今回発売予定の劇場グッズは5種類を予定。ティザーポスタービジュアルをモチーフにしたクリアファイル、作品の場面写真、そして本作中で長塚京三演じる安藤偉志が描いたとされる富士山をモチーフにしたポストカードセット、コーヒーをモチーフにした、ラテアートチャーム、本作の英語タイトルロゴをモチーフにしたマグカップ、ランチトート。 日常の中でも本作を楽しめるグッズが、全国の上映劇場(一部除く)、現代オンラインショップにて販売される。 【販売場所】 ・全国の上映劇場にて10月24日(金)より発売 ・現代オンラインショップにて10月24日(金)10:00より発売 https://www.gendaigoods.com/SHOP/1175782/list.html ※一部上映劇場では取り扱いのない場合や販売開始日時が異なる場合がございますのでご注意ください。 ※商品の数量には限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
劇中に「おぱんちゅうさぎ」、「ねこに転生したおじさん」、「ガチャピン・ムック」「ポプテピピック」「グルーミー」など、話題の大人気スタンプたちが登場します! ぜひ、スクリーンで見つけてみてください。
10月18日(土)から6日間限定で、入場者プレゼント「先行配信『火喰鳥を、喰う』<公開記念舞台挨拶>映像が観られる!二次元コード付き特製火喰鳥イラストポストカード」の配布が決定いたしました! 配布期間:10月18日(土)~10月23日(木)の6日間限定配布 ※数量限定のため、無くなり次第配布終了となります。 配布劇場:映画『火喰鳥を、喰う』上映劇場 ※お1人様1枚の配布となります。 ※劇場により数に限りがございます。配布終了の際はご了承ください。 ※特典は非売品です。転売・複写等は一切禁止いたします。 ■<公開記念舞台挨拶>は、配布するカードに記載の二次元コードよりお読みいただけます。 ■本カードの転売行為やオークションサイト等での出品・販売、他社への譲渡・共有を禁止します。 ■10月4日(土)に実施した<公開記念舞台挨拶@TOHOシネマズ六本木 第2回>(中継なし)の映像を先行でご視聴いただけます。
本予告映像、キービジュアルが解禁となりました! 解禁された本予告映像では、主人公・栞が異世界でウサギのスタンプ・小森と出会うシーンから始まり、迷い込んだ<スマホの迷宮>で、スタンプたちと出会う栞。おぱんちゅうさぎ、ねこに転生したおじさん、ポプテピピック、ガチャピン・ムックなど大人気キャラクターたちのお馴染みのスタンプも登場。SHIORIは、若き起業家の傑とタッグを組み、「一億いいねをかき集めて理想の私になる!」と、現実世界で大暴れ!果たして栞は現実の自分を奪われる前に、スマホの迷宮を脱出できるのか!? そして「オトナブルー」を手がけたyonkeyが本作のために作詞作曲した、新しい学校のリーダーズによる「Sailor, Sail On」が主題歌になることも解禁!SUZUKAの歌声で壮大なハーモニーを奏でる主題歌が、栞の冒険をタイトル通りに後押しする。yonkeyは主題歌以外にも作中楽曲も担当しており、劇伴にも注目です。 さらに、新たな声優キャストとして、速水奨、坂本真綾、杉田智和、豪華声優陣の参加も明らかに!速水と坂本が栞の両親を、杉田が栞の担任教師・登坂の声を担当します。河森監督とつながりの深い日本を代表する声優陣の参加で更なる期待が高まる『迷宮のしおり』。2026年最初の注目作となる本作の続報にぜひご期待ください!
1974年、世界を夢中にさせた『エマニエル夫人』2025年、その陶酔は新たなステージへ――未知のエロティシズムで誘惑する官能映画 | エマニュエルは仕事でオーナーからの査察依頼を受け、香港の高級ホテルに滞在しながらその裏側を調べ始めるが、ホテル関係者や妖しげな宿泊客たちとの交流は、彼女を「禁断の快感」へといざない──。