僕の想像を軽々と超えるものだった。そしてこの⾳楽たちが、35mmフィルムで撮影された画と精密にデザインされた映画⾳声とマージされた時、この映画はまさに誰しも記憶の隅にこびりついているであろうあの2020年から2021年の空気を纏うことになった。トロント国際映画祭、サン・セバスティアン国際映画祭をはじめ、世界各国の映画祭での⼊選や受賞という栄誉に授かった⼤きな要因の⼀つがこの映画⾳楽だと思う。そして映画内の⾳楽だけにとどまらず、サウンドトラックCDとしてマスタリングされたこの⾳源に向き合うことができて⾮常に嬉しく思う。
ニューヨークのマンハッタンにあるジャパン・ソサエティーで行われる北米最大の日本映画祭“ジャパン・カッツ”(2024年7月10日~7月21日)で、本作「大いなる不在」の正式出品が決定。
また藤竜也に、『愛のコリーダ』や『愛の亡霊』など60年にわたるキャリアを持つ日本映画界の偉大な俳優としての功績と俳優人生を称える、【特別生涯功労賞】が授与されることとなりました!この、特別生涯功労賞(lifetime achievement award)は今回藤竜也の功績を称えるために設立された賞であり、ジャパン・カッツとしても初めての授与となります。
【藤竜也さんコメント】
まさかニューヨークの映画祭「ジャパン・カッツ」 で、私の映画俳優としてのおぼつかない足取りを褒めていただけるとは!
私が以前にニューヨークを訪れたのはおよそ半世紀前で、そのときは大島渚監督の「愛のコリーダ」がニューヨーク映画祭に招かれたのですが、残念ながら検閲が通らず上映ができませんでした。
そして2024年、私が参加した「大いなる不在」がニューヨークで上映され、私に賞までくださるとは!
・・・感無量です。
藤竜也
主人公の卓(たかし)を演じるのは森山未來。手探りで「父」という謎を探っていく息子の心情を、細やかな表情の陰影で表していく。
父親の陽二には、近浦監督とは3度目のタッグとなる藤竜也。会うたびに別人のような表情を見せる陽二の姿を驚異的なリアルさで体現する圧巻の演技を見せる。
さらに、卓の妻の夕希に真木よう子、義母の直美に原日出子と、幾重にも重なる感情を加える実力派俳優が物語を彩っていく。
またメインキャストの脇を固めるのは、三浦誠己、神野三鈴、利重剛、塚原大助の出演、そして劇作家・演出家・小説家の市原佐都子/Qという個性豊かな顔ぶれ。
この度、本作公開への想いを綴ったキャストコメントが到着しました!
また、本作のエンディングテーマは、佐野元春&THE COYOTE BANDの最新アルバム『今、何処(Where Are You Now)』の表題曲「今、何処」。近浦啓監督が、佐野元春さんのライブドキュメンタリー、ミュージック・ビデオなどを数多く手がけているご縁もあっての夢のタッグです!こちらもお楽しみに!
【森山未來さんコメント】
2022年に九州で撮影された「大いなる不在」は、これまでに世界各国の映画祭を巡ってきました。近浦監督の実体験に着想を得た物語が、監督をはじめとする素晴らしいクルーによって再構築され、じっくりと醸成されていよいよ日本での上映に至る。その丁寧かつ情熱的なプロセスの一環に携われたことを光栄に思います。観客の皆さまにも楽しんでいただければ幸いです。
【真木よう子さんコメント】
様々な国で人々の心を揺さぶった近浦さんの作品には、私も撮影中何とも言えない感情が沢山湧き立ちました。しかし、穏やかな近浦さんや素晴らしいキャストの皆様。この作品に携われた事をとても嬉しく思います。皆様に観てもらう事がとても楽しみです。
【原日出子さんコメント】
「大いなる不在」いよいよ日本公開。トロントでのワールドプレミア、そして世界各地の映画祭での上映からようやくの凱旋です。
数々の出演作の中でも 特に心に残る作品となりました。森山未來さん 藤竜也さんの 素晴らしい演技に魅了されます。
監督自身の体験に基づき 書き下ろされた脚本も 見事です。世界の映画人達が認めた秀作を 皆さまにもじっくりと観て頂きたいです。
【藤竜也さんコメント】
「大いなる不在」という映画は、出演者のひとりである私が言うのもおかしな話ですが、とてもミステリアスな作品です。
実は北九州での一か月にわたる撮影が終わった時でさえ、「大いなる不在」がどんな映画になるのか見当もつきませんでした。試写を見ました。説明できない何かに心を揺さぶられました。トロントでもサンセバスチャンでもサンフランシスコでも、国境、言葉、文化の違いを軽々と越えてしまいました。それが何故なのか・・・。日本の劇場でこの映画が皆様とどのような出会いをするのか、胸が高鳴ります。