ウルフの親友で金庫破りの“スネーク” 安田顕 ラテン系で歌が得意な“ピラニア”河合郁人(A.B.C-Z) 先日、リーダーで泣く子も黙る天才的“スリ”のミスター・ウルフに尾上松也さん、“変装の達人”でラップが特技なシャークを長田庄平さん(チョコレートプラネット)、 “天才ハッカー”の毒舌ガール、タランチュラをファーストサマーウイカさんが、それぞれ日本語吹替を担当することを発表致しましたが、この度、バッドガイズのメンバーに、安田顕さん、河合郁人さん(A.B.C-Z)の参戦が決定! シリアスからコメディまで何でもこなす変幻自在な安田顕さんは、ウルフの親友で、皮肉屋な”金庫破り“スネークを、そして今年グループデビュー10周年を迎える河合郁人さんは、ラテン系肉体派の格闘と歌が得意なピラニアで映画声優に初挑戦! 最高の吹替キャストで贈る、アニメ史上最強の怪盗ドリームチームが10月7日、日本にやってきます! そして、第2弾発表の吹替版声優陣の皆様からコメントが届きました! 安田顕さん 【スネーク】 スネークは、皮肉屋でありながら、憎めない、誰もが演じたくなるキャラクターだと思います。残念ながら私の見た目はヘビではありませんが(笑)、そんなやり甲斐のある役柄を与えていただき、とても嬉しく、感謝申し上げます。子供から大人まで楽しめるエンターテイメントです。どうぞご期待ください。 河合郁人さん(A.B.C-Z) 【ピラニア】 ピラニア役のA.B.C-Z河合郁人です。以前より、アテレコに非常に興味を持っておりましたので、信じられないほど嬉しかった事を覚えています。新たなジャンルのお仕事ですので、挑戦が出来る喜びの中で演じました。ピラニアは喧嘩っぱやく熱いのに、緊張するとある事をしてしまう愛らしい部分があります。和気あいあいとした中で、激しさや切なさ、そして、感動が渦巻く波瀾万丈な物語となっております。友人や家族、そして大切な人と是非お楽しみください。
〈無発声〉応援上映第7弾を解禁! 7月は“比嘉day-2nd”“四天宝寺day-2nd”を全国の映画館で開催します。 来場された方には「シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード」をプレゼント! 皆さんぜひ応援上映にお越しください。 【日時】 ① 〈Decide〉“比嘉day-2nd”無発声応援上映 7/6(水)~7/8(金)の3日間のうちいずれか ② 〈Glory〉“四天宝寺day-2nd”無発声応援上映 7/18(月・祝)~7/20(水)の3日間のうちいずれか ※上映劇場によって日時が異なります。各映画館のホームページにて日時をご確認ください 【入場者プレゼント】 ① シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“比嘉day-2nd ver.” ② シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“四天宝寺day-2nd ver.” ※数量限定。なくなり次第終了。 【上映劇場】こちらのページで劇場情報を随時UP! https://gaga.ne.jp/RYOMA_MOVIE/theater/index.php ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリのキャラクターたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 〈応援上映での注意事項〉 ・ご飲食時以外はマスクの着用にご協力ください。 ・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止とさせて頂きます。 ・振り付けを踊る際には、周辺のお客様の視界を遮ったり、接触が無いようご注意ください。 ・飛ぶ・跳ねるなど、周りのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ※無発声応援上映は各日1回の上映です。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金(ムビチケ使用不可) ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 大好評発売中! 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 ※絶賛発売中!(数量限定) 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
この度、本作の公開を記念し、『キャメラを止めるな!』の試写・登壇イベントを開催することが決定しました!! 当日は『キャメラを止めるな!』の特別上映会を実施、竹原芳子、上田慎一郎監督にくわえ、 竹原芳子のNSC同期コロコロチキチキペッパーズが応援に駆け付けます! アツアツの夏を迎えるべく、夏祭りとなります! 浴衣を着て来場してくださったお客様には、特製非売品トートバッグをプレゼントいたします! 奮ってご応募ください。 開催日時: 2022年7月6日(水) 18:15 開場/18:45 開映 20:50 登壇イベント開始 21:20 登壇イベント終了 内容: 『キャメ止め!』試写会 上田慎一郎監督、竹原芳子、コロコロチキチキペッパーズによる登壇イベント 会場:スペースFS汐留[〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目1−16] 登壇者:竹原芳子、上田慎一郎監督、コロコロチキチキペッパーズ 応募方法: https://forms.gle/wr3QKByBQo5QGNNu8 よりご応募ください。 募集は抽選となります。 〆切は6月29日(水)となります。当落ともに、6月30日(木)にメールにて抽選結果をお送りいたします。
この度、『キャメラを止めるな!』の副題を募集します。 採用されると、世界に1枚の副題入り特製ポスターと、楽しい『キャメ止め』グッズセットが、賞品として送られます。また、一週間限定で『キャメラを止めるな!』公式HPのタイトルが副題入りになります!この機会に、是非ご応募ください! 募集期間:6月23日(木)〜7月5日(水)23時59分 募集内容:キャメラを止めるな!の副題(上記画像のに入るサブタイトルを募集いたします) 例)『キャメラを止めるな! ~超B級Z!~』『キャメラを止めるな! ~エピソード2~』 応募方法:『キャメラを止めるな!』公式Twitter(@finalcut2207)にDMで副題をお送りください。採用の方には、DMにてご連絡を差し上げます。
『ベイビー・ブローカー』のパンフレットが完成いたしました! キャストやスタッフのコメント、ベイビー・ブローカーのロードマップ、千葉経済大学短期大学部 こども学科 教授・柏木恭典さんによる日本と韓国の赤ちゃんポストについてのコラム、「きのう何食べた?」の脚本家・安達奈緒子さんや映画ライター・西森路代さんのレビュー、是枝裕和監督への取材を基に、ライター/編集者の門間雄介さんが構成された充実のプロダクションノート など、読み応えたっぷりの内容です。 刺繍をイメージしたロゴとサンヒョンの愛車のイラストが目印。 ぜひ上映劇場にてお買い求めください。 サイズ:B5 全34ページ(表紙込み・オールカラー) 定価:880円(税抜本体価格800円)
映画の公開を記念して、来日キャスト&是枝監督による舞台挨拶が決定しました。 また、こちらの舞台挨拶回のみの入場者プレゼントもご用意しました! ぜひこの機会にご覧ください。 ◆日にち:6月26日(日) ◆会場&時間: ・TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 9:30の回(上映後)/13:00の回(上映前) ・ユナイテッド・シネマ豊洲 13:10の回(上映後) /16:20の回(上映前) ・109シネマズ二子玉川 15:40の回(上映後)/19:00の回(上映前) ◆登壇者(予定):ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、イ・ジウン、イ・ジュヨン、是枝裕和監督(敬称略) ※登壇者は予告なく変更になることがございます。予めご了承ください。 ◆入場者特典:来日記念!韓国ポスター版ポストカード <チケット購入方法> チケットぴあにて抽選販売いたします。 【お申し込みURL】https://w.pia.jp/t/babybroker/(PC・スマートフォン共通) ○プレリザーブ 【申込受付期間】6月22日(水)11:00 ~ 6月24日(金)11:00 【抽選結果発表】6月24日(金)18:00頃 【料金】2,300円均一(※別途各種手数料あり) ・プレミアボックスシート3300円(TOHOシネマズ六本木ヒルズ) ・プレミアラグジュアリーシート5300円(TOHOシネマズ六本木ヒルズ) ・プレミア・ペアシート6800円(ユナイテッド・シネマ豊洲) ・エグゼクティブシート3000円(109シネマズ二子玉川) ≪発売に関する注意事項≫ ※チケットの申込はお1人様2枚までとさせていただきます。 ※ムビチケ、招待券、株主優待券からのお引換はできません。 ※お席はお選びいただけません。席番はチケット券面にてご確認下さい。 ※チケット当選後の変更・払い戻しはいたしかねます。予めご了承ください。 ◇当選チケットのお引取り:ファミリーマート、セブンイレブン店頭引取り チケット購入に関するお問合わせはhttp://t.pia.jp/までお願い致します。 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●全座席を販売しております。 ※新型コロナウイルスの感染状況により、販売する座席数が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●チケット購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
<バッドガイズ>のリーダー“ミスター・ウルフ” 尾上松也 変装とラップが特技の“シャーク” 長田庄平 (チョコレートプラネット) 毒舌な天才ハッカー“タランチュラ” ファーストサマーウイカ 映画『バッドガイズ』が10月7日(金)TOHOシネマズ 日比谷他にて全国公開いたします。 主人公は、最高にワルくてクールな<バッドガイズ>!権力者や富豪たちから華麗なテクニックで財宝を奪う5人の怪盗集団です。 そのリーダーで、泣く子も黙る天才的“スリ”のミスター・ウルフの声を、歌舞伎界の若手花形役者 尾上松也さん、“変装の達人”でラップが特技なシャークの声を、ブレイク中のお笑い芸人長田庄平さん(チョコレートプラネット)、そして“天才ハッカー”の毒舌ガール・タランチュラの声を、マルチな才能を発揮し舌鋒鋭いキャラクターでも人気のファーストサマーウイカさんが演じることが決定しました! 更に今までのポスターでは隠されていた顔が初お目見えする、本ポスターのビジュアルも解禁。そんなバッドガイズを、さらに生き生きと魅力倍増させる日本語吹替版声優たちの顔ぶれに、映画への期待もますます高まるばかり! そして、第1弾発表の吹替版声優陣の皆様からコメントが届きました! 尾上松也さん 【ミスター・ウルフ】 この度は、ドリームワークス最新作『バッドガイズ』に吹き替え声優として参加させて頂き、大変光栄です。しかもバッドガイズのリーダー・ビッグバッドウルフ役。豪華な声優陣の皆様に負けない様に精一杯つとめます!バッドガイズの面々は、強い絆で結ばれていてチームであり家族であり親友です。そんな彼らが、悪から善へ勇気を出して一歩踏み出す感動のエンターテイメントムービーです。沢山の皆様が勇気をもらえる映画だと思いますので、是非是非劇場にお越し下さい! 長田庄平さん (チョコレートプラネット)【シャーク】 今回『バッドガイズ』でシャークの声優をやらせて頂きます! ドリームワークスの作品は昔から大好きでほとんどの作品を観てるので今回この作品に参加させてもらう話を頂いてめちゃくちゃ興奮しております!シャークのキャラクターはノリで色々やっちゃったりちょっと天然な所は僕の性格と似ているのでほぼ役作りなしでやれました!ノリノリでハチャメチャで仲間っていいなぁと思える映画になってますので是非劇場でご覧下さい! ファーストサマーウイカさん 【タランチュラ】 ウルフ率いる悪名高い怪盗集団のメンバー、天才ハッカーのタランチュラを演じさせていただきます! とっても悪い奴らなのにどこか憎めない個性的で可愛いキャラクターばかり。 「善悪」について、大人も考えさせられる深みのあるストーリーと臨場感のあるアクションコメディです!楽しんで演じたいと思います!
映画『ベイビー・ブローカー』の公開を記念して、 その魅力を“グルメ”、“kーpop”、“ドラマ”、“映画祭”など様々な視点からご紹介! 映画ファンではなくても楽しめるトーク番組がフジテレビ系列にて放送が決定しました! 映画『ベイビー・ブローカー』ってこんなに楽しい!!公開記念トークSP!! ○出演者(敬称略): 塚地武雅(ドランクドラゴン) 椿鬼奴 宮澤 智(フジテレビアナウンサー) 矢田部吉彦 もあいかすみ まじゅ ○放送予定日 放送局放送日時間 UHB 北海道文化放送 6月29日 水 25:40-26:10 MIT 岩手めんこいテレビ 7月4日 月 14:45-15:15 OX 仙台放送 7月3日 日 25:25-25:55 AKT 秋田テレビ 7月1日 金 25:25-25:55 SAY さくらんぼテレビ 6月29日 水 25:10-25:40 FTV 福島テレビ 7月14日 木 25:40-26:10 CX フジテレビ 7月2日 土 15:00-15:30 NBS 長野放送 7月2日 土 10:45-11:15 NST 新潟総合テレビ 7月2日 土 14:30-15:00 SUT テレビ静岡 7月5日 火 25:00-25:30 THK 東海テレビ放送 7月3日 日 25:45-26:15 BBT 富山テレビ 7月1日 金 25:55-26:25 ITC 石川テレビ 6月26日 日 25:30-26:00 FTB 福井テレビ 7月2日 土 14:30-15:00 OHK 岡山放送 7月3日 日 25:25-25:55 TSS テレビ新広島 6月30日 木 25:25-25:55 EBC テレビ愛媛 7月2日 土 10:55-11:25 KSS 高知さんさんテレビ 7月2日 土 25:45-26:15 KTN テレビ長崎 7月2日 土 15:55-16:25 TKU テレビ熊本 7月2日 土 11:05-11:35 TOS テレビ大分 6月24日 金 26:15-26:45 UMK テレビ宮崎 6月29日 水 25:51-26:21 KTS 鹿児島テレビ 7月2日 土 15:50-16:20 OTV 沖縄テレビ 7月1日 金 25:25-25:55 ※放送日は予定のため予告なく変更する場合があります。ご了承ください。 ※お住まいの地域によって放送日が異なります。(一部地域を除く)
映画『流浪の月』スペシャルトークイベントが行われ、広瀬すずと李相日監督が参加した。 この日のイベントは司会者を立てることなく李が広瀬に質問するスタイルで展開。10歳の時に誘拐事件の“被害女児”となり、広く世間に名前を知られることになった女性・家内更紗を演じた広瀬は、更紗の現在の恋人・亮役の横浜流星との距離感について、お互い人見知りゆえに「距離は縮まるけれど知ることができない感じがあった」としながらも「撮影しながら触れ合う瞬間に一気に何も隠すことも遠慮することもなくなった。肌と肌が触れ合う瞬間に私自身が信用できるようになったというか、飛び込めるというか。それを感じたからこそ余計に信頼できたのかもしれません」と打ち明けた。 また李から物語後半で距離が近づいていく松坂演じる文との関係について「文(松坂)とのシーンでは『桃李さんが遠い』と悩んでいたよね?」と明かされると、広瀬は「亮君との距離が近くなる中で、文=桃李さんを想うことに対して距離ができてしまい、気持ちの切り替えが難しかった」と告白。更紗と文の関係性はその複雑さゆえに、広瀬が「桃李さんとは撮影現場では朝の挨拶と出る時の挨拶以外は喋っていなくて。スタンバイも別々のところにいました」と打ち明けると、李も「文と更紗の関係に気を使っていたのかも。劇中で会話を交わすまでの緊張感も必要だからね」と理解を示していた。 また最初の段階で4時間あったという本作のカットされたシーンの話題になると、更紗と文が電車に乗って旅立っていくという幸せを予感させる幻のラストシーンの存在が明らかに。広瀬は「完成した本編を観て『ラストシーンどこいった!?』とビックリ。『えー!』みたいな」とまさかの未使用に驚いたと言うも、李は「あれがあると満たされてしまっているというか、余韻がなかった。二人の見たい姿を見せて終わってしまった気がして。その後の二人の姿はお客さんが自分の映像として見てほしいシーンだったと撮影後に気づきました。電車を借りて撮影するのは大変なのにね!」と苦笑いしながら解説し「ソフト化の際には特典映像として入れますので」と予告して広瀬と観客を喜ばせていた。 最後は6月19日に24歳の誕生日を迎える広瀬に、李からサプライズで花束贈呈。李の「誕生日おめでとう!」の発声に「え?李さんにお祝いしてもらうなんて嬉しい!」と喜色満面の広瀬。『流浪の月』への参加について改めて「自分の中で大きな何かが生まれて、頑張ろう!と思えた」とし「24歳になっても頑張りたいというか、李監督ともっともっとご一緒できるように努力をしていかなければいけないなとクランクアップからずっと思っています」と未来への抱負を述べていた。 李とじっくりと語り合ったこの日のトークイベントに広瀬は「こんな斬新なトークイベントは初めて!」と嬉しそうで「私もまだラストシーンのワンカットを見られていないので、ソフト化の際の特典が楽しみです!」と期待。すると李は前作『怒り』に続いてのタッグとなった広瀬に「二度あることは三度…ありますか!?」と聞くと、広瀬は驚いて肩をすくめながらも「え?いいんですか!?…という気持ちが大きいですが…ぜひ!」と快諾して客席から拍手喝采を浴びていた。
公開されるやいなや、「今年を代表する1本」「原作ファンとして文句のつけようのない完成度!」「俳優陣の圧巻の演技力」「邦画史に残る超絶大傑作!」「150分一瞬たりとも気の抜けない展開に美しく儚く隙のない映像」と、映画レビューサイトやSNS上の熱のこもった感想が話題になっている本作。各界の著名人から届いた、絶賛の声をご紹介します。 (以下、五十音順・敬称略) 木村佳乃(女優) 小説を読んで感じた心の震えを、映像が更に深く伝えてくれました。とても感動しました。 島本理生(作家) 文が更紗に向ける視線は、性でも恋愛でも同情でもなく、ましてや少女性に対する幻想や崇拝であってはならない。 その奇跡は、もしかしたら誰も見たことがないものかもしれない。それが映画の中で見事に体現されていたことが 尊かった。 (※劇場パンフレットより抜粋) 妻夫木聡(俳優) 行き場のない感情が、荒波のように引いては寄せ、寄せては返して、心がえぐりとられるようだった。 事実や真実なんてどうでもいい。ただこの2人に幸せになってもらいたいと願う自分は間違っているだろうか。 2人がたどり着いた先が、自分には絶望なのか解放なのかわからなかったが、この余韻に浸っていたいと思う自分に、 これは救いの映画なのだと気付かされた。 橋本環奈(女優) 穏やかにそして流れる様に進んでいく物語が紡ぐのは善悪を曖昧にしてゆくそれぞれが相容れない愛。 美しくて苦しくてあまたの混乱を招く。 それでも最後に儚げながらも未来への希望が残る。 流浪の先に2人を待ち受けている人生に想いを馳せる。 弘兼憲史(漫画家) とにかく素晴らしい作品。今年の映画賞は総なめの予感。 ポン・ジュノ(映画監督) 李相日監督が映画的な怪力の持ち主であるということは前作『怒り』でもすでに感じていたが、今作ではさらに一歩、まさに最後までやりきっている。すべての俳優の繊細なニュアンスを光と影の中に描き出した撮影と演出の抜群の相性は、私に得も言われぬ嫉妬心を呼び起こした。 八木勇征(FANTASTICS from EXILE TRIBE)(アーティスト・俳優) ずっっっと行きたかった凪良先生原作の“流浪の月”観てきました! ちょっと言葉では言い表せないです。 本当に素敵でした 吉田大八(映画監督) 画面の隅々から俳優の表情筋に至るまでただならぬ力が漲(みなぎ)り、観るものに対決を迫る。 受けて立つかどうか、いま試されている。
この度、カンヌ後に韓国でのプロモーションと6/8(水)の韓国公開初日を迎えた是枝監督の、日本帰国後初の公の場となる凱旋記者会見を実施!会見場には、大勢のマスコミ陣が駆けつけ、質疑応答の時間は最後まで記者たちの挙手が止まらないほど白熱!カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞したソン・ガンホとの強い信頼と絆を感じさせるエピソードも飛び出すなど、大盛り上がりの凱旋会見となりました! 『ベイビー・ブローカー』 凱旋記者会見 概要 【日 時】 6月13日(月) 【会 場】 スペースFS汐留 (東京都港区東新橋1-1-16 汐留FSビル3F) 【登 壇】 是枝裕和監督 5月28日(現地時間)に閉幕した第75回カンヌ国際映画祭で、主演のソン・ガンホに韓国人俳優として初となる最優秀男優賞をもたらし、「人間の内面を豊かに描いた」作品に与えられるエキュメニカル審査員賞も受賞した是枝裕和監督の最新作『ベイビー・ブローカー』。6月8日(水)には韓国で公開初日を迎え、初登場1位を記録した。カンヌからプロモーションのために韓国に渡っていた是枝監督が6月13日(月)に日本に帰国し、同日に都内で凱旋記者会見が行われた。 空港から会見場に直行となった是枝監督。まずはカンヌでのソン・ガンホの最優秀男優賞の受賞について問われると「ソン・ガンホの名前が呼ばれた瞬間に、『この作品にとって最高のゴールなんだな』と思いました。その夜にパク・チャヌク(『Decision to Leave』で監督賞受賞)のチームと合同でお祝いをしたんですが、みんな幸せな夜でした。役者が褒められるのが一番嬉しいんですよね。柳楽(優弥/是枝監督の『誰も知らない』で最優秀男優賞を受賞)くんがもらったときは、柳楽くんはもう日本に帰っていて、僕だけしかいなかったので、受賞した役者さんとあの場所で抱き合って、称え合って…というのは初めてだったので、特別な夜になりました」と喜びを口にする。 一方で「壇上でも話されていたように『みんなで獲った賞だから』と本当に謙虚に話されていたし、僕にとっても『僕の演出で…』というよりは、(過去に出演した)パク・チャヌクさん、ポン・ジュノさん、イ・チャンドンさん…どの監督で獲ってもおかしくなかったと思うので、むしろ申し訳ないというか、僕が監督したタイミングで受賞というのは作品にとってはよかったですし、幸せですけど、韓国の監督にとっては『僕らのソン・ガンホ!』という思いがどこかにあるんじゃないかと思うので…(笑)」と韓国の映画人への気遣いも。 その後、カンヌから韓国へと凱旋を果たした際の様子について「空港が揺れていました。職員の人が職場を離れて付いてきちゃって『大丈夫なのかな?』ってくらい、ザワザワっとみんなが付いてきて、出口を出たところでファンの方たちが待ち構えていて…。国民的スターがカンヌの映画祭で韓国人初の男優賞を獲るというのは、オリンピックの金メダル以上なんだなというのはわかりました」と現地の熱狂について明かす。 韓国では初登場第1位というロケットスタートを切ったが、現地での舞台挨拶もかなり盛り上がったようで「熱狂的な状況で、叫び声がずっと聞こえている感じでした。感想を聞くって感じじゃないんですけど(笑)、観た方の反応はたぶん悪くないと思います」と手応えを口にする。 韓国のプロダクションでの映画制作について「僕の演出のアプローチの仕方は基本的に日本と変わらないアプローチでやらせていただいて、そこは我を通した部分もあります。韓国はアメリカのやり方を現場で導入しているので、脚本はクランクイン前にすべて完成させて、ストーリーボードも全て書いて…ということまでしないとインしないという雰囲気だったんですが、現場で作っていくやり方を通したので、そのへんは僕自身は楽でした」とふり返る。 一方で、韓国の現場で進む「働き方改革」に関しては「良い方向に進んでいる」と高く評価し「週に52時間という労働時間の上限が明確なので、4日働いて3日休むような感覚で肉体的には楽でした」と語る。その上で「映画界だけに言えることじゃないけど、産業自体の年齢構成が、日本は高齢化して、若い人が入ってこないという状況があり、そこは上に立つ者として責任を感じますが、韓国の現場はほぼ20代、30代が中心。(高齢化が)悪いことばかりじゃないと思うけど、韓国では僕の年齢では監督はほぼ引退して現場には立たなくなっている。改革のスピードの速さが、若々しくて元気あるけど、ある年齢層を現場から外すタイミングが早くなっていて、そういう速さが、こういうなかなか変わらない国にいると『早すぎないか?』と心配もしています」と両国の状況の違いについて言及した。 また、ポン・ジュノ監督の『パラサイト 半地下の家族』、濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』など近年、アジア映画の評価が欧米で高まっているが、こうした変化について問われると「“アジア映画”という括り自体が広すぎてどう答えたらいいか…」と前置きした上で、自身が海外に赴いた際に感じるアジア映画への注目度についても言及。 「韓国映画の注目度の高さは、今回(のカンヌで)一番感じたし、(この10年で見ていると)『パラサイト 半地下の家族』で結実して、カンヌに来ている(韓国の)ジャーナリストの数は倍になっていると聞きました。今回、早川(千絵監督/『PLAN75』)さんがカメラドール特別表彰を受賞しましたが、日本からも若い才能が出てきている感じは間違いなくあります。それは濱口さんが大きな成果を上げて、でも濱口さんも急に出てきたわけじゃなく、ヨーロッパでは『ハッピーアワー』がフランスで公開された時、結構ヒットして、そのあたりから『濱口をどう思う?』と(海外での取材で)必ず聞かれるようになりました。挙げられる名前が変わっていくタイミングがあって、濱口さんは2015年くらいから聞かれるようになりました。それがいま、韓国の大きな声にちょっと負けている感じはします。もう少し、いろんなサポート体制が充実するといいなという気持ちはあります」。 また、是枝作品と言えば子どもの俳優に台本を渡さず、口伝えなどで状況を説明し、自然な演技を引き出す手法が有名だが、本作でも途中から旅に加わる少年ヘジンを演じたイム・スンスに対し、同じ手法を使ったということで「オーディションで見つけた子を選び、台本を渡さず、通訳を介してセリフを渡していきました。勘のいい子だったので、旅をしながらだんだん悲しい話になっていくのは彼の表情にも現れていると思います」と明かす。 この少年の演技について「映っているものは最高だと思います。映画の中に残っているものは本当によかった」と惜しみない称賛を送る一方で、演じている時以外の時間に関しては「本当に大変でした…」と苦笑い。「映画の現場が楽しくて仕方なかったみたいで、はしゃいじゃってテンションが上がって止まらなくなっちゃって…。カン・ドンウォンが面倒を見てくれるようになって、これはみんな静かに撮りたい気分だなという時は、ドンウォンが遊びに連れて行って、スケボーを一緒にやったり、面倒見がいいんです。どんなにはしゃいでも怒ったりはしませんが…本当に大変でした(苦笑)。モーテルでのシーンで、ドンウォンとイ・ジウンさんが赤ちゃんにミルクをあげながら、ちょっとしっとりしたやりとりをするシーンがあるんですが、あのシーンでベッドで彼が寝ているんですが本当に寝てるんです。はしゃぎ過ぎて『ここではしゃがれるとシーンが成立しない』と思ったんですが、『これ、ちょっと暗くすれば寝るぞ』と思って暗くしたら本当に寝て、あのシーンが終わるまで3時間くらい熟睡していました」と明かした。 もうひとり、子役以上に小さな赤ちゃんが全編を通して出演しているが、コロナ禍のさなか、クランクインの2か月前に決めなくてはならず、生まれて1か月くらいの赤ちゃんの動画を見て「顔とかではなく、動きのいい子。音に反応して動いてくれる子を選んだ」という是枝監督。それが見事にハマったようで「ガンホが動けば目で追うし、顔を触ったり、髪の毛を触ったり、目の前の世界に感心がある子で、それがとてもよかったです。全く苦労しなかった」と明かす。「ホテルの広場で、赤ちゃんを渡された女性のほほを触って、女性が『触ったわ!』と言うんですけど、あれはアドリブです。あのシーンは『すごいな』と思いました」と0歳の名優を称賛した。 前作ではフランスの名女優カトリーヌ・ドヌーヴを主演に迎え『真実』をつくり、今回、韓国で『ベイビー・ブローカー』を監督したが「英語圏で撮りたいという思いは?」と問われると、是枝監督は「『いずれチャンスがあれば英語圏で撮りたい』と話すと(報道で)『いずれチャンスがあれば』がなくなっちゃうんですよね(笑)。それで『英語圏で撮りたい』だけが残ると、いま自分がやろうとしていることとズレるので、『いずれチャンスがあれば』と削らないようにしてください(笑)」と報道陣に要望。 そして「受賞後のパーティでは審査員とかも一緒にワイワイ写真を撮ったりしてるんですが、そこにハビエル・バルデムがいました。写真を撮ってもらおうと追いかけたんですが、会場じゅうを歩き回るものだからずっと追いかけちゃって…(笑)。そこでお酒をとって、振り向いて目が合ったら『知ってる』という感じで指をさしてくれて、それが一番嬉しかったですね(笑)。あの場所で、『こんな人も来てるのか』という、ジェイク・ギレンホールとかマッツ・ミケルセンとかもいて…単純な映画ファンですね(笑)。そういう人たちを頭の中で組み合わせて『こんな物語はどうだろう?』ということも、いずれチャンスがあればやってみたいと思います」と前向きに語った。 改めて、ソン・ガンホとの共同作業について尋ねると「本当に楽しい人なんですよ。その場にいると、みんながニコニコしちゃう。クランクイン前にポン・ジュノとご飯を食べて、彼のオフィスに遊びに行ったら『いろいろ不安はあると思うけど、ソン・ガンホが現場に来たら、全てが彼のペースで進んでいくから何も心配いらない』と言われて、本当にその通りでした。予定よりも早く、現場に来て『昨日、つないだものが見れるなら見せてくれ』と言ってそこで自分の芝居だけでなくつないだものを全部見て、その上で、基本的に全てほめてくれるんですけど『最高だったけど、僕のセリフ、いま使っているテイクじゃない、2つくらい前に言ったのがあると思う。おそらく監督が切り取ったところだけだと、セリフにニュアンスまでは伝わらないかもしれないから、もう一度、比べてみてくれ。最終的な判断は監督に任せるけど、ぜひ比べてみてほしい』というやりとりを毎日やってくれて、それはすごく助かりました。彼はテイクごとに違うので、それを僕がどこまで追えてるか? 言葉はわからないので、それを補ってくれているのかなと思いました。自分の芝居に対する基準がかなり高いんです。頼りになりました。最終日の前くらいに「いま言うことじゃないけど、編集で僕のセリフがひとつ、実は途中で切った方が余韻が残っていいと思うから、間に合えば確認してくれ』と言われまして、それは切りました。それは結果的に本当によかったです。最後の最後まで一緒に走ってくれました」と明かし、強い信頼と絆を感じさせた。 また本作の結末について、従来の是枝作品よりも「希望」を感じさせるという声が多いという。是枝監督は「よく言われるんですよね」とうなずきつつ「僕自身はそんなにハッピーエンドとは思ってないんです。希望が感じられるとすると、お客さんを含めウソン(赤ん坊)を見る目線が、最初よりも優しくなっているからじゃないかと思います。そういう着地を目指したのは、取材の過程で養護施設の出身に方と話した時、『生まれてきてよかったのか?』と確信持てずに大人になっていくという声に触れ、それは母親の責任というより確実に社会の責任だから、社会の側にいる大人のひとりとして、その声にきちんとしたアンサーをしてあげないといけないんじゃないか? それを言葉にしてみようかなと思ったんですよね。それがいつもより強く出たのかなと思います。感情を強調したということはないですが、『少し言葉にしてみようかな』と思って、言葉にするときには、電気を消すか、ちょっと暗くしてうるさくして、ちゃんと聞こえないようにするか、そういう伝え方をしています。恥ずかしいので…(笑)」と語った。 本作で扱った社会的なテーマについてのキャスト陣からの反応を尋ねると「出来上がった後、ソン・ガンホさんが『これは命を巡る話だ』とメイキングのインタビューで口にしていて、あぁ、そうだなと思いました。家族の話ではなく、もうひとつ“先”にある命を巡る話なんだという捉え方をされてて、そういう言葉で自分が『そうだな』と気づくことはありますね」と語っていた。
この日のイベントの進行は李が自ら担当。李は「松坂桃李のトークショーへようこそ!」などとジョークめかしながら、当の松坂は「凄いですね!この規模でのティーチインは初めてです!」と満席の会場に喜色満面だった。中には15回も本編を鑑賞している観客もおり、松坂は「えー!ありがとうございます!」と驚きの表情を見せた。 イベントは実際に映画を見たばかりの観客からの質問コーナーへ。最初の質問は『文がコーヒーを淹れるときに右手で淹れていたが、更紗が逃げ込んだあとは左手でいれていたのには意味がありますか?』というマニアックな質問。細かい動作を指摘された松坂は「よく観ていますね~!」と感心しつつ「特にそこに意味はありませんが、僕は普段左利き。普段の松坂桃李が顔を出したのかもしれません!」と笑わせた。 次は『文がひとりで過ごしていた部屋で鳥の彫刻を作っていたのはなぜ?』という質問。李は「裏設定になりますが、文が過ごしていた部屋にある小さな窓から文が見ていたのは空・雲・そして鳥だったのではないかと思いました。自分と重ね合わせて自分は中に閉じ込められているから、逆に外を自由に飛び回っている対象として鳥が目に入ったのではないかと。しかし撮影時は鳥を呼ぶことができず、代わりに蝶を捕まえました。外に出られないという隠喩としての文と蝶、そして彼が心に思い描いていたのは空を飛ぶ鳥だったのではないかという意味を込めて作りました」と解説。松坂が「(撮影監督の)ホンさんも作中は鳥が飛ぶ姿を捉えていたりするので、文にとっては更紗も含めてそれは"自由"の象徴であったと思います」と分析すると、李は「鳥の目は世の中の目にも通じるというか、自由の象徴であり怖さの象徴にもなりえる。鳥は貴重なキーポイントです」とさらに解説を加えていた。 最後は原作を読んで2回目の鑑賞となった観客から『初めて原作を読んだときの感想は?』という質問。こちらに李は「脚本を読んだ感想も聞いてみたい!」と差し込むと、松坂は「まずった!と思った」と明かしながら「文字では伝わるけれど、自分の言葉で言い表すことのできない感情をどのように表現すればいいのか?というまずったがまずありました。脚本を読んで、文が更紗にすべてを打ち明けるシーンが小説と映画で違っていたので、どのように演じればいいのかということを悩みました。小説だから表現できることと映画だからこそ表現できることがあるわけで、このシーンが成立するのは自分次第だと思うと、現場中は李監督に『助けてください!』という思いで接していました」と不安があったことを吐露。しかし映画を見た人からは特に印象に残るシーンとしてよく挙がるシーンでもあり、松坂自身も「すべてを出し切るために準備期間も含めて向き合ってきたところもあるので、そのシーン撮影当日には緊張はありませんでした。撮影を積み重ねていく中で『いつ来てもいいな、このシーン』という気持ちになった。それは役者人生で初めての感覚でした」と万全の体制で臨めたそうで、李も「俳優・松坂桃李の到達点だと思う。次が楽しみ!」と太鼓判を押していた。 ティーチインイベント最後には松坂から「この規模でのティーチインは初めてでしたし、皆さんと言葉を交わし合う機会はないなと思っていたので、すごく嬉しいサプライズでした。どれだけの人にこの作品の込められたメッセージを届けることができたか自分では分かりませんが、しっかりと皆様の中にこの作品に登場していた人たちの感情というものが色んな形で伝わっていけばいいなと思います!」とまだまだ公開が続く映画が一人でも多くの方に届くようアピール。 続けて李からの「今日はこの場を借りて、松坂桃李にしかできなかったと思いませんか!?」という発声で客席からは拍手喝采! 「松坂桃李、ありがとう!」という感謝の言葉とともに、松坂と李はガッチリと握手していた。
この度、本作の公開を記念し、オリジナル版『カメラを止めるな!』の公開4周年にあたる2022年6月23日(木)に、一夜限りの『カメ止め!』と『キャメ止め』のコラボイベントを開催することが決定しました!! 当日は『キャメラを止めるな!』の特別上映会を実施、オリジナル版の上田慎一郎監督と、オリジナル版とフランス版の両作に同役で出演した竹原芳子をはじめ、『カメ止め!』のオリジナルキャストたちが聖地「池袋シネマ・ロサ」に再結集します。 開催日時:2022年6月23日(木)18時半開場 19時上映 内容: ①『キャメラを止めるな!』試写会 ②上田監督&オリジナルキャストによる上映後舞台挨拶 会場:池袋シネマ・ロサ 豊島区西池袋1丁目37-12 ロサ会館1F 登壇者:上田慎一郎監督、竹原芳子、真魚、しゅはまはるみ、長屋和彰、細井学、市原洋、秋山ゆずき(予定) *「カメ止め!」上映時には、連日キャストが映画館を訪問しファンサービスを行ったことも大きな話題となりましたが、本イベントでは、一部のキャストが劇場スタッフと一緒にお出迎えいたします。 応募方法:https://forms.gle/dg9ansRZ2v2a284F6 よりご応募ください。抽選となります。
映画『流浪の月』のヒットを記念し、広瀬すずさんと李 相日監督によるトークショー付き上映会を新宿バルト9で開催することが決定いたしました! この機会に是非ともご来場下さい。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 開催日:6月15日(水)18:30の回上映終了後トークショー 会場:新宿バルト9 https://tjoy.jp/shinjuku_wald9 登壇者(予定):広瀬すず、李相日監督 ◇チケット販売 WEB販売:6/12(日)AM0:00(=6/11(土)24:00)よりオンラインチケット販売ページにて https://tjoy.jp/shinjuku_wald9 劇場窓口:6/12(日)の劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ◇チケット料金 一律1,900円(ムビチケ、各種割引券、無料招待券不可) 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
映画『流浪の月』のヒットを記念し、松坂桃李さんと李 相日監督によるティーチイン付き上映を開催することが決定! 本作について直接質問ができる貴重な機会です。ぜひ、お越しください! 開催日:6月12日(日)12:30の回上映終了後イベント 会場:ユナイテッド・シネマ豊洲(https://www.unitedcinemas.jp/toyosu/index.html) 登壇者(予定):松坂桃李、李相日監督 ※登壇者は予告なく変更となる可能性があります。ご了承ください。 ◇チケット販売 WEB販売:6/7(火)24:00(6/8(水)0:00)よりオンラインチケット販売ページにて https://www.unitedcinemas.jp/toyosu/index.html 劇場窓口:6/8(水)劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ◇チケット料金 1,900円(ムビチケ、各種割引券、無料招待券不可)
本場韓国の辛さで人気の高い“うまからっ!”でおなじみ「辛ラーメン」(農心)と映画『ベイビー・ブローカー』(配給:ギャガ)のコラボレーションが決定しました。 実は本作でも登場する辛ラーメン。映画の公開を記念して、合計25名様に劇場鑑賞券や辛ラーメンなど商品詰め合わせが当たるプレゼントキャンペーンが本日6月6日よりスタートします。 詳細はこちらから。是非参加してみてください。 ・農心ジャパン公式サイト:https://www.nongshim.co.jp/ ・辛ラーメン公式Instagram:https://www.instagram.com/nongshimjapan/ ・辛ラーメン公式Twitter:https://twitter.com/shinramen_app
カンヌ映画祭、本年度アカデミー賞など世界中で話題となった、 ノルウェー発の異色作『わたしは最悪。』が遂に日本で7/1より公開となります。 そんな本作とヘアサロン”PEEK-A-BOO”による奇跡のcollaborationが決定しました。 特別試写会開催やサロン内で行われる限定キャンペーンなど、様々なイベントを予定しています、 情報は随時配信していきますのでお見逃しなく! ◆PEEK-A-BOO https://www.peek-a-boo.co.jp/ 1977年表参道にPEEK-A-BOO1号店をオープン、現在都内に9店舗を展開。 時代を意識した幅広い提案力とカットを中心とした技術に定評があるヘアサロン。 もちが良いカットは男女問わず幅広い年齢層のお客様や、各業界の著名な方々に支持されています。 また国内外でヘアーショーやヘアセミナーなどを開催し、長い間美容業界を牽引しているヘアサロンです。 @peekaboosalonsofficial
物語を彩る主題歌は、ブラックミュージックをはじめ、様々なジャンルをルーツとした音楽で全世代から支持を集め続けているOfficial髭男dismが本作の為に書き下ろした「Choral A」に決定!ポップで爽やかなサウンドと、伸びやかな歌声が、物語を優しく包み込む。なんと、メンバーの楢﨑誠がかつて島根県警察音楽隊でサックスを演奏していたことが強く後押しし、主題歌決定へとつながった。 同時に解禁されたポスタービジュアルは、「なんで俺が」という言葉の通り、音楽隊の制服に身を包みドラムセットとともに浮かない表情を浮かべる阿部寛の姿がインパクトのあるビジュアルとなっている。 楢﨑誠コメント: 今回ご一緒できた事を本当に嬉しく思います。 台本を読ませて頂いた時から、完成までの中で好きな言葉やシーンが どんどん増えていきました。 楽曲制作にあたってプレッシャーもありましたが、 映画の内容と重なるように僕もたくさんの人に助けてもらいました。 音楽隊に所属していた時の同僚と、今関わってくれている皆んなに心からの感謝を。 素敵な映画です。是非ご覧ください。
2022年〈無発声〉応援上映第6弾を解禁! 6月は“青学day-2nd”“氷帝day-2nd”“立海day-2nd”を全国の映画館で開催します。 来場された方には「シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード」をプレゼント! 皆さんぜひ応援上映にお越しください。 【日時】 ① 〈Decide〉“青学day-2nd”無発声応援上映 6/8(水)~6/10(金)の3日間のうちいずれか ② 〈Glory〉“氷帝day-2nd”無発声応援上映 6/23(木)~6/25(土)の3日間のうちいずれか ③ 〈Glory〉“立海day-2nd”無発声応援上映 6/28(火)~6/30(木)の3日間のうちいずれか ※上映劇場によって日時が異なります。各映画館のホームページにて日時をご確認ください 【入場者プレゼント】 ① シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“青学day-2nd ver.” ② シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“氷帝day-2nd ver.” ③ シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“立海day-2nd ver.” ※数量限定。なくなり次第終了。 【上映劇場】こちらのページで劇場情報を随時UP! https://gaga.ne.jp/RYOMA_MOVIE/theater/index.php ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリのキャラクターたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 〈応援上映での注意事項〉 ・ご飲食時以外はマスクの着用にご協力ください。 ・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止とさせて頂きます。 ・振り付けを踊る際には、周辺のお客様の視界を遮ったり、接触が無いようご注意ください。 ・飛ぶ・跳ねるなど、周りのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ※無発声応援上映は各日1回の上映です。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金(ムビチケ使用不可) ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 大好評発売中! 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 ※絶賛発売中!(数量限定) 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
第75回カンヌ国際映画祭におきまして、現地時間28日(土)夜(日本時間:29日未明)に「コンペティション」部門の授賞式が行われ、 是枝裕和監督の最新作『ベイビー・ブローカー』の主演ソン・ガンホが男優賞を受賞いたしました! 現地時間5月26日(木)に行われた公式上映では、今回の映画祭出品作史上最長の12分にわたるスタンディングオベーションがおこり、 割れんばかりの拍手喝采で観客を魅了、会場全体が感動に包まれ、受賞への期待が高まっていた本作。 授賞式では、審査員長のヴァンサン・ランドンをはじめ、アスガー・ファルハディ、ジェフ・ニコルズ、レベッカ・ホール、 ディーピカー・パードゥコーン、ノオミ・ラパス、ジャスミン・トリンカ、ラジ・リ、ヨアキム・トリアー監督らが選ぶ男優賞にソン・ガンホが選出されました。 韓国人俳優の男優賞受賞は初の快挙となります。 是枝監督作品における男優賞受賞は、2004年の第57回コンペティション部門に出品された『誰も知らない』で受賞した柳楽優弥以来18年ぶりとなります。 『ベイビー・ブローカー』は本映画祭でエキュメニカル審査員賞を受賞。(エキュメニカル審査員賞は、映画祭の公式な審査とは別に、カトリックとプロテスタント双方のキリスト教関係者が毎年選出している。) 本賞と合わせて2冠の快挙となります。
現在開催中の第75回カンヌ国際映画祭 「コンペティション部門」に正式出品されています 是枝裕和監督最新作『ベイビー・ブローカー』(6月24日公開)が、 主要部門の授賞式前に発表される独立賞の「エキュメニカル審査員賞」を受賞致しました。 「エキュメニカル審査員賞」は、カンヌ国際映画祭の独立部門のひとつ。 キリスト教関連の国際映画組織「SIGNIS and INTERFILM」の6人の審査員によって、 コンペティション部門出品作の中から選ばれる賞で、「人間の内面を豊かに描いた作品」に与えられます。 1974年から授与されており、昨年のカンヌ国際映画祭では同賞を濱口竜介監督作『ドライブ・マイ・カー』が受賞したことでも注目を集めました。 他には、2000年に『EUREKA』で青山真治監督が、2017年に『光』で河瀬直美監督が受賞を果たしており、日本人監督としては4人目の受賞となります。 受賞にあたり、審査員長は作品について 「この映画は、血のつながりがなくても家族が存在できることをとても親密な方法で示してくれる。 傷ついてきた過去を持つ大人3人(ブローカーの男2人とベイビー・ボックスに赤ん坊を置いた母親1人)と 養護施設から抜け出した子供1人によって、赤ん坊の命と魂は守られる」と評価し、さらに本編後半に登場する彼らによるあるシーンがとても感動的だったことについて触れました。 それを受け、是枝監督は受賞の喜びと共に作品について以下のように語りました。 「有難うございます。今僕が言うことは何もないと思うくらい、僕がこの映画でやりたかったことを伝えていただいたので、短く感謝の言葉を述べて終わりにしたいと思います。 映画の冒頭で捨てられた赤ちゃんと捨てた母親が、子供を売ろうとする男たちと旅に出るという話が、映画の最後間近で、彼ら全員が生まれてきたことを祝福されます。 これは今回映画を作る上で施設で育った子や親元を離れて育った子たちを取材する中で、自分が社会の側、大人の側としてどうしても伝えたい言葉だったので、 普段はやらないくらいはっきりとセリフにしました。その祝福の言葉を聞いた後にちょっとだけ人生が上向きになる、上を向いて生きていけるようになるというか、そんな物語にしたいなと思いました。 最終的には捨てられたひとつの命がもう少し大きな、それは側でみている人もいれば、側に近寄れないので遠巻きにみている人もいるけれども、社会という少し大きな箱の中で見つめられて育てられていくという、そういう話にしました。 今回は本当にこの作品にとってふさわしい賞をいただけたなと思っています。有難うございます。」
この度、「MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~」のBlu-ray&DVDが 9月7日に発売することが決定いたしました。 それに伴いパッケージ情報詳細と各店舗別の特典を解禁! 【Blu-ray&DVD商品情報】 ◇MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~ Blu-rayコレクターズ・エディション(3枚組) 品番: PCXE-60200 POS: 4524135016355 価格:14,080円(税込) 仕様:本編118分/1層ディスク/カラー/16:9(スコープサイズ) 1080p Hi-Def 音声:①日本語(dts-HD Master Audio 5.1ch) ②オーディオ・コメンタリー(dts-HD Master Audio 2.0ch) ※公開時の副音声(出演者:水江建太、中村太郎、赤澤遼太郎、稲垣成弥、藤田 玲、荒牧慶彦、北園 涼、植田圭輔、田中涼星、上田堪大) 特典: <初回生産限定> ●特製クリアアウターケース&デジパック仕様 ●ジャケットにもなる大判カード7枚付(リバーシブル仕様) [DISC1(本編ディスク)] ●オーディオ・コメンタリー ※公開時の副音声(出演者:水江建太、中村太郎、赤澤遼太郎、稲垣成弥、藤田 玲、荒牧慶彦、北園 涼、植田圭輔、田中涼星、上田堪大) ●予告編集(本予告、ショート予告) [DISC2(特典ディスク_公開記念特番ほか)] ●公開直前記念スペシャル ●公開記念特別番組 特別編集版 ●大ヒット御礼特別コメント ●振付動画 [DISC3(特典ディスク_イベント集)] ●3/5公開記念舞台挨拶 日比谷1回目&2回目※2回目はBDのみ収録 登壇者:水江建太、中村太郎、赤澤遼太郎、稲垣成弥、藤田 玲、荒牧慶彦、北園 涼、植田圭輔、上田堪大、田口 涼 ●3/5公開記念舞台挨拶 六本木1回目&2回目※2回目はBDのみ収録 登壇者:水江建太、中村太郎、赤澤遼太郎、藤田 玲、荒牧慶彦、北園 涼、植田圭輔、上田堪大、田口 涼、鯨井康介、田内季宇、伊崎龍次郎、河合龍之介 ●3/25大ヒット記念舞台挨拶 日比谷1回目&2回目※2回目はBDのみ収録 登壇者:水江建太、中村太郎、赤澤遼太郎、稲垣成弥、藤田 玲、田内季宇、鯨井康介 ●3/25大ヒット記念舞台挨拶 六本木1回目&2回目※BDは2回目のみ収録 登壇者:荒牧慶彦、北園 涼、田中涼星、田口 涼 ●3/6エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:赤澤遼太郎、上田堪大 ●3/7エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:藤田 玲、北園 涼、河合龍之介 ●3/10エームビ スペシャルトーク 池袋 登壇者:横田龍儀、高橋怜也、宮崎 湧 ●3/11エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:中村太郎、前川優希、古谷大和 ●3/14エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:稲垣成弥、立石俊樹 ●3/22エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:上田堪大、田中涼星、宮崎 湧 ●3/28エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:赤澤遼太郎、稲垣成弥、野口 準 ◇MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~DVDコレクターズ・エディション(3枚組) 品番:PCBE-63824 POS: 4524135016461 価格:12,980円(税込) 仕様:本編118分/片面・2層/カラー/16:9LB(スコープサイズ) 音声:①日本語(5.1chサラウンド) ②オーディオ・コメンタリー(2.0chステレオ) ※公開時の副音声(出演者:水江建太、中村太郎、赤澤遼太郎、稲垣成弥、藤田 玲、荒牧慶彦、北園 涼、植田圭輔、田中涼星、上田堪大) 特典: <初回生産限定> ●特製クリアアウターケース&デジパック仕様 ●ジャケットにもなる大判カード7枚付(リバーシブル仕様) [DISC1(本編ディスク)] ●オーディオ・コメンタリー ※公開時の副音声(出演者:水江建太、中村太郎、赤澤遼太郎、稲垣成弥、藤田 玲、荒牧慶彦、北園 涼、植田圭輔、田中涼星、上田堪大) ●予告編集(本予告、ショート予告) [DISC2(特典ディスク_公開記念特番ほか)] ●公開直前記念スペシャル ●公開記念特別番組 特別編集版 ●大ヒット御礼特別コメント ●振付動画 [DISC3(特典ディスク_イベント集)] ●3/5公開記念舞台挨拶 日比谷1回目 登壇者:水江建太、中村太郎、赤澤遼太郎、稲垣成弥、藤田 玲、荒牧慶彦、北園 涼、植田圭輔、上田堪大、田口 涼 ●3/5公開記念舞台挨拶 六本木1回目 登壇者:水江建太、中村太郎、赤澤遼太郎、藤田 玲、荒牧慶彦、北園 涼、植田圭輔、上田堪大、田口 涼、鯨井康介、田内季宇、伊崎龍次郎、河合龍之介 ●3/25大ヒット記念舞台挨拶 日比谷1回目 登壇者:水江建太、中村太郎、赤澤遼太郎、稲垣成弥、藤田 玲、田内季宇、鯨井康介 ●3/25大ヒット記念舞台挨拶 六本木1回目 登壇者:荒牧慶彦、北園 涼、田中涼星、田口 涼 ●3/6エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:赤澤遼太郎、上田堪大 ●3/7エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:藤田 玲、北園 涼、河合龍之介 ●3/10エームビ スペシャルトーク 池袋 登壇者:横田龍儀、高橋怜也、宮崎 湧 ●3/11エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:中村太郎、前川優希、古谷大和 ●3/14エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:稲垣成弥、立石俊樹 ●3/22エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:上田堪大、田中涼星、宮崎 湧 ●3/28エームビ スペシャルトーク 新宿 登壇者:赤澤遼太郎、稲垣成弥、野口 準 ◇MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~レンタルDVD 品番: PCBE-76485 POS: 4524135016430 価格:13,200円(税込) 仕様:本編118分/片面・2層/カラー/16:9LB(スコープサイズ) 音声:①日本語(5.1chサラウンド) 【法人別オリジナル特典】 ・きゃにめ:缶バッジセット(10点) ・全国アニメイト(通販含む):A4クリアファイル ・Amazon.co.jp:L版ブロマイド 11枚セット
第75回カンヌ国際映画祭 「コンペティション部門」に正式出品された『ベイビー・ブローカー』。 現地時間5月26日(木)、是枝監督、ソン・ガンホさん、カン・ドンウォンさん、イ・ジウンさん(歌手名:IU)、イ・ジュヨンさんの5名がレッドカーペットを歩き、公式上映の会場となるPALAIS DES FESTIVALSの中へ。 ついに『ベイビー・ブローカー』は世界に披露となりました。 ワールドプレミアとなる公式上映が行われた会場は、カンヌ国際映画祭のメイン会場となるPALAIS DES FESTIVALS。2200席の会場が満席となる中、大きな拍手に迎えられながら、レッドカーペットを終えた是枝裕和監督を先頭に、キャスト陣が続く形でにこやかに場内に入場し、上映が始まりました。本編前にカンヌ映画祭にゆかりのある監督名が流れる中に、是枝監督の名前が出てくると、場内が沸き、本編への期待もさらに高まる様子が見られました。上映中は「赤ちゃんポスト」をきっかけに出会ったブローカー、母親、刑事たちの一風変わった旅路に、中盤までは笑いがおこる場面も。さらに終盤にかけては、洟をすする音が聞こえてくるなど、是枝監督の社会に切り込む鋭い視線と韓国映画界最高峰の才能がぶつかり合い生み出された<一つの命を巡る物語>に、観客はすっかり魅了され、感動した様子がうかがえました。上映終了後は、そんな感動を反映するかのように12分にも及ぶスタンディングオベーションが続き、是枝監督とソン・ガンホ、カン・ドンウォンは3人で肩を組みお互いを称えあう様子も。またイ・ジウン(IU)、イ・ジュヨンも監督と目を合わせ微笑みあったり、場内を見上げて手を振り満面の笑みを見せるなど、割れんばかりの拍手喝さいを全身で受け止めていました。コメントを求められた監督は、「こんなに沢山の拍手で迎えてくれて本当に有難うございました。コロナの中で、すごくチャレンジングなチームだったと思うのですが、本当に一体感のある現場でスタッフ・キャストが一丸となって作り出した映画がここで皆さんのもとへ届けられたことをとても嬉しく思っています。有難うございました。」とスピーチし、会場はさらなる盛り上がりをみせ、本作がカンヌの観客から愛される作品になったことがひしひしと伝わる、ワールドプレミアとなりました。
第75回カンヌ国際映画祭 【コンペティション】部門に正式出品された『ベイビー・ブローカー』。 現地時間5月26日(木)18:30~ 是枝裕和監督、ソン・ガンホさん、カン・ドンウォンさん、イ・ジウンさん(歌手名:IU)、イ・ジュヨンさんの5名が公式上映の会場となるPALAIS DES FESTIVALSのレッドカーペットに登場しました。 カンヌの澄み渡る空の下、大勢の取材陣や観客が注目する中、レッドカーペットに歓声と共に迎え入れられたのは、タキシードにサングラスをかけた正装の是枝裕和監督と、同じくタキシードにサングラスの出で立ちでさすがの貫録を見せるソン・ガンホ率いる『ベイビー・ブローカー』チーム。2人に続くのは、ハイブランドのスパンコールタキシードで長身を生かしたスタイルの良さが一段と目を引くカン・ドンウォン。そして、最も注目を集めたのは、胸元にポイントのおかれたオフショルダーのグレーのロングドレスにショーメのアクセサリーでエレガントに登場したイ・ジウン(歌手名:IU)でした。アップにしたヘアスタイルと透明感のあるメイクがその可憐さをさらに際立たせる。さらに、胸元が大きく開いたシンプルな白いロングドレスに身を包んだイ・ジュヨンも横に並ぶ。イ・ジウンはファンサービスに丁寧に応じ、アジア、そしてヨーロッパの観客からはIUコールも起こり、一目見ようと木に登ったり、中には泣きくずれるファンもいて世界的な人気ぶりがうかがえました。 全員が一列に並んだタイミングからは、『ベイビー・ブローカー』の音楽を手掛けたチョン・ジェイルの美しいピアノの旋律にのせ、ゆっくりと階段をあがる監督とキャスト陣。パルムドールを受賞した『万引き家族』の是枝裕和監督と『パラサイト 半地下の家族』のソン・ガンホがタッグを組んだ作品ということで、世界から集まったメディアや観客からの注目度は非常に高く、盛り上がりを見せるレッドカーペットとなりました。 会場に向かう直前に心境を聞かれた是枝監督は「毎回持ってくる作品も違いますし、チームも違うので、何度来てもいつも新鮮な思いで臨んでいます。今回は特に会場へ向けての出発場所となるホテルの壁に作品の垂れ幕がかかっているので、ちょっと背筋が伸びる思いです。でも、作品の出来上がりには自分的にとても満足しているので、そんなに何かが負担になったり、過剰な期待をしたり、それで落胆したりという、今回はそこは卒業できたのかなと思っています。あとはみんなと楽しみたいと思います。」と語っていました。 また、レッドカーペット上のインタビューでは、「言葉を越えてつながれたという印象がスタッフともキャストともあるので、自分でも納得ができる作品でまたここに帰ってこられて本当にうれしいです。」「ベイビー・ボックス自体は韓国だけでなく、日本にもあるのですが、今回はベイビー・ボックスがあるなしにかかわらず、生まれてきた命に対して大人たちがどう関われるのか、それを旅を通して描いてみたいなと思いました。」と語り、さらに大好きなケン・ローチ監督と同じようにもう一つパルムドールを獲ってしまうのでは?という質問に対しては「そんなことが起きたら、本当にうれしい」と素直な思いを語りました。
映画『流浪の月』のヒットを記念し、李 相日監督のトークショー付き上映を新宿バルト9で開催することが決定いたしました! この機会に是非ともご来場下さいませ。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 開催日:6月2日(木)18:30の回上映終了後トークショー 会場:新宿バルト9 登壇者(予定):李相日監督 ◇チケット販売 WEB販売:5/26(木)24:00(5/27(金)0:00)よりオンラインチケット販売ページにて https://tjoy.jp/shinjuku_wald9 劇場窓口:5/27(金)の劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ◇チケット料金 通常料金(ムビチケ可、各種割引券可) ※ただし無料招待券は不可となります 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
『MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~』の最速レンタル配信が開始いたしました。 さらに、『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』の販売期間も6月30日(木)まで延長決定! ぜひご自宅でもエームビをお楽しみください! 配信サイト:SPOOX 販売期間 :2022年5月20日(金)18:00~2022年6月30日(木)23:59 販売価格 :1,900円(税込) 視聴期間 :視聴開始後7日間 購入者特典:【SPOOXオリジナル】エームビシール ※LAWSONネットワークプリントで印刷可能な特典シール(L版サイズ)です。 ※印刷コードと印刷方法は、購入後に視聴可能な動画にてご案内いたします。 ※【秋組】【冬組】の2パターン特典がございます。特典の種類で商品が分かれておりますので、ご購入時にお間違えのないようご注意ください。 ※印刷代200円は別途お客様負担となります。 詳細はこちら→https://promo.skyperfectv.co.jp/spoox/a3/index.html#livestage
5/22(日)に映画『流浪の月』のヒットを記念して、李 相日監督と音楽の原 摩利彦氏のティーチインを開催します。 撮影秘話やこの作品のために作られた音楽のことなど、直接お話の聞ける貴重な機会です。 是非、お見逃しなく! 日時:2022年5月22日(日) 13:15の回、終映後 会場:京都シネマ https://www.kyotocinema.jp/ 登壇予定:李 相日氏(監督・脚本)、原 摩利彦氏(音楽) 料金:通常料金 日時:2022年5月22日(日) 13:15の回、終映後 登壇予定:李 相日氏(監督・脚本)、原 摩利彦氏(音楽) 料金:通常料金 チケット:オンラインチケット予約:(一般) 5月20日(金)0:00~/ (会員)5月19日(木)0:00~ 窓口予約:(一般) 5月20日(金)オープンより/ (会員)5月19日(木)オープンより 当日券:販売日時5月22日(日)オープン時 WEB予約はこちらから 京都シネマ (kyotocinema.jp) 【必ずお読みください】 *ゲストは予告なくキャンセル、変更の場合がございます *チケット販売は事前購入と残席がある場合には、当日朝9時20分より劇場窓口にてチケット販売、前売り引き換えをいたします *混雑状況により開場時間を早める場合がございます *作品の前売り券の使用可/要、当日引換 *特別興行につき招待券、ポイント鑑賞、株主券など使用不可 *本作は、本編スタートとなっております *場内はすべて指定席、途中入場不可 *ティーチインだけの参加はできません、ご了承くださいませ *場内でのカメラ(カメラ付携帯電話含む)、ビデオによる撮影・録音・録画などは固くお断りいたします *チケットご購入後お客様のご都合による変更及び払い戻しは、いかなる場合におきましても行っておりません *チケットはいかなる場合(紛失・盗難・破損等)でも再発行いたしません、予めご了承ください *営利を目的としたチケットの購入、譲渡・転売行為(ネットオークション・チケット売買サイト・金券ショップ等)は、固くお断りしております *上映会場に、取材目的の撮影が入る場合がございます、予めご了承の上、ご購入ください
本作のBlu-ray&DVD発売と、MANKAI STAGE『A3!』ACT2!東京凱旋公演を記念した特別企画上映の実施が決定しました。 本作を見逃していた方も、リピーターの方も、ACT2!でエームビをもう一度見たくなった方も、スクリーンで観られる絶好のチャンス! 東京会場では初の2作品同時上映となります! ●実施劇場・実施日時 (東京)EJアニメシアター新宿 MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~ 5/20(金)~6/2(木) ※5/29(日)休映 MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~ 5/20(金)~6/2(木) ※5/29(日)休映 (大阪)シネマート心斎橋 MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~ 5/27(金)~6/2(木) MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~ 6/3(金)~6/9(木) ※MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~のみ物販のお取り扱いございますのでぜひこの機会にお買い求めください 特典:スペシャルポストカード(先着限定/なくなり次第終了) MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~上映回で配布 MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~上映回で配布 ◇チケット料金 通常料金(ムビチケ不可、各種割引券可) ※ムビチケの使用は不可となります。予めご了承ください。 いよいよ6/1(水)発売開始! 〈豪華特典映像が満載!〉 MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~Blu-ray&DVD 詳細はこちら!! https://gaga.ne.jp/mankai-movie/ss/goods/
本日より公開を迎えた本作ですが、キャスト・監督による舞台挨拶付きの上映回が決定しました。 また、舞台挨拶の模様を、全国の映画館で生中継いたします。ぜひ、この機会にご覧ください。 ◆公開記念舞台挨拶 ●会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ ●日にち:5月24日(火) ①14:25の回(上映後舞台挨拶) 【登壇者(予定)】 広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督 ②18:40の回(上映前舞台挨拶) 【登壇者(予定)】 広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、李相日監督 ※登壇者は予告なく変更になることがございます。予めご了承ください。 <チケット購入方法> チケットぴあにて抽選販売いたします。 【お申し込みURL】 https://w.pia.jp/t/rurounotsuki/ (PC・スマートフォン共通) ○プレリザーブ 【申込受付期間】 5月14日(土)11:00 ~ 5月16日(月)23:59 【抽選結果発表】 5月18日(水)18:00頃 ○一般販売 ※先着順での販売の為、売り切れ次第終了となります。 【販売期間】 5月19日(木)10:00~ 【料金】 全席指定2,100円 ※プレミアボックスシート(+1,000円) ※プレミアラグジュアリーシート(+3,000円) ※別途各種手数料あり ≪発売に関する注意事項≫ ※チケットの申込はお1人様1枚とさせていただきます。 ※ムビチケ、招待券、株主優待券からのお引換はできません。 ※お席はお選びいただけません。席番はチケット券面にてご確認下さい。 ※チケット当選後の変更・払い戻しはいたしかねます。予めご了承ください。 ◇当選チケットのお引取り:ファミリーマート、セブンイレブン店頭引取り チケット購入に関するお問合わせは、 http://t.pia.jp/までお願い致します。 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●全座席を販売しております。 ※新型コロナウイルスの感染状況により、販売する座席数が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●チケット購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。また、ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ●お席はお選びいただけません。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。 ◆全国の映画館で生中継が決定! 5月24日(火)にTOHOシネマズ六本木ヒルズで行う舞台挨拶を全国の劇場で生中継いたします。 ●時間 ①14:25の回(上映後舞台挨拶) 【登壇者(予定)】 広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督 ②18:40の回(上映前舞台挨拶) 【登壇者(予定)】 広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、李相日監督 ※登壇者は予告なく変更になることがございます。予めご了承ください。 ※中継がいずれか1回の実施となる場合や、上映時間が多少前後する劇場もございます。 詳しくは各劇場のHPにてご確認ください。 ◆舞台挨拶生中継実施劇場はこちら チケット販売に関しましては、劇場ごとに鑑賞料金や販売開始日等が異なります。 詳細は各劇場に直接お問い合わせください。 〈注意事項〉 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その際も、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しはできませんので、予めご了承ください。 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●中継先の劇場には、ゲストの登壇はございません。 ●中継先の劇場にマスコミ取材が入る可能性がございます。 ●衛星中継のため、気象条件等の影響により映像・音声が乱れる場合がございます。 万が一、気象条件等の影響によるやむを得ない中断が発生いたしましても、チケットの払い戻しは致しかねますので、予めご了承ください。 ●インターネット・オークションへの出品その他の転売目的での入場券の購入及び転売はお断りします。 ●営利を目的として転売された入場券及びインターネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券による御入場はお断りします。 ●舞台挨拶の予定は、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ●舞台挨拶該当日時の回のチケットをご購入いただいた方のみ、舞台挨拶生中継をご覧いただけます。 ●劇場内での写真撮影(携帯カメラ含む)や録画・録音は固くお断りいたします。
この度、5月10日(火)に本作の撮影が行われた韓国にて制作報告会イベントが開催されました! <『ベイビー・ブローカー』制作報告会イベント 概要> ■日時:5月10日(火) ■場所:CGV 龍山アイパークモール ■登壇者(敬称略):ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、イ・ジウン(IU)、イ・ジュヨン、是枝裕和監督(リモートで参加) 本イベントには、主演のソン・ガンホ、カン・ドンウォン、イ・ジウン(IU)、イ・ジュヨンといった豪華韓国キャスト陣、さらには日本からのリモート出演で是枝裕和監督も登場!それぞれが『ベイビー・ブローカー』という作品の魅力をはじめ、撮影での思い出や、翌週から開催されるカンヌ国際映画祭にむけての意気込みなどを熱く語り合いました!本作初のイベントということもあって、会場にはマスコミ陣が大勢集まり、監督やキャストに直接質問の出来るQ&Aも挙手の嵐!是枝裕和監督が初めて韓国で映画を制作した最新作の注目度の高さが窺える大盛況のイベントとなりました! <イベントレポート> マスコミ陣から大きな拍手とフラッシュの嵐とともに出迎えられた面々。赤ちゃんポストに預けられた赤ん坊を連れ去るベイビー・ブローカーのサンヒョンを演じたソン・ガンホの「個人的に3年ぶりにこういう場で是枝監督の新作と共にご挨拶できるようになり、嬉しいです。ありがとうございます。」という挨拶に続き、サンヒョンの相棒であるドンスを演じたカン・ドンウォン、2人と共に旅をすることになった赤ん坊の母親ソヨンを演じるイ・ジウン(IU)、彼らを検挙しようと尾行を続ける刑事スジン(ペ・ドゥナ)の後輩、イ刑事を演じたイ・ジュヨンもご挨拶。その後、日本からリモートでイベントに参加した是枝裕和監督もモニター越しに「長年の夢が叶って、映画が完成してこの日を迎えられたことを嬉しく思います。」と明かしました。 5月17日(火)より開催される第75回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門への出品決定が決まったことについての想いを聞かれた是枝監督は「あの場所は何度行っても本当に緊張しますし、喜びでもありますし、この作品にとっては本当に最高のワールド・プレミアの場所に選んでいただいたなと思っています。」と並々ならぬ思いを吐露。本作でカンヌ国際映画祭への参加が7回目となるソン・ガンホは「光栄なことにも、素晴らしい監督と役者さんたちのおかげで、このような結果になり、嬉しいです。特に是枝監督の初めての韓国映画演出作ですし、こういう素晴らしい役者さんたちと一緒に行けるようになり、とても嬉しく思います。」とコメントし、カンヌ国際映画祭への参加が初となるイ·ジウン(IU)は「私も本当に光栄に思います。コンペ部門に招待され、人生にこんな日が何度あるか分からないので、(向こうで)一生懸命学び、満喫してきたいです。」、同じく初参加のイ·ジュヨンは「もしかしたら行けるのではないかと考えてはいましたが、実際に参加することができて嬉しいです。先輩たちとジウンさん、監督と一緒にフランスの雰囲気を感じることができるだけでもワクワクしています。」とそれぞれが意気込みを語りました。 本作の企画のはじまりについて問われた是枝監督は「ペ・ドゥナさんは一度映画をご一緒させていただきましたし、ソン・ガンホさんとカン・ドンウォンさんは映画祭でお会いさせていただいたり、日本へ新作のPRイベントで来日された際に上映に花束を持って参加させていただいたり…というような交流をさせていただいておりまして、“いつか映画でご一緒しましょう”という漠然とした言葉を交わしていたんですが、2016年頃にふと思いついたプロットがありまして、これなら自分の頭の中にいる韓国の役者の方々と一緒に映画が作れるのではないかと…その思いつきがきっかけでした。神父の格好をしたソン・ガンホさんが赤ん坊を抱き上げて、すごくいい人に見えるんだけど実は……、そんなワンシーンを最初は思い浮かべていました。」と初期の貴重なプロットの内容とともに今作の企画に至るまでのエピソードを披露。 続いて、作品の紹介を改めて問われ、「赤ちゃんポストというのは日本にも存在していて、前から関心を持っていたんですが。韓国にも同じようなものがあると聞きまして。そこに預けられた一人の赤ちゃんを巡って、そこに善意と悪意が絡まりながら、赤ん坊と一緒にいろんな思惑をもった人間たちが旅をしていく、そういう話にしたいと思って作った映画です。」と説明しました。 イ·ジウン(IU)とイ·ジュヨンのキャスティングの経緯について問われた是枝監督は「コロナの自粛の間に、韓流ドラマを配信で観ることにハマリまして、『マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜』(※イ・ジウンが出演するドラマ)を観ていたんですが、後半はイ・ジウンさんが登場するシーンはずっと泣いているような状況で、もうこの人しかいないと思って、オファーしました。そして、イ・ジュヨンさんは『梨泰院クラス』(※イ・ジュヨンが出演するドラマ)にもハマって、2周観たのですが、彼女の存在がとても印象的だったので名前を挙げました」とふたりの演技力に惚れ込んでキャスティングに至ったことを明かしました。 演じたドンスというキャラクターについて問われたカン・ドンウォンは「ドンスは少し頑固な面があるんです。ドンス自身が児童養護施設で育ち、使命感をもって子供を養子縁組させる人物で、子供は児童養護施設で育つより家庭で育った方が良いという考えを持ってる人物です。実際、児童養護施設を何度か訪ねて、そこの出身の方々とお話をしたりして、その気持ちを演技に込めようと努力しました。その会話で感じた感情とその方々の悲しみを表現しようとしました。」と役作りのために自ら足を運んでリサーチを重ねたことを明かしました。 サンヒョンを演じるにあたってのこだわりについて問われたソン・ガンホは「カン・ドンウォンよりもっとカッコよく映りたいなと思いました(笑) 劇中ではちょっとカッコよく撮れたと思ったんですけど、今日の彼の衣装を見て、そういう期待はやめることにしました(笑)」と会場の笑いを誘いつつ、久しぶりの再タッグとなったカン・ドンウォンとの共演については「12年前の『義兄弟』で実の兄弟のように演技の相性が良いと感じたので、今回も自然に演じることができました。末っ子の弟と共演する感じで、分析的ではなく本能的なケミストリーを作れたと思います。」と自信たっぷりにコメント。続いて「サンヒョンというキャラクターは、普通にいそうな中年男性で、幸せな人生というよりは順調でない人生と寂しさを感じる人物かなと思います。彼が劇中でやってることは不合理なことで非道徳的なことかもしれないけど、真の部分では純粋で温かい感性を持ち、そういうものに憧れを抱いている、そんな感情が凝縮された人物ではないかと思います。」と分析しました。 是枝監督はそんなソン・ガンホについて演技力や洞察力を絶賛し「演じる人物像のなかに、善も悪も両方入っていて、それがシーンやセリフによって微妙に入れ替わる。色が単色ではない人物描写っていうのが、とても深くて見事だなと。本当に素晴らしいと思って拝見していました。今回のサンヒョンの役も、悪人なのか、善人なのか、見ている人たちが探っていけるような、そういう人物描写にしたいなと思っていました。」と語る。カン・ドンウォンもソン・ガンホとの撮影を振り返り、「個人的には、12年前よりももっと相性がよかったと思います。私もだいぶ成長しましたし(笑)。現場で演じる時もとても相性がよかったですし、私も年を取ったので会話ももっとスムーズにできました。」と明かすと、ソン・ガンホが「成長しましたね。背も伸びたし(笑)」とジョークを飛ばすなど長年の関係からなる仲の良さを見せつけました。 一方、イ・ジウン(IU)は「母親の役は初めてなので、子供の抱き方や、遊んであげるときの振る舞いなど、小さな習慣を自然に見せようとしました。外見的にもあまりやったことがなかったスモーキーメイクやブリーチヘアなど、メイクチームからアイデアをもらいながら役作りをしました。」と外見から役作りにこだわったことを語る。そんなイ・ジウンについてソン・ガンホは「イ・ジウンさんは、とある屋上でのシーンで、役者としてのテクニックもそうですが、感情と気持ちを伝える正確な表現、感情を伝える表現の仕方にとてもインパクトを受けました」と称賛!当時の撮影現場をイ・ジウンも記憶に残っているようで「撮影期間の中でじゃなく、人生の中で一番印象的な瞬間だったと思います。夕日が沈みかけていて、ソン・ガンホさんは撮影が早く終わったのに、私を待っていてくれてました。お疲れさまでしたと挨拶したら、あのシーンをモニターで見たけど、すごくよかったよと言ってくれましたね。そして、ソン・ガンホさんの車は遠ざかって行き(笑)、その光景がとても美しく感動的で、涙が出ちゃいました。親にも自慢しました。」と胸いっぱいの様子で振り返りました。 ペ・ドゥナとのタッグについて尋ねられた是枝監督は「前回ご一緒したときに彼女のお芝居の素晴らしさを痛感していたのですが、今作ではさらに研ぎ澄まされていました。車の中のシーンが多かったのですが、その限定されている中で、ちょっとしたセリフの間とか、振り向くタイミングのコントロールとか、そのようなところであらゆる感情を表現してくる底力のようなものを感じました。」と『空気人形』から更に進化したペ・ドゥナの役者としての魅力を明かしました。 そんなペ・ドゥナとともに刑事役に挑んだイ・ジュヨンは「映画での刑事ってステレオタイプを思い浮かべますが、監督の映画の中の人物には、みんな発見されていない人間性があると感じました。サンヒョンたちを追う時も捜査目的ではなくて、ソヨンが赤ちゃんを捨てなければならなかった事情を知りたがったり、理解してあげたいという感情がイ刑事にはありました。そのような部分をもっと引っ張り出そうとしてくれました。ペ·ドゥナさんとは車内シーンが多かったですが、とても上手にリードしてくれました。漫才コンビのような愉快な雰囲気が出せるように二人でたくさん話しました」と撮影を振り返りました。 様々な巨匠たちとタッグを組んできたソン・ガンホですが是枝監督ならではの部分について問われると、「日本の巨匠監督に対する先入観ですが、緻密で完璧に計算されたディレクションであるとよく耳にしてました。ところが、是枝監督は本当に自由にリラックスさせてくれて、限りなく役者たちの感性を尊重し、引き出してくれて、とても驚きました。やはり巨匠たちはみんな共通してるなと、役者にすべてを任せるんだと思いました。もちろん監督の中では全てが整理されていると思いますが、現場では役者たちの話を聞きたがっていて、とても立派な形の作業でした」と明かしました。 そんな是枝監督は撮影中、スタッフに手紙を書いていたようで、スクリーンには是枝監督の手紙の写真が! 手紙を書いた経緯について尋ねられた是枝監督は「撮影が進んでいくなかで感じたことなどを、言葉が通じない関係なので、できるだけ文字にして伝えていくことで、自分が何を感じているのか、悩んでいることもふくめて、共有して頂いたほうが良いなと思ったので、このような形でスタッフやキャストの皆さんにお手紙を渡させていただいていました」と、コミュニケーションを重視する是枝監督らしいエピソードが明かされました。
<バリアフリー上映のご案内> 音声ガイド付き上映 2022年5月13日(金)から対応予定 字幕ガイド付き上映 2022年5月13日(金)から対応予定 本作品は『UDCast』『HELLO! MOVIE』方式に対応した視覚障害者用音声ガイド、聴覚障害者用日本語字幕が付いています。すべての上映劇場でどちらの方式でも使用可能です。 視覚障害者用音声ガイドはスマートフォン等の携帯端末、聴覚障害者用日本語字幕は字幕表示用のメガネ機器が必要です。 一部Android端末には『UDCast』アプリに未対応の機種がありますので、事前に動作確認をお願いします。 『UDCast』の詳しい説明はこちらを、『HELLO! MOVIE』の詳しいは説明はこちらを、それぞれご確認ください。 『HELLO! MOVIE』対応のメガネを貸し出を一部劇場で実施しています。対応劇場はこちらよりご確認ください。 『UDCast』対応のメガネはイオンシネマ シアタス調布で貸し出しを行っております。貸し出し方法に関しましては劇場名をクリックしてください。 一部劇場にて期間限定で、スクリーンに字幕を表示する日本語字幕上映も行います。詳しい劇場と上映期間に関しましてはTHEATERページを参照ください。
映画の公開を記念して、公開初日の5月13日にキャスト&監督による舞台挨拶付きの上映回が決定しました。 また、舞台挨拶の模様を、全国の映画館で生中継いたします。 ぜひ、この機会にご覧ください。 ◆初日舞台挨拶 ●日時:5月13日(金) ①14:40の回(上映後舞台挨拶) ②18:40の回(上映前舞台挨拶) ●会場:TOHOシネマズ 日比谷 ●登壇者(予定):広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督 ※登壇者は予告なく変更になることがございます。予めご了承ください。 <チケット購入方法> チケットぴあにて抽選販売いたします。 【お申し込みURL】 https://w.pia.jp/t/rurounotsuki/ (PC・スマートフォン共通) ○プレリザーブ 【申込受付期間】5月3日(火)11:00 ~ 5月8日(日)23:59 【抽選結果発表】5月10日(火)18:00頃 ○一般販売 ※先着順での販売の為、売り切れ次第終了となります。 【販売期間】 5月11日(水)10:00~ 【料金】 2,100円均一 ※別途各種手数料あり ≪発売に関する注意事項≫ ※チケットの申込はお1人様1枚とさせていただきます。 ※ムビチケ、招待券、株主優待券からのお引換はできません。 ※お席はお選びいただけません。席番はチケット券面にてご確認下さい。 ※チケット当選後の変更・払い戻しはいたしかねます。予めご了承ください。 ◇当選チケットのお引取り:ファミリーマート、セブンイレブン店頭引取り チケット購入に関するお問合わせは、 http://t.pia.jp/までお願い致します。 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●全座席を販売しております。 ※新型コロナウイルスの感染状況により、販売する座席数が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●チケット購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。また、ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ●お席はお選びいただけません。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。 ◆全国の映画館で生中継が決定! ●日時:5月13日(金) ①14:40の回(上映後舞台挨拶) ②18:40の回(上映前舞台挨拶) ※劇場によっては上映時間が多少前後する可能性がございます。 詳しくは各劇場のHPでご確認ください。 ●登壇者(予定):広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督 ※登壇者は予告なく変更になることがございます。予めご了承ください。 ◆舞台挨拶生中継実施劇場はこちら チケット販売に関しましては、劇場ごとに鑑賞料金や販売開始日等が異なります。 詳細は各劇場に直接お問い合わせください。 〈注意事項〉 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その際も、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しはできませんので、予めご了承ください。 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●中継先の劇場には、ゲストの登壇はございません。 ●中継先の劇場にマスコミ取材が入る可能性がございます。 ●衛星中継のため、気象条件等の影響により映像・音声が乱れる場合がございます。 万が一、気象条件等の影響によるやむを得ない中断が発生いたしましても、チケットの払い戻しは致しかねますので、予めご了承ください。 ●インターネット・オークションへの出品その他の転売目的での入場券の購入及び転売はお断りします。 ●営利を目的として転売された入場券及びインターネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券による御入場はお断りします。 ●舞台挨拶の予定は、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ●舞台挨拶該当日時の回のチケットをご購入いただいた方のみ、舞台挨拶生中継をご覧いただけます。 ●劇場内での写真撮影(携帯カメラ含む)や録画・録音は固くお断りいたします。
2022年〈無発声〉応援上映第5弾を解禁! 5月は“六角&聖ルドルフday”“U-17day”を全国の映画館で開催します。 来場された方には「シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード」をプレゼント! 皆さんぜひ応援上映にお越しください。 【日時】 ① 〈Glory〉“六角&聖ルドルフday”無発声応援上映 5/19(木)~5/21(土)の3日間のうちいずれか ② 〈Decide〉“U-17day”無発声応援上映 5/29(日)~5/31(火)の3日間のうちいずれか ※上映劇場によって日時が異なります。各映画館のホームページにて日時をご確認ください 【入場者プレゼント】 ① シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“六角&聖ルドルフver.” ② シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“U-17ver.” ※数量限定。なくなり次第終了。 【上映劇場】こちらのページで劇場情報を随時UP! https://gaga.ne.jp/RYOMA_MOVIE/theater/index.php ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリのキャラクターたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 〈応援上映での注意事項〉 ・ご飲食時以外はマスクの着用にご協力ください。 ・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止とさせて頂きます。 ・振り付けを踊る際には、周辺のお客様の視界を遮ったり、接触が無いようご注意ください。 ・飛ぶ・跳ねるなど、周りのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ※無発声応援上映は各日1回の上映です。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金(ムビチケ使用不可) ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 大好評発売中! 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 ※絶賛発売中!(数量限定) 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
映画『流浪の月』特別試写会を下記日程にて開催します。 こちらのイベントに50組100名様をご招待いたします。 注意事項をよくお読み頂きご応募下さい。 【日時】2022年5月2日(月) 開演18:20 (予定) 【場所】なんでもアリーナ(関西テレビ内) 【登壇者】広瀬すず、松坂桃李 (予定) 【応募方法】 ①公式Twitter @rurounotsuki をフォロー ②下記の応募フォームに入力 https://boommy.jp/rurounotsuki/register/ 【応募締切】 4月28日(木)12:00 ※当選者の方のみ(rurounotsuki.movie@gmail.com)よりメールが届きます。 【注意事項】 ※ご来場の際は、必ずマスクをご着用ください。 ※新型コロナウィルス感染の拡大の状況とそれに伴う政府及び関係機関などの方針を鑑みて、本イベントの内容の変更、中止の可能性もございます。最新情報は、本作の公式HPのニュースページか公式twitterでご確認くださいますようお願い致します。 ※すでに他サイトにてご応募いただいている方の重複応募はご遠慮ください。 ※現地までの交通費などはすべて自己負担となります。 ※天候その他やむを得ぬ事情により、主催者側の判断で中止となる場合がございます。予めご了承ください。 ※開場入口にて、サーモグラフィックカメラにて検温、手指消毒をしていただきます。検温し、37.5度以上のお客様には体温計で再度検温いただき、37.5度以上の場合は入場をご遠慮いただく旨、予めご了承ください。 ※イベント中、上映中の発声や歓声はお控えいただき、拍手で盛り上げていただくようお願いいたします。 ※本当選の譲渡、オークションでの転売等は固くお断り致します。そのような行為が発見された場合は、当日の入場をお断りいたします。 ※当日は、ご当選ご本人様が必ずお越しください。当選者と異なる場合は入場をお断りさせていただきます。 ※受付の際、当選DMと共にご当選者様のご本人確認をさせていただきますので、写真付身分証明書(コピー不可)を必ずご持参ください。写真付きをお持ちでない方は、お名前が確認できるものを2点ご用意ください。ご持参いただけない場合は入場をお断りさせていただきます。 ※いかなる理由がございましても、本イベント開演後はご入場いただけません。 ※客席内は飲食禁止です。 ※当日は、場内でのカメラ(カメラ付き携帯を含む)、ビデオによる撮影・録音・録画は堅くお断りいたします。 ※会場内ではマスコミ各社の取材による撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて放映・掲載される場合がございます。
5月6日(金)より本作のオリジナル・サウンドトラック盤が発売されます。音楽を手がけているのは、『贋作 桜の森の満開の下』(18)や『フェイクスピア』(21)などのNODA・MAPの音楽、第32回夏季オリンピックの開会式における森山未來のダンスパフォーマンスへの楽曲提供などで知られる気鋭の音楽家・原摩利彦。これまで、久石譲『悪人』(10)、岩代太郎『許されざる者』(13)、坂本龍一『怒り』(16)など名だたる音楽家たちとともに映画の旋律を紡いできた李相日をして、「『流浪の月』が原 摩利彦と出会えた幸運に歓喜しました。断言しますが、そう遠くないうちに原さんは映画音楽の中心的存在になるでしょう」と言わせしめた原のあまりに美しく心揺さぶられる劇伴が、このたびサントラ盤として急遽発売決定。ドラマの始まりを予感させる印象的な笙の音色、万感胸に迫るストリングス、心震わす繊細なピアノ映画の名場面が鮮やかに蘇る珠玉の楽曲たちに耳を傾けてみてください。 【国内盤】 タイトル: 流浪の月 アーティスト: 原 摩利彦 発売予定日: 2022年5月6日(金) 品番: RBCP-3428 JAN: 4545933134287 価格: 2,750円(税込) ジャンル: サウンドトラック 発売元: ランブリング・レコーズ
昨日発表された第75回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品決定にあたり、是枝監督のコメントに続き、豪華出演キャストからも喜びのコメントが届きました。 ソン・ガンホ: カンヌ映画祭への参加は、常にワクワクして楽しいことです。 何より、是枝裕和監督や出演者の皆さんとこの素晴らしい知らせを共有できることを光栄に思い、感謝しています。 カン・ドンウォン: 『ベイビー・ブローカー』はみんなで心をこめて作った作品なので、“カンヌ入選”という意味深い知らせを聞いて、とても有難く思います。 カンヌ映画祭に続いて劇場公開もされるので、観客の皆さんとのひとときを、これまで以上に楽しみにしています。 ペ・ドゥナ: 嬉しく、光栄です。『ベイビー・ブローカー』は、是枝裕和監督と『空気人形』以来12年ぶりにご一緒させていただいた2作目ということで、 すでに私にとって特別な作品になっています。まだ本編を観られていませんが、カンヌのリュミエールシアターで初めて観られたら、とても嬉しいです。 イ・ジウン(IU): 昨年の春、『ベイビー・ブローカー』を撮影している間、沢山のことを教えていただき感謝し魅了されたことを覚えています。 この春も、カンヌ映画祭に招待されたことで再び興奮し、昨年の春と同じように魅惑的なものになるような気がしています。 イ・ジュヨン: 昨年の今頃は全国各地で『ベイビー・ブローカー』の撮影をしていました。そして、再び春が訪れると同時に、 このような嬉しい知らせを聞いて感激しています。楽しく撮影させてもらった『ベイビー・ブローカー』が、沢山の方に届くことを願っています。
昨日解禁されたポスターに続き、カンヌ版のポスタービジュアルが到着しました。 第75回カンヌ国際映画祭は、現地時間5月17日(火)~28日(土)の期間で開催予定となります。
本日より、絶賛公開中です。 是非劇場でご覧ください。 上映劇場はこちら
第75回カンヌ国際映画祭(現地時間5/17日(火)~28日(土)開催)【コンペティション部門】へ正式出品することが決定致しました! 是枝監督作品がカンヌ国際映画祭で【コンペティション部門】に選出されるのは、最高賞のパルムドールを受賞した2018年の『万引き家族』から4年ぶり、6回目となります(カンヌ国際映画祭への出品自体は、8回目)。 これまで、2004年『誰も知らない』では主演を務めた柳楽優弥が《最優秀男優賞》を受賞、2013年『そして父になる』では《審査員賞》を受賞、2018年『万引き家族』では《パルムドール》を受賞しています。 パルムドール受賞『万引き家族』の是枝裕和監督×アカデミー賞®受賞『パラサイト 半地下の家族』のソン・ガンホ主演で贈る『ベイビー・ブローカー』が、世界にいち早く披露されるこの機会に、是非ご注目ください! 出品決定にあたり、是枝監督からは以下コメントが届いています。 【是枝裕和監督コメント】 6回目だからといって嬉しくないかと言ったらそんなことはありません。異国での、言語や文化の違いを超えた今回の共同作業を高く評価して頂けて、僕だけでなくスタッフ、キャスト皆が報われたとホッとしています。4年ぶりのカンヌ参加になりますが、コロナ禍だけではなく、世界が大きく揺れる時代に映画を作り続けること、そして、世界に届けることの意味を考える良い機会にしたいと思います。
すでに主要キャストとして、『パラサイト 半地下の家族』のソン・ガンホ、『MASTER/マスター』のカン・ドンウォン、『空気人形』のペ・ドゥナという韓国を代表する名優に、フレッシュな顔ぶれとして“IU”としても活躍するイ・ジウンの出演が発表されていますが、これに加え、日本を始め世界的にも話題を呼んだ2020年の韓国TVドラマ「梨泰院クラス」で新世代スターの仲間入りを果たしたイ・ジュヨンも出演しています。 日本では、6月全国公開が決定!!続報にご期待ください。
アカデミー受賞記念の第2弾として、映画コメンテーターのLiLiCoさんと赤ペン瀧川さんをゲストにお招きし、トークイベントを実施することが決まりました。ぜひ劇場でご鑑賞ください。 <実施概要> 【日時】 4月11日(月) 19:00回(上映後イベント) 【会場】 新宿バルト9 【登壇】 LiLiCoさん、赤ペン瀧川さん 【チケット料金】 通常料金(※無料鑑賞不可) <チケット購入方法> ●オンラインチケット予約KINEZOにて販売します(https://tjoy.jp/shinjuku_wald9) 4月7日(木)24:00(=4月8日 (金)AM0:00)より発売 ※ご利用いただくには事前に無料の会員登録が必要です。 ※下記の決済方法をお選びいただけます。 クレジットカード / Amazon Pay ※上映日の2日前までは ”あとから決済” はご利用いただけません。 あとから決済とは(https://t-joy.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/336/kw/) ●残席がある場合に限り4月8日(金)の劇場OPENより劇場窓口でも販売を開始いたします。 ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 【感染症対策における注意事項】 ※イベント開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定致します。 ※館内では、上映中の飲食時を除き、マスクの着用をお願い致します。 ※マスクを外した状態での会話を防ぐため、上映前・イベント中の飲食はご遠慮下さい。 ※観覧の際の発声及び歓声、立ち上がってのご鑑賞などはご遠慮頂きますようお願い申し上げます。 ※ご来場の際は、マスクの着用や検温をはじめとする映画館の新型コロナウイルス感染症予防ガイドラインへのご協力をお願い致します。 https://tjoy.jp/shinjuku_wald9/theater_news/detail/5617 ※当日までの情勢により、上記対応が変更になる可能性もございます。 <注意事項> ・登壇者は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 ・場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ・転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ・緊急事態等に伴う主催者側判断による中止の場合を除き、ご購入者様によるいかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ・全席指定となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ・舞台挨拶は、都合により予告なく変更または中止になる場合がございます。 ・会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。 ・イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。 ・緊急事態等に伴う主催者側判断による中止の場合を除き、ご購入者様によるいかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ・お申込み内容の変更、お取消し(購入辞退)は一切お受けできませんので、ご注意ください。 ・チケットの不法転売は固く禁じます。転売されたチケットは無効となり入場をお断りさせていただく場合があります。 ・お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
第94回アカデミー賞で作品賞・助演男優賞・脚色賞の3部門受賞を記念して、本作のCMナレーションを務めていただいた上白石萌音さんをお招きし、トークイベントを実施することが決定いたしました! 【日時】4月9日(土) ①14:50の回(上映後イベント) ②18:10の回(上映前イベント) 【会場】TOHOシネマズ 日比谷 【登壇者(予定)】上白石萌音さん ※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。 <チケット購入方法> ・WEB・スマートフォン=4月7日(木)00:00(4月6日(水)24:00~)より劇場HPにて発売 ・劇場窓口=4月7日(木)劇場オープン時より発売(※残席ある場合のみ) ※TOHOシネマズ マイレージ会員早期購入対象外 【料金】通常料金 ※ムビチケカード使用可 ※サービスデー・各種割引適用 ※招待券・無料鑑賞適用不可 ぜひ、この機会に劇場でご覧ください! ※本作品はPG12指定の為、12歳未満のお客様のご鑑賞には、親又は保護者の助言・指導が必要です。
2022年6月1日(水)発売予定のMANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~ の法人別オリジナル特典の絵柄を公開しました。 ぜひ、この機会にご予約・ご購入ください。 ▶︎きゃにめ(https://canime.jp/) 特典内容:缶バッジセット(10点) ▶アニメイト全店(https://www.animate-onlineshop.jp/) A4クリアファイル ▶Amazon.co.jp(https://www.amazon.co.jp/) L版ブロマイド 14枚セット
大好評のスペシャルトークショー!第8弾の開催が決定しました! MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~公開記念! 〈スペシャルトーク第8弾〉 開催日:3月28日(月)19:00の回上映終了後トークショー 会場:新宿バルト9 登壇者(予定・敬称略): 赤澤遼太郎、野口 準 ◇チケット販売 WEB販売:3/24(木)24:00(3/25(金)0:00)よりオンラインチケット販売ページにて https://tjoy.jp/shinjuku_wald9 劇場窓口:3/25(金)の劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ◇チケット料金 通常料金(ムビチケ可、各種割引券可) ※ただし無料招待券は不可となります 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
映画『流浪の月』完成披露イベントを下記日程にて開催します。 公式Twitterのフォロワー5名様をご招待いたします。 注意事項をよくお読み頂きご応募下さい。 【日時】2022年4月13日(水) 開場17:30 開演18:15 【場所】東京都内会場 【登壇者】広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、李相日監督(予定) ※イベントの後に上映がございます。 【応募方法】 ①公式Twitter @rurounotsuki をフォロー ②該当のツイートをRT 【応募締切】 4月1日(金) 【注意事項】 ※ご来場の際は、必ずマスクをご着用ください。 ※新型コロナウィルス感染の拡大の状況とそれに伴う政府及び関係機関などの方針を鑑みて、本イベントの内容の変更、中止の可能性もございます。最新情報は、本作の公式HPのニュースページか公式twitterでご確認くださいますようお願い致します。 ※すでに他サイトにてご応募いただいている方の重複応募はご遠慮ください。 ※現地までの交通費などはすべて自己負担となります。 ※天候その他やむを得ぬ事情により、主催者側の判断で中止となる場合がございます。予めご了承ください。 ※劇場入口にて検温、手指消毒をしていただきます。検温し、37.5度以上のお客様には体温計で再度検温いただき、37.5以上の場合は入場をご遠慮いただく旨、予めご了承ください。 ※イベント中、上映中の発声や歓声はお控えいただき、拍手で盛り上げていただくようお願いいたします。 ※本当選の譲渡、オークションでの転売等は固くお断り致します。そのような行為が発見された場合は、当日の入場をお断りいたします。 ※当日は、ご当選ご本人様が必ずお越しください。当選者と異なる場合は入場をお断りさせていただきます。 ※受付の際、当選DMと共にご当選者様のご本人確認をさせていただきますので、写真付身分証明書(コピー不可)を必ずご持参ください。写真付きをお持ちでない方は、お名前が確認できるものを2点ご用意ください。ご持参いただけない場合は入場をお断りさせていただきます。 ※いかなる理由がございましても、本イペント開演後はご入場いただけません。 ※客席内は飲食禁止です。 ※当日は、場内でのカメラ(カメラ付き携帯を含む)、ピデオによる撮影・録音・録画は堅くお断りいたします。 ※会場内ではマスコミ各社の取材による撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて放映・掲載される場合がございます。
2022年〈無発声〉応援上映第4弾を解禁! 4月は“不動峰&山吹day” “白石蔵ノ介誕生記念”を全国の映画館で開催します。 来場された方には「シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード」をプレゼント! 皆さんぜひ応援上映にお越しください。 【日時】 ①〈Decide〉“不動峰&山吹day”無発声応援上映 3/31(木)~4/2(土)の3日間のうちいずれか ② 〈Glory〉“白石蔵ノ介誕生記念”無発声応援上映 4/14(木) ※上映劇場によって日時が異なります。各映画館のホームページにて日時をご確認ください 【入場者プレゼント】 ① シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“不動峰&山吹ver.” ② シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“白石蔵ノ介ver.” ※数量限定。なくなり次第終了。 【上映劇場】こちらのページで劇場情報を随時UP! https://gaga.ne.jp/RYOMA_MOVIE/theater/index.php ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリのキャラクターたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 〈応援上映での注意事項〉 ・ご飲食時以外はマスクの着用にご協力ください。 ・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止とさせて頂きます。 ・振り付けを踊る際には、周辺のお客様の視界を遮ったり、接触が無いようご注意ください。 ・飛ぶ・跳ねるなど、周りのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ※無発声応援上映は各日1回の上映です。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金(ムビチケ使用不可) ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 大好評発売中! 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 ※絶賛発売中!(数量限定) 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
チェコ共和国で開催されました第9回FUTURE GATE SCI-FI FILM FESTIVALで 最高賞にあたるBEST FILM賞を本作が受賞しました! おめでとうございます。 https://futuregate.cz/en/junk-head-the-winning-film-of-the-festival/
MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~公開記念! 〈スペシャルトーク第7弾〉 ※〈無発声〉応援上映回 開催日:3月22日(火)19:00の回上映終了後トークショー 会場:新宿バルト9 登壇者(予定・敬称略):上田堪大、田中涼星、宮崎湧 ◇チケット販売 WEB販売:3/16(水)24:00(3/17(木)0:00)よりオンラインチケット販売ページにて https://tjoy.jp/shinjuku_wald9 劇場窓口:3/17(木)の各劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ◇チケット料金 通常料金(ムビチケ可、各種割引券可) ※ただし無料招待券は不可となります 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~公開記念! 〈スペシャルトーク第6弾in大阪〉 開催日:3月21日(月・祝)18:00の回上映終了後トークショー 会場:TOHOシネマズ梅田 登壇者(予定・敬称略):植田圭輔、上田堪大、陳内 将、野口 準、赤澤 燈 ◇チケット販売 WEB販売:3/16(水)24:00(3/17(木)0:00)よりオンラインチケット販売ページにて https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/037/TNPI2000J01.do 劇場窓口:3/17(木)の各劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ◇チケット料金 通常料金(ムビチケ可、各種割引券可) ※ただし無料招待券は不可となります 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
Blu-ray&DVD発売に先駆けて、『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』の最速レンタル配信が開始いたしました。 ぜひご自宅でもエームビをお楽しみください! 配信サイト:SPOOX 販売期間 :2022年3月11日(金)18:00~2022年5月31日(火)23:59 販売価格 :1,900円(税込) 視聴期間 :視聴開始後7日間 購入者特典:【SPOOXオリジナル】エームビシール ※LAWSONネットワークプリントで印刷可能な特典シール(L版サイズ)です。 ※印刷コードと印刷方法は、購入後に視聴可能な動画にてご案内いたします。 ※【春組】【夏組】の2パターン特典がございます。特典の種類で商品が分かれておりますので、ご購入時にお間違えのないようご注意ください。 ※印刷代200円は別途お客様負担となります。 詳細はこちら→https://promo.skyperfectv.co.jp/spoox/a3/index.html#livestage
絶賛公開中の本作ですが、応援してくださる皆様に感謝を込めて、 大ヒット舞台挨拶の実施が決定しました! さらに、舞台挨拶中で登壇キャストへの質問コーナーも実施決定! エームビ撮影中のエピソードなど、ここだけの裏話を聞けるチャンス! ★質問方法★ ①Twitterにて「#教えてエームビ秋冬」で質問をツイート ②公式Twitter(@mankai_movie)のDMへ質問を送信 当日、トークショー内でお答えいただく予定です。 質問の募集期間は3月17日(木)正午まで。 ★プレゼント情報★ 今回質問をお寄せいただいた方の中から抽選で20名様に、 『MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~』のポスターをプレゼント! 皆様からのご質問お待ちしております! ▼ 応募規約※必ずお読みください ・#教えてエームビTwitterキャンペーン(以下、本キャンペーン)は、ギャガ株式会社(以下、当社)が主催いたします。 ・本キャンペーンはTwitterよりご応募いただけます。ツイートは、映画『MANKAI MOVIE「A3!」』Twitter公式アカウント(@mankai_movie)をフォローしてから行ってください。 ・本キャンペーンに何度も応募するため、複数のアカウントを作成し参加した場合、応募資格無効とさせていただきます。 ・お一人様何回でもご応募(投稿)いただけますが、当選はお一人様一回とさせていただきます。 ・Twitterアカウントを非公開設定にされている場合、指定のハッシュタグ【#教えてエームビ秋冬】 がない場合、イベント・プレゼント抽選対象外となります。 ・本キャンペーン内容および賞品は、諸般の事情により予告なく中止または変更される場合があります。 ・ツイート、投稿は、個人が特定されるような内容にならないようご注意ください。ツイート、投稿の内容に起因して何らかの責任問題が発生した場合は、ツイート、投稿された方に一切の責任を負っていただきます。 ・特定の個人や団体の誹謗中傷、営業妨害、イメージを著しく混乱させるようなものはご遠慮ください。また、他者に害を与えるツイート、投稿はしないでください。 ・運営上、投稿内容が適切でないと当社が判断した場合には、削除要請、または不適切な行為としてTwitter社に報告させていただく場合がございます。 投稿内容の利用 ・本キャンペーンのために投稿された内容は、映画『MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~』プロモーションのために使用する場合がございます。公式サイト、公式Twitterおよび告知媒体(雑誌・新聞・TV・WEBサイト)にも 掲載される可能性があります。使用に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。また、使用方法やデザインに関しては、当社および当社委託先に一任するものとさせていただきます。 プレゼント当選発表・発送について ・厳正な抽選の上、当選された方の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。 ・当選者決定後、映画『MANKAI MOVIE「A3!」』公式Twitter (@mankai_movie)から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。ダイレクトメッセージの返信を受け取れるよう設定をお願いします。 ・ダイレクトメールに、氏名、ご住所、お電話番号等、必要な情報をご返信ください。 ・当選者様ご本人と連絡がつかない場合、イベント参加・賞品受領の意思が確認できない場合、指定された期日までに個人情報を登録していただけない場合等には、当選を辞退されたものとみなします。住所電話番号不明、不通により、当選者様に当選案内等の連絡ができない場合は、当選の権利が無効となることがあります。 ・応募に関して不正が認められた場合には、当選を無効とさせていただきます。 ・賞品の発送先は日本国内に限らせていただきます。 ・当選の権利はご当選者本人限りのものとし、換金、他人への譲渡、インターネットオークション等への売買行為は禁止いたします。また、他賞品への変更等のご依頼もお受けいたしません。 ・応募数、当選情報など、キャンペーン結果に関するお問い合せにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。 本キャペーンにおける個人情報取り扱いについて ・ご提供いただいた個人情報に関しましては、当社または当社委託先にて管理いたします。 ・応募時、また、プレゼント当選者からお預かりした個人情報は、本キャンペーンの当選のご案内、ご本人様確認、賞品発送にのみ使用し、本件に関する諸連絡の目的以外に利用することはございません。キャンペーン終了後は、当社の個人情報保護方針にしたがって、適切に取り扱います。 ・当社は、法令により認められた場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供しません。 免責事項 ・本キャンペーンはTwitterが提供するサービスを利用しております。そのため当社に起因しない事由によって障害やエラーが発生する可能性がありますが、それによって生じるいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。 ・Twitterのご利用にあたっては、Twitterユーザー規約をご確認ください。 ・本キャンペーンおよび当社は、Twitter、Twitter社とは関係ございません。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。 ・Twitterは米国およびその他の国におけるTwitter, Inc.の商標または登録商標です。
好評上映中の本作ですが、大ヒットの感謝を込めて、キャストによる舞台挨拶が決定しました。 ぜひこの機会にご覧ください。 【日にち】 3月25日(金) 【会場・時間・登壇者】 ■TOHOシネマズ 日比谷 ①16:10の回(上映後)②19:45の回(上映前) 水江建太 中村太郎 赤澤遼太郎 稲垣成弥 藤田玲 田内季宇 鯨井康介 ■TOHOシネマズ 六本木ヒルズ ①16:10の回(上映後)②19:45の回(上映前) 荒牧慶彦 北園涼 田中涼星 田口涼 ※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ◇チケット販売方法 〈ローソンチケット〉にて抽選販売いたします ※お1人様1枚までとさせていただきます 【抽選受付URL】https://l-tike.com/mankai-autumn-winter-movie-0325(PC・スマートフォン共通) 【受付期間】3月12日(土)12:00~3月15日(火)23:59まで 【当選発表】3月22日(火) 【チケット料金】 均一2,100円 ※プレミアボックスシート+1000円 ※プレミアラグジュアリーシート+3000円 ※別途各種手数料あり 【手数料】WEB/モバイル→605円/1枚(内訳:先行サービス料275円、システム利用料220円、店頭発券手数料110円) ◇決済方法:WEB予約のみ=クレジット決済、キャリア決済 ◇当選チケットのお引取り:ローソン・ミニストップ店頭引取り チケット販売に関するお問合せ ローソンチケットインフォメーション:https://faq.l-tike.com/ 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●全座席を販売しております。 ※新型コロナウイルスの感染状況により、販売する座席数が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●チケット購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。また、ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ●お席はお選びいただけません。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
拍手OK!応援グッズ持ち込みOK! MANKAIカンパニーの監督として、オープニングや劇団員との対話シーン、 劇中劇シーンなど、ペンライトや拍手で劇団員のみんなを応援して盛り上げよう! オープニングテーマ♪「20 for colors」をみんなで踊ろう! 「みんなで一緒に盛り上がろう!♪「20 for colors」応援動画」をチェックして 映画館で一緒に踊ろう! ●実施劇場・実施日時 2022年 3月22日(火)上映中劇場(一部のぞく) 2022年 3月29日(火)上映中劇場(一部のぞく) ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●「MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~」“無発声”応援上映の楽しみ方 本編上映中の発声は禁止とさせていただきますが、本編に登場する劇団員たちをペンライトや拍手で応援する上映回となります。 ※コスプレは不可となります ・応援グッズの持ち込みOK! ペンライトなど応援グッズの持ち込み大歓迎! 本編各シーンや、劇団員との対話にも応援グッズを使って応えよう! ・拍手、手拍子OK! 劇中劇など拍手・手拍子OK!声を出せない分、クラップで盛り上がろう! ◇チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金 ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 〈応援上映での注意事項〉 ・ご飲食時以外はマスクの着用にご協力ください。 ・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止とさせて頂きます。 ・振り付けを踊る際には、周辺のお客様の視界を遮ったり、接触がないようご注意ください。 ・飛ぶ・跳ねるなど、周りのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・感染予防の観点からタオルを振るなどの行為はNGとさせていただきます。(通常のタオルとしてのお持ち込み・ご使用は可能です) 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手など、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
公式サイトをリニューアルしました。
大好評のスペシャルトークショー!第5弾の開催が決定しました! MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~公開記念! 〈スペシャルトーク第5弾〉 開催日:3月14日(月)19:00の回上映終了後トークショー 会場:新宿バルト9 登壇者(予定・敬称略):稲垣成弥、立石俊樹 ◇チケット販売 WEB販売:3/6(日)24:00(3/7(月)0:00)よりオンラインチケット販売ページにて https://tjoy.jp/shinjuku_wald9 劇場窓口:3/7(月)の各劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ◇チケット料金 通常料金(ムビチケ可、各種割引券可) ※ただし無料招待券は不可となります 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
「バッドガイズ 」公式サイトが立ち上がりました! 公開をお楽しみに!
ムビチケカード販売開始致しました。 詳しくはTHEATERページをご確認ください。 『ハッチング ー孵化ー』THEATERページ
◆秋組 摂津万里役/沢城千春さん MANKAIカンパニーのみんなをスクリーンで見られた事にとても感動しました。 舞台で演じられてきたからこそのコミュニケーションと役作り、流石!としか言いようがありません!! ◆秋組 兵頭十座役/武内駿輔さん 十座のポートレイトは僕もゲーム、アニメと2回声を吹き込む機会があり、中村さんも公演で何度もやられていました。 そして今回、中村さんが新たに演じる『MANKAI MOVIE「A3!」』版のポートレイト。 個人的には今回のポートレイトが、まさに完成形なんじゃ無いかと思いました。 全シリーズ様々な十座の、集合体の様な気がします。 その領域に到達した中村さんの十座に、大きなリスペクトと拍手を! ◆冬組 月岡 紬役/田丸篤志さん 精巧に作られたセット。舞台では見ることの出来ない役者さんたちの細かい表情変化。 画面の中にいるはずなのに、カンパニーのみんなをとてもリアルに感じることが出来ました。 ◆冬組 高遠 丞役/佐藤拓也さん 皆様が日頃『A3!』を応援してくださる心の種が、こうして映画になったのだと思います。 このスクリーンという舞台の前では、僕は皆さんと同じく、 新たな物語が芽吹き息吹いて花咲く瞬間を喜ぶ観客のひとりです。ぜひ一緒に見届けてください。
この度、「MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~」のBlu-ray&DVDが 6月1日に発売となります。 それに伴いパッケージ情報詳細と各店舗別の特典を解禁! 【Blu-ray&DVD商品情報】 ◇MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~Blu-rayコレクターズ・エディション(3枚組) 品番: PCXE-60199 POS: 4524135001177 価格:14,080円(税込) 仕様:本編116分/1層ディスク/カラー/16:9(スコープサイズ) 1080p Hi-Def 音声:①日本語(dts-HD Master Audio 5.1ch) ②オーディオ・コメンタリー(dts-HD Master Audio 2.0ch) ※公開時の副音声(出演者:横田龍儀、高橋怜也、前川優希、立石俊樹、古谷大和、陳内 将、宮崎 湧、野口 準、本田礼生、赤澤 燈) 特典: <初回生産限定> ●特製クリアアウターケース&デジパック仕様 ●ジャケットにもなる大判カード6枚付(リバーシブル仕様) [DISC1(本編ディスク)] ●オーディオ・コメンタリー ※公開時の副音声(出演者:横田龍儀、高橋怜也、前川優希、立石俊樹、古谷大和、陳内 将、宮崎 湧、野口 準、本田礼生、赤澤 燈) ●予告編集 [DISC2(特典ディスク_公開記念特番ほか)] ●公開直前記念スペシャル ●公開記念特別番組 特別編集版 ●お正月コメント ●スタンディ映像 [DISC3(特典ディスク_イベント集)] ●12/4公開記念舞台挨拶 ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(埼玉) 登壇者:陳内 将 宮崎 湧 野口 準 倉田健次(監督) ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(新宿1回目) 登壇者:陳内 将 宮崎 湧 野口 準 倉田健次(監督) ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(新宿2回目) 登壇者:陳内 将 宮崎 湧 野口 準 倉田健次(監督)※BDのみに収録 ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(横浜1回目) 登壇者:陳内 将 宮崎 湧 野口 準 赤澤 燈 古谷大和 倉田健次(監督) ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(横浜2回目) 登壇者:陳内 将 宮崎 湧 野口 準 赤澤 燈 古谷大和 倉田健次(監督)※BDのみに収録 ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(神戸) 登壇者:横田龍儀 高橋怜也 前川優希 田口 涼 ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(梅田1回目) 登壇者:横田龍儀 高橋怜也 前川優希 田口 涼 ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(梅田2回目) 登壇者:横田龍儀 高橋怜也 前川優希 田口 涼 ※BDのみに収録 ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(名古屋1回目) 登壇者:横田龍儀 高橋怜也 前川優希 田口 涼 ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(名古屋2回目) 登壇者:横田龍儀 高橋怜也 前川優希 田口 涼 ※BDのみに収録 ●1/17エームビ スペシャルトーク第1弾(新宿)登壇者:藤田 玲、田内季宇 (※音声において、マスターの状態によりお聞きぐるしい箇所がございますことをご了承ください。) ●1/18エームビ スペシャルトーク第2弾(新宿)登壇者:陳内 将、本田礼生、宇佐卓真 ◇MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~DVDコレクターズ・エディション(3枚組) 品番: PCBE-63823 POS: 4524135001191 価格:12,980円(税込) 仕様:本編116分/片面・2層/カラー/16:9LB(スコープサイズ) 音声:①日本語(5.1chサラウンド) ②オーディオ・コメンタリー(2.0chステレオ) ※公開時の副音声(出演者:横田龍儀、高橋怜也、前川優希、立石俊樹、古谷大和、陳内 将、宮崎 湧、野口 準、本田礼生、赤澤 燈) 特典: <初回生産限定> ●特製クリアアウターケース&デジパック仕様 ●ジャケットにもなる大判カード6枚付(リバーシブル仕様) [DISC1(本編ディスク)] ●オーディオ・コメンタリー ※公開時の副音声(出演者:横田龍儀、高橋怜也、前川優希、立石俊樹、古谷大和、陳内 将、宮崎 湧、野口 準、本田礼生、赤澤 燈) ●予告編集 [DISC2(特典ディスク_公開記念特番ほか)] ●公開直前記念スペシャル ●公開記念特別番組 特別編集版 ●お正月コメント ●スタンディ映像 [DISC3(特典ディスク_イベント集)] ●12/4公開記念舞台挨拶 ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(埼玉) 登壇者:陳内 将 宮崎 湧 野口 準 倉田健次(監督) ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(新宿1回目) 登壇者:陳内 将 宮崎 湧 野口 準 倉田健次(監督) ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(横浜1回目) 登壇者:陳内 将 宮崎 湧 野口 準 赤澤 燈 古谷大和 倉田健次(監督) ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(神戸) 登壇者:横田龍儀 高橋怜也 前川優希 田口 涼 ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(梅田1回目) 登壇者:横田龍儀 高橋怜也 前川優希 田口 涼 ●12/18大ヒット記念舞台挨拶(名古屋1回目) 登壇者:横田龍儀 高橋怜也 前川優希 田口 涼 ●1/17エームビ スペシャルトーク第1弾(新宿)登壇者:藤田 玲、田内季宇 (※音声において、マスターの状態によりお聞きぐるしい箇所がございますことをご了承ください。) ●1/18エームビ スペシャルトーク第2弾(新宿)登壇者:陳内 将、本田礼生、宇佐卓真 【法人別オリジナル特典】 ▶︎きゃにめ(https://canime.jp/) 特典内容:缶バッジセット(10点) 取扱店舗:きゃにめ.jp 対象商品:MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~Blu-ray&DVD ▶︎アニメイト(https://www.animate-onlineshop.jp/) 特典内容:A4クリアファイル 取扱店舗:アニメイト全店(オンラインショップ含む) 対象商品:MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~Blu-ray&DVD ▶︎Amazon(https://www.amazon.co.jp/) 特典内容:L版ブロマイド 14枚セット 取扱店舗:Amazon.co.jp 対象商品:MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~Blu-ray&DVD
MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~公開初日より、パンフレットの電子書籍版を配信開始いたします! すでに配信中のMANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~も合わせて、お手元の端末にてぜひお楽しみください♪ ■販売日時 3月4日(金)より順次配信開始 ※店舗によって反映時間が異なる場合がございます。 ■配信書店 Kindleストア Apple Books Google Play ブックス DMMブックス アニメイトブックストア 楽天Kobo honto dブック ebookjapan COCORO BOOKS Reader Store ブックパス コミックシーモア music.jp 紀伊國屋kinoppy boocross やまだ書店 TBSブックス for スマートフォン コダワリ編集部イチオシ for スマートフォン yodobashi.com セブンネットショッピング U-NEXT ブックライブ ※一部書店にて、紙版との販売価格が異なる場合がございます。詳細は各販売ページよりご確認ください。
「MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~」リバイバル上映記念 「MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~」公開記念 スペシャルトークショー第3弾、第4弾の開催が決定しました! MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~リバイバル上映記念! 〈スペシャルトーク第3弾〉 開催日:3月10日(木)19:00の回上映終了後トークショー 会場:池袋HUMAXシネマズ 登壇者(予定・敬称略):横田龍儀、高橋怜也、宮崎 湧 ※「MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~」上映回となります ◇チケット販売 WEB販売:3/3(木)24:00(3/4(金)0:00)よりオンラインチケット販売ページにて https://www.humax-cinema.co.jp/ikebukuro/ 劇場窓口:3/4(金)の各劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ◇チケット料金 通常料金(ムビチケ可、各種割引券可) ※ただし無料招待券は不可となります MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~公開記念! 〈スペシャルトーク第4弾〉 開催日:3月11日(金)19:00の回上映終了後トークショー 会場:新宿バルト9 登壇者(予定・敬称略):中村太郎、前川優希、古谷大和 ※「MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~」上映回となります ◇チケット販売 WEB販売:3/4(金)24:00(3/5(土)0:00)よりオンラインチケット販売ページにて https://tjoy.jp/shinjuku_wald9 劇場窓口:3/5(土)の各劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ◇チケット料金 通常料金(ムビチケ可、各種割引券可) ※ただし無料招待券は不可となります 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
是枝裕和監督の最新作にして、初韓国映画となる『Broker』(原題)が、邦題を『ベイビー・ブローカー』とし、2022年に公開することが決定致しました。 これまで、現代社会やそこに生きる人々を鋭い視点と温かい視線で描き上げ、『そして父になる』(13)でカンヌ国際映画祭の審査員賞受賞、さらに『万引き家族』(18)ではカンヌ最高賞であるパルムドールを受賞するという栄誉に輝き、続く『真実』(19)では、カトリーヌ・ドヌーヴ、ジュリエット・ビノシュ、イーサン・ホークら海外の才能たちと本格的なセッションに踏み出したことでも話題を呼んだ是枝裕和監督。世界中の映画人たちとタッグを組み、新作を生み出していく監督が今回手掛けるのは、韓国の製作・俳優陣と長年温めてきた企画である『ベイビー・ブローカー』。子供を育てられない人が匿名で赤ちゃんを預けていく “ベイビー・ボックス”を巡り、そこで出会っていく人間を描く、オリジナルストーリー。 出演キャストは、アカデミー賞®作品賞を受賞した『パラサイト 半地下の家族』(19)でも主演を務めたソン・ガンホ、『MASTER/マスター』(16)のカン・ドンウォン、さらに監督とは『空気人形』(09)でもタッグを組んだペ・ドゥナ、“IU”というアーティスト名でソロ活動をするシンガーソングライターで、韓国では老若男女を問わず絶大な知名度と人気を誇るイ・ジウン。 2022年の公開となります。続報にご期待ください。
この度、「MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~」の公開を 記念して、新宿バルト9にて2日連続スペシャルトークショーの開催が決定いたしました! ① スペシャルトーク第1弾 開催日:3月6日(日)9:00の回上映終了後トークショー 会場:新宿バルト9 登壇者(予定・敬称略):赤澤遼太郎、田中涼星 ② スペシャルトーク第2弾 開催日:3月7日(月)19:15の回上映終了後トークショー 会場:新宿バルト9 登壇者(予定・敬称略):藤田 玲、北園 涼、河合龍之介 ※登壇者は予告なく変更になることもございます。予めご了承ください ◇チケット料金 通常料金(ムビチケ可、各種割引券可) ※ただし無料招待券は不可となります ◇チケット販売 WEB販売:2/27(日)24:00(2/28(月)0:00)より新宿バルト9オンラインチケット販売ページにて https://tjoy.jp/shinjuku_wald9 劇場窓口:2/28(月)の各劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
GAGA★ONLINE STORE限定プレミアム・エディションBlu-ray&DVDを購入者された方の中から抽選で1名様に、許斐 剛先生がプレミアム・エディションのために新たに描き下ろしたイラストの試し塗り生カラー原稿をプレゼント! プレゼント賞品は作画映像(youtu.be/AJfjSNmkIEM)で許斐 剛先生が色付けしていたもの 【賞品】 許斐 剛先生 新規描き下ろしイラストの試し塗り生カラー原稿 ・・・1名 【プレゼントキャンペーン対象者】 GAGA★ONLINE STORE限定プレミアム・エディションBlu-ray&DVD購入者全員 【締切】 2022年4月30日(土)23:59 ご購入分まで 賞品発送は2022年5月末を予定 ※GAGA★ONLINE STOREにて『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様 』Blu-rayまたはDVDプレミアム・エディションを購入した方(すでご予約済みの方含む)全員を抽選対象といたします。 ※商品1点のご購入につき1回としてカウントいたします。 ※厳選なる抽選の上、当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 ※当選結果、応募に関してのお問い合わせは一切お受けできません。 ご購入はこちらから https://store.gaga.co.jp/shopbrand/ct52/
2022年〈無発声〉応援上映第3弾を解禁! 3月は“幸村精市誕生記念”“比嘉day”“四天宝寺day”を全国の映画館で開催します。 来場された方には「シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード」をプレゼント! 皆さんぜひ応援上映にお越しください。 【日時】 ①〈Decide〉“幸村精市誕生記念”無発声応援上映 3/5(土) ② 〈Glory〉“比嘉day”無発声応援上映 3/10(木)~3/12(土)の3日間のうちいずれか ③ 〈Glory〉“四天宝寺day”無発声応援上映 3/18(金)~3/20(日)の3日間のうちいずれか 【入場者プレゼント】 ① シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“幸村精市ver.” ② シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“比嘉ver.” ③ シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“四天宝寺ver.” ※数量限定。なくなり次第終了。 【上映劇場】こちらのページで劇場情報を随時UP! https://gaga.ne.jp/RYOMA_MOVIE/theater/index.php ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリのキャラクターたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 〈応援上映での注意事項〉 ・ご飲食時以外はマスクの着用にご協力ください。 ・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止とさせて頂きます。 ・振り付けを踊る際には、周辺のお客様の視界を遮ったり、接触が無いようご注意ください。 ・飛ぶ・跳ねるなど、周りのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ※無発声応援上映は各日1回の上映です。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金(ムビチケ使用不可) ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 大好評発売中! 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 ※絶賛発売中!(数量限定) 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
3月4日より『MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~』がいよいよ公開! 公開を記念して、公開初日からの特典&企画上映が決定いたしました。 【その1】2週連続 入場者特典第1弾「カレンダー付ポストカード」配布決定! 3/4(金)~入場者プレゼント第1弾として秋組と冬組のソロの撮り下ろしビジュアルがデザインされたカレンダー付ポストカードを2週連続で配布決定! ※3/4(金)~劇場で『MANKAI MOVIE 「A3!」~AUTUMN & WINTER~』をご鑑賞のお客様お一人様につき1枚を先着でプレゼント。無くなり次第終了いたします。 3/ 4(金)~3/10(木)【秋組】「カレンダー付ポストカード」 3/11(金)~3/17(木)【冬組】「カレンダー付ポストカード」 ※劇場により配布方法が異なる場合がございます。詳細は劇場へお問い合わせください。 ※絵柄はお選びいただけません。予めご了承ください。 ※プレゼントは非売品です。転売はご遠慮ください。 【その2】秋組・冬組キャストによる副音声上映決定! この副音声上映は、オーディオコメンタリーを再生するスマートフォンアプリを利用した上映となります。 秋組の水江建太、中村太郎、赤澤遼太郎、稲垣成弥、藤田 玲、冬組の荒牧慶彦、北園 涼、植田圭輔、田中涼星、上田堪大が、前半は秋組、後半は冬組に分かれて、本編を見ながら撮影当時の裏話など様々なエピソードを余すことなく語り尽くします。撮影現場を思い出してのトークと、本編を2倍3倍に楽しむ小ネタが盛だくさん!副音声だけでしか聞けないここだけの話を、和気あいあいとした雰囲気とともに、是非お楽しみください。 副音声上映を楽しむためにはスマートフォンなどの端末を使って、無料の専用アプリ「HELLO! MOVIE」から副音声データを事前にダウンロード。アプリを劇場で起動し、イヤフォンを装着すると、映画の音声を認識し映像に合わせて副音声を再生することができます。主に視覚障害者向けに音声ガイドを提供している副音声付き上映の仕組みを利用しており、全ての上映劇場、上映回で利用が可能となります。 副音声上映は、3月18日(金)以降の期間中、『MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~』を上映する映画館すべての上映回でお楽しみいただくことが可能です。リピート鑑賞は是非、副音声上映でお楽しみください。 ※劇場に行く前に、HELLO!MOVIEアプリ内【動作確認】でお手持ちのイヤフォンとスマートフォンが利用可能かお確かめ下さい。 ▼STEP1 スマートフォンアプリ「HELLO! MOVIE」をダウンロード ▼STEP2アプリを起動し、【音声ガイド映画リスト】より<【コメンタリー版】MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~>を選択してダウンロード ▼STEP3 上映前にアプリを起動し、イヤフォンでオーディオコメンタリーを聴く 【その3】2週連続 入場者特典第2弾「特典映像付きコマヌキステッカー」配布決定! 3/18(金)~入場者プレゼント第2弾として2週連続で本編と予告編で大人気の一コマをそれぞれステッカーにした「特典映像付きコマヌキステッカー」配布決定!!この機会にぜひ劇場でゲットしてください! 3/18(金)~3/24(木)【秋組】「特典映像付きコマヌキステッカー」 3/25(金)~3/31(木)【冬組】「特典映像付きコマヌキステッカー」 ※劇場により配布方法が異なる場合がございます。詳細は劇場へお問い合わせください。 ※プレゼントは非売品です。転売はご遠慮ください。 ※劇場により配布方法が異なる場合がございます。詳細は劇場へお問い合わせください。 ※プレゼントは非売品です。転売はご遠慮ください。 【その4】秋組・冬組キャストによる「来場御礼特別コメント映像」上映決定! 映画館に足を運んでくださる皆様へ更なる感謝の気持ちを込めて、出演キャストによる特別コメント映像の上映が決定しました!全国の『MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~』全上映スクリーンにて4/1(金)~上映終了までお届けいたします。 ◆上映日程:4/1(金)~ ◆上映劇場:全国の全上映劇場にて ◆上映時間:映画『MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~』本編上映前 ※場内での撮影、録音等は固くお断りいたします。 ※天候、災害その他やむを得ない事由により急遽変更、上映中止になる場合もございます。 予めご了承下さいませ。
本作の公開を記念して、秋組&冬組キャストによる舞台挨拶が決定しました。 また、舞台挨拶の模様を全国の上映劇場で生中継いたします。ぜひこの機会のご鑑賞ください。 公開記念舞台挨拶 【日にち】 3月5日(土) 【会場・時間・登壇者】 ◎TOHOシネマズ 日比谷 ① 10:00の回(上映後)② 13:25の回(上映前) 水江建太 中村太郎 赤澤遼太郎 稲垣成弥 藤田 玲 荒牧慶彦 北園 涼 植田圭輔 田中涼星 上田堪大 田口 涼 ※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください ◎TOHOシネマズ 六本木ヒルズ ① 12:50の回(上映後)② 16:20の回(上映前) 水江建太 中村太郎 赤澤遼太郎 藤田 玲 荒牧慶彦 北園 涼 植田圭輔 田中涼星 上田堪大 田口 涼 鯨井康介 田内季宇 伊崎龍次郎 河合龍之介 ※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ◇チケット販売方法 〈ローソンチケット〉にて抽選販売いたします ※お1人様2枚までとさせていただきます 【抽選受付URL】 https://l-tike.com/mankai-autumn-winter-movie/(PC・スマートフォン共通) 【受付期間】2月22日(火)18:00~2月24日(木)23:59まで 【当選発表】3月2日(水) 【チケット料金】 均一2,100円 ※プレミアボックスシート+1000円 ※プレミアラグジュアリーシート+3000円 ※別途各種手数料あり 【手数料】WEB/モバイル→605円/1枚(内訳:先行サービス料275円、システム利用料220円、店頭発券手数料110円) ◇決済方法:WEB予約のみ=クレジット決済、キャリア決済 ◇当選チケットのお引取り:ローソン・ミニストップ店頭引取り チケット販売に関するお問合せ ローソンチケットインフォメーション:https://faq.l-tike.com/ 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●全座席を販売しております。 ※新型コロナウイルスの感染状況により、販売する座席数が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●チケット購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。また、ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ●お席はお選びいただけません。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。 公開記念舞台挨拶全国生中継 TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われる、12:50の回(上映後)、16:20の回(上映前)の 舞台挨拶の模様を全国の劇場で生中継いたします。 【日時】 3月5日(土) 12:50の回(上映後舞台挨拶)/ 16:20の回(上映前舞台挨拶) ◆舞台挨拶生中継実施劇場はこちら ※劇場により上映開始時間が多少前後する場合がございます。各劇場のホームページをご覧のうえご来場ください。 【チケット料金】 通常料金 ムビチケ使用可、サービスデー・各種割引適用可、招待券等無料鑑賞不可 ※チケット販売に関しましては、劇場ごとに鑑賞料金や販売開始日等が異なります。詳細は各劇場に直接お問い合わせください。 〈当日の注意点〉 ■内容はすべて予定となります。登壇者及び内容は、予告なしに変更する場合がございます。 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■そのほか各劇場にて実施されている新型コロナウィルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 対策の詳細につきましては、各劇場HP等にてご確認ください。 ■中継先の劇場では、ゲストの登壇はございません。 ■衛星中継のため、気象条件等の影響により映像・音声が乱れる場合がございます。 万が一、気象条件等の影響によるやむを得ない中断が発生いたしましても、チケットの払い戻しはいたしかねますので、予めご了承ください。 ■転売・転用を目的としたご購入は、固くお断りいたします。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。 ■場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオによる撮影・録画・録音等は、固くお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。
映画『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』『MANKAI MOVIE「A3!」~AUTUMN & WINTER~』の劇伴音楽を収録したサウンドトラックアルバムが、3月4日の「AUTUMN & WINTER」劇場公開直前の3月2日に発売・配信開始となります。 それに伴いCD情報詳細&ジャケット写真・各店舗別の特典を解禁! ■CD詳細 【タイトル】MANKAI MOVIE『A3!』オリジナルサウンドトラック 【アーティスト】Yu (vague) 【CD品番】PCCG-02119 【CD枚数】2枚組 【収録楽曲】全60曲 【発売日/配信開始】2022年3月2日(水) 【CD価格】税込3,600円(3,273円(本体)+税) 【POS】 4988013885585 【初回仕様】 ・三方背スリーブケース ・「20 for colors」ピアノver. 楽譜封入 オープニングテーマ「20 for colors」とエンディングテーマ「@home」はそれぞれの映画で使用されたヴァージョンを収録、CDではDisc 1に「SPRING & SUMMER」、Disc 2に「AUTUMN & WINTER」で使用されたBGM楽曲をほぼ使用順に収録しています。 音楽を担当しているのは舞台「MANKAI STAGE『A3!』」の音楽で「エーステ」ファンにはおなじみのYu (vague)。CDのブックレットには、Yu (vague)による詳細ライナーノーツも掲載。 ライナーノーツより: 今回エームビの劇伴をつくるにあたって最初に考えたのが、エーステとのバランスと、春夏秋冬それぞれのカラーリングです。 オリジナル楽曲と、エーステを基盤とした楽曲を上手く組み合わせて、ホーム感は出しつつ新鮮な気持ちにもなれる。そんな音楽になったらいいなという理想と、せっかくなら季節ごとにカラーがあったら素敵だなという思いです。 ■店舗特典 ▼きゃにめ MANKAI MOVIE 『A3!』オリジナルサウンドトラック きゃにめ限定スペシャルCD ▼全国アニメイト(オンラインショップ含む) L判ブロマイド5枚セット(春組) ▼HMV&BOOKS Online L判ブロマイド(夏組) ▼タワーレコードオンライン L判ブロマイド(秋組) ▼楽天ブックス アクリルキーホルダー(冬組) ▼Amazon.co.jp メガジャケ(絵柄:ジャケット絵柄 サイズ:240mm×240mm
『オペレーション・ミンスミート―ナチを欺いた死体―』の劇場パンフレットが完成いたしました。 小説家の柳広司さん、映画評論家の青井邦夫さんによるレビューや、日本大学・危機管理学部教授の小谷賢さんによるコラム、劇中に登場した用語の解説など、読み応え抜群の1冊になりました。 ぜひ映画と一緒にお楽しみください。 お買い求めは、全国の『オペレーション・ミンスミート―ナチを欺いた死体―』公開映画館まで。 B5横 価格 880円(税込) 発行 東宝(株)
豪華版プレミアム・エディションのスペシャル特典! 許斐 剛先生 新規描き下ろしポストカードのイラストとエンドロール描き下ろしイラストをコラージュした特製アウターケースのビジュアルを公開いたしました。 ■特製アウターケース ■ポストカード ■【GAGA★ONLINE STORE限定】プレミアム・エディション(3枚組) Blu-ray:¥15,180(税込)/DVD:¥14,080(税込) ※こちらの商品はGAGA★ONLINE STORE限定販売となり、一般販売はいたしません。 Blu-ray&DVD詳細についてはこちら 公式DVDページ https://gaga.ne.jp/RYOMA_MOVIE/dvd_bd/
MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN&WINTER~のオフィシャルグッズ販売が決定しました! 公開に先立ち、MANKAI STAGE『A3!』オフィシャルファンクラブ限定通販にてグッズの先行販売を実施いたします。 先行販売は期間限定となりますので、この機会をぜひご利用ください! ◆販売スケジュール ①MANKAI STAGE『A3!』オフィシャルファンクラブ会員限定先行販売 予約受付期間:2月14日(月)18:00~2月20日(日)23:59 お届け予定:2月21日(月)より順次出荷予定 MANKAI STAGE『A3!』OFFICIAL FANCLUB会員登録はこちら ②上映映画館 3月4日(金)より ※事後通販や店舗販売の実施も予定しております。 ※商品在庫には限りがございます。受付・販売期間中であっても販売を終了する場合がございますので予めご了承ください。 ◆取扱商品 MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN&WINTER~ ・パンフレット ・ランダムブロマイド AUTUMN&WINTER ソロショットver. vol.1 ・ランダムブロマイド AUTUMN&WINTER 複数ショットver. vol.1 ・ランダムブロマイド AUTUMN&WINTER ソロショットver. vol.2 ・ランダムブロマイド AUTUMN&WINTER 複数ショットver. vol.2 ・ミニクリアファイルセット 秋組/冬組 ・ランダムクリアフィルムしおり ・カチンコキーホルダー AUTUMN ver./WINTER ver. ・ロールふせん 秋組/冬組 ・フォトアルバム AUTUMN&WINTER ver. ▶商品詳細はこちら ◆注意事項 ・商品不良につきましては、当日中に購入先にお問い合わせください。 ・映画館や各店舗により購入制限が異なる場合がございます。 ・販売先によって納品数が異なります。完売にて販売終了となる商品もございますので、何卒ご了承ください。
映画「MANKAI MOVIE『A3!』」の公開を記念して、期間限定コラボを開催! Season2では、春組・夏組に加えて秋組・冬組のメンバーも登場し、ナンジャタウン限定の新規ビジュアル素材を使用したオリジナルグッズや景品が登場します。 3月8日(火)より、冬組劇中劇衣裳の展示を開始します。 衣裳の入れ替えに伴い、秋組の私服衣裳の展示は3月7日(月)までとなりますので、お見逃しなく! さらに、3月4日(金)からは「MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~」の公開を記念して、物販購入特典プレゼントキャンペーンを実施します。 『エームビ』『エーステ』関連商品を税込み3,000円お買い上げごとに「MANKAIカンパニー バックステージパス風カード」を1枚プレゼント!絵柄は全23種からお選びいただけます。 《物販購入特典デザイン変更のお知らせ》 「MANKAIカンパニー バックステージパス風カード」につきまして、諸般の都合によりデザインを変更させていただく運びとなりました。 詳細はこちらをご覧ください。 https://bandainamco-am.co.jp/tp/namja/NEWS/events/20211117.html 実施期間:2022年3月4日(金)~ ※無くなり次第終了 ※インターネット通販は対象外となります。 「MANKAI MOVIE『A3!』in NAMJATOWN」 開催場所:東京・池袋 NAMJATOWN(ナンジャタウン) 【Season2】 開催期間:2022年2月18日(金)~4月24日(日) インターネット通販:2022年2月18日(金)~4月25日(月) >>特設サイトはこちら ※状況により期間や内容が変更・中止となる場合がございます。 ※NAMJATOWNの運営状況・ご入園方法についてはこちら 映画「MANKAI MOVIE『A3!』」公式サイトはこちら
このたび、『異動辞令は音楽隊!』の第2弾キャスト情報が解禁されました。 清野菜名、磯村勇斗、高杉真宙、倍賞美津子、板橋駿谷、モトーラ世理奈、見上愛、渋川清彦、酒向芳ら、豪華俳優陣が成瀬を取り巻く個性豊かな登場人物たちを圧倒的な存在感で演じます。 警察音楽隊のメンバーで、育児と音楽隊の両立に悩む交通課のトランペット奏者・来島春子役に清野菜名。成瀬の部下として捜査一課で働く真面目な若手刑事・坂本祥太役に磯村勇斗。自動車警ら隊所属のサックス奏者・北村裕司役に高杉真宙。成瀬の母・幸子を倍賞美津子、彼の一人娘・法子を見上愛が演じる。さらに、自動車警ら隊所属でチューバを担当する国沢正志役には板橋駿谷、音楽隊隊長兼指揮者の沢田高広役に酒向芳、交通機動隊所属で成瀬のパーカッション指導を担当する広岡達也役に渋川清彦、そして県警本部会計課所属のカラーガードリーダー・柏木美由紀役にモトーラ世理奈が決定しました。 今夏、日本中に活力と希望、そして人生を彩る音楽をお届けする爽快なヒューマンドラマに、引き続きご注目ください! <交通課トランペット奏者・来島春子役>清野菜名 コメント 撮影が始まるまでの3ヶ月、トランペットの練習をたくさんしました。 先生に稽古をつけていただいたり、個人的にスタジオを借りて一人で練習したり、自宅で楽譜と睨めっこしたり。毎日、部活動の様に過ごしました。完璧に吹かなければ、という思いばかりが先行し過ぎて焦っていたのですが、撮影が始まる直前、内田監督から“完璧に吹けなくてもいいので気持ちで吹いてください”とおっしゃっていただけた時、春子というキャラクターの基盤が自分の中で出来たような気がします。仕事も家族の事も、自分のやりたい事も全てをこなしたいのに、現実はそんな甘くはない。そんな葛藤を抱えながら生きている、等身大の母親を演じました。 猛暑の中、音楽隊の皆さんと演奏した時間は私にとって人生2度目の青春です。 <捜査一課刑事・坂本祥太役>磯村勇斗 コメント 今回、あるシーンの撮影では何回もトライさせてもらい、内田監督とディスカッションを重ね作り上げたシーンもありました。ワンシーンに掛ける時間が限られている中、何度も挑戦させてもらえる現場は貴重であり、妥協を許さない内田監督と、それに優しく寄り添って下さった阿部寛さんに感謝しかありません。このような素晴らしいチームに出会うことが出来、僕にとって大切な作品になりました。 そして「音楽」は勇気を与えてくれます。 是非この作品を観て、あたたかい気持ちになっていただけたらと思います。
公式ホームページを立ち上げました。
2022年〈無発声〉応援上映第2弾を解禁! 2月は“氷帝day”“立海day”を全国の映画館で開催します。 来場された方には「シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード」をプレゼント! 皆さんぜひ応援上映にお越しください! 【日時】 ① 〈Glory〉“氷帝day”無発声応援上映 2/17(木)~2/19(土)の3日間のうちいずれか ② 〈Decide〉“立海day”無発声応援上映 2/22(火)~2/24(木)の3日間のうちいずれか ※上映劇場によって日時が異なります。各映画館のホームページにて日時をご確認ください 【入場者プレゼント】 ① シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“氷帝ver.” ② シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“立海ver.” ※数量限定。なくなり次第終了。 【上映劇場】こちらのページで劇場情報を随時UP! https://gaga.ne.jp/RYOMA_MOVIE/theater/index.php ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリのキャラクターたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 〈応援上映での注意事項〉 ・ご飲食時以外はマスクの着用にご協力ください。 ・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止とさせて頂きます。 ・振り付けを踊る際には、周辺のお客様の視界を遮ったり、接触が無いようご注意ください。 ・飛ぶ・跳ねるなど、周りのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ※無発声応援上映は各日1回の上映です。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金(ムビチケ使用不可) ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 大好評発売中! 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 ※絶賛発売中!(数量限定) 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
映画『オペレーション・ミンスミート ―ナチを欺いた死体―』公式サイトをリニューアルしました! 更新をお楽しみに!
みなさまから多くのリクエストをいただいた応援上映の第三弾が東京、大阪で決定! 拍手OK!応援グッズ持ち込みOK! MANKAIカンパニーの監督として、 ペンライトや拍手で劇団員のみんなを応援して盛り上げよう! 先日配信された“エームビぶっちゃけトークLINE LIVE”で紹介された「20 for colors」の振付をチェックして皆で踊ろう! ※アーカイブ配信は1/30(日)23:59まで https://live.line.me/channels/729/broadcast/18692910 ●実施劇場・実施日時 【東京】 新宿バルト9:1/24(月) 池袋HUMAXシネマズ:1/25(火) 【大阪】 TOHOシネマズなんば:1/24(月) ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●「MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~」“無発声”応援上映の楽しみ方 本編上映中の発声は禁止とさせていただきますが、本編に登場する劇団員たちをペンライトや拍手で応援する上映回となります。 ※コスプレは不可となります ・応援グッズの持ち込みOK! ペンライト、うちわ、電飾ボード、など応援グッズの持ち込み大歓迎! 本編シーンや、劇団員との対話にも応援グッズを使って応えよう! ・拍手、手拍子OK! 劇中劇など拍手・手拍子OK!声を出せない分、クラップで盛り上がろう! ◇チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金 ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 〈応援上映での注意事項〉 ・ご飲食時以外はマスクの着用にご協力ください。 ・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止とさせて頂きます。 ・振り付けを踊る際には、周辺のお客様の視界を遮ったり、接触が内容ご注意ください。 ・飛ぶ・跳ねるなど、周りのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手など、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
大阪ファッションアート専門学校の生徒による、映画からインスパイアされた作品展へのたくさんのご応募ありがとうございました。 投票の結果を発表いたします。 第一位 作品ナンバー15 タイトル「ひび割れ」 第二位 作品ナンバー32 タイトル「浅く光る未来」 第三位 作品ナンバー5 タイトル「再来日」 第三位 作品ナンバー6 タイトル「沈痛」 ※同率で2作品となりました 劇場にお越しいただき投票していただいたお客様、当公式サイトにてWEBで投票いただいたお客様、みなさまのご投票ありがとうございました。
2022年も引き続き、『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』の〈無発声〉応援上映を実施することが決定しました! さらに、ご来場された方にはロングラン感謝企画として“「シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード」”をプレゼント! 第一弾の1月は、“青学day”と題して、全国の映画館で応援上映を開催。 青学デザインのポストカードをプレゼントします。 今後の応援上映・入場者プレゼント企画も続々進行中!皆さんお楽しみに! 【日時】 〈Decide〉“青学day”無発声応援上映 1/30(日)~2/1(火)の3日間のうちいずれか ※上映劇場によって日時が異なります。各映画館のホームページにて日時をご確認ください 【入場者プレゼント】 シアター☆テニフェスpetit! スペシャルポストカード“青学ver.” ※数量限定。なくなり次第終了。 【上映劇場】こちらのページで劇場情報を随時UP! https://gaga.ne.jp/RYOMA_MOVIE/theater/index.php ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリのキャラクターたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 〈応援上映での注意事項〉 ・ご飲食時以外はマスクの着用にご協力ください。 ・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止とさせて頂きます。 ・振り付けを踊る際には、周辺のお客様の視界を遮ったり、接触が無いようご注意ください。 ・飛ぶ・跳ねるなど、周りのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ※無発声応援上映は各日1回の上映です。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金(ムビチケ使用不可) ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 大好評発売中! 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 ※絶賛発売中!(数量限定) 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
この度、本作の主人公と同じように、歌の力で多くの人を魅了し、飛躍し続ける上白石萌音さんがナレーションを担当するTVCMが完成しました。 あわせて、本作の感想や上白石さんにとっての歌の魅力等を語るインタビュー映像も到着! ■上白石萌音さんWEBCM
この度、本作をより多くの皆様にご鑑賞いただくため特別に制作された<バリアフリー字幕版>が、全国の劇場で一斉上映されることが決定。(※上映劇場はこちら) 通常、洋画の翻訳字幕は、日本語訳のセリフのみがスクリーンに表示されます。 しかし、<バリアフリー字幕版>は、耳が聞こえない、また聞こえづらい人も安心して映画を楽しめるよう、例えば、誰が喋っているのか分かるように、セリフと同時に話者名も文字表記、更に音楽や効果音などの作品中重要な意味を持つ音の情報を、可能な限り文字で表記されるなど、様々な工夫がされているのが特徴です。 ※上映時間など詳細は各劇場にお問い合わせ下さい
2022年もエームビで!この度、ロングラン上映を記念した感謝御礼企画として、新宿バルト9にて2日連続スペシャルトークショーの開催が決定いたしました! ① エームビ スペシャルトーク第1弾 開催日:1月17日(月)18:30の回上映終了後トークショー 会場:新宿バルト9 登壇者(予定・敬称略):藤田 玲、田内季宇 ② エームビ スペシャルトーク第2弾 開催日:1月18日(火)18:30の回上映終了後トークショー 会場:新宿バルト9 登壇者(予定・敬称略):陳内 将、本田礼生、宇佐卓真 ※登壇者は予告なく変更になることもございます。予めご了承ください ◇チケット料金 通常料金(ムビチケ可、各種割引券可) ※ただし無料招待券は不可となります ◇チケット販売 WEB販売:1/13(木)24:00(1/14(金)0:00)より新宿バルト9オンラインチケット販売ページにて https://tjoy.jp/shinjuku_wald9 劇場窓口:1/14(金)の各劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ◇スペシャル企画 前回大好評だった質問コーナーを実施します! 映画、スピンオフドラマの裏話や、エーステとの違いなど、 ここだけの話を聞けるチャンス! ①Twitterにて「#教えてエームビ」で質問をツイート ②公式Twitter(@mankai_movie)のDMへ質問を送信 当日、トークショー内でお答えいただく予定です。 質問の募集期間は1月16日(日)18:00まで。 皆様からのご質問お待ちしております! 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
映画「MANKAI MOVIE『A3!』」の公開を記念して、期間限定コラボを開催! Season2では、春組・夏組に加えて秋組・冬組のメンバーも登場し、ナンジャタウン限定の新規ビジュアル素材を使用したオリジナルグッズや景品が登場予定! Season2の詳細公開をお楽しみに♪ 「MANKAI MOVIE『A3!』in NAMJATOWN」 開催場所:東京・池袋 NAMJATOWN(ナンジャタウン) 【Season2】 開催期間:2022年2月18日(金)~4月24日(日) インターネット通販:2022年2月18日(金)~4月25日(月) >>特設サイトはこちら (https://event.bandainamco-am.co.jp/namja/mankai-movie/) ※状況により期間や内容が変更・中止となる場合がございます。 ※NAMJATOWNの運営状況・ご入園方法についてはこちら(https://bandainamco-am.co.jp/tp/namja/)
『世界で一番美しい少年』のヒットを記念して、 1/14(金)より、上映中の劇場にて“ビョルン・アンドレセン サイン入りポストカード” の配布が決定しました。 この機会にぜひ、劇場へご来場ください。 ※1/14(金)より、上映中の劇場で『世界で一番美しい少年』をご鑑賞のお客様お一人様につき1枚を先着でプレゼント。無くなり次第終了いたします。 ※一部劇場を除く。配布劇場の詳細は1/12(水)正午より劇場ページにてご案内いたします。 ※劇場により配布方法が異なる場合がございます。詳細は劇場へお問い合わせください。 ※プレゼントは非売品です。転売はご遠慮ください。
「MANKAI MOVIE『A3!』~AUTUMN & WINTER~」完成を記念して、完成披露試写会の開催が決定いたしました。MANKAI STAGE『A3!』OFFICIAL FANCLUB会員、およびエームビ完全攻略チャンネル契約者の中から抽選で計320名様をご招待いたします! 【日時】 2022年2月5日(土) <14:30回> 14:00開場/14:30開映(上映時間:約2時間)/16:30終了予定 <18:00回> 17:30開場/18:00開映(上映時間:約2時間)/20:00終了予定 【会場】 スペースFS汐留 https://asumu.jp/facility 会場住所:東京都港区東新橋1-1-16 汐留FSビル3F ※ホール入り口は、JR新橋駅寄りの専用階段になります。 【募集人数】 <14:30回> ・MANKAI STAGE『A3!』OFFICIAL FANCLUB会員、抽選で80名様 ・SPOOXエームビ完全攻略チャンネル契約者、抽選で80名様 <18:00回> ・MANKAI STAGE『A3!』OFFICIAL FANCLUB会員、抽選で80名様 ・SPOOXエームビ完全攻略チャンネル契約者、抽選で80名様 【応募対象者】 ①MANKAI STAGE『A3!』OFFICIAL FANCLUB会員 https://mankaistage-fanclub.mankai-stage.jp/ エントリー期間中に新規会員登録いただいた方もお申込みいただけます。 コンビニ決済の場合、入会手続きが完了するのは「入金手続きを行った翌日15時以降」となります。申込みご希望のお客様は、エントリー受付終了日前日1月22日(土)までにご入金をお済ませください。 ②SPOOXエームビ完全攻略チャンネル契約者 https://promo.skyperfectv.co.jp/spoox/a3/ ※<14:30回>か<18:00回>のどちらかをお選びいただき、ご応募ください。 【応募締切】 1月23日(日)23:59まで 【当選連絡】 1月28日(金)※当選者の発表は、当選メールの送付をもって代えさせていただきます。 【当日入場受付】 ・当日朝早くお越し頂いてもお並びいただけませんのであらかじめご注意ください。 ・当日は、ご当選ご本人様が必ずお越しください。 ・座席は指定となっております。受付時にランダムで観覧座席番号札を配布いたします。 ・受付にて、ご本人様確認を実施させていただきます。ご本人確認書類は下記をご参照ください。 【ご本人様確認書類】 有効期限内の顔写真付きの下記(1)~(9)の書類いずれか一点にて確認をいたします。(現物のみ) (1)パスポート (2)運転免許証(公安委員会・警察庁発行のものに限る) (3)住民基本台帳カード (4)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳 (5)在留カードまたは特別永住者証明書 (6)顔写真付きの学生証 (7)顔写真付き健康保険証 (8)個人番号カード(マイナンバーカード) (9)官公庁や特殊法人等が発行した写真付き身分証明書 ※個人番号カード(マイナンバーカード)を身分証明書として利用される際は、表面(写真のある方)のみをご提示ください。裏面(個人番号が印字された面)を提示されないようご注意ください。本人確認の際に、個人番号カード(マイナンバーカード)の裏面を見ることはございません。裏面に目隠しのついたケースに入れる等の対応をお願いいたします。 ※顔写真のない個人番号の通知カードは身分証として使用できません。顔写真付きの個人番号カード(マイナンバーカード)のみ有効です。 【新型コロナウイルス感染予防対策について】 ・会場内では、必ずマスクの着用をお願いいたします。入場時の検温やアルコール消毒、整列時や入退場のソーシャルディスタンスの確保など、感染予防対策にご協力をお願いたします。 ・検温の結果、37.5度以上の発熱が確認された場合、ご入場をお断りさせていただきます。 ・検査により陽性と判明した方、同居する家族や身近な知人の感染が疑われる方と濃厚接触があった方、過去2週間以内に感染が拡大している国・地域への訪問歴がある方、発熱や咳などの症状がある方は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。 ・新型コロナウイルス感染状況により、あるいは他諸事情により、予告なくイベント内容が変更・中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 【ご注意事項】 ・当日は、ご当選ご本人様が必ずお越しください。当選者様と異なる場合は入場をお断りさせていただきます。 ・ご応募は、日本在住の方に限らせていただきます。 ・20歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。15歳未満の方はご応募いただけません。 ・上映中の写真撮影、動画撮影、録音行為はいかなる場合でも禁止いたします。 ・場内でのご飲食はご遠慮ください。 ・当選権は換金できません。当選権の譲渡・転売は禁止とさせていただきます。 ・当日はメディア取材が入り、お客様が映像等に映り込む場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・会場までの交通費及び個人的な飲食・宿泊費等は、当選者様ご自身のご負担となります。また、移動中及び会場内での事故等のトラブルについての責任は負いかねます。
MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING&SUMMER~のオフィシャルグッズにつきまして、映画館以外の通販サイト、店舗にて2021年1月4日(火)以降順次販売を開始いたします! 映画館で手に入れることができなかった方も、追加で購入を検討されている方も、ぜひこの機会をご利用ください。 各通販サイト・店舗で全商品を取り扱い予定です。 ◆取り扱い・販売日時 <通販> 【2022年1月4日(火)10:00~】 ・MANKAI STAGE『A3!』OFFICIAL FANCLUB限定通販 https://mankaistage-fanclub.mankai-stage.jp/ 【2022年1月19日(水)10:00~】 ・きゃにめOFFICIAL ONLINE SHOP https://special.canime.jp/mankai-stage/ ・ネルケオンラインショップ https://collection.rakuten.net/nelke/mankai-movie/ <店舗> 【2022年1月4日(火)開店時~】 ・ナンジャタウン内 2.5次元ショーケース 公式サイト:https://bandainamco-am.co.jp/tp/namja/ Twitter:https://twitter.com/namjatown765 【2022年1月19日(水)開店時~】 ・アニメイト 店舗(池袋本店・札幌店・仙台店・渋谷店・横浜ビブレ店・名古屋店・京都店・天王寺店・大阪日本橋店・梅田店・三宮店・福岡パルコ店) 公式HP:https://www.animate.co.jp/shop/ 総合Twitter:https://twitter.com/animateinfo ※最新の営業状況はこちら https://www.animate.co.jp/special/324263/ ・2.5次元ショップ 公式HP:http://benelic.com/2.5zigen/ Twitter:https://twitter.com/2_5zigenshop ・SHIBUYA TSUTAYA B2F『shibuya 2.5d』コーナー 公式HP: https://tsutaya.tsite.jp/store/detail/2312/ Twitter:https://twitter.com/shibuya_25d ・TSUTAYA EBISUBASHI B1F 公式HP:https://tsutaya.tsite.jp/store/detail/4900/ Twitter:https://twitter.com/T_EBISUBASHI ◆取扱商品 MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~ ・パンフレット ・ランダムブロマイド SPRING&SUMMER ソロショットver. vol.1 ・ランダムブロマイド SPRING&SUMMER 複数ショットver. vol.1 ・ランダムブロマイド SPRING&SUMMER ソロショットver. vol.2 ・ランダムブロマイド SPRING&SUMMER 複数ショットver. vol.2 ・ミニクリアファイルセット 春組/夏組 ・ランダムクリアフィルムしおり ・カチンコキーホルダー SPRING ver./SUMMER ver. ・ロールふせん 春組/夏組 ・フォトアルバム SPRING & SUMMER ver. ▶商品詳細はこちら ◆注意事項 ・商品不良につきましては、当日中に購入先にお問い合わせください。 ・販売先によって納品数が異なります。完売にて販売終了となる商品もございますので、何卒ご了承ください。 ・在庫や取扱商品等の詳細は各店舗までお問い合わせください。 ・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言及び地方自治体、または各店舗の方針によっては、店舗の営業状況が変更となる場合がございます。必ず事前に対象店舗の営業状況をご確認ください。
公式サイトをリニューアルいたしました!
対象店舗にて、法人別のオリジナル特典付き商品もご用意! ■Amazon.co.jp マイクロファイバーハンカチ(許斐 剛先生によるキービジュアルイラスト使用) <対象商品>Blu-ray/DVDコレクターズ・エディション ※画像はイメージです。 詳しくはこちら https://www.amazon.co.jp/s?k=B09NKXLKHL%7C+B09NKWYF2Y%7C+B09NKX451J%7C+B09NKV9RV9%7C+B09NKV1Y3G%7C+B09NJK5HCJ ■楽天ブックス アクリルスタンド(許斐 剛先生によるティザーイラスト)※ポストカードサイズ <対象商品>Blu-ray/DVDコレクターズ・エディション、スタンダード・エディション ※画像はイメージです。 詳しくはこちら https://r10.to/hMYbZA ■アニメイト(通販含む) B5アートボード(許斐 剛先生によるキービジュアルイラスト使用) <対象商品>Blu-ray/DVDコレクターズ・エディション ※画像はイメージです。 詳しくはこちら https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/2024774/ ■HMV・@Loppi 缶マグネット 直径57mm(許斐 剛先生によるキービジュアルイラスト使用) <対象商品>Blu-ray/DVDコレクターズ・エディション、スタンダード・エディション ※画像はイメージです。 詳しくはこちら https://www.hmv.co.jp/news/article/2112151017/ ※デザインはすべて仮のものです。予告なく変更になる場合がございます。
渋谷シネクイントにて、下記の通り細野晴臣さん舞台挨拶付き上映が決定いたしました! この機会にぜひ、ご来場ください。 <日時> 12/27(月) 18:15上映回 (上映前登壇) <会場> 渋谷シネクイントにて <登壇者> 細野晴臣さん(予定) <チケット販売> ・ネット販売:12/22(水)正午12:00より 劇場のオンラインチケットページにて →https://www.cinequinto.com/shibuya/ticket/ ・窓口販売:12/23(木)劇場オープン時より (オンラインで完売となった場合は劇場窓口での販売はございません) <チケット料金> 通常料金/全席指定席(前売券・各種割引適用可、招待券適用不可) <スペシャル企画> ・Twitterにて細野晴臣さんへのご質問を募集! 舞台挨拶の際に限定数ですが、ご質問にお答えいただく予定です。 オフィシャルTwitterへDMでご質問をお送りください! https://twitter.com/hosono_movie ・細野晴臣さん サイン入りポスター2枚、サイン入りプレス2部をプレゼント! 舞台挨拶上映時の座席番号より抽選で4名様にプレゼントを予定しております! ≪新型コロナウイルス感染症対策について≫ ●ご来場の際は、マスクの着用、非接触型の体温測定をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●本編、舞台挨拶のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 ●劇場ホームページの注意事項を必ずご確認のうえ、ご来場ください。 詳細はこちら ●新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙は一切受け取れません。予めご了承下さいませ。 ●感染症対策の観点から、登壇者が出入りする際の待機、いわゆる出待ち行為は禁止させていただきます。 ≪その他の注意事項≫ ※当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。 ※いかなる場合においても途中入場はお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。 ※全席指定・定員入替制での上映となり、専用のチケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ※場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ※転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ※内容はすべて予定です。登壇者及び内容は、予告なしに変更する場合がございます。 ※いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ※電話でのご予約は受け付けておりませんのでご了承下さい。 ※場内でのカメラ(カメラ付き携帯を含む)、ビデオにより撮影・録音・録画は固くお断りします。
12/24、12/31、1/7より『レイジング・ファイア』を公開する劇場にて、 2週連続で入場者特典ポストカードの配布が決定いたしました。 ここでしか手に入らないレアアイテムですので、ぜひお早めにゲットしてください! 1週目配布 ドニー・イェン本国版KVポストカード 2週目配布 ニコラス・ツェー本国版KVポストカード ●12/24(金)公開劇場 配布日程 <1週目>12/24(金)~ ドニー・イェン本国版KVポストカード <2週目>12/31(金)~ ニコラス・ツェー本国版KVポストカード ●12/31(金)公開劇場 配布日程 <1週目>12/31(金)~ ドニー・イェン本国版KVポストカード <2週目>1/7(金)~ ニコラス・ツェー本国版KVポストカード ●1/7(金)公開劇場 配布日程 <1週目>1/7(金)~ ドニー・イェン本国版KVポストカード <2週目>1/14(金)~ ニコラス・ツェー本国版KVポストカード ※配布する劇場の詳細はこちらを確認下さい。 ※特典は無くなり次第終了となりますのでご注意ください。 ※プレゼントは非売品です。転売はご遠慮ください。
【その1】12/31(金)~入場者プレゼント第2弾「コマヌキステッカー」配布決定! 12/31(金)より、入場者プレゼント第2弾配布決定!ぜひ劇場でゲットしてくださいね! 「コマヌキステッカー」(A5サイズ) ※12/31(金)~劇場で『MANKAI MOVIE 「A3!」~SPRING&SUMMER~』をご鑑賞のお客様お一人様につき1枚を先着でプレゼント。無くなり次第終了いたします。 ※一部劇場を除く。また、劇場により配布方法が異なる場合がございます。詳細は劇場へお問い合わせください。 ※プレゼントは非売品です。転売はご遠慮ください。 【その2】お正月特別コメント映像上映決定! 映画館に足を運んでくださる皆様へ更なる感謝の気持ちを込めて、出演キャストによる特別コメント映像の上映が決定しました! 全国の『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』全上映スクリーンにて1/1(土)~1/6(木)限定でお届けいたします。 ◆上映日程:1/1(土)~1/6(木)限定 ◆上映劇場:全国の全上映劇場にて ◆上映時間:映画『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』本編上映前 ※場内での撮影、録音等は固くお断りいたします。 ※天候、災害その他やむを得ない事由により急遽変更、上映中止になる場合もございます。 予めご了承下さいませ。 【その3】12/30(木)、1/6(木)〈無発声〉応援上映 実施決定!! 今年の締めと新年の始まりは、みんなで一緒に応援上映! 拍手OK!応援グッズ持ち込みOK! MANKAIカンパニーの監督として、 ペンライトや拍手で劇団員のみんなを応援して盛り上げよう! ●実施劇場・実施日時 2021年 12月30日(木)上映中劇場(一部のぞく) 2022年 1月6日(木)上映中劇場(一部のぞく) ※無発声応援上映は各日1回の上映となります。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●「MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~」“無発声”応援上映の楽しみ方 本編上映中の発声は禁止とさせていただきますが、本編に登場する劇団員たちをペンライトや拍手で応援する上映回となります。 ※コスプレは不可となります ・応援グッズの持ち込みOK! ペンライト、うちわ、電飾ボード、など応援グッズの持ち込み大歓迎! 本編シーンや、劇団員との対話にも応援グッズを使って応えよう! ・拍手、手拍子OK! 劇中劇など拍手・手拍子OK!声を出せない分、クラップで盛り上がろう! ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金 ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手など、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』が12月17日(金)よりついに全国公開!翌18日には公開記念舞台挨拶が都内劇場で行われ、日本語吹替え版声優を務めたムロツヨシ、多部未華子、芳根京子、宮野真守、乙葉、石田明(NON STYLE)、そしてボス・ベイビーが参加しました。 ボス・ベイビー役のムロは、公開後の反響を聞かれると「早速妹から電話をもらって『DVDちょうだい!』と言われた。これは反響というか、驚き。もちろん『映画館に行って観て!』と伝えました」と会場を笑わせました。ボス・レディ役の多部はこれが洋画アニメーション吹替え初挑戦。「新参者なので緊張しました。ボス・レディは活発で言葉をまくし立てるように話すので苦労しました」と熱演を報告。タビサ役の芳根は歌唱シーンにも挑戦。ムロから「役を通しての歌に感動しました!」と絶賛されると「私には歌の技術がない分、心を込めて一生懸命歌いました!」と熱をこめて語りました。ティム役の宮野は「今回は大人目線の物語。兄弟との関係、父と娘との関係など大人の愛情みたいなものを表現しようと思いました」とコメント。ボス・ベイビーとティムのお母さんジャニス役の乙葉は「両親の愛情でティムの想像力が培われている。我が家も毎日想像の中で生きているようなところがあり、朝食も喫茶店を想像して役に成り切りながら過ごしています」と幸せそうなプライベートを紹介しました。ボス・ベイビーとティムのお父さんテッド・シニア役の石田も「今回の作品はパパには刺さり過ぎるはず!」と世のパパ層にアピール。理想のボス像についてのトークや、『ボス・ベイビー』のパート2にちなんで、年末恒例の“今年の漢字一字”ならぬ“今年の漢字二字”を発表するシーンも。 最後にムロは「この映画を観たことを色んな方にお伝えいただき、『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』で2021年を締めくくってほしい」と大ヒットを祈願。さらに腹話術的スタイルでボス・ベイビーの声に成り代わり「観に来てくれてありがとう!宣伝宜しくね!ボス・ベイビーでした!」と笑いで舞台挨拶を締めくくりました。
本作イメージしたオリジナルドリンク、“美少年のメランコリーソーダ“がヒューマントラストシネマ渋谷にて絶賛販売中です。 オレンジソーダと青いシロップを混ぜると、鮮やかなブルーグリーンに変化する、柑橘の程よい甘みが特徴のスッキリとしたソーダです。 映画のお供に、お楽しみ下さい。 350円(税込)
U-NEXTでは、映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』をBlu-ray/DVDの発売に先駆けて、本日12月18日(土)より独占先行配信いたします。いち早くお楽しみいただけるこの機会に、ぜひご覧ください。 また配信開始を記念して、U-NEXTで『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈Decide〉版と〈Glory〉版の2タイプ両方を視聴された方を対象に、抽選で越前リョーマ役皆川純子さんのサイン入りポスターが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。ぜひふるってご応募ください。 <プレゼントキャンペーン概要> 【期間】 2021年12月18日(土)17:00~2022年1月17日(月)23:59まで 【プレゼント】 『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』越前リョーマ役皆川純子さんサイン入りポスター(5名様) 【応募方法】 1.キャンペーン期間中にU-NEXTにて『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈Decide〉版と〈Glory〉版の2タイプ両方を視聴 2.指定の応募フォームより必要事項を入力し応募 *抽選結果の連絡は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 応募フォーム:https://f.msgs.jp/webapp/form/12884_obt_832/index.do <概要> 【配信作品】 『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』 ・〈Decide〉版 ・〈Glory〉版 【配信開始日】 2021年12月18日(土)17時~ 【価格】 〈Decide〉版 〈Glory〉版 各 999円(税込)/視聴期限:2日間 【視聴ページ】 〈Decide〉版:https://video.unext.jp/title/SID0064798 〈Glory〉版:https://video.unext.jp/title/SID0064799
GAGA★ONLINE STOREにて豪華版プレミアム・エディションを限定販売。 このプレミアム・エディションのために許斐 剛先生が新規イラストを描き下ろし‼ ここでしか手に入らない貴重なアイテムの数々が付いてくるスペシャル仕様でリリース! 【プレミアム・エディションだけの豪華特典!】 ・許斐 剛先生 新規描き下ろしポストカード ・許斐 剛先生 新規描き下ろしポストカードのイラストと エンドロール描き下ろしイラストをコラージュした特製アウターケース ・許斐 剛先生によるポスタービジュアルイラストを使用した特製アクリルスタンド ・許斐 剛先生によるポスタービジュアルイラストとティザーイラストポスター2種 ・許斐 剛先生によるエンドロール描き下ろしイラストを収録したイラスト集 ・キャラクター設定集 ・劇中登場の猫の缶バッジ ■ 【GAGA★ONLINE STORE限定】プレミアム・エディション(3枚組) Blu-ray:¥15,180(税込)/DVD:¥14,080(税込) ※こちらの商品はGAGA★ONLINE STORE限定販売となり、一般販売はいたしません。 そして、特製アウターケース付きのコレクターズ・エディションとスタンダード・エディションも発売! コレクターズ・エディション(3枚組) スタンダード・エディション(2枚組) ■コレクターズ・エディション(3枚組) 特典:許斐 剛先生によるキービジュアルイラストを使用した特製アウターケース Blu-ray:¥8,580(税込)/DVD:¥7,480(税込) ■スタンダード・エディション(2枚組) Blu-ray:¥6,380(税込)/DVD:¥5,280(税込) Blu-ray&DVD詳細についてはこちら 公式DVDページ さらには、各店舗別(アマゾン/楽天/アニメイト/HMV)限定グッズ付きのBlu-ray&DVDも! 店舗別商品の詳細は別途ニュースページでお知らせいたします。 ★2022年4月6日(水)<Decide><Glory> DVDレンタル開始!
映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』公開を記念してみなさんからの感想をSNSで大募集!抽選で豪華グッズが当たります! 皆さまのご参加お待ちしております! 【応募方法】 ① 投稿メディア内の作品公式アカウントをフォロー Twitterアカウント(https://twitter.com/BossBabyJP) Instagramアカウント(https://www.instagram.com/bossbaby_jp/) ② 「#ボスベビしてきた」 とともに映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』の感想を投稿!Instagramは投稿時に映画公式アカウント(@bossbaby_jp)をタグ付けの上、フィード投稿をお願い致します。 ※キャンペーン終了後、厳正なる抽選の上当選者へDMにて通知致します。キャンペーン終了後もフォローを外されないようご注意ください。 【キャンペーン期間】 2021年12月17日(金)~2022年1月10日(祝・月)23:59まで 【プレゼント賞品】 「ボス・ベイビー」Blu-ray&アニメシリーズのBlu-ray BOXセットで5名様 ぬいぐるみ(小)10名様(※キャラ選べません) サンキューマート ボス・ベイビー グッズ9名様(※種類選べません) ボス流クッション6名様 など計30名様に豪華プレゼント! 【注意事項】 ・本キャンペーンはTwitterとInstagramからご応募いただけます。 ・参加いただく際は必ずアカウントの投稿を“公開”にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。 ・応募は何度でも可能です。ただし、当選はお1人様1回となります。 ・プレゼントの応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。 ・個人情報が特定されるような投稿にならないようご注意ください。尚、投稿内容に関して何らかの責任問題が発生した場合は、投稿者が一切の責任を負うこととします。 ・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください。 ・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。 ・20歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。13歳未満の方はご自身ではご応募いただけません。保護者にご応募いただいてください。 ・本キャンペーンのために投稿された内容は、『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』プロモーションのために使用する場合がございます。公式サイト、公式SNSおよび告知媒体(雑誌・新聞・TV・WEBサイト)にも 掲載される可能性があります。使用に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。また、使用方法やデザインに関しては、当社および当社委託先に一任するものとさせていただきます。 ・当該使用と本キャンペーンにおける選考は関係ありません。予めご了承ください。 ・対象投稿の内容については、第三者のプライバシーや肖像に対する権利、著作権、その他の権利を侵害するもの、第三者への誹謗中傷、その他法令もしくは公序良俗に反するものが一切含まれていないものとします。 ・応募内容に不備があった場合は、抽選の対象外となります。 【当選発表について】 ・厳正な抽選の上、ダイレクトメッセージでの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。 ・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。 ・当選権利は当選者本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。 ・当選者決定後、キャンペーン事務局から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。 ・ダイレクトメッセージを受け取れるように設定してください。 ・ご当選者の方には、当選者のお名前、ご住所、お電話番号をご入力いただく当選者用フォームをご案内いたします。フォーム入力の期限日までにご入力が確認されない場合、当選が無効となります。 ・住所・電話番号不明、不通により、当選者と連絡がとれない場合は、当選の権利が無効となります。 ・賞品はお選びいただけません。到着まで楽しみにお待ちください。 ・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 【個人情報の取り扱い】 ・ご記入いただきましたお客様の個人情報は、ギャガ株式会社より委託を受けた株式会社ガイエが管理させていただきます。本キャンペーンの賞品発送以外の目的では使用いたしません。 ・お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 ・その他の個人情報の取扱いにつきましては株式会社ガイエのプライバシーポリシー(https://gaie.jp/privacy/)をご参照ください。 【免責事項】 ・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。 ・本キャンペーンはTwitter社、Facebook社とは関係ございません。 ・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。
12/17(金)よる9時~映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』公開記念で放送される「金曜ロードショー」(日本テレビ系列)OAをみんなで鑑賞&ツイートしよう! OA中に「#金ローでボスベビなう」でツイートしてくれた方の中から抽選で豪華グッズをプレゼント致します。皆さまのご参加お待ちしております! 【参加方法】 ① 投稿メディア内の作品公式アカウントをフォロー Twitterアカウント(https://twitter.com/BossBabyJP) ② 12/17(金)よる9:00~の「金曜ロードショー」放送中に「#金ローでボスベビなう」をつけてツイート ※キャンペーン終了後、厳正なる抽選の上当選者へDMにて通知致します。キャンペーン終了後もフォローを外されないようご注意ください。 【プレゼント賞品】 ボス・ベイビーぬいぐるみ(大)1名様 ボス・レディぬいぐるみ(大)1名様 サンキューマート ボス・ベイビー グッズ 18名様(※種類は選べません) 【注意事項】 ・本キャンペーンはTwitterからご応募いただけます。 ・参加いただく際は必ずアカウントの投稿を“公開”にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。 ・放送中応募は何度でも可能です。ただし、当選はお1人様1回となります。 ・プレゼントの応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。 ・個人情報が特定されるような投稿にならないようご注意ください。尚、投稿内容に関して何らかの責任問題が発生した場合は、投稿者が一切の責任を負うこととします。 ・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください。 ・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。 ・20歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。13歳未満の方はご自身ではご応募いただけません。保護者にご応募いただいてください。 ・本キャンペーンのために投稿された内容は、『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』プロモーションのために使用する場合がございます。公式サイト、公式SNSおよび告知媒体(雑誌・新聞・TV・WEBサイト)にも 掲載される可能性があります。使用に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。また、使用方法やデザインに関しては、当社および当社委託先に一任するものとさせていただきます。 ・当該使用と本キャンペーンにおける選考は関係ありません。予めご了承ください。 ・対象投稿の内容については、第三者のプライバシーや肖像に対する権利、著作権、その他の権利を侵害するもの、第三者への誹謗中傷、その他法令もしくは公序良俗に反するものが一切含まれていないものとします。 ・応募内容に不備があった場合は、抽選の対象外となります。 【当選発表について】 ・厳正な抽選の上、ダイレクトメッセージでの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。 ・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。 ・当選権利は当選者本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。 ・当選者決定後、キャンペーン事務局から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。 ・ダイレクトメッセージを受け取れるように設定してください。 ・ご当選者の方には、当選者のお名前、ご住所、お電話番号をご入力いただく当選者用フォームをご案内いたします。フォーム入力の期限日までにご入力が確認されない場合、当選が無効となります。 ・住所・電話番号不明、不通により、当選者と連絡がとれない場合は、当選の権利が無効となります。 ・賞品はお選びいただけません。到着まで楽しみにお待ちください。 ・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 【個人情報の取り扱い】 ・ご記入いただきましたお客様の個人情報は、ギャガ株式会社より委託を受けた株式会社ガイエが管理させていただきます。本キャンペーンの賞品発送以外の目的では使用いたしません。 ・お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 ・その他の個人情報の取扱いにつきましては株式会社ガイエのプライバシーポリシー(https://gaie.jp/privacy/)をご参照ください。 【免責事項】 ・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。 ・本キャンペーンはTwitter社とは関係ございません。 ・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。
映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』12月17日(金)の公開を記念して、各界スペシャリストのノウハウを集結させて制作した”泣く子も黙る!”特別動画が完成! さらに実際に赤ちゃんが泣き止んだ様子をTwitterに投稿で、36名様に豪華賞品もプレゼント致します! 赤ちゃんが気をひく音域やリズムテンポ、飽きさせない変化のつけ方やボーカル、また映像の視覚効果など様々な検証と実証実験を繰り返し、赤ちゃんが泣き止むだけでなく大人も頭に焼き付く歌が完成♪ 赤ちゃんは泣くのが仕事とはいえ、彼ら彼女たちに振り回されているみなさん!ぜひこちらの動画を活用して、ご機嫌な時間をお過ごしください! 【キャンペーン応募方法】 ① 作品公式Twitterをフォロー https://twitter.com/BossBabyJP ② #ボスベビ見せたら泣き止んだ とともに、泣き止んだ様子の動画をTwitterにご投稿ください! 【キャンペーン期間】 ① 第一弾 2021年12月16日(木)~12月23日(木)23:59まで ② 第二弾 2021年12月24日(金)~2022年1月7日(金)23:59まで 【プレゼント】 ① 第一弾 popIn Aladdin 2:1名様 吹き替えキャストサイン入りポスター:4名様 ボス・ベイビー&ボス・レディぬいぐるみ(中)セットで1名様 Amazonギフト券(Eメールタイプ)1万円分:20名様 ② 第二弾 Amazonギフト券(Eメールタイプ)1万円分:10名様 【注意事項】 ・本キャンペーンはTwitterからご応募いただけます。 ・参加いただく際は必ずアカウントの投稿を“公開”にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。 ・応募は何度でも可能です。ただし、当選はお1人様1回となります。 ・プレゼントの応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。 ・個人情報が特定されるような投稿にならないようご注意ください。尚、投稿内容に関して何らかの責任問題が発生した場合は、投稿者が一切の責任を負うこととします。 ・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください。 ・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。 ・20歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。13歳未満の方はご自身ではご応募いただけません。保護者にご応募いただいてください。 ・本キャンペーンのために投稿された内容は、『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』プロモーションのために使用する場合がございます。公式サイト、公式SNSおよび告知媒体(雑誌・新聞・TV・WEBサイト)にも 掲載される可能性があります。使用に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。また、使用方法やデザインに関しては、当社および当社委託先に一任するものとさせていただきます。 ・当該使用と本キャンペーンにおける選考は関係ありません。予めご了承ください。 ・対象投稿の内容については、第三者のプライバシーや肖像に対する権利、著作権、その他の権利を侵害するもの、第三者への誹謗中傷、その他法令もしくは公序良俗に反するものが一切含まれていないものとします。 ・応募内容に不備があった場合は、抽選の対象外となります。 【当選発表について】 ・厳正な抽選の上、ダイレクトメッセージでの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。応募後も公式アカウントのフォローを外さないようにお願い致します。 ・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。 ・当選権利は当選者本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。 ・当選者決定後、キャンペーン事務局から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。 ・ダイレクトメッセージを受け取れるように設定してください。 ・ご当選者の方には、当選者のお名前、ご住所、お電話番号をご入力いただく当選者用フォームをご案内いたします。フォーム入力の期限日までにご入力が確認されない場合、当選が無効となります。 ・住所・電話番号不明、不通により、当選者と連絡がとれない場合は、当選の権利が無効となります。 ・賞品はお選びいただけません。到着まで楽しみにお待ちください。 ・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 【個人情報の取り扱い】 ・ご記入いただきましたお客様の個人情報は、ギャガ株式会社より委託を受けた株式会社ガイエが管理させていただきます。本キャンペーンの賞品発送以外の目的では使用いたしません。 ・お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 ・その他の個人情報の取扱いにつきましては株式会社ガイエのプライバシーポリシー(https://gaie.jp/privacy/)をご参照ください。 【免責事項】 ・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。 ・本キャンペーンはTwitter社とは関係ございません。 ・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。
「世界で一番美しい少年」の公開を記念して、本作を鑑賞した大阪ファッションアート専門学校の生徒による、映画からインスパイアされた作品展をシネ・リーブル梅田ロビーにて開催中です。 ぜひ一つ一つの作品をご覧ください。 また、各作品の投票を行っております。 気に入った作品の上位3作品を選んでご投票ください。 作品はこちらをご覧ください↓↓ https://gaga.ne.jp/most-beautiful-boy/files/mbbxofa_inspired-exhibition.pdf 投票はこちらから↓↓ https://forms.gle/wtjeMMDKgUdh3qmY6 <作品の展示場所> シネ・リーブル梅田 4Fロビー 大阪市北区大淀中 1-1-88 梅田スカイビルタワーイースト 展示期間:2022年1月7日(金)まで(予定)
なんとムロツヨシさんがボス・ベイビーにインタビューをする対談映像が解禁となります。”見た目は赤ちゃん、中身はおっさん”のボス・ベイビーらしく、愛らしい赤ちゃん姿からは想像もつかないエリートビジネスマン然とした姿と、ムロさんの抜群のトークスキルを堪能することが出来る映像に仕上がっています。多忙な時間を割いてやってきてくれたボス・ベイビーに、ムロさんは作品の魅力などを質問していきますが、なぜかボス・ベイビーは「クリス」と呼び間違えるも、そこに間髪入れず「ムロツヨシです」と訂正し、冒頭から波乱を予感させる展開に…。そんなムロさんも、ことあるごとに「あなたの声が良い!」と自画自賛(?)ぶりを見せ、絶妙にかみ合わないやり取りに、とにかく可笑しくて癖になってしまいそうです。
『世界で一番美しい少年』の劇場パンフレットが完成いたしました。 ビョルン・アンドレセン本人や、クリスティーナ・リンドストロム監督&クリスティアン・ペトリ監督のインタビューはもちろん、映画評論家の芝山幹郎さん、立田敦子さん、大森さわこさん、新潟大学教授の石田美紀さんらのコラムを掲載。加えてビョルン・アンドレセンのこれまでの人生をまとめた年表など、内容盛りだくさんな1冊になりました。 ぜひ映画と一緒にお楽しみください。 お買い求めは、全国の『世界で一番美しい少年』公開映画館まで A5縦 価格 900円(税込) 発行 松竹株式会社
12/17(金)公開の本作では、話し手や場面の説明などを加えた【バリアフリー字幕付吹替版】の上映を実施させていただきます。現在上映の決定している劇場は、本公式HPの「THEATER」ページ備考欄に掲載しております。本作を少しでも多くの方々に楽しんでいただけましたら幸いです。
この度、公開まであと1週間となり、前作からボス・ベイビー&ティムの母・ジャニス役を続投の乙葉、父・テッド・シニア役を続投のNON STYLE石田明、ティムの7歳の長女・タビサのクラスメートを演じたネイサン役の中田理智と、メーガン役の新津ちせを迎えて、親子試写会を実施しました。プライベートでもお子様をもつママの乙葉、パパの石田による親目線での楽しみ方や、中田、新津による子目線での楽しみ方、さらにアフレコ秘話などをたっぷりと伺いました。さらにはボス・ベイビーも会場に駆けつけ、公開を前に元気に盛り上げました! 『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』公開に向けて新津は「子供が観ても大人が観ても楽しめる映画。私が大人になってお母さんになってもこの映画を観て子供の気持ちを思い出したい」とアピール。中田は「ワクワクして元気になれて、友達や家族を大切に思えるようになる」とオススメ。石田は「パパ友が団体で来てほしい。それくらいパパに刺さるところが沢山ある」と父親目線で思いを込めて、乙葉も「題名の通り、ファミリーや絆の温かさが感じられる作品です!」とそれぞれ作品の魅力をアピールし、イベントは終了。笑いあり、感動ありの映画の後は、キャスト達の和気あいあいとしたトークが弾み、終始親子たちの笑顔溢れる楽しい時間が流れながら幕を閉じました。
12月13日(月)~12月19日(日)の1週間限定で、新宿東口に3Dボス・ベイビーが登場します!巨大三毛猫の3D映像で話題となった国内唯一の150平方メートル超級4K相当画質の大型街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」に放り出されたボス・ベイビーが、指パッチンをしながらボスべビソングを口ずさんでいたり、街を行き交う歩行者を見下ろしながら本作をオススメする姿が投影。3Dとなってより丸っこくキュートな”見た目は赤ちゃん、中身はおっさん”のボス・ベイビーが目の前に現れ、皆に笑顔や癒しを届けます! そして東京メトロ丸ノ内線の新宿駅から新宿三丁目を繋ぐメトロプロムナードでは、大量のボス・ベイビーの名刺が貼り付けられているピールオフ広告を実施!数量限定の貴重なボス・ベイビーの名刺を剥がしてゲットし、記載された番号に電話をすると、ボス・ベイビーの留守電に繋がります!どんなメッセージが録音されているのかは、名刺をゲットした人だけのお楽しみ!更に名刺裏面にはベイビー株式会社のエリート社長、ボス・ベイビーのアシスタントを募集する採用試験のお知らせが。QRコードを読み込むと採用ページに飛ぶことができ、適性を診断できる採用試験にもチャレンジできるので併せてお楽しみください! ※駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
12/17(金)から、スペシャルスタンディが限定数の映画館に登場します。 種類は春組と夏組の2種類。キャラクターのほぼ等身大デザインです。 スタンディ内のQRコードを読み込むと、各組のキャストによる“ここだけ”の特別コメントをご覧いただけます。ぜひ映画館へ足を運んでください。 ※スタンディが設置される劇場は限られています。事前に確認ください。 ※各劇場のスタンディ設置場所は有料エリアとなりますので、ご入場が必要です。予めご了承ください ↓スタンディ設置劇場はこちら↓ ★春組の置かれている劇場 ユナイテッド・シネマ札幌 フォーラム盛岡 ティ・ジョイPRINCE品川 TOHOシネマズ立川立飛 MOVIXさいたま TOHOシネマズららぽーと船橋 MOVIX宇都宮 長野グランドシネマズ ティ・ジョイ長岡 シネシティザート TOHOシネマズ東浦 109シネマズ明和 OSシネマ神戸ハーバーランド ティ・ジョイ京都 MOVIX倉敷 TOHOシネマズ高知 ティ・ジョイリバーウォーク北九州 109シネマズ佐賀 ★夏組の置かれている劇場 サツゲキ TOHOシネマズ仙台 MOVIX亀有 横浜ブルク13 ユナイテッド・シネマ前橋 TOHOシネマズ甲府 ティ・ジョイ新潟万代 TOHOシネマズ ファボーレ富山 TOHOシネマズららぽーと磐田 ミッドランド スクエア シネマ TOHOシネマズなんば アースシネマズ姫路 イオンシネマ近江八幡 広島バルト11 イオンシネマ綾川 シネマサンシャイン エミフルMASAKI TOHOシネマズ天神 鹿児島ミッテ10
12月24日(金)より、オーディオコメンタリーを再生するスマートフォンアプリを利用した【副音声上映】がスタートすることが決定致しました! この副音声上映は、オーディオコメンタリーを再生するスマートフォンアプリを利用した上映となります。 春組の横田龍儀、高橋怜也、前川優希、立石俊樹、古谷大和、夏組の陳内 将、宮崎 湧、野口 準、本田礼生、赤澤 燈が、前半は春組、後半は夏組に分かれて、本編を見ながら撮影当時の裏話など様々なエピソードを余すことなく語り尽くします。春組は収録を楽しむあまり、ついつい話が脱線!?夏組は合宿所における映画ならではの撮影現場を思い出してのトークと、本編を2倍3倍に楽しむ小ネタが盛だくさん!副音声だけでしか聞けないここだけの話を、笑いの絶えない和気あいあいとした雰囲気とともに、是非お楽しみください。 副音声上映は、12月24日(金)以降の期間中、『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』を上映する映画館すべての上映回でお楽しみいただくことが可能です。リピート鑑賞は是非、副音声上映でお楽しみください。 ▼STEP1 スマートフォンアプリ「HELLO! MOVIE」をダウンロード ▼STEP2 アプリを起動し、【音声ガイド映画リスト】より<【コメンタリー版】MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~>を選択してダウンロード ▼STEP3 上映前にアプリを起動し、イヤフォンでオーディオコメンタリーを聴く <ダウンロードQRコード> 参加者:横田龍儀、高橋怜也、前川優希、立石俊樹、古谷大和、陳内 将、宮崎 湧、野口 準、本田礼生、赤澤 燈 価格:無料 ※対応OS11.0以上、AndroidOS4.2以上 ※端末の貸し出しは行っておりませんので、ご了承ください。 ※STEP1、STEP2は上映前にご準備ください。
シネスイッチ銀座にて、下記の通り細野晴臣さん舞台挨拶付き上映<第2弾>が急遽決定いたしました! この機会にぜひ、ご来場ください。 <日時> 12/14(火) 18:10上映回 (上映前登壇) <場所> シネスイッチ銀座 <登壇者> 細野晴臣さん、佐渡岳利監督(予定) <チケット料金> 通常料金(前売券・各種割引適用可、招待券適用不可) <チケット販売> ・ネット販売:12/10(金)0:00より 劇場のオンラインチケットページにて ・窓口販売:12/10(金)劇場オープン時より(残席ある場合のみ) <スペシャル企画> ・Twitterにて細野晴臣さんへのご質問を募集! 舞台挨拶の際に限定数ですが、ご質問にお答えいただく予定です。 オフィシャルTwitterへDMでご質問をお送りください! https://twitter.com/hosono_movie ・細野晴臣さん サイン入りポスター2枚、サイン入りプレス2部をプレゼント! 舞台挨拶上映時の座席番号より抽選で4名様にプレゼントを予定しております! <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
絶賛公開中の本作ですが、応援してくださる皆様に感謝を込めて、 舞台挨拶の第二弾の実施が決定しました! 今回は東京のほか、埼玉、神奈川、兵庫、大阪、愛知にエームビキャストが登場します! エームビ撮影中のエピソードなど、ここだけの裏話を聞けるチャンス! そこで、監督やキャストへの質問を大募集します! ①Twitterにて「#教えてエームビ」で質問をツイート ②公式Twitter(@mankai_movie)のDMへ質問を送信 当日、舞台挨拶内でお答えいただく予定です。 質問の募集期間は12月14日(火)正午まで。 皆様からのご質問お待ちしております! 開催日:12月18日(土) 【埼玉】 MOVIXさいたま 12/18(土)10:20の回上映終了後舞台挨拶 登壇者(予定・敬称略):陳内 将 宮崎 湧 野口 準 倉田健次(監督) 【東京】 新宿バルト9 ① 12/18(土)12:30の回上映終了後舞台挨拶 ② 12/18(土)15:40の回上映前舞台挨拶 登壇者(予定・敬称略):陳内 将 宮崎 湧 野口 準 倉田健次(監督) 【神奈川】 横浜ブルク13 ① 12/18(土)15:35の回上映後舞台挨拶 ② 12/18(土)18:40の回上映前舞台挨拶 登壇者(予定・敬称略):陳内 将 宮崎 湧 野口 準 赤澤 燈 古谷大和 倉田健次(監督) 【兵庫】 OSシネマズ神戸ハーバーランド 12/18(土)09:50の回上映後舞台挨拶 登壇者(予定・敬称略):横田龍儀 高橋怜也 前川優希 田口 涼 【大阪】 TOHOシネマズ 梅田 ① 12/18(土)12:10の回上映後舞台挨拶 ② 12/18(土)15:15の回上映前舞台挨拶 登壇者(予定・敬称略):横田龍儀 高橋怜也 前川優希 田口 涼 【愛知】 ミッドランド スクエアシネマ ① 12/18(土)15:30の回上映後舞台挨拶 ② 12/18(土)18:30の回上映前舞台挨拶 登壇者(予定・敬称略):横田龍儀 高橋怜也 前川優希 田口 涼 ※登壇者は予告なく変更になることもございます。予めご了承ください ◇チケット料金 通常料金(ムビチケ可、各種割引券可) ※ただし無料招待券は不可となります ◇チケット販売 WEB販売:12/10(金)24:00(12/11(土)0:00)より各劇場のオンラインチケット販売ページにて 劇場窓口:12/11(土)の各劇場OPEN時より(残席ある場合のみ) ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
映画の公開を記念して、吹替キャストによる舞台挨拶付きの上映回が決定しました。 ぜひこの機会にご覧ください。 ● 日時:12月18日(土) ① 8:30の回(上映後舞台挨拶) ② 11:50の回(上映前舞台挨拶) ● 会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ ● 登壇予定者(敬称略):ムロツヨシ、多部未華子、芳根京子、宮野真守、乙葉、石田明(NON STYLE) ※ 登壇者は予告なく変更になることがございます。予めご了承ください。 <チケット購入方法> チケットぴあにて抽選販売します。 【お申し込みURL】https://w.pia.jp/t/bossbaby/(PC・スマートフォン共通) 【申込受付期間】 12月10日(金)11:00 ~ 12月15日(水)11:00 【抽選結果発表】12月15日(水)18:00頃 【料金】2,100円均一 プレミアボックスシートはプラス1,000円 プレミアラグジュアリーシートはプラス3,000円 ※ 別途各種手数料あり ≪発売に関する注意事項≫ ※ チケットの申込はお1人様2枚までとさせていただきます。 ※ ムビチケ、招待券、株主優待券からのお引換はできません。 ※ お席はお選びいただけません。席番はチケット券面にてご確認下さい。 ※ チケット当選後の変更・払い戻しはいたしかねます。予めご了承ください。 ◇ 当選チケットのお引取り:ファミリーマート、セブンイレブン店頭引取り チケット購入に関するお問合わせは、 https://t.pia.jp/までお願い致します。 〈注意事項〉 ● ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ● 全座席を販売しております。 ※新型コロナウイルスの感染状況により、販売する座席数が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ● マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ● スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ● 舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ● ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ● 過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ● 手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ● ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ● ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ● 転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ● チケット購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。また、ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。 ● 新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ● いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ● 特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ● お席はお選びいただけません。 ● 全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ● 車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ● 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ● 会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ● 新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
『ベニスに死す』において、ビョルン・アンドレセンがタジオ役として身に着けたセーラー服の現物を期間限定で展示決定!画家である故・金子國義氏が、ヴィスコンティの衣装係であったウンベルト・ティエリー氏から日本滞在中の交流のお礼として1981年に譲り受けた品。 この衣装が単体で展示されるのは今回が初めてという貴重な機会となります! 場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 8Fロビーにて実施 期間:12/8(水)~12/23(木)まで(※予定は変更になる場合があります)
場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 シアター1 日時:12/16(木)19:00の回(上映前19:00~登壇、トーク後19:30~上映開始) 登壇者:池畑慎之介さん(歌手・役者・タレント)(予定) 料金:1,800円均一(全国共通券・各種割引・株主優待券・各種招待券 使用不可) 販売スケジュール: ■オンライン販売 12/13 (月) 19:00~ 上映開始の20分前まで販売 予約ページ→ https://ttcg.jp/human_shibuya/event/ ※オンラインチケット予約販売はクレジットカード決済のみとなります。 ※必ず日時・枚数・お座席をご確認の上でご購入ください。キャンセル・変更は致しかねます。 ■窓口販売 12/ 14 (火) 劇場オープンより販売開始 ※窓口販売は、オンライン販売で残席があった場合のみ販売となります。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 上映日程:12/17(金)~12/19(日) ※上映時間、上映料金など詳しくは劇場HPまで 劇場HP https://ttcg.jp/human_shibuya/ 『ベニスに死す』 作品概要:1911年。ドイツの名だたる作曲家アシェンバッハは、休暇で水の都ベニスを訪れる。ホテルのサロンには世界各国からの観光客が集まっていたが、アシェンバッハはそこで母親の隣に座る少年タジオ(ビョルン・アンドレセン)に目を奪われた。その時からアシェンバッハはタジオの虜となった―。 監督:ルキノ・ヴィスコンティ 出演:ダーク・ボガード、ビョルン・アンドレセン、シルヴァーナ・マンガーノ、ロモロ・ヴァリ 原題:MORTE A VENEZIA/製作国:伊/仏/ジャンル:ドラマ/本国公開年:1971年/カラー/上映時間:131分/映倫:G © Warner Bros. All Rights Reserved.
2作のビジュアルを両面に印刷した、他では入手できないスペシャルなチラシとなります。 場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 配布期間:12/17(金)~12/19(日)の間、『世界で一番美しい少年』『ベニスに死す』それぞれの作品のご入場者へ1人1枚配布予定(数量限定配布/なくなり次第終了)
公式サイトをオープンいたしました!
『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』公開記念イベントをユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて開催しました。イベントでは、日本語吹替版声優を担当するムロツヨシさんと多部未華子さん、そして、映画から飛び出してきたボス・ベイビーが、映画同様クリスマスシーズンで盛り上がるパークに勢揃い。『20周年 NO LIMIT!ツリー』の前で行なわれるショーに合わせて全員が一体となりダンスを踊るゲストたちと共に、開放的な笑顔でクリスマスのパークを満喫しました。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、2022年1月30日(日)までボス・ベイビーに会える特別なグリーティングを毎日開催中。この貴重な機会にぜひパークへ遊びに行ってみて!
12/3(金)に公開を迎えた本作を祝して、一足先にエームビを鑑賞した、アプリゲーム「A3!」の声優陣酒井広大さん、白井悠介さん、江口拓也さん、土岐隼一さんより、エームビへの称賛コメントが到着! 映像化ならではの魅力を語っていただきました。 ◆春組 佐久間咲也役/酒井広大さん MANKAIカンパニー、ついに銀幕デビュー! 『A3!』の全ての始まりとなる物語、第一幕を今度は映画で! 映像作品ならではの演出、そして天鵞絨町の街並みや劇場まで、緻密な再現には圧巻の一言です! 見終わったあとは、夢を目指す気持ちや好きな事への情熱がより一層強くなる、心が動かされる作品です! 皆様、ぜひこの感動と興奮を映画館で体験してください! ◆春組 碓氷真澄役/白井悠介さん この度は実写劇場化おめでとうございます\(^o^)/ こうして観ると彼らがよりリアルで身近な存在に感じますね! MANKAIカンパニーの始まりの物語をぜひスクリーンでお楽しみください( ´∀`) ◆夏組 皇天馬役/江口拓也さん アニメとも舞台とも違ったよりリアルな『A3!』の世界を楽しめます! 是非劇場でご覧ください! ◆夏組 瑠璃川幸役/土岐隼一さん 驚きの連続でした…! カメラのアングル、会話の間、表情の繊細な変化、 ゲームにも舞台にもアニメにも無い、新たな『A3!』の景色を堪能できます! 「お芝居って良いなぁ」を最高に感じれる作品です!
映画『Coda コーダ あいのうた』公式サイトをリニューアルしました! 更新をお楽しみに!
ネイルサロン「ネイルズユニーク」とコラボ決定! 12月1日(水)~12月31日(金)まで、 ボス・ベイビーとのコラボネイルアートを展開! コラボアートを施術された方には映画グッズを抽選でプレゼント。 ボス・ベイビーみたいにカッコ可愛くなろう♪ 詳細はこちらhttps://www.nailsunique.co.jp/notice/news/list/post_31/index.html
『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』の公開を記念して、抽選で20名様に本作のポスターが当たるキャンペーンを実施! 映画館で『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』のポスターや、大型バナー、スタンディ等の写真を撮ってTwitterに投稿しよう! キャンペーン期間:2021/12/3(金)~2022/1/7(金) 《応募方法》 ①映画館で『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』のポスターや大型バナー、スタンディ等の写真を撮る ②ハッシュタグ【#エームビ見つけた】【#見つけた映画館名(例:#TOHOシネマズ●●)】をつけて写真をTwitterに投稿 ※映画の感想や、期待コメントも大歓迎です! ▼ 応募規約 ※必ずお読みください ・映画館でエームビを探そうTwitterキャンペーン(以下、本キャンペーン)は、ギャガ株式会社(以下、当社)が主催いたします。 ・本キャンペーンはTwitterよりご応募いただけます。ツイートは、映画『MANKAI MOVIE「A3!」』Twitter公式アカウント( @mankai_movie)をフォローしてから行ってください。 ・本キャンペーンに何度も応募するため、複数のアカウントを作成し参加した場合、応募資格無効とさせていただきます。 ・お一人様何回でもご応募(投稿)いただけますが、当選はお一人様一回とさせていただきます。 ・Twitterアカウントを非公開設定にされている場合、指定のハッシュタグ【#エームビ見つけた】 【#見つけた映画館名】がない場合、イベント・プレゼント抽選対象外となります。 ・本キャンペーン内容および賞品は、諸般の事情により予告なく中止または変更される場合があります。 ・ツイート、投稿は、個人が特定されるような内容にならないようご注意ください。ツイート、投稿の内容に起因して何らかの責任問題が発生した場合は、ツイート、投稿された方に一切の責任を負っていただきます。 ・特定の個人や団体の誹謗中傷、営業妨害、イメージを著しく混乱させるようなものはご遠慮ください。また、他者に害を与えるツイート、投稿はしないでください。 ・運営上、投稿内容が適切でないと当社が判断した場合には、削除要請、または不適切な行為としてTwitter社に報告させていただく場合がございます。 投稿内容の利用 ・本キャンペーンのために投稿された内容は、映画『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』プロモーションのために使用する場合がございます。公式サイト、公式Twitterおよび告知媒体(雑誌・新聞・TV・WEBサイト)にも 掲載される可能性があります。使用に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。また、使用方法やデザインに関しては、当社および当社委託先に一任するものとさせていただきます。 プレゼント当選発表・発送について ・厳正な抽選の上、当選された方の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。 ・当選者決定後、映画『MANKAI MOVIE「A3!」』公式Twitter ( @mankai_movie)から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。ダイレクトメッセージの返信を受け取れるよう設定をお願いします。 ・ダイレクトメールで届いた当選者情報入力フォームのURLからアクセスし、メールアドレス、氏名、電話番号等、必要な情報をご入力ください。 ・当選者様ご本人と連絡がつかない場合、イベント参加・賞品受領の意思が確認できない場合、指定された期日までに個人情報を登録していただけない場合等には、当選を辞退されたものとみなします。住所電話番号不明、不通により、当選者様に当選案内等の連絡ができない場合は、当選の権利が無効となることがあります。 ・応募に関して不正が認められた場合には、当選を無効とさせていただきます。 ・賞品の発送先は日本国内に限らせていただきます。 ・当選の権利はご当選者本人限りのものとし、換金、他人への譲渡、インターネットオークション等への売買行為は禁止いたします。また、他賞品への変更等のご依頼もお受けいたしません。 ・応募数、当選情報など、キャンペーン結果に関するお問い合せにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。 本キャペーンにおける個人情報取り扱いについて ・ご提供いただいた個人情報に関しましては、当社または当社委託先にて管理いたします。 ・応募時、また、プレゼント当選者からお預かりした個人情報は、本キャンペーンの当選のご案内、ご本人様確認、賞品発送にのみ使用し、本件に関する諸連絡の目的以外に利用することはございません。キャンペーン終了後は、当社の個人情報保護方針にしたがって、適切に取り扱います。 ・当社は、法令により認められた場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供しません。 免責事項 ・本キャンペーンはTwitterが提供するサービスを利用しております。そのため当社に起因しない事由によって障害やエラーが発生する可能性がありますが、それによって生じるいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。 ・Twitterのご利用にあたっては、Twitterユーザー規約をご確認ください。 ・本キャンペーンおよび当社は、Twitter、Twitter社とは関係ございません。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。 ・Twitterは米国およびその他の国におけるTwitter, Inc.の商標または登録商標です。
本日12月1日(水)に第46回報知映画賞新人賞に堀貴秀監督が受賞しました。 おめでとうございます。
持ち帰り寿しの老舗「小僧寿し」とコラボ決定! 大皿商品『本鮪中とろ入り 華』が「ボス・ベイビー」コラボラッピングで登場! キャンペーン特別価格で販売します。 【販売期間】 2021年12月10日(金)~2021年12月23日(木) さらに、ムビチケや映画グッズが当たるTwitterフォロー&リツイートキャンペーンも実施! 【応募期間】 <第1弾>2021年11月26日(金)~2021年12月9日(木)23:59迄 <第2弾>2021年12月10日(金)~2021年12月23日(木)23:59迄 詳細はこちらhttps://kozosushi.co.jp/fair
「MANKAI MOVIE『A3!』」のキャラクタービジュアルを使用したオリジナルグッズや、 もれなくオリジナル景品がもらえるミニゲーム、オリジナルデザート&フードの情報が公開されました! >>特設サイトはこちら 「MANKAI MOVIE『A3!』in NAMJATOWN」 開催場所:東京・池袋 NAMJATOWN(ナンジャタウン) 【Season1】 開催期間:2021年12月3日(金)~2022年1月10日(月・祝) インターネット通販:2021年12月3日(金)~2022年1月11日(火) 【Season2】 開催期間:2022年春 インターネット通販:後日公開 ※状況により期間や内容が変更・中止となる場合がございます。 ※NAMJATOWNの運営状況・ご入園方法については、NAMJATOWN公式サイトをご確認ください。
公開初日12/3(金)より、入場者プレゼント配布決定! ぜひ劇場でゲットしてくださいね! 「カレンダー付ポストカード」(全10種) ※12/3(金)~劇場で『MANKAI MOVIE 「A3!」~SPRING&SUMMER~』をご鑑賞のお客様お一人様につき1枚を先着でプレゼント。無くなり次第終了いたします。 ※一部劇場を除く。また、劇場により配布方法が異なる場合がございます。詳細は劇場へお問い合わせください。 ※絵柄はお選びいただけません。予めご了承ください。 ※プレゼントは非売品です。転売はご遠慮ください。
映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』の12月17日(金)公開を記念し、フォロー&RTをすると抽選で合計100名様に豪華クリスマスプレゼントが当たるTwitterキャンペーンを開催! <キャンペーン期間> 2021年11月26日(金)12:00~12月9日(木)23:59まで ※1日1回ご参加いただけます。 <賞品> ・映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』ムビチケ:10名様 ・映画『ボス・ベイビー』Blu-ray:10名様 ・TVシリーズ『ボス・ベイビー ザ・シリーズ』DVD-BOX:5名様 ・映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』ランチバック:10名様 ・映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』クッション:10名様 ・出勤中!仕事中に!テンションあげよう!AirPods(ワイヤレスイヤホン):1名様 ・疲れた体を癒そうぜ!マッサージクッション:1名様 ・目指せ!赤ちゃんのピチピチもっちり肌!スチーマー(美顔器):1名様 ・Amazonギフトコード(10,000円分):3名様 ・Amazonギフトコード(500円分):49名様 <応募方法> ① ドリームワークス公式Twitterアカウント(@Dreamworks_JP)をフォロー ② ハッシュタグ「#ボスベイビーからのプレゼント」が入った公式ツイートをRT(リツイート) ③ 公式Twitterから抽選結果を@返信ツイートでお知らせ 「赤ちゃんスパイの素質あり」という動画が届いたらアタリ! ※対象ツイートは毎日ツイートされますので、毎日ご参加いただけます。 ※キャンペーンの参加にはドリームワークス公式Twitter を忘れずにフォローし、 キャンペーン終了までフォローを外されないようご注意ください。 <注意事項> ・参加いただく際は必ずアカウントの投稿を“公開”にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。 ・当たり、そしてはずれの@返信は、1日1回となります。 ・アクセス集中や環境などにより、返信に時間がかかる場合がございますのでご容赦ください。 ・本キャンペーンに何度も応募するため、複数のアカウントを作成し参加した場合、応募資格無効とさせていただきます。 ・キャンペーン対象の投稿を引用ツイートされた場合、特に下記の設定をされている方は、Twitterの仕様上、参加とみなされない場合がございますのでご注意ください。 ※プロフィール、ユーザー名、自己紹介、画像などを設定していないアカウント ※頻繁にアクション(ツイート、リツイート、返信など)を行っていないアカウント ※Twitterアカウント開設後、メールアドレスが本人のものか確認をするプロセスを行っていないアカウント ※開設直後で、上記に当てはまるアカウント ・本キャンペーンは、ドリームワークス公式Twitterをフォローいただいている方であれば、どなたでも参加できます。 ・当選は1回限りとなります。 ・落選の場合は翌日に再度参加することが可能です。 ・13歳未満(12歳以下)の方は保護者の方がご応募ください。 ・賞品ご当選の権利はご本人様のものとし、譲渡はできません。 ・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください。 ・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。 ・本キャンペーンのご参加は、日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。 <当選発表について> ・キャンペーン対象の投稿をリツイート後、@返信にて当落の結果をご連絡致します。 ・当選された方には、当選の翌日中にドリームワークス公式Twitterから当選された方のTwitterアカウントに向けたDM(ダイレクトメッセージ)にて賞品の発送先入力についてのご案内を致します。 ・当選された方で、登録内容に不備や誤りがあった場合、またDMでご連絡した期日までに発送先情報の登録がない場合等で、賞品をお届けできない場合は、当選を無効にさせていただく場合がございます。 ・賞品はお選びいただけません。到着まで楽しみにお待ちください。 ・賞品の発送は2021年12月~2022年1月ごろを予定しております。 ※諸般の事情によりお届けが遅れる場合もございますので、予めご了承ください。 ・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 ・抽選方法に関するご質問の受付は行っておりません。 <個人情報の取り扱い> ・ご記入いただきましたお客様の個人情報は、株式会社 東北新社より委託を受けた株式会社ガイエが管理させていただきます。本キャンペーンの賞品発送以外の目的では使用いたしませんので、ご安心ください。 ・お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 ・その他の個人情報の取扱いにつきましてはギャガ株式会社のプライバシーポリシーをご参照ください。
【会場】 大阪ステーションシティシネマ 【実施日】 2021年11月27日(土) 【上映時間】 13:30の回 (上映終了後 舞台挨拶) 【登壇者(予定・敬称略)】 細野晴臣、佐渡監督 ※登壇者は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい。 【料金】 通常料金 ※前売券利用可、無料招待券使用不可。 ◇ チケット販売 ◇ 大阪ステーションシティシネマWEBサイト及び劇場チケット窓口での販売となります。 【インターネットチケット購入】 11月24日(水)21:00~ https://www.osakastationcitycinema.com/site/oscc/ 【劇場チケット窓口】 11月25日(木)劇場オープン時~ 是非この機会に大阪ステーションシティシネマへ「細野さんに会いに行こう‼」 ※当日はアクセスが集中することが予想されます。あらかじめご了承願います。 ※システムメンテナンスのため「2:00~6:00」の間、インターネットチケット購入はご利用頂けません。 ※販売規定枚数に達し次第、チケットの販売は終了となります。 ※インターネットチケット購入では「ムビチケ」はご利用いただけますが、紙の「前売券」はご利用いただけません。予めご了承下さい。 ※インターネットチケット購入は「クレジットカード・携帯キャリア決済・リクルートかんたん支払い・楽天ペイ」となります。 ※インターネット販売で完売となった際は、窓口での販売はございません。
公式サイトをリニューアルいたしました!
ボス・ベイビー役のムロツヨシ、ボス・レディ役の多部未華子、ボス・ベイビーの姪のタビサ役の芳根京子、ボス・ベイビーの兄ティム役の宮野真守といった、豪華日本語吹き替え版キャストを迎えて完成披露試写会を実施しました。 当日は、全員がスーツ&サングラスの“ボスルック”に身を包んで舞台に登場!アフレコ時の裏話や、「見た目は赤ちゃん、中身はおっさん」のボス・ベイビーにちなんだギャップトークなどを展開し、会場は大盛り上がり。 舞台挨拶の最後にムロツヨシは「いろいろあった2021年でございます。これからも何が起こるかわからない日々が続くと思いますが、この12月は映画館が100%の状態で観られる可能性が高いと思います。2021年の最後のミッションの中に『ボス・ベイビー』を観るというのを加えていただけたら。誰かを思ったり、家族を思ったり、誰かを助けたり、救いの手を伸べたり、そうやって『人って誰かがいないと』『誰かがいるからできることがあるんだ』と思わせてくれる映画です!みなさん、良き年内を! 楽しく、頑張り過ぎず、うまい具合にさぼって過ごしてください!」と笑顔で呼びかけ、温かい拍手の中で舞台挨拶は幕を閉じました。
映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』の公開を記念して、「PayPay」にスペシャルなコラボきせかえが登場。ぜひこの機会にきせかえをしてみて! ●実施期間 2021/11/17 ~2022/2/16
本作の公開を記念して、春組&夏組キャストによる舞台挨拶が決定しました。 公開記念舞台挨拶 【日にち】 12月4日(土) 【時間】 ①9:45の回(上映終了後の舞台挨拶)②13:20の回(上映前の舞台挨拶) 【会場】TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 【登壇者(予定)】横田龍儀 高橋怜也 前川優希 立石俊樹 古谷大和 宮崎湧 野口準 本田礼生 赤澤燈MC:田口涼 ※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ◇チケット販売方法 〈ローソンチケット〉にて抽選販売いたします ※お1人様2枚までとさせていただきます 【抽選受付URL】https://l-tike.com/mankai-movie-event(PC・スマートフォン共通) 【受付期間】11月23日(火)12:00~11月25日(木)23:59まで 【当選発表】12月1日(木) 【チケット料金】 均一2,100円 ※プレミアボックスシート+1000円 ※プレミアラグジュアリーシート+3000円) ※別途各種手数料あり 【手数料】WEB/モバイル→605円/1枚(内訳:先行サービス料275円、システム利用料220円、店頭発券手数料110円) ◇決済方法:WEB予約のみ=クレジット決済、キャリア決済 ◇当選チケットのお引取り:ローソン・ミニストップ店頭引取り チケット販売に関するお問合せ ローソンチケットインフォメーション:https://faq.l-tike.com/ 〈注意事項〉 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●全座席を販売しております。 ※新型コロナウイルスの感染状況により、販売する座席数が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●チケット購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。また、ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ●お席はお選びいただけません。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。 公開記念舞台挨拶全国生中継 TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われる、9:45の回上映後、13:20の回上映前の 舞台挨拶の模様を全国の劇場で生中継いたします。 【日時】 12月4日(土) 9:45の回(上映後舞台挨拶)/ 13:20の回(上映前舞台挨拶) ◆舞台挨拶生中継実施劇場はこちら ※劇場により上映開始時間が多少前後する場合がございます。各劇場のホームページをご覧のうえご来場ください。 【チケット料金】 通常料金 ムビチケ使用可、サービスデー・各種割引適用可、招待券等無料鑑賞不可 ※チケット販売に関しましては、劇場ごとに鑑賞料金や販売開始日等が異なります。詳細は各劇場に直接お問い合わせください。 〈当日の注意点〉 ■内容はすべて予定となります。登壇者及び内容は、予告なしに変更する場合がございます。 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■そのほか各劇場にて実施されている新型コロナウィルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。対策の詳細につきましては、各劇場HP等にてご確認ください。 ■中継先の劇場では、ゲストの登壇はございません。 ■衛星中継のため、気象条件等の影響により映像・音声が乱れる場合がございます。 万が一、気象条件等の影響によるやむを得ない中断が発生いたしましても、チケットの払い戻しはいたしかねますので、予めご了承ください。 ■転売・転用を目的としたご購入は、固くお断りいたします。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。 ■場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオによる撮影・録画・録音等は、固くお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。
クレープチェーン・Dipper Danとコラボ決定! Dipper Danのクレープ写真をInstagramに投稿すると、 ムビチケや映画グッズが当たるキャンペーンを実施します。 【キャンペーン期間】 2021年11月22日(月)~2021年12月25日(土) さらに12/10からは、「ボス・ベイビー」コラボラッピングが登場! キャンペーン詳細・実施店舗はこちらhttps://dipperdan.jp/bossbaby/
この度、ムビチケカードの発売が決定いたしました! 各キャラクタービジュアルver.(全13種)の第一弾は12月3日(金)から、上映劇場(一部劇場除く)にて販売となります。 【秋組】摂津万里(水江建太)、兵頭十座(中村太郎)、七尾太一(赤澤遼太郎)、伏見臣(稲垣成弥)、古市左京(藤田 玲)、【冬組】月岡 紬(荒牧慶彦)、高遠 丞(北園 涼)、御影 密(植田圭輔)、有栖川 誉(田中涼星)、雪白 東(上田堪大)、そしてMANKAIカンパニーのライバルである有名劇団GOD座の主宰 神木坂レニ(河合龍之介)、GOD座のトップ役者 飛鳥晴翔(伊崎龍次郎)、また左京の弟分であるヤクザの迫田ケン(田内季宇)、総勢13名の撮り下ろし単独キャラクタービジュアルとなります! お取り扱い劇場など、詳しくは作品公式HPにて11/26(金)正午より掲載の「劇場情報ページ」をご確認ください。
12/ 2(木)〈Glory〉【エメラルド 誕生記念】無発声応援上映 12/ 3(金)〈Decide〉無発声応援上映 12/10(金)〈Glory〉無発声応援上映 12/17(金)〈Decide〉無発声応援上映 12/23(木)〈Decide〉【越前リョーガ 誕生記念】無発声応援上映 12/24(金)〈Decide〉【越前リョーマ 誕生記念】無発声応援上映 12/31(金)〈Glory〉無発声応援上映 12月は誕生記念がなんと3回! 先日の舞台挨拶イベントで許斐先生から発表がありましたが、 12/2(木)はエメラルドの誕生記念として〈無発声〉応援上映を実施! さらに、12/23(木)は越前リョーガの誕生記念、 12/24(金)はいよいよ越前リョーマの誕生記念も! 振付動画をマスターして、みんなで一緒に応援しよう! ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリのキャラクターたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 〈応援上映での注意事項〉 ・ご飲食時以外はマスクの着用にご協力ください。 ・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止とさせて頂きます。 ・振り付けを踊る際には、周辺のお客様の視界を遮ったり、接触が無いようご注意ください。 ・飛ぶ・跳ねるなど、周りのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ※無発声応援上映は各日1回の上映です。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金 ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 大好評発売中! 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 ※絶賛発売中!(数量限定) 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注 意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
12月3日(金)公開予定の映画『MANKAI MOVIE「A3!」~SPRING & SUMMER~』。 この度、本編冒頭6分22秒の先行公開が決定いたしました! エームビ完全攻略チャンネルご契約者の方限定でご視聴いただけます。 本作の魅力がたっぷりつまった映像を劇場公開に先駆けてぜひお楽しみください! 視聴期間:11/26(金)20時~11/28(日)20時 ※48時間限定公開となりますのでご注意ください 詳細はこちら→bit.ly/3zYDmNA
『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』の12月17日(金)の公開を記念して、日本テレビ「金曜ロードショー」にて、同日に前作『ボス・ベイビー』(2017)が地上波初放送されることが決定!“見た目は赤ちゃん、中身はおっさん!?”のボス・ベイビーと、7歳のティムが巻き起こす大冒険!日本では、『シュレック』シリーズなどで知られるドリームワークス・アニメーション史上最高となる、興行収入34億円超の大ヒットとなりました。放送に向け、新作でも主人公ボス・ベイビーの吹き替えを務める、ムロツヨシさんからコメントが届きました。 ●ボス・ベイビー役 ムロツヨシ コメント みどころは、まずは何と言っても、ある一家の元に現れた赤ちゃんがオッサンの声で突如話し出すところです。個性的でそれぞれ特技をもったベイビーたちも登場します。まさか、知らないところでこんなに流暢に会話するベイビーたちがいるとは!?さらにその上にいる組織とは一体――? そんなところにも注目していただき、楽しんでいただけたらと思います。新作を観る前に、もしくは初日に新作を観た後に、是非ご覧下さい!お楽しみに!! 【放送日時】 12月17日(金) よる9時~10時54分 【ストーリー】 両親の愛情を一身に受け、その幸せが永遠に続くと思っていた7歳の少年ティムに、弟ができるという一大事が起きる。しかもその子は黒いスーツに身を包み、ブリーフケースを片手に持った赤ちゃんだった‼両親の前では可愛い赤ちゃん、でもティムの前では「俺がボスだ‼」と威張るボス・ベイビー。ところが実はボス・ベイビーは普通の赤ちゃんではなく、産業スパイにやって来たビジネスマンだという。仕事を全うして早く会社に戻りたいボス・ベイビーと、両親と3人の生活に戻りたいティムの利害は一致!2人は協力し、任務のための大冒険に乗り出していく―。
『殺人鬼から逃げる夜』ブルーレイ&DVDを2022年2月2日(水)にリリースいたします。またギャガ公式オンラインストア、GAGA★ONLINE STORE(https://store.gaga.co.jp/)では非売品プレス付きのブルーレイ/DVDも販売いたします。 ■GAGA★ONLINE STORE限定 非売品プレス付き ブルーレイ:¥5,280(税込) DVD:¥4,180(税込) ※ブルーレイ&DVD商品は一般販売商品と同じです。 →2021年12月23日(木)まで20%OFF+送料無料‼ ご購入はこちら https://store.gaga.co.jp/shopbrand/ct51/ ▼ブルーレイ&DVD詳細はこちら(公式DVDページ) https://gaga.ne.jp/dvd/satujinki/
12月3日公開予定の映画「MANKAI MOVIE『A3!』」とのコラボ開催が決定しました! 2021年12月3日(金)から2022年1月10日(月・祝)までをSeason1、 2022年春からSeason2として2期間に分けて開催します。 Season1では「MANKAI MOVIE『A3!』」のキャラクタービジュアルを使用したオリジナルグッズや、もれなくオリジナル景品がもらえるミニゲーム、オリジナルデザート&フードをお楽しみいただけます。 会場内では、劇中劇の衣裳や小道具の展示、撮り下ろしボイスが楽しめるデジタルサイネージなどを展開します。 会場で販売するオリジナルグッズや景品ミニゲームはインターネット通販でもご利用いただけます。 Season2からは、春組・夏組に加えて秋組・冬組のメンバーも登場し、ナンジャタウン限定の新規ビジュアル素材を使用したオリジナルグッズや景品が登場予定! Season1の詳細は、11月26日(金)に公開!お楽しみに!! 「MANKAI MOVIE『A3!』 in NAMJATOWN」 開催場所:東京・池袋 NAMJATOWN(ナンジャタウン) 【Season1】 開催期間:2021年12月3日(金)~2022年1月10日(月・祝) インターネット通販:2021年12月3日(金)~2022年1月11日(火) 【Season2】 開催期間:後日公開 インターネット通販:後日公開 >>ティザーサイトはこちら ※状況により期間や内容が変更・中止となる場合がございます。 ※NAMJATOWNの運営状況・ご入園方法についてはこちら
シネスイッチ銀座、渋谷シネクイントの2劇場にて、下記の通り舞台挨拶付き上映が決定いたしました! この機会にぜひ、ご来場ください。 【シネスイッチ銀座】 <日時> ①11/21(日) 14:35上映回 (上映後登壇) ②11/21(日) 16:55上映回 (上映前登壇) ※どちらの回も、本編より上映 <登壇者> 細野晴臣さん、佐渡岳利監督(予定) <チケット販売> ・ネット販売:11/17(水)0:00より 劇場のオンラインチケットページにて →https://cineswitch.com/ ・窓口販売:11/17(水)劇場オープン時より(残席ある場合のみ) 【渋谷シネクイント】 <日時> 11/23(火・祝) 15:00上映回 (上映後登壇) <登壇者> 細野晴臣さん(予定) <チケット販売> ・ネット販売:11/21(日)0:00より 劇場のオンラインチケットページにて →https://www.cinequinto.com/shibuya/ticket/ ・窓口販売:11/21(日)劇場オープン時より(残席ある場合のみ) 【チケット料金】 通常料金(前売券・各種割引適用可、招待券適用不可) ※割引料金は劇場ごとに異なりますので、詳しくは劇場HP等でご確認ください。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。 シネスイッチ銀座、渋谷シネクイントの2劇場にて、下記の通り舞台挨拶付き上映が決定いたしました! この機会にぜひ、ご来場ください。 【シネスイッチ銀座】 <日時> ①11/21(日) 14:35上映回 (上映後登壇) ②11/21(日) 16:55上映回 (上映前登壇) ※どちらの回も、本編より上映 <登壇者> 細野晴臣さん、佐渡岳利監督(予定) <チケット販売> ・ネット販売:11/17(水)0:00より 劇場のオンラインチケットページにて →https://cineswitch.com/ ・窓口販売:11/17(水)劇場オープン時より(残席ある場合のみ) 【渋谷シネクイント】 <日時> 11/23(火・祝) 15:00上映回 (上映後登壇) <登壇者> 細野晴臣さん(予定) <チケット販売> ・ネット販売:11/21(日)0:00より 劇場のオンラインチケットページにて →https://www.cinequinto.com/shibuya/ticket/ ・窓口販売:11/21(日)劇場オープン時より(残席ある場合のみ) 【チケット料金】 通常料金(前売券・各種割引適用可、招待券適用不可) ※割引料金は劇場ごとに異なりますので、詳しくは劇場HP等でご確認ください。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』の12月17日(金)の公開を記念して、公式SNSキャンペーンを開催! おうちや身近にいるボス・ベイビーの写真・動画&エピソードを #うちのボスベイビー でTwitterかInstagramに投稿してください! 投稿された方の中から抽選で7名様に映画『ボス・ベイビー』Blu-rayやキャラクターぬいぐるみをプレゼント!大人ベイビー、わんこベイビーなどもOKです! 各々のボス・ベイビー目撃情報、お待ちしております♪ 【応募方法】 ① 投稿メディア内の作品公式アカウントをフォロー Twitterアカウント(https://twitter.com/BossBabyJP) Instagramアカウント(https://www.instagram.com/bossbaby_jp/) ② #うちのボスベイビー とともに、おうちや身近にいるボス・ベイビーの写真・動画&エピソードをツイート ※キャンペーン終了までフォローを外されないようご注意ください。 【キャンペーン期間】 2021年11月15日(月)12:00~12月19日(日)23:59まで 【プレゼント賞品】 映画『ボス・ベイビー』Blu-ray 5名様 キャラクターぬいぐるみ 2名様 【注意事項】 ・本キャンペーンはTwitterとInstagramからご応募いただけます。 ・参加いただく際は必ずアカウントの投稿を“公開”にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。 ・応募は何度でも可能です。ただし、当選はお1人様1回となります。 ・プレゼントの応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。 ・個人情報が特定されるような投稿にならないようご注意ください。尚、投稿内容に関して何らかの責任問題が発生した場合は、投稿者が一切の責任を負うこととします。 ・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください。 ・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。 ・20歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。13歳未満の方はご自身ではご応募いただけません。保護者にご応募いただいてください。 ・本キャンペーンのために投稿された内容は、『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』プロモーションのために使用する場合がございます。公式サイト、公式SNSおよび告知媒体(雑誌・新聞・TV・WEBサイト)にも 掲載される可能性があります。使用に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。また、使用方法やデザインに関しては、当社および当社委託先に一任するものとさせていただきます。 ・当該使用と本キャンペーンにおける選考は関係ありません。予めご了承ください。 ・対象投稿の内容については、第三者のプライバシーや肖像に対する権利、著作権、その他の権利を侵害するもの、第三者への誹謗中傷、その他法令もしくは公序良俗に反するものが一切含まれていないものとします。 ・応募内容に不備があった場合は、抽選の対象外となります。 【当選発表について】 ・厳正な抽選の上、ダイレクトメッセージでの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。 ・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。 ・当選権利は当選者本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。 ・当選者決定後、キャンペーン事務局から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。 ・ダイレクトメッセージを受け取れるように設定してください。 ・ご当選者の方には、当選者のお名前、ご住所、お電話番号をご入力いただく当選者用フォームをご案内いたします。フォーム入力の期限日までにご入力が確認されない場合、当選が無効となります。 ・住所・電話番号不明、不通により、当選者と連絡がとれない場合は、当選の権利が無効となります。 ・賞品はお選びいただけません。到着まで楽しみにお待ちください。 ・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 【個人情報の取り扱い】 ・ご記入いただきましたお客様の個人情報は、ギャガ株式会社より委託を受けた株式会社ガイエが管理させていただきます。本キャンペーンの賞品発送以外の目的では使用いたしません。 ・お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 ・その他の個人情報の取扱いにつきましては株式会社ガイエのプライバシーポリシー(https://gaie.jp/privacy/)をご参照ください。 【免責事項】 ・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。 ・本キャンペーンはTwitter社、Facebook社とは関係ございません。 ・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。
映画の公開を記念して、「ボスな格言」を大募集! 投稿された方の中から厳正なる審査を通過した入選者にはオリジナルグッズをプレゼント!さらに入選したコピーは公開付近で展開される『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』の広告に採用される可能性も! ご応募お待ちしております♪ 【応募方法】 ① 作品公式Twitterをフォロー Twitterアカウント(https://twitter.com/BossBabyJP) ② 対象投稿の画像のボス・ベイビーが言いそうなことを「#ボスな格言」でツイート ※キャンペーン終了までフォローを外されないようご注意ください。 【キャンペーン期間】 2021年11月12日(金)~11月26日(金)23:59まで 【プレゼント賞品】 ボスベイビーオリジナルクッション3名様 ボスベイビーオリジナルランチバッグ4名様 ボスベイビームビチケペア券3組6名様 プレゼント例) 【注意事項】 ・本キャンペーンはTwitterからご応募いただけます。 ・参加いただく際は必ずアカウントの投稿を“公開”にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。 ・応募は何度でも可能です。ただし、当選はお1人様1回となります。 ・プレゼントの応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。 ・個人情報が特定されるような投稿にならないようご注意ください。尚、投稿内容に関して何らかの責任問題が発生した場合は、投稿者が一切の責任を負うこととします。 ・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください。 ・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。 ・20歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。13歳未満の方はご自身ではご応募いただけません。保護者にご応募いただいてください。 ・本キャンペーンのために投稿された内容は、『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』プロモーションのために使用する場合がございます。公式サイト、公式SNSおよび告知媒体(雑誌・新聞・TV・WEBサイト)に無記名で掲載される可能性があります。使用に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。また、使用方法やデザインに関しては、当社および当社委託先に一任するものとさせていただきます。 ・対象投稿の内容については、第三者のプライバシーや肖像に対する権利、著作権、その他の権利を侵害するもの、第三者への誹謗中傷、その他法令もしくは公序良俗に反するものが一切含まれていないものとします。 ・応募内容に不備があった場合は、抽選の対象外となります。 【プレゼント当選発表について】 ・厳正な抽選の上、ダイレクトメッセージでの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。 ・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。 ・当選権利は当選者本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。 ・当選者決定後、キャンペーン事務局から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。 ・ダイレクトメッセージを受け取れるように設定してください。 ・ご当選者の方には、当選者のお名前、ご住所、お電話番号をご入力いただく当選者用フォームをご案内いたします。フォーム入力の期限日までにご入力が確認されない場合、当選が無効となります。 ・住所・電話番号不明、不通により、当選者と連絡がとれない場合は、当選の権利が無効となります。 ・賞品はお選びいただけません。到着まで楽しみにお待ちください。 ・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 【個人情報の取り扱い】 ・ご記入いただきましたお客様の個人情報は、ギャガ株式会社より委託を受けた株式会社ガイエが管理させていただきます。本キャンペーンの賞品発送以外の目的では使用いたしません。 ・お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 ・その他の個人情報の取扱いにつきましては株式会社ガイエのプライバシーポリシー(https://gaie.jp/privacy/)をご参照ください。 【免責事項】 ・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。 ・本キャンペーンはTwitter社とは関係ございません。 ・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。
映画公開まであとわずか! 現在@Loppiでは、限定グッズ(引換券)付ムビチケコンビニ券を全国のローソン店内のLoppiにて予約受付中! グッズは、ゲットしたムビチケが収納できる「ムビチケホルダー」!全14ポケット付きです♪ 受付期間:~12/2 グッズ引換日:2022/1/26 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。ご了承ください。 ※こちらのセットの前売券は肖像付きのムビチケカードではございません。 ●サイズ(約):縦8.56cm×横5.4cm ●素材:PVC 一般ムビチケコンビニ券セット(高校生以上) 一般ムビチケコンビニ券 1,500円+ムビチケホルダー 1,100円=Loppi特別セット価格2,500円(税込) こちらの前売券は、ご希望の劇場HPで事前に座席選択ができるムビチケコンビニ券となります。 ※受付期間中であっても受付を終了することがあります。 ※対応劇場はムビチケHPをご確認ください。 ※事前に座席選択をご利用されない場合でも、当日劇場でご利用いただけます。 ★グッズ単品も予約受付中! 1,100円(税込) 詳細はこちら→https://l-tike.com/mankai_m
いよいよ公開間近の『サヨナラ アメリカ』の劇場パンフレットが完成いたしました。 細野晴臣さんのインタビューはもちろん、「細野晴臣と彼らの時代」の著者・門間雄介さんによる映画の解説や、音楽ライターの森朋之さんによるコラムを盛り込んだ、読み応え十分な1冊になりました。ぜひ映画と一緒にお楽しみください。 お買い求めは、全国の『サヨナラ アメリカ』公開映画館まで ※シネスイッチ銀座では、「細野晴臣レトロスペクティブ特別上映」(11/9-11)期間中も販売いたします。 サイズ:B5縦 価格:1,000円(税込) 発行:朝日新聞社
【会場】大阪ステーションシティシネマ 【実施日】 2021年11月12日(金) 【上映時間】 ①15:15の回 (上映終了後 舞台挨拶) ②17:50の回 (上映前 舞台挨拶) 【登壇者(予定・敬称略)】 細野晴臣、佐渡監督 ※登壇者は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい。 【料金】 通常料金 ※前売券利用可、無料招待券使用不可。 ※舞台挨拶にはマスコミ取材が入る場合があり、映り込む可能性がございますので、予めご了承ください。 ◇ チケット販売 ◇ 大阪ステーションシティシネマWEBサイト及び劇場チケット窓口での販売となります。 【インターネットチケット購入】 11月8日(月)17:00~ 【劇場チケット窓口】 11月9日(火)劇場オープン時~ 是非この機会に大阪ステーションシティシネマへ「細野さんに会いに行こう‼」 →https://www.osakastationcitycinema.com/site/oscc/news/detail/s_1024_1.html
11/9(火)~11(木)にシネスイッチ銀座で実施される“細野晴臣レトロスペクティブ特集上映”を記念して、プレゼントキャンペーンを実施いたします! この機会にぜひ、ご応募ください。 ≪応募方法≫ シネスイッチ銀座での「細野晴臣レトロスペクティブ特集上映」ご鑑賞の際に配布する応募券(1作品につき1枚配布)を、官製はがきに必要枚数貼ってご応募ください。(封書にてご応募頂いても構いません。) ※ご応募の際には、郵便番号、住所、氏名、電話番号、年齢、性別を必ず明記ください。 ≪賞品≫ 〇映画『サヨナラ アメリカ』 B1ポスター:3名様 応募券3枚にてご応募下さい。 〇映画『サヨナラ アメリカ』 B2ポスター:3名様 応募券2枚にてご応募下さい。 ≪応募先≫ 〒107-0062 東京都港区南青山2-22-18 TYビル6F ギャガ株式会社『サヨナラ アメリカ』CP係 ≪応募締切≫ 2021年11月30日(火)消印有効 ≪注意事項≫ ※ご応募できる応募券は、シネスイッチ銀座での特集上映の際に配布致します応募券のみに限らせて頂きます。 ※コピーなど不正のあった応募券は無効とさせていただきます。 ※当選者の発表は発送をもってかえさせて頂きます。 ※本キャンペーンに関してのお問い合わせは、劇場含め一切お答えいたしかねます。 ※個人情報は厳重な管理を行い、本キャンペーン以外には使用致しません。商品発送後、責任を持って破棄致します。 配給:ギャガ
MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING&SUMMER~のオフィシャルグッズの販売が決定しました! さらに、公開に先立ち、MANKAI STAGE『A3!』オフィシャルファンクラブ限定通販にてグッズの先行販売を実施いたします。 先行販売は期間限定となりますので、この機会をぜひご利用ください! ◆販売スケジュール ①MANKAI STAGE『A3!』オフィシャルファンクラブ会員限定先行販売 予約受付期間:11月8日(月)18:00~11月14日(日)23:59 お届け予定:11月20日(土)より順次出荷予定 MANKAI STAGE『A3!』OFFICIAL FANCLUB会員登録はこちら ②上映映画館 12月3日(金)より ※事後通販や店舗販売の実施も予定しております。 ※商品在庫には限りがございます。受付・販売期間中であっても販売を終了する場合がございますので予めご了承ください。 ◆取扱商品 MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~ ・パンフレット ・ランダムブロマイド SPRING&SUMMER ソロショットver. vol.1 ※1会計につき12点まで ・ランダムブロマイド SPRING&SUMMER 複数ショットver. vol.1 ※1会計につき15点まで ・ミニクリアファイルセット 春組/夏組 ・ランダムクリアフィルムしおり ※1会計につき14点まで ・カチンコキーホルダー SPRING ver./SUMMER ver. ・ロールふせん 春組/夏組 ・フォトアルバム SPRING & SUMMER ver. ▶12月17日(金)より映画館にて販売開始 「ランダムブロマイド SPRING&SUMMER ソロショットver. vol.2」 ※1会計につき12点まで 「ランダムブロマイド SPRING&SUMMER 複数ショットver. vol.2」 ※1会計につき15点まで ※FC限定先行販売でのお取り扱いはございません。 ◆注意事項 ・商品によって、一度のお会計時に購入できる個数に制限がございます。 ・映画館や各店舗により購入制限が異なる場合がございます。 ・販売先によって納品数が異なります。完売にて販売終了となる商品もございますので、何卒ご了承ください。 ・商品不良につきましては、当日中に購入先にお問い合わせください。
いよいよ公開間近の『リスペクト』劇場用プログラムが完成いたしました。 煌びやかなステージを表現した、キラキラのホログラム仕様となっています! ジェニファー・ハドソン、マーロン・ウェイアンズ、リーズル・トミー監督の貴重なインタビューを始め、 シンガーソングライターの大黒摩季さんによるレビューも掲載! その他、音楽ジャーナリストの林剛さんによるアレサ・フランクリンの偉業や名曲の紹介も。 本作を見終わった後に、より理解を深めることができる一冊です。 お買い求めは、全国の『リスペクト』公開映画館まで。 価格 880円(税込) 発行所:東宝株式会社映像事業部 編集:株式会社東宝ステラ
この度、今作の脇を固める個性豊かなキャラクター役に、総勢12名の豪華声優陣の参戦が決定致しました! 映画本編はもちろんのこと、日本語吹替え声優陣もスケールアップ果たした待望の最新作『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』に是非ともご期待ください! キャロル(声:坂本真綾) ◆コメント◆ いつも笑顔で前向きなキャロル、素敵過ぎます! 家族の太陽みたいな存在。 演じていて私もエネルギーをもらいました。 ウィジー(声:銀河万丈) ◆コメント◆ 何と愛すべきキャラクターでしょう。会うたびに、ついニンマリしてしまいます。 大好きなウィジー、私もGです。we爺なんちゃって。もうすぐ大画面で合体だあ! アームストロング博士(声:大塚芳忠) ◆コメント◆ 待ってましたボス・ベイビー。私こういう作品大好き。楽しくて時が経つのも忘れる程の大興奮の収録でした。この作品で日本中を幸せにしたいですね。 ネイサン(声:中田理智) ◆コメント◆ 初めて声優をさせていただいて、大好きな映画に参加できて、とても嬉しかったです。公開が楽しみです! メーガン(声:新津ちせ) ◆コメント◆ 前作『ボス・ベイビー』ではステイシー役、そして今回はメーガン役を演じます。2作つづけて参加できてとっても嬉しいです! ジンボ(声:こばたけまさふみ) ◆コメント◆ 楽しく温かいエンタメ作品になっています。ジンボもパワーアップ・・・?ボス・ベイビー ファミリー・ミッションお楽しみに! ステイシー(声:早見沙織) ◆コメント◆ 子供たちの表情豊かな姿が愛らしく、癒されました。画面がずっとカラフルなので、ハッピーな気持ちで収録に臨ませていただきました。お楽しみに! コニー(声:村瀬歩) ◆コメント◆ くすりと笑ってしまうユーモアとホッコリするバランスが絶妙です(笑) 是非公開を楽しみにお待ちいただけますと! ボー・ピープ(声:悠木碧) ◆コメント◆ 笑えて笑えてほっこり…のリズムが絶妙な1作です! 皆のキュートな大活躍、是非お楽しみ頂けたら嬉しいです! 糊ベイビー(声:ファイルーズあい) ◆コメント◆ 前作のボス・ベイビーも観ていて大好きな作品でしたので、 こうして出演することができてすごく嬉しいです! 前作よりさらにパワーアップした個性豊かなベイビー達、 ぜひ劇場で観てみてください! 不気味少女(声:鬼頭明里) ◆コメント◆ ボス・ベイビーに参加させていただけて本当に光栄です! 今回、今までやったことのないような役に挑戦させていただきましたので、 ぜひお楽しみに! ノー・ガール(声:川井田夏海) ◆コメント◆ 両親や兄弟のことを思いながら台本を読ませていただきました。 前作に負けない多彩なキャラクターたちに注目です!
■ 期間 11/9(火)~11(木) ■ 上映劇場 シネスイッチ銀座 ■ 料金 一般券 1,300円均一/一日券:3,000円(当日窓口のみ販売) ■ 上映日時 『銀河鉄道の夜』(1985年)杉井ギサブロー監督 11/10(水)18:30 11/11(木)13:20 『メゾン・ド・ヒミコ』(2005年)犬童一心監督 11/9(火)15:55 11/10(水)10:45 『グーグーだって猫である』(2008年)犬童一心監督 11/9(火)10:45 11/11(木)15:55 『万引き家族』(2018年)是枝裕和監督 11/9(火)18:30 11/10(水)13:20 『NO SMOKING』(2019年)佐渡岳利監督 11/9(火)13:20 11/11(木)18:30 *先着入場者プレゼント予定(特製携帯灰皿)※無くなり次第終了となります。 『Malu 夢路』(2019年)エドモンド・ヨウ監督 11/10(水)15:55 11/11(木)10:45
11/ 5(金)〈Decide〉無発声応援上映 11/11(木)〈Glory〉【南次郎 誕生記念】 無発声応援上映 11/12(金)〈Glory〉無発声応援上映 11/19(金)〈Decide〉無発声応援上映 11/26(金)〈Glory〉無発声応援上映 みなさまのおかげで大盛況の〈無発声〉応援上映が なんと!11月も毎週金曜4週連続で実施が決定! さらに、11/11(木)は南次郎誕生記念の〈無発声〉応援上映も! 振付動画をマスターして、みんなで一緒に応援しよう! ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリのキャラクターたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 〈応援上映での注意事項〉 ・ご飲食時以外はマスクの着用にご協力ください。 ・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止とさせて頂きます。 ・振り付けを踊る際には、周辺のお客様の視界を遮ったり、接触が無いようご注意ください。 ・飛ぶ・跳ねるなど、周りのご迷惑になる行為は固くお断りいたします。 ・感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ●日時・実施劇場 〈Glory〉 11月11日(木)、11月12日(金)、11月26日(金)上映中の劇場にて(一部除く) 〈Decide> 11月5日(金)、11月19日(金)上映中の劇場にて(一部除く) ※無発声応援上映は各日1回の上映です。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金 ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 大好評発売中! 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 ※絶賛発売中!(数量限定) 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注 意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
『リスペクト』の公開を記念して、映画鑑賞券や映画オリジナルグッズが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。 この機会に、ぜひ皆さま奮ってご応募ください! ◆賞品 第一弾:ムビチケカード 10組20名様 第二弾:ハードカバーミニノート/スマホグリップ/キャンパストート/キャンバスシェルポーチ 各3名 計12名様 ◆応募期間 第一弾:10⽉29⽇(金)~11⽉7⽇(日) 第二弾:応募期間:11⽉8⽇(月)~11⽉17⽇(水) ◆応募方法 ① テイクアウト・店内飲⾷で1,000円(税込)以上ご利用いただいた方に応募フォームへのQRコードをご提示します。 ② 応募フォームに必要情報を記入して送信 詳細はこちら→https://byo.co.jp/obon-de-gohan/news.html?itemid=478&dispmid=900 ● 当選者の発表は景品の発送をもってかえさせていただきます。 ● 第二弾の賞品はお選び頂けません。また賞品の発送は日本国内に限らせて頂きます。 ● ご当選者様の住所・氏名などが不明確な場合や、長期不在・転居先不明等の理由によりご当選賞品が事務局へ返送された場合は、当選を無効にさせていただく場合がございます。 ● 賞品発送における紛失等の事故については、事務局では責任を負いかねますのでご了承ください。 ● ご当選賞品の交換、返品、換金およびご当選権利の譲渡はできません。 ● 発送時に折れや汚れが付いた賞品について、交換・返品はお受けできません。 ● 賞品の転売・譲渡等はご遠慮願います。譲渡・販売等その他の処分された景品に関しては、事務局では一切責任を負いません。 ● キャンペーンの応募状況、および抽選結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、予めご了承ください。 ● 本キャンペーンへの応募は無料ですが、応募時に発生する接続料や通信料は応募者のご負担となります。 ● 頂きました個人情報については、ギャガ株式会社が責任をもって管理をし、当キャンペーンプレゼントの発送にのみ利用し、終了後破棄いたします。 ● 本キャンペーンは予告なく、変更・中止・終了とする場合がございます。予めご了承ください。
映画『リスペクト』11月5日(金)の公開を記念して、Twitterキャンペーンを開催!フォロー&キャンペーンツイートのハッシュタグボタンから“#リスペクトを贈ろう”を付けて、本作の期待コメントや感想をTwitterに投稿してください。 投稿された方の中から抽選で17名様に本作のポスター(B2サイズ)やスマホグリップ、ミニノートなどオリジナルグッズをプレゼント!皆さまのご参加をお待ちしております♪ 【応募方法】 ① 映画『リスペクト』公式Twitterアカウント(https://twitter.com/respect_eiga)をフォロー ② ハッシュタグボタン「#リスペクトを贈ろう」が入った公式ツイートのハッシュタグボタンから、本作の期待コメントや感想を投稿! 1)公開日前にご参加の方、本作を鑑賞していない方‥‥期待コメントを投稿 2)本作を鑑賞された方‥‥‥‥感想コメントを投稿 ※キャンペーンの参加には映画『リスペクト』公式Twitterアカウントを忘れずにフォローし、キャンペーン終了までフォローを外されないようご注意ください。 【キャンペーン期間】 2021年10月29日(金)12:00~11月14日(日)23:59まで 【プレゼント賞品】 ・映画オリジナルポスター(B2サイズ) 2名様 ・映画オリジナルスマホグリップ 5名 ・映画オリジナルポケットモバイルチャージャー 5名 ・映画オリジナルミニノート 5名 ※賞品はお選びいただけません。到着まで楽しみにお待ちください。 【注意事項】 ・本キャンペーンはTwitterよりご応募いただけます。ツイートは、『リスペクト』公式Twitter をフォローしてから行ってください。 ・参加いただく際は必ずアカウントの投稿を“公開”にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。 ・応募は何度でも可能です。ただし、当選はお1人様1回となります。 ・プレゼントの応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。 ・個人情報が特定されるような投稿にならないようご注意ください。尚、投稿内容に関して何らかの責任問題が発生した場合は、投稿者が一切の責任を負うこととします。 ・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください。 ・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。 ・20歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。13歳未満の方はご自身ではご応募いただけません。保護者にご応募いただいてください。 ・本キャンペーンのために投稿された内容は、『リスペクト』プロモーションのために使用する場合がございます。公式サイト、公式SNSおよび告知媒体(雑誌・新聞・TV・WEBサイト)にも 掲載される可能性があります。使用に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。また、使用方法やデザインに関しては、当社および当社委託先に一任するものとさせていただきます。 ・当該使用と本キャンペーンにおける選考は関係ありません。予めご了承ください。 ・対象投稿の内容については、第三者のプライバシーや肖像に対する権利、著作権、その他の権利を侵害するもの、第三者への誹謗中傷、その他法令もしくは公序良俗に反するものが一切含まれていないものとします。 ・応募内容に不備があった場合は、抽選の対象外となります。 【当選発表について】 ・厳正な抽選の上、ダイレクトメッセージでの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。 ・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。 ・当選権利は当選者本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。 ・当選者決定後、キャンペーン事務局から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。 ・ダイレクトメッセージを受け取れるように設定してください。 ・ご当選者の方には、当選者のお名前、ご住所、お電話番号をご入力いただく当選者用フォームをご案内いたします。フォーム入力の期限日までにご入力が確認されない場合、当選が無効となります。 ・住所・電話番号不明、不通により、当選者と連絡がとれない場合は、当選の権利が無効となります。 ・賞品はお選びいただけません。到着まで楽しみにお待ちください。 ・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 【個人情報の取り扱い】 ・ご記入いただきましたお客様の個人情報は、ギャガ株式会社より委託を受けた株式会社ガイエが管理させていただきます。本キャンペーンの賞品発送以外の目的では使用いたしません。 ・お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 ・その他の個人情報の取扱いにつきましては株式会社ガイエのプライバシーポリシー(https://gaie.jp/privacy/)をご参照ください。 【免責事項】 ・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。 ・本キャンペーンはTwitter社、Facebook社とは関係ございません。 ・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。
皆様のおかげで9月3日(金)から大ヒットロングランでいよいよ8週目に突入しました! このロングラン上映を記念し、先週名古屋・大阪で行われた一人ティーチインイベントで配布した、許斐 剛先生ご自作「特製エメラルド&ウルフ達のイラストカード」を公開10週目にあたる11/5(金)より、全国の上映中映画館で配布することが決定しました! ☆大ヒットロングラン記念!来場者特典〈特製エメラルド&ウルフ達のイラストカード〉 ●配布時期:11/5(金)~11(木) ※現在40種イラストカードのランダム配布中ですが、在庫が残っている劇場では本カードと合わせて2枚をプレゼントさせていただきます。 ●配布劇場:11/5(金)上映劇場(一部劇場のぞく) ※11/3(水)以降に公式HP内のTHEATER〈劇場情報〉にて対象劇場を記載します
『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』の「振り付け動画」がつい解禁! 振り付け動画には、映画本編冒頭の「Dear Prince~テニスの王子様達へ~[MOVIE size]」と本編終盤の「世界を敵に回しても」の2タイプ、映像があります。ともにキャラクターが勢ぞろいし、歌とダンスシーンが話題となっている場面です。 観客が着席した状態で手振りのみで踊る「応援上映ver」と、本編のキャラクター達と同じ動きを踊るスタンディングの「劇中ver」の振り付けを同時に見ることができる映像になっています。 まだまだ全国で映画の公開は続く予定なので、応援上映に参加の際は是非この「応援上映ver」の映像で予習してみてくださいね! 振り付けを覚えて、皆さん一緒に盛り上がりましょう! 「Dear Prince~テニスの王子様達へ~[MOVIE size]」振り付け動画 URL:https://youtu.be/s6Y_KOSVH74 「世界を敵に回しても」振り付け動画 URL:https://youtu.be/jQKhSKdn_-4
日本で唯一のブルース/ソウル/ゴスペルの専門誌『ブルース&ソウル・レコーズ』が送る「ブルース&ソウル リズムトーク」は、ブルースやソウルの世界を幅広い角度から紹介する番組です。隔週水曜日に配信、編集長の濱田廣也をMCに、毎回様々なゲストを迎え、往年の名曲解説から話題の映画、最新リリースまで、編集裏話など雑談も交えながら、ブラック・ミュージックの魅力を語ります。 「ソウルの女王、アリサ・フランクリン #1」 第1回は、11月5日(金)に全国ロードショーとなる映画『リスペクト』の公開を記念してアリサ・フランクリンを大特集。ソウル/R&Bの最新事情に通じた音楽ジャーナリスト、林剛さんをゲストに迎え、映画の見所を紹介! その波乱万丈な人生と楽曲で現在の音楽シーンにも未だ影響を与え続ける、ソウルの女王アリサ・フランクリンとは。10月25日(月)発売のブルース&ソウル・レコーズ 第162号でも大特集しておりますので、あわせてお楽しみください! 【番組URL】 https://open.spotify.com/show/0Tw9xwLB2w50fXmNj0DdlS?si=o9ZwdRE7QYm9aJky05f5lw 【サイトURL】 https://bsrmag.com/special/spotifymusictalk_rhythmtalk/
10月26日(火)~11月4日(木)に東京・日比谷のTOHOシネマズ 日比谷プレミアムシアター(スクリーン1)にて、「10万分の1秒の音響映画祭」が開催されます。 この映画祭では、音にこだわって鑑賞したい名作から、大ヒット音楽映画、そしてファン大注目のライブ映像作品など、豪華ラインナップ31本が上映。 そしてこの度、本映画祭の特別招待作品として11月4日(木)に『リスペクト』の上映が決定しました!さらに〈公開記念イベント〉も決定!特別ゲストとして、大黒摩季さん、ガンバレルーヤさんにご登壇いただきます。 映画にとって要となる<音>を「10万分の1秒」単位までこだわり抜いた、TOHOシネマズのハイエンドシアター≪プレミアムシアター≫での貴重な上映となります。 皆様のご来場お待ちしております。 ≪「リスペクト」公開記念イベント付き上映概要≫ ■日時:11月4日(木)18時45分~ ■場所:TOHOシネマズ日比谷プレミアムシアター(スクリーン1) ■ゲスト:大黒摩季、ガンバレルーヤ ■料金:2,000円 ■チケット購入方法等詳細はこちら→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002063.000011710.html ※上映日時、登壇者の予定は変更になることもございます。
⽇本で唯⼀のブルース/ソウル/ゴスペルの専⾨誌「ブルース&ソウル・レコーズ」より、映画『リスペクト』をさらに楽しむことができる特集号の発売が決定! 映画の⾒どころや、公開に合わせて発売された CD「アレサ〜ザ・グレイテスト・パフォーマンス(デラックス)」の紹介など盛りだくさんです! ぜひお近くの書店でお買い求めください。 《書籍情報》 ブルース&ソウル・レコーズ 第 162 号 特集 映画『リスペクト』─アリサ・フランクリンの魂に触れる⾳楽エンタテインメント発売⽇:2021 年 10 ⽉ 25 ⽇(⽉) 特別定価: 1800 円(+税) 仕様:A5 変型/並製/ 128 ページISBN:4910077831215 ★ 映画『リスペクト』を観る─クロス・リヴュー 【1】⾃分を解き放つ そのための歌[妹尾みえ] 【2】闇の中でつかんだ光[新井崇嗣] 【3】潔さがもたらした真実[鈴⽊啓志] ★ ジェニファー・ハドソン 飾らない歌でたどりついた『リスペクト』[荘治⾍] ★ 『リスペクト』オリジナル・サウンドトラック収録曲解説[編集部] ★ 81 曲で綴るアリサのストーリー/CD『アレサ〜ザ・グレイテスト・パフォーマンス(デラックス)』[菅波ひろみ] ★ R&B〜ソウル系⾳楽伝記映画 4 選[⼩出 ⻫] 『ドリームガールズ』『Ray/レイ』『ジェームス・ブラウン 最⾼の魂(ソウル)を持つ男』『ティナ/TINA』 ★ まだまだある“事実を基にした物語”/R&B〜ソウル系⾳楽伝記映画あれこれ[⼩出 ⻫] 《別冊付録/ライターが選ぶ⼥性シンガー愛聴盤 100─ブルース/ソウル/ゴスペル/ジャズ/R&B》 映画『リスペクト』のモデルとなったアリサ・フランクリンは、ソウルの発展に⼤きく寄与したことで知られますが、ゴスペル、ブルース、ジャズ、R&B など、ひとつのジャンルに縛られないシンガーとして活躍しました。今号の別冊付録では、10 ⼈のライターが⼥性シンガーのお気に⼊りのアルバムを 10 枚選び、ブラック・ミュージックの世界の素晴らしいシンガーを紹介します。
「MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING&SUMMER~」完成を記念して、完成披露試写会の開催が決定いたしました。MANKAI STAGE『A3!』OFFICIAL FANCLUB会員、およびエームビ完全攻略チャンネル契約者の中から抽選で計360名様をご招待いたします! 【日時】 2021年11月17日(水) 17:45開場/18:30開映(上映時間:約2時間)/トークショー20:30~20:50予定 【会場】 一ツ橋ホール www.jec.or.jp/hall.html 会場住所:〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 【登壇者】 ・倉田健次(MANKAI MOVIE『A3!』監督) ・松崎史也(MANKAI STAGE『A3!』演出) 【募集人数】 ・MANKAI STAGE『A3!』OFFICIAL FANCLUB会員、抽選で180名様 ・SPOOXエームビ完全攻略チャンネル契約者、抽選で180名様 【応募対象者】 ①MANKAI STAGE『A3!』OFFICIAL FANCLUB会員 https://mankaistage-fanclub.mankai-stage.jp/ エントリー期間中に新規会員登録いただいた方もお申込みいただけます。 コンビニ決済の場合、入会手続きが完了するのは「入金手続きを行った翌日15時以降」となります。申込みご希望のお客様は、エントリー受付終了日前日(11月2日(火))までにご入金をお済ませください。 ②SPOOXエームビ完全攻略チャンネル契約者 https://spoox.skyperfectv.co.jp/static/feature/a3#present 【応募締切】 11月3日(水)23:59まで 【当選連絡】 11月10日(水)※当選者の発表は、当選メールの送付をもって代えさせていただきます。 【当日入場受付】 ・当日朝早くお越し頂いてもお並びいただけませんのであらかじめご注意ください。 ・当日は、ご当選ご本人様が必ずお越しください。 ・座席は指定となっております。受付時にランダムで観覧座席番号札を配布いたします。 ・受付にて、ご本人様確認を実施させていただきます。ご本人確認書類は下記をご参照ください。 【ご本人様確認書類】 有効期限内の顔写真付きの下記(1)~(7)の書類いずれか一点にて確認をいたします。(コピー不可) (1)パスポート (2)運転免許証(公安委員会・警察庁発行のものに限る) (3)住民基本台帳カード (4)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳 (5)在留カードまたは特別永住者証明書 (6)顔写真付きの学生証 (7)顔写真付き健康保険証 【新型コロナウイルス感染予防対策について】 ・会場内では、必ずマスクの着用をお願いいたします。入場時の検温やアルコール消毒、整列時や入退場時のソーシャルディスタンスの確保など、感染予防対策にご協力をお願いたします。 ・検温の結果、37.5度以上の発熱が確認された場合、ご入場をお断りさせていただきます。 ・検査により陽性と判明した方、同居する家族や身近な知人の感染が疑われる方と濃厚接触があった方、過去2週間以内に感染が拡大している国・地域への訪問歴がある方、発熱や咳などの症状がある方は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。 ・新型コロナウイルス感染状況により、あるいは他諸事情により、予告なくイベント内容が変更・中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 【ご注意事項】 ・当日は、ご当選ご本人様が必ずお越しください。当選者様と異なる場合は入場をお断りさせていただきます。 ・ご応募は、日本在住の方に限らせていただきます。 ・20歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。15歳未満の方はご応募いただけません。 ・上映中の写真撮影、動画撮影、録音行為はいかなる場合でも禁止いたします。 ・場内でのご飲食はご遠慮ください。 ・当選権は換金できません。当選権の譲渡・転売は禁止とさせていただきます。 ・当日はメディア取材が入り、お客様が映像等に映り込む場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・会場までの交通費及び個人的な飲食・宿泊費等は、当選者様ご自身のご負担となります。 また、移動中及び会場内での事故等のトラブルについての責任は負いかねます。
「SPOOX(スプークス)」にて『エームビ完全攻略チャンネル』の配信が開始いたしました! エーステの過去公演や今まで行われたイベントはもちろん、MANKAI MOVIE『A3!』制作のドキュメンタリーや映画本編のサイドストーリーを描いたスピンオフドラマ、オリジナルトーク番組等の多数のコンテンツを配信いたします。これでエームビを完全攻略できること間違いなし!ぜひご覧ください。 <エームビ完全攻略チャンネル> 月額料金:999円(税込) 配信期間:2021年10月15日(金)11:00 ~ 2022年5月31日(火)23:59 URL:https://spoox.skyperfectv.co.jp/static/feature/a3 ※下記コンテンツは、無料の会員登録のみでご視聴いただけます。 ■MANKAI MOVIE『A3!』~SPRING & SUMMER~公開直前スペシャル
映画『リスペクト』11月5日(金)の公開を記念してTwitterキャンペーンを開催!フォロー&RTで劇中に登場する名曲がリプライで届きます。リプライの最後に「あたり」が出ると“あなたも歌姫!?”ワイヤレスGOLDカラオケマイクやiTunesギフトカードなど豪華賞品をプレゼントいたします。キャンペーンは期間中毎日参加可能。皆さまのご参加をお待ちしております♪ 【応募方法】 ① 映画『リスペクト』公式Twitterアカウント(https://twitter.com/respect_eiga)をフォロー ② ハッシュタグ「#私を輝かせるのはこの声」が入った公式ツイートをRT(リツイート) ③ 公式Twitterから抽選結果を@返信ツイートでお知らせ! ※対象ツイートは期間中毎日ツイートされますので、毎日ご参加いただけます。 ※キャンペーンの参加には映画『リスペクト』公式Twitterアカウントを忘れずにフォローし、キャンペーン終了までフォローを外されないようご注意ください。 【キャンペーン期間】 2021年10月13日(水)12:00~10月26日(火)23:59まで ※1日1回ご参加いただけます。 【プレゼント賞品】 ・ワイヤレスGOLDカラオケマイク 5名様 ・映画オリジナルポーチ 5名 ・映画オリジナルノート 15名 ・App Store & iTunesギフトカード1,500円分 20名様 ※「ワイヤレスGOLDカラオケマイク」は金製ではございません。 ※賞品はお選びいただけません。到着まで楽しみにお待ちください。 【注意事項】 ・参加いただく際は必ずアカウントの投稿を“公開”にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。 ・あたり/はずれの結果の@返信は、1日1回となります。 ・アクセス集中や環境などにより、返信に時間がかかる場合がございますので予めご了承ください。 ・本キャンペーンに何度も応募するため、複数のアカウントを作成し参加した場合、応募資格無効とさせていただきます。 ・キャンペーン対象の投稿を引用ツイートされた場合、参加とみなされませんのでご注意ください。特に下記の設定をされている方は、Twitterの仕様上、参加とみなされない場合がございますのでご注意ください。 ※プロフィール、ユーザー名、自己紹介、画像などを設定していないアカウント ※頻繁にアクション(ツイート、リツイート、返信など)を行っていないアカウント ※Twitterアカウント開設後、メールアドレスが本人のものか確認をするプロセスを行っていないアカウント ※開設直後で、上記に当てはまるアカウント ・リツイートより24時間経過しても返信が届かない場合、大変お手数ですが、映画『リスペクト』公式Twitterまで、DMでお問い合わせください。 ・本キャンペーンは、映画『リスペクト』公式Twitterをフォローいただいている方であれば、どなたでも参加できます。 ・当選は1回限りとなります。 ・落選の場合は翌日に再度参加することが可能です。 ・13歳未満(12歳以下)の方は保護者の方がご応募ください。 ・賞品ご当選の権利はご本人様のものとし、譲渡は出来ません。 ・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください。 ・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。 ・本キャンペーンのご参加は、日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。 【当選発表について】 ・キャンペーン対象の投稿をリツイート後、@返信にて当落の結果をご連絡致します。 ・当選された方には後日、映画『リスペクト』公式Twitterアカウントから当選された方のTwitterアカウントに向けたDM(ダイレクトメッセージ)にて賞品の発送先入力についてのご案内を致します。 ・当選された方で、登録内容に不備や誤りがあった場合、また2021年10月31日(日)までに発送先情報の登録がない場合等で、賞品をお届けできない場合は、当選を無効にさせていただく場合がございます。 ・賞品はお選びいただけません。到着まで楽しみにお待ちください。 ・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 ・抽選方法に関するご質問の受付は行っておりません。 ・賞品の発送は2021年11月~12月中を予定しております。 ・諸般の事情によりお届けが遅れる場合もございますので、予めご了承ください。 <個人情報の取り扱い> ・ご記入いただきましたお客様の個人情報は、ギャガ株式会社より委託を受けた株式会社ガイエが管理させていただきます。本キャンペーンの賞品発送以外の目的では使用いたしません。 ・お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 ・その他の個人情報の取扱いにつきましては株式会社ガイエのプライバシーポリシー(https://gaie.jp/privacy/)をご参照ください。
2021年10月18日(月)18:00より、アニメ『新テニスの王子様』音楽通販ショップ 音プリにて、『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』劇中歌シングルBOX[完全生産限定盤]の販売をスタートいたします。 ■タイトル: 『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』 劇中歌シングルBOX[完全生産限定盤] ■品番:FEME-1001~7 ■価格:¥4,300(税抜価格:¥3,909) ■商品形態:7枚組BOX仕様 ■収録内容: ●DISC-1 01.RAP FESTIVAL 02.RAP FESTIVAL off vocal ver. 歌:越前リョーマ&ウルフ,ブー,フー ●DISC-2 01.越えたいその壁を 02.越えたいその壁を off vocal ver. 歌:越前リョーマ ●DISC-3 01.peace of mind~星の歌を聴きながら~ 02.peace of mind~星の歌を聴きながら~ off vocal ver. 歌:越前リョーマ&竜崎桜乃 ●DISC-4 01.リョーマの想い 部長の声 02.リョーマの想い 部長の声 off vocal ver. 歌:越前リョーマ&手塚国光 ●DISC-5 01.リョーマの想い 強敵(ライバル)の声 02.リョーマの想い 強敵(ライバル)の声 off vocal ver. 歌:越前リョーマ&跡部景吾 ●DISC-6 01.DANGER GAME 02.DANGER GAME off vocal ver. 歌:越前リョーマ&エメラルド ●DISC-7 01.世界を敵に回しても 02.世界を敵に回しても off vocal ver. 歌:テニプリオールスターズ Character Voice 越前リョーマ(皆川純子)[DISC1~7]、越前南次郎(松山鷹志)[DISC7]、 竜崎桜乃(高橋美佳子)[DISC3,7]、手塚国光(置鮎龍太郎)[DISC4,7]、 大石秀一郎(近藤孝行)[DISC7]、乾 貞治(津田健次郎)[DISC7]、 不二周助(甲斐田ゆき)[DISC7]、河村 隆(川本 成)[DISC7]、 菊丸英二(高橋広樹)[DISC7]、海堂 薫(喜安浩平)[DISC7]、 桃城 武(小野坂昌也)[DISC7]、跡部景吾(諏訪部順一)[DISC5,7]、 宍戸 亮(楠田敏之)[DISC7]、幸村精市(永井幸子)[DISC7]、 真田弦一郎(楠 大典)[DISC7]、丸井ブン太(高橋直純)[DISC7]、 仁王雅治(増田裕生)[DISC7]、柳生比呂士(津田英佑)[DISC7]、 木手永四郎(新垣樽助)[DISC7]、遠山金太郎(杉本ゆう)[DISC7]、 亜久津 仁(佐々木 望)[DISC7]、エメラルド(朴 璐美)[DISC6,7]、 ウルフ(杉田智和)[DISC1]、ブー(武内駿輔)[DISC1]、フー(竹内良太)[DISC1] ■販売開始日:2021年10月18日(月)18:00~ ■購入可能場所:アニメ『新テニスの王子様』音楽通販ショップ 音プリ https://www.otopuri.net/ ※音プリにて2021年10月18日(月)18:00~11月7(日)23:59の間に開催される、 アニメ『テニスの王子様』20周年記念キャンペーンの対象商品となります。 この期間にご注文された場合は11月中旬頃にお届けいたします。 11月8日(月)以降にご注文された場合、キャンペーンご注文分の発送完了後、 順次発送をいたします。あらかじめご了承ください。
ホラーやカンフー映画、プロレスなど幅広いジャンルのオリジナルTシャツを制作・販売するハードコアチョコレートから、『JUNK HEAD』オリジナルTシャツ&パーカーの販売が決定!さらに、ギャガ公式のオンラインストア、GAGA★ONLINE STOREでは別注色となるTシャツ(2種)&パーカーを数量限定販売いたします。 ■『JUNK HEAD』×ハードコアチョコレート GAGA★ONLINE STORE限定別注カラー(数量限定) ・TシャツA (左:表/右:裏) ・TシャツB (左:表/右:裏) Tシャツ 各¥4,400(税込) サイズ:S・M・L・XL・ XXL ・パーカー (左:表/右:裏) パーカー ¥8,800(税込) サイズ:S・M・L・XL・ XXL ※別途送料 全国一律 ¥900 ▼詳細はこちら(GAGA★ONLINE STORE) https://store.gaga.co.jp/shopbrand/ct50/ ▼『JUNK HEAD』×ハードコアチョコレート https://core-choco.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2653256&sort=n
■ 期間 11/9(火)~11(木) ■ 上映劇場 シネスイッチ銀座 ■ 上映予定作品 『銀河鉄道の夜』(1985年)杉井ギサブロー監督 『メゾン・ド・ヒミコ』(2005年)犬童一心監督 『グーグーだって猫である』(2008年)犬童一心監督 『万引き家族』(2018年)是枝裕和監督 『NO SMOKING』(2019年)佐渡岳利監督 『Malu 夢路』(2019年)エドモンド・ヨウ監督 *上映日時は決定次第、『SAYONARA AMERICA』HP内にて発表
10/15(金)〈Glory〉無発声応援上映 10/19(火)柳生比呂士 生誕記念〈Glory〉 10/22(金)〈Decide〉無発声応援上映 10/29(金)〈Glory〉無発声応援上映 全国の『テニスの王子様』ファンが一つになって楽しむ無発声応援上映が大好評につき10月15日(金)からなんと3週連続で実施が決定! さらに、10/4に実施した跡部景吾生誕記念、10/7に実施の手塚国光生誕記念に続き10月19日(火)にジェントルマン・柳生比呂士の生誕記念〈無発声〉応援上映も!! さあ、映画館で一緒に応援しよう! ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリのキャラクターたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 ※コロナウィルス感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ※応援グッズはご自身の胸のあたりでお持ちください。 頭の高さより上に上げるなど、周りのお客様のご迷惑となる行為はご遠慮ください。 ●日時・実施劇場 〈Glory〉 10月15日(金)、10月19日(火)、10月29日(金)上映中の劇場にて(一部除く) 〈Decide> 10月22日(金)上映中の劇場にて(一部除く) ※無発声応援上映は各日1回の上映です。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金 ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 大好評発売中! 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 ※絶賛発売中!(数量限定) 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注 意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
10月16日(土)名古屋、大阪の劇場にて原作・製作総指揮 許斐 剛先生によるティーチインが決定しました。また、スペシャルゲストとして柳生比呂士役の津田英佑さんにもご登壇頂くことが決定しました。是非皆様のご参加お待ちしております。 <名古屋> 【会場】ミッドランドスクエアシネマ 9:05の回 上映終了後 【上映タイプ】<Glory> 登壇者(予定):許斐 剛(原作・製作総指揮)、津田英佑(柳生比呂士役) <大阪> 【会場】TOHOシネマズ梅田 13:10の回 上映終了後 舞台挨拶 【上映タイプ】<Glory> 登壇者(予定):許斐 剛(原作・製作総指揮)、津田英佑(柳生比呂士役) 16:00の回 上映開始前 舞台挨拶 【上映タイプ】<Decide> 登壇者(予定):許斐 剛(原作・製作総指揮)、津田英佑(柳生比呂士役) ※TOHOシネマズ梅田の13:10の回にはマスコミ取材が入る場合があり、映り込む可能性がございますので、予めご了承ください。 ■チケット販売 <名古屋 ミッドランドスクエアシネマ> 【PC・スマートフォン】10月9日(土)0:00~(10月8日(金)24:00~) 【劇場窓口】10月9日(土)劇場オープン時~ <大阪 TOHOシネマズ梅田> 【PC・スマートフォン】10月9日(土)0:00~(10月8日(金)24:00~) 【劇場窓口】10月9日(土)劇場オープン時~ ■販売方法(購入方法) ・パソコン <ミッドランドスクエアシネマ> ミッドランドスクエア シネマ <TOHOシネマズ梅田> TOHOシネマズ 梅田 本館・別館:上映スケジュール || TOHOシネマズ ・劇場窓口 劇場窓口にてお買い求めください。 【注意事項】 ■ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。(新型コロナウイルス感染予防の対応についてはこちら) ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■舞台挨拶、本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 ※各種割引・招待券・ポイント鑑賞(シネマイレージ)はご利用いただけません。 ※販売対象の全座席をPC・スマートフォンよりインターネットでご購入いただけます。完売した場合、劇場窓口(当日券含む)での販売はございません。 ※インターネット・オークションへの出品その他の転売目的での入場券の購入及び転売はお断りします。 ※営利を目的として転売された入場券及びインターネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券による御入場はお断りします。 ※イベントの予定は、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※イベント該当日時の回のチケットをご購入いただいた方のみ、イベントをご覧いただけます。 ※劇場内での写真撮影(携帯カメラ含む)や録音は固くお断りいたします。 ※チケット販売当日はアクセスが集中し、つながりにくい場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※いかなる事情が生じましても、ご購入後・お引き換え後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。
原作者・許斐剛による40枚におよぶ新規描き下ろしイラストを使用した入場者プレゼントの『「新生劇場版リョーマ!」エンドロール描き下ろし✭サプライズ原作ポストカード』は、公開日から毎週10種のイラストをランダムで1枚ずつ配布していますが、5週目となる10月1日(金)からは、これまでの全40種の中から配布させて頂きました。 この度、ご好評につき6週目(10/8)以降も全40種類の中からランダムで1枚ずつ配布させて頂きます。 お目当てのポストカードを是非入手するチャンスは未だありますので劇場へお越しください。 ※無くなり次第、終了となります ※劇場により配布期間が異なります
この度、ムビチケカードの発売が決定いたしました! 各キャラクタービジュアルver.(全12種)の第一弾は10月15日(金)から、 ポスタービジュアルver.の第二弾は10月29日(金)から、上映劇場(一部劇場除く)にて販売となります。 第一弾は【春組】佐久間咲也(横田龍儀)、碓氷真澄(高橋怜也)、皆木 綴(前川優希)、茅ヶ崎 至(立石俊樹)、シトロン(古谷大和)、【夏組】皇 天馬(陳内将)、瑠璃川 幸(宮崎湧)、向坂 椋(野口準)、斑鳩三角(本田礼生)、三好一成(赤澤燈)、そして劇団員と監督を支えるMANKAIカンパニー支配人の松川伊助(田口涼)、春組OBの鹿島雄三(鯨井康介)、総勢12名の撮り下ろし単独キャラクタービジュアルとなります! さらに、キャラクタービジュアルと、先日解禁したポスタービジュアルがデザインとなったムビチケカードの発売が決定! お取り扱い劇場など、詳しくは作品公式HPの「劇場情報ページ」をご確認ください
今作から登場する新キャラクターのボス・レディ役の 日本語吹替版声優に多部未華子さんが決定いたしました! 今回の続編の舞台は、前作の25年後の世界。すっかり大人になったボス・ベイビー(ムロツヨシ)とティム(宮野真守)の元に、「悪の天才博士が世界征服を企んでいる」という情報をキャッチしたベイビー社から、ティムの次女ティナが「ボス・レディ」として派遣されます。「新たな任務を伝えに来たわ」と、疎遠だった2人をスーパーミルクで赤ちゃん返りさせ、おなじみの兄弟2人組として潜入捜査に向かわせるボス・レディ。彼女は、古典的なボス・ベイビーとは違い、仕事とプライベートの両立を大切にするイマドキなボス。愛らしい赤ちゃんの見た目からは想像できない、活発で型に捕らわれず、バリバリ仕事をこなすキャラクターで、今作の鍵を握る重要な役どころとなっています。 吹替え決定に際し多部さんからコメントが到着しました。 とても可愛い作品に参加することができて嬉しいです。 ボス・レディのティナは愛嬌たっぷりで明るく元気なかっこいいボスなので、 声を合わせるのがとても難しかったです。初参加ということもあり緊張しましたが、 たくさんの⽅に"楽しかった"と⾔っていただけるように頑張りました。 映画館で観ていただけたら嬉しいです!
原作者で本作の製作総指揮の許斐 剛先生による40枚におよぶ新規描き下ろしイラストを使用した入場者プレゼントの『「新生劇場版リョーマ!」エンドロール描き下ろし✭サプライズ原作ポストカード』は、公開日から毎週10種のイラストをランダムで1枚ずつ配布していましたが、5週目となる10月1日(金)からの1週間は、これまでの全40種の中から配布することが決定しました。 お目当てのポストカードを再び入手するチャンスとなります。是非劇場でGETしてください。 全40種での配布期間:10月1日(金)~10月7日(木)
10/4(月)跡部景吾 生誕記念:〈Glory〉無発声応援上映 10/7(木)手塚国光 生誕記念:〈Decide〉無発声応援上映 全国のテニプリファンが一つになって楽しむ無発声応援上映が好評につき 第3弾を10月4日(月)跡部景吾 、第4弾を10月7日(木)手塚国光 の生誕記念日に実施いたします。 「映画本編」&「シアター☆テニフェスpetit!」を一緒に祝い&応援しよう! ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリキャラたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 ※コロナウィルス感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ※応援グッズはご自身の胸のあたりでお持ちください。 頭の高さより上に上げるなど、周りのお客様のご迷惑となる行為はご遠慮ください。 ●日時・実施劇場 〈Glory〉 10月4日(月)上映中の劇場にて(一部除く) 〈Decide> 10月7日(木)上映中の劇場にて(一部除く) ※無発声応援上映は各日1回の上映です。以外は通常の上映回となります。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金 ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 絶賛発売中!(数量限定) 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注 意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
『殺人鬼から逃げる夜』の劇場パンフレットが完成いたしました。 チン・ギジュさん、ウィ・ハジュンさんのインタビューはもちろん、映画ライターの渥美志保さん、高橋諭治さん、映画ジャーナリストの金原由佳さんらのレビューを盛り込んだ、読み応え十分な1冊になりました。 ぜひ映画と一緒にお楽しみください。 お買い求めは、全国の『殺人鬼から逃げる夜』公開映画館まで B5縦 変形 価格 880円(税込) 発行 東宝㈱
2021年6月30日に韓国で公開されるや否や、「全く新しい韓国スリラーの傑作!(NYAFF)」と話題を集めた『殺人鬼から逃げる夜』。 この度本作がカナダで行われた第25回ファンタジア国際映画祭にて、観客の人気投票による“Silver Audience Award for Best Asian Film“を受賞いたしました! これまで日本作品で『カメラを止めるな!』『無限の住人』などが受賞し話題になったファンタジア国際映画祭ですが、今年は8月5日~8月25日まで開催されており、見終わった観客のSNSでの反響が話題になりました。 映画への現地での反応は以下の通りです。 『殺人鬼から逃げる夜』は嬉しい驚きの連続だった。その衝撃と展開は私たちに大きなインパクトを与えた (Josh at the Movies) 『殺人鬼から逃げる夜』は終始スリリングで、連続殺人鬼を扱った韓国映画の傑作だ。 (Asian Movie Pulse) 観客に幻覚を起こさせるサウンドデザインと、高まり続けるスリリングな展開、登場人物の純粋な感情の爆発が、『殺人鬼から逃げる夜』をホラー映画として優秀な作品に仕上げられている。 (Wicked Horror) 『殺人鬼から逃げる夜』はファンタジア国際映画祭の25周年記念において、ファンに最もインパクトを与えた作品のひとつで、SNSで大きな反響があった。『殺人鬼から逃げる夜』は、最も目のこえたスリラーファンたちが手に汗握って鑑賞し、この観客賞は忘れがたい映画的体験の証拠となったと断言する。 (Nicolas Archambault, Co-Director of Asian Programming) 息をつく間もない。主人公視点の静寂の瞬間が極度の緊張を作り上げ、耳が聞こえないなかの逃走という設定が非常にひきたっている。 (Tranquil Dreams) クオン・オスンの鮮烈なデビュー作。物語、演技、音楽、カメラワーク、すべてが素晴らしいスリラー。チン・ギジュの独白は人々の心を打つに違いない。この映画は必見! (Nightmarish Conjurings) 絶賛の声が相次ぐ本作、是非劇場でご覧ください!
映画『スーパーノヴァ』 のBlu-ray&DVDが2021年12月22日(水)に発売決定! レンタルもTSUTAYA先行にて同日開始いたします。 2021年12月22日(水)発売 ■Blu-ray:4,800円+税 ■ DVD:3,900円+税 【映像特典】 ・インタビュー:監督、コリン・ファース、スタンリー・トゥッチ ※予定 ・予告集(約2分) 【封入特典】 ・スリーブケース ※商品の仕様は変更となる可能性がございます。 発売・レンタル販売元:カルチュア・パブリッシャーズ 販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング
現在公開中の『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』の冒頭3分半の映像を大公開!この冒頭部分は、原作やアニメでも描かれています、青春学園中等部と立海大附属中学校との全国大会決勝戦、主人公・越前リョーマ(CV:皆川純子)vs幸村精市(CV:永井幸子)の試合のシーンから始まります。また、その試合に人気キャラクター達が「Dear Prince~テニスの王子様達へ~」の歌とダンスでエールを送ります。この映画の見所である「シング×ダンス×プレイ」の要素が凝縮され、作品の魅力がギュッと詰まった冒頭のパートとなっています。 この激闘の3日後、リョーマは武者修行のため渡米し、父・越前南次郎(CV:松山鷹志)が「サムライ南次郎」と呼ばれ、世界を舞台に活躍していた全盛期の全米オープン決勝の数日前にタイムスリップしまうのですが・・・。続きは是非劇場で。 『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』は大ヒット公開中! 『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』冒頭3分半映像 URL:https://youtu.be/0KLnnUzSubo
原作者で本作の製作総指揮の許斐 剛先生による40枚におよぶ新規描き下ろしイラストを使用した入場者プレゼント『「新生劇場版リョーマ!」エンドロール描き下ろし✭サプライズ原作ポストカード』もいよいよ9月24日(金)から4週目を迎えます。その4週目のイラスト10種が解禁になりました。是非お目当てのポストカードを劇場でGETしてください。 配布期間:9月24日(金)~9月30日(木) 樺地崇弘&日吉若&鳳長太郎、幸村精市、金色小春&一氏ユウジ、伊武深司&神尾アキラ、観月はじめ、木更津淳&柳沢慎也、河村隆&亜久津仁&壇太一、黒羽春風&天根ヒカル、不二周助&不二裕太&佐伯虎次郎、三船入道
原作・製作総指揮 許斐 剛先生×神志那弘志監督によるティーチインが決定しました。 事前募集します皆さんからの質問にお答えします! また、本イベントではミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学(せいがく)vs不動峰にて月刊プロテニス記者・井上 守役の北代高士さんがMCを務めます! ティーチインイベント 【日時】9月25日(土)9:30の回(上映後にイベント) 【会場】TOHOシネマズ 日比谷 【登壇者(敬称略・予定)】許斐 剛(原作・製作総指揮)、神志那弘志(監督) MC:北代高士 ※登壇者は予告なく変更になることもございます。予めご了承ください 【上映タイプ】 〈Decide〉 ◇チケット販売方法 〈ローソンチケット〉にて抽選販売いたします ※お1人様1枚までとさせていただきます 【抽選受付URL】https://l-tike.com/ryoma-movie(PC・スマートフォン共通) 【受付期間】9月17日(金)12:00~9月19日(日)23:59まで 【当選発表】9月23日(木) 【チケット料金】均一2,100円 ※別途各種手数料あり 【手数料】WEB/モバイル→605円/1枚(内訳:先行サービス料275円、システム利用料220円、店頭発券手数料110円) ◇決済方法:WEB予約のみ=クレジット決済、キャリア決済 ◇当選チケットのお引取り:ローソン・ミニストップ店頭引取り チケット販売に関するお問合せ ローソンチケットインフォメーション:https://faq.l-tike.com/ 〈注意事項〉 ●イベント開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定致します。 50%の座席稼働の場合、お連れ様とお席が離れる可能性がございます。予めご了承ください。 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●チケット購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。また、ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ●お席はお選びいただけません。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。
原作者で本作の製作総指揮の許斐 剛先生による40枚におよぶ新規描き下ろしイラストを使用した入場者プレゼント『「新生劇場版リョーマ!」エンドロール描き下ろし✭サプライズ原作ポストカード』もいよいよ9月17日(金)から3週目を迎えます。その3週目のイラスト10種が解禁になりました。是非劇場でGETしてください。 配布期間:9月17日(金)~23日(木・祝) イラスト:手塚国光&千歳千里&千歳ミユキ、乾貞治&柳蓮二&毛利寿三郎、忍足侑士、丸井ブン太&ジャッカル桑原&玉川よしお、白石蔵ノ介&遠山金太郎、石田銀&石田鉄&渡邊オサム、田仁志慧&知念寛&甲斐裕次郎&不知火知弥、神尾アキラ&橘杏、種ヶ島修二&大曲竜次&君島育斗&遠野篤京&越知月光、黒部由起夫&齋藤 至&柘植竜二
HMV POP UP SHOPグッズ 9/11(土)より販売店舗拡大が決定! ■販売店舗 9店舗追加!! HMV&BOOKS HAKATA HMV&BOOKS OKINAWA HMV札幌ステラプレイス HMV阪急西宮ガーデンズ HMVラゾーナ川崎 HMV仙台E BeanS HMVららぽーと横浜 HMVイトーヨーカドー宇都宮 HMVイオンモール高岡 ■販売アイテム ・ミントタブレット缶(9種ランダム) ・アクリルスタンド(9種ランダム) ・ステッカーコレクション(9種ランダム) ※ネームステッカー (18種)はHMV&BOOKS SHIBUYAのみでの販売となります。 詳細はこちら: https://www.hmv.co.jp/news/article/2108131043/
絶賛公開中の本作ですが、応援してくださる皆様に感謝を込めて、第三弾の舞台挨拶の実施が決定しました。 大ヒット御礼舞台挨拶 【日時】9月18日(土) ①10:55の回(上映後舞台挨拶) ②14:05の回(上映前舞台挨拶) 【会場】TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 【登壇者(敬称略・予定)】許斐 剛(原作・製作総指揮)、皆川純子(越前リョーマ役)、松山鷹志(越前南次郎役)、高橋美佳子(竜崎桜乃役)、武内駿輔(ブー役)、竹内良太(フー役)、四千頭身(公式応援団) ※登壇者は予告なく変更になることもございます。予めご了承ください 【上映タイプ】〈Glory〉 ◇チケット販売方法 〈ローソンチケット〉にて抽選販売いたします ※お1人様1枚までとさせていただきます 【抽選受付URL】https://l-tike.com/ryoma-movie(PC・スマートフォン共通) 【受付期間】9月10日(金)12:00~9月12日(日)23:59まで 【当選発表】9月16日(木) 【チケット料金】均一2,100円 ※プレミアボックスシート+1000円 ※プレミアラグジュアリーシート+3000円 ※別途各種手数料あり 【手数料】WEB/モバイル→605円/1枚(内訳:先行サービス料275円、システム利用料220円、店頭発券手数料110円) ◇決済方法:WEB予約のみ=クレジット決済、キャリア決済 ◇当選チケットのお引取り:ローソン・ミニストップ店頭引取り チケット販売に関するお問合せ ローソンチケットインフォメーション:https://faq.l-tike.com/ 〈注意事項〉 ●イベント開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定致します。 50%の座席稼働の場合、お連れ様とお席が離れる可能性がございます。予めご了承ください。 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●チケット購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。また、ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ●お席はお選びいただけません。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。 大ヒット御礼舞台挨拶 全国生中継 TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われる14:05の回の舞台挨拶の模様を全国の劇場で生中継致します。 【日時】9月18日(土)14:05の回(上映開始前に舞台挨拶中継) 【上映タイプ】<Glory> ◆舞台挨拶生中継実施劇場はこちら チケット販売に関しましては、劇場ごとに鑑賞料金や販売開始日等が異なります。 詳細は各劇場に直接お問い合わせください。 〈当日の注意点〉 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。
9月3日(金)より大ヒット公開中の本作ですが、原作者で本作の製作総指揮も務める許斐 剛先生による40枚におよぶ新規描き下ろしイラスト『「新生劇場版リョーマ!」エンドロール描き下ろし✭サプライズ原作ポストカード』から、2週目(9月10日(金)~16日(木))に配布される10種の全ビジュアルが解禁されました! 既に解禁となっている青学の桃城武&海堂薫、不動峰の赤澤吉朗&金田一郎らに加え、氷帝の跡部景吾のほか、立海の真田弦一郎&切原赤也、四天宝寺の忍足謙也&小石川健二郎&財前光、比嘉の平古場凛、山吹の南健太郎&東方雅美&新渡米稲吉&喜多一馬&室町十次、六角の葵剣太郎&樹希彦&木更津亮&首藤聡、U-17選抜の平等院鳳凰&デューク渡邊など、各校のキャラクターから高校生まで勢ぞろいするラインナップとなっております。 入場者プレゼントとしての配布は全40種から、4週にわたって各週10種の中からランダムに1枚ずつ配布されます。プレゼントは数量限定となってます。 (※赤澤吉朗の「吉」は土に口)。 また、今回発表されたビジュアルの中から許斐 剛先生による、跡部景吾のイラスト作画の様子を収めた映像も公式twitterで解禁されました。映像は約1分半にわたり、許斐先生の繊細なタッチで跡部の美麗イラストが出来上がる様子をたっぷり観ることのできる超貴重映像となっております。 『「新生劇場版リョーマ!」エンドロール描き下ろし✭サプライズ原作ポストカード』第2週目(9月10日~16日)配布リスト 桃城武&海堂薫、跡部景吾、真田弦一郎&切原赤也、忍足謙也&小石川健二郎&財前光、平古場凛、不動峰中テニス部、赤澤吉朗&金田一郎、南健太郎&東方雅美&新渡米稲吉&喜多一馬&室町十次、葵剣太郎&樹希彦&木更津亮&首藤聡、平等院鳳凰&デューク渡邊 ※赤澤吉朗の「吉」は土に口 また許斐 剛先生による跡部景吾 作画映像が公式twitterでも公開されました。 https://twitter.com/ryoma3dtenipuri/status/1435150928194142213?s=20 美しく色付いていく王様(キング)の姿をじっくりとお楽しみください―
前作の25年後を描く本作『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』。 この度、ボス・ベイビー役のムロツヨシさんに続き、 前作からの続投日本語吹替版声優として、 芳根京子さん、宮野真守さん、乙葉さん、石田明さん(NON STYLE)の参加が発表となりました!! 本作では、すっかり大人になったボス・ベイビーとティムが、 スーパーミルクを飲んで赤ちゃん返りし、ティムの長女・タビサの学校の校長に扮した悪の天才博士が企む計画から、 タビサを、家族を、ひいては世界を救うため史上最大のミッションに挑みます! 続投に際しコメントが到着しました。 ●芳根京子 大人になったティムの8歳の長女・タビサ役 ティムの娘タビサ役で再び『ボス・ベイビー』に帰ってこられたことを本当に嬉しく思います!8歳だけどちょっと大人びた女の子で、歌のシーンもある難しい役ですが、タビサに寄り添い、心を通わせて演じたいと思います。是非観てください。 ●宮野真守 ボス・ベイビーの兄ティム役 また「ボス・ベイビー」に出演できる事、とても嬉しいですし、まさか大人になったティムが、このような形で活躍するとは思ってなかったので驚きました。しかし、僕の持てる力全てを発揮して(笑)、最高に楽しく演じたので、ご覧になってくださる皆様に、大きな愛と幸せを届けられればと思います!どうぞ、お楽しみに! ●乙葉 ボス・ベイビー&ティムの母・ジャニス役 大好きな「ボス・ベイビー」の映画に、再び参加させて頂けることになり、とても嬉しく思います。おばあちゃんになっても、ご陽気でパワフルなジャニスに私も元気をもらいました。ぜひ映画館で、新たなミッションを楽しんでくださいね! ●NON STYLE石田明 ボス・ベイビー&ティムの父・テッドシニア役 まさかもう一度やらせてもらえるとは思ってもいませんでした。今4歳の双子の娘がボス・ベイビーブーム真っ最中でほぼ毎日見てるんです。なので本当に嬉しいです。僕もこんな明るいおじいさんになりたいなと思いながら演じさせてもらいました。是非おじいちゃんおばあちゃんたちとも見て欲しいです。 是非、ご期待ください。
全国のテニプリファンが一つになって楽しむ上映回が登場! 「映画本編」&「シアター☆テニフェスpetit!」を一緒に応援しよう! ●無発声応援上映とは 発声は禁止となりますが、本編に登場するテニプリキャラたちを拍手や手拍子で応援する上映回です。グッズ、ペンライトなどの応援グッズのお持ち込み、コスプレも大歓迎。 全国のテニプリファン一緒になって応援しましょう。 ※コロナウィルス感染予防の観点からタオルやうちわは使用NGとさせていただきます。 ●日時・実施劇場 〈Decide〉9月17日(金)上映中の全劇場にて 〈Glory〉 9月24日(金)上映中の全劇場にて ※無発声応援上映は各日1回の上映です。以外は通常の上映回となります。 ※各劇場の上映時間は異なりますので、劇場HPにてご確認ください。 ●チケット販売方法 各劇場のWEB、窓口にて販売いたします。 【料金】通常料金 ※料金、販売開始日時等は劇場ホームページにてご確認ください。 ☆『シアター☆テニフェスpetit!』セットリスト ●オリジナルペンライト 発売決定! 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』〈無発声応援上映〉を記念してオリジナルペンライトの発売が決定! 24色の中から、好きな色の順番に発光できるメモリー機能付き。 〈無発声〉応援上映〈Decide〉〈Glory〉を公式ペンライトと一緒に楽しもう。 ※絶賛発売中!(数量限定) 販売サイト:ギャガ オンラインストア https://store.gaga.co.jp/ 〈注意事項〉 ・応援上映開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定されます。地域や興行会社により異なる場合がありますので、予めご了承ください。 ・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。 ・当日、声を出しての応援はご遠慮ください。 ・席を立ち上がってのご鑑賞や通路でのご鑑賞は禁止させていただきます。 ・周辺のお客様の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等のお持ち込みはご遠慮ください。 ・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねるなど周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。場合によっては上映を中止することもございます。 ・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末のご使用はご遠慮ください。 ・飲食時以外はマスクを必ずご着用していただけますようにお願いいたします。 ・コスプレをされる方は、周りや後方のお客様の視界を遮るような衣服の着用はご遠慮ください。 ・映画館内にお着替えスペースはございません。予めご了承ください。 ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、ご協力をお願い致します。 ・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。 【新型コロナウィルス感染予防について】 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ■本編のご鑑賞中は、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注 意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。
いよいよ公開になった本作ですが、劇場販売グッズが展開されます。 是非お近くの劇場でゲットしてください。 9月3日(金)より販売開始。 販売先:公開劇場(一部劇場を除く)/アニメイト(一部店舗除く)/通販(アニメイト/ムービック/ステラ) ※映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』コンボセットのみ公開劇場(一部劇場を除く)にて販売。 詳しくは各販売劇場にてご確認下さい。 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』マスク ¥880 ■仕様 ポリエステル製/約130×175㎜ 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』マスクフック ¥1,320 ■仕様 鉄・アクリル・ABS・ポリウレタン製/全長約150mm 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』アクリルキーホルダーコレクション ¥660 ■仕様 アクリル・鉄製/:約60×60mm内(ボールチェーン含まず) 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』カスタマニア ¥3,850 ■仕様 アクリル製/組み立てサイズ:約高さ180×幅85×厚み9mmセット可能範囲:約高さ145×幅75×厚み3mm 下部約25mmはデザインで隠れます。 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』ラケットパスケース ¥1,320 ■仕様 PVC製※非フタル酸系可塑剤使用/約250×180mm 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』マグカップ ¥1,320 ■仕様 磁器製/口径約80×高さ91mm 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』マフラータオル ¥2,200 ■仕様 綿100%/約1,150×200mm 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』Tシャツ ¥3,300 ■仕様 綿100%/Mサイズ 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』キャラバッジコレクションA ¥440 ■仕様 紙・PET・鉄製/直径約56mm 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』キャラバッジコレクションB ¥440 ■仕様 紙・PET・鉄製/直径約56mm 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』クリアファイル ¥385 ■仕様 PP製/A4サイズ用 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』トートバッグ ¥1,980 ■仕様 本体:ポリエステル製・スナップボタン:亜鉛合金製・磁石ボタン:スチール、磁石製/本体サイズ:約340×360㎜・底マチ約120×260㎜ 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』コンボセット 各販売劇場にてご確認下さい ■仕様 トレイ:紙・ポップコーン袋:PET/トレイ:約265×170×115mm/ポップコーン袋:約140×273×43mm
まもなく公開となる本作ですが、早くも第二弾の舞台挨拶の実施が決定しました。 原作・製作総指揮の許斐 剛先生と、ミュージカル『テニスの王子様』の歴代リョーマが登壇!この機会にぜひご覧ください。 公開記念舞台挨拶 【日時】9月11日(土) ①8:25の回(上映後舞台挨拶)②11:20の回(上映前舞台挨拶) 【会場】TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 【登壇者(予定)】許斐 剛(原作・製作総指揮) 柳 浩太郎、KIMERU、阪本奨悟、高橋龍輝、小越勇輝、古田一紀、阿久津仁愛、今牧輝琉 ※登壇者は予告なく変更になることもございます。予めご了承ください 【上映タイプ】〈Decide〉 ◇チケット販売方法 〈ローソンチケット〉にて抽選販売いたします ※お1人様1枚までとさせていただきます 【抽選受付URL】https://l-tike.com/ryoma-movie(PC・スマートフォン共通) 【受付期間】9月3日(金)12:00~9月5日(日)23:59まで 【当選発表】9月9日(木) 【チケット料金】均一2,100円 ※プレミアボックスシート+1000円 ※プレミアラグジュアリーシート+3000円 ※別途各種手数料あり 【手数料】WEB/モバイル→605円/1枚(内訳:先行サービス料275円、システム利用料220円、店頭発券手数料110円) ◇決済方法:WEB予約のみ=クレジット決済、キャリア決済 ◇当選チケットのお引取り:ローソン・ミニストップ店頭引取り チケット販売に関するお問合せ ローソンチケットインフォメーション:https://faq.l-tike.com/ 〈注意事項〉 ●イベント開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定致します。 50%の座席稼働の場合、お連れ様とお席が離れる可能性がございます。予めご了承ください。 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●チケット購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。また、ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ●お席はお選びいただけません。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。 公開記念舞台挨拶全国生中継 TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われる、11:20の回の舞台挨拶の模様を全国の劇場で生中継いたします。 【日時】 9月11日(土) 11:20の回(上映開始前に舞台挨拶中継) 【上映タイプ】〈Decide〉 ◆舞台挨拶生中継実施劇場はこちら チケット販売に関しましては、劇場ごとに鑑賞料金や販売開始日等が異なります。 詳細は各劇場に直接お問い合わせください。 〈当日の注意点〉 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。
文化放送『新テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ』(毎週日曜日 23:00~23:30) 通称“ラジプリ”の2021年9月度のOP&EDが決定しました! 番組名:新テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ 放送局:文化放送(FM91.6MHz / AM1134kHz) 放送日時:毎週日曜日 23:00~23:30 <2021年9月度ラジプリOPテーマ> ■タイトル:世界を敵に回しても ■アーティスト:テニプリオールスターズ <2021年9月度ラジプリEDテーマ> ■タイトル:peace of mind~星の歌を聴きながら~ ■アーティスト:越前リョーマ&竜崎桜乃
2021年9月3日(金)~2021年10月14日(木)の期間中、カプコンカフェ池袋店において展開する映画『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』コラボレーションにつきまして、カプコンカフェのオリジナルコラボグッズを一斉公開いたします。 ※新型コロナウイルス対策の感染防止対策を行ったうえで開催いたします。 ■デスクまわりで使えるアイテムが、充実のラインナップ数で登場! ■商品情報 名称 価格(税込) ① クリアファイル 550円 ② トレーディングアクリルスタンドキーホルダー 1個 880円 ③ アクリルメモスタンド(全3種) 各1,430円 ④ ロール付箋 990円 ⑤ ラケット型カッティングボード 2,750円 ⑥ 缶バッジ 1回400円 ※ガチャガチャにて展開 ⑦ バッグキークリップ(全9種) 各1,980円 ※9月11日(土)発売開始予定 「クリアファイル」や「アクリルスタントキーホルダー」の定番アイテムをはじめ、ラメ仕様のアクリルが煌びやかな「バッグキークリップ」は全9種で登場。付箋メモを貼ることのできる「メモスタンド」は、リョーマたちが勉強や仕事をサポートしてくれる頼もしい存在になること間違いなし! ■食卓にアクセントとインパクトを。盛り付けを楽しめるアイテムが登場。 本コラボでの目玉商品はこちら! お馴染みの『テニスラケット』型のカッティングボードが登場! 何を盛り付けてもインパクト抜群。ワンプレートランチを作ればまるで必殺技のような盛り付け演出ができます。ここでしか買えない特別なアイテムですので、是非この機会にお買い求めください! 【注意事項】 ※商品画像はイメージです。実際の商品と異なる場合がございます。 ※発売日は変更になる場合がございます。 ※コラボ商品は後日イベント、キャラカプ等のカプコンの売場やオンラインストアにて販売の可能性がございます。 予めご了承ください。 ■映画『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』コラボ開催概要■ ・店舗 : カプコンカフェ 池袋店 ・場所 : 東京都豊島区東池袋一丁目30番3号 キュープラザ池袋 3F ・問合せ先 : 03-5904-9106 ・開催期間 : 2021年9月3日(金)~2021年10月14日(木) ・公式サイト : http://www.capcom.co.jp/amusement/capcomcafe/ikebukuro/ ・カフェ公式Twitter : https://twitter.com/Capcom_Cafe/ ・カフェ公式Instagram : https://www.instagram.com/capcomcafe/
本作の劇中歌、越前リョーマ&手塚国光「リョーマの想い 部長の声」、越前リョーマ&跡部景吾「リョーマの想い 強敵(ライバル)の声」の先行配信が、9月4日(土)0:00から先行配信スタートいたします。 そして、越前リョーマ&竜崎桜乃が歌う「peace of mind~星の歌を聴きながら~」が、9月6日(月)0:00から先行配信スタートとなります。 タイトル:リョーマの想い 部長の声 作詞・作曲:許斐 剛 アーティスト:越前リョーマ&手塚国光 タイトル:リョーマの想い 強敵(ライバル)の声 作詞・作曲:許斐 剛 アーティスト:越前リョーマ&跡部景吾 タイトル:peace of mind~星の歌を聴きながら~ 作詞・作曲:許斐 剛 アーティスト:越前リョーマ&竜崎桜乃 配信情報はこちら: https://tennipri.feelmee.jp/index.php/news/views/1239
アポロビル・ルシアスビル・アポロシネマ・あべのキューズモール内に掲出された映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』の7種類のキャラクターポスターを探し出し、スマートフォンでスタンプをすべて集めると抽選で豪華賞品が当たる! そして、あべの(大阪)限定のキャラクターのフォトスポットが登場! 期間: 8月28日(土)~9月26日(日) 場所: アポロビル・ルシアスビル・アポロシネマ・あべのキューズモール館内 賞品: A:オリジナルトートバッグ 3名様 B:オリジナルクージー 6名様 C:アポロビル・ルシアスビル お買物・お食事券3,000円分 20名様 D:キューズモールギフトカード 3,000円分 20名様 アポロビル・ルシアスビル・アポロシネマ https://www.apollo-lucias.jp/ あべのキューズモール https://qs-mall.jp/abeno/ ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後の状況により中止または延期になる場合がございます。
2021年9月3日(金)~2021年10月14日(木)の期間中、キュープラザ池袋内カプコンカフェ 池袋店において、9月3日(金)同日より公開予定の映画『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』のメニューやグッズを展開するコラボレーションを開催いたします。 今回、そのコラボメニューを大公開!なお、全メニューの詳細は、「カプコンカフェ 池袋店」公式サイトでも公開しますので、ぜひチェックしてください!※新型コロナウイルスの感染防止対策を行ったうえで開催いたします。 ■映画『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』コラボメニュー大公開! <フード・スイーツメニュー>① 「リョーマのツイストピザ&ポテトプレート」 1,518円(税込) 越前リョーマをモチーフにしたメニューです。 ツイストしたピザとポテトがセットになったプレートメニューです。ライムを絞ってサッパリお召し上がりください。② 「不二特製!ケイジャンチキンのBBQグリル」 1,518円(税込) 不二周助をモチーフにしたメニュー。 彼の好物であるケイジャン料理とリンゴを一つにまとめたメニューです。スパイシーなチキンとリンゴの甘みが絶妙にマッチする一品です。③ 「チーズたっぷり!絶頂(ルビ:エクスタシー)バーガー」 1,518円(税込) 白石蔵ノ介をモチーフにしたメニューです。 チーズたっぷりなBIGサイズのバーガーに仕上げました。あふれるチェダーチーズソースを堪能ください。④ 「手塚ゾーン風ズゴットケーキ」 1,408円(税込) 高手塚国光をモチーフにしたメニューです。 彼の必殺技である「手塚ゾーン」をイメージしたズゴットケーキに仕上げました。 お得な限定グッズ『ラケット型カッティングボード』とのセット販売もご用意しております。⑤ 「薔薇と氷の世界パフェ」 1,408円(税込) 跡部景吾をモチーフにしたメニューです。 氷の世界のイメージをベースに、ベルローズを添えて彼の優雅さを表現しました。⑥ 「抹茶フォンダンショコラとあんみつの神の子セット」 1,408円(税込) 幸村精市をモチーフにしたメニューです。 彼の好物であるお茶を使用したフォンダンショコラとクリームあんみつのセットです。 お好みに合わせて黒蜜をかけてお召し上がりください。 <ドリンクニュー>① 「リョーマのブルーカルピスソーダ」 968円(税込) 越前リョーマをモチーフにしたドリンクです。 青春のユニフォームカラーをイメージし、ほのかに甘い柑橘ソーダをカルピスと合わせました。② 「桜乃特製!ホット♪桜ティー」 968円(税込) 竜崎桜乃をモチーフにしたドリンクです。 ほんのりと桜の香りがする桜ティーで落ち着いたひと時をお過ごしください。 ③ 「南次郎の南国風ピンクグレープフルーツソーダ」 968円(税込) 越前南次郎をモチーフにしたドリンクです。 ピンクグレープフルーツソーダを南国風にトッピングしました。暑い日にピッタリなサッパリとしたドリンクです。④ 「手塚のクリームソーダ」 968円(税込) 手塚国光をモチーフにしたドリンクです。 手塚の好きな緑を基調としたドリンクです。おかわり用ボトルと一緒に提供いたします。⑤ 「不二の角切りリンゴスカッシュ」 968円(税込) 不二周助をモチーフにしたドリンクです。 リンゴスカッシュをベースにリンゴの果肉をトッピングした食感も楽しめるドリンクです。⑥ 「跡部のクラッシュアイスサイダー」 968円(税込) 跡部景吾をモチーフにしたドリンクです。 ブルーゼリーやクラッシュアイス、食用バラを使用し氷帝と彼の優雅さを表現しました。⑦ 「幸村のまったりオレンジティー」 968円(税込) 幸村精市をモチーフにしたドリンクです。 さっぱりとしたオレンジティーをベースに、オレンジと相性の良いチョコソースをトッピングしました。⑧ 「白石の絶頂(ルビ:エクスタシー)エナジードリンク」 968円(税込) 白石蔵ノ介をモチーフにしたドリンクです。 四天宝寺のユニフォームカラーをイメージしたエナジードリンク風ドリンクです。⑨ 「木手の沖縄風グレープソーダ」 968円(税込) 木手永四郎をモチーフにしたドリンクです。 比嘉中のユニフォームカラーをイメージした巨峰ソーダに沖縄名産のゴーヤチップスをトッピングしました。 ■ラケット型カッティングボードセットの販売!スイーツメニューの「手塚ゾーン風ズゴットケーキ」に追加+2,200円(税込)でコラボグッズでも販売している「ラケット型カッティングボード」が付いたお得なセットもご用意しております。※セットをご注文のお客様にはスイーツ提供時又は、お会計時に新品の未開封品を1種お渡し致します。 ■オリジナルノベルティもプレゼント!カプコンカフェでお食事をされたお客様に1回のご来店で1枚オリジナルランチョンマットを、オリジナルドリンクをご注文いただいた方にはコースター(全10種の中から1枚をランダム)をプレンゼントします。さらにカフェメニューのご利用が2,000円(税込)毎にブロマイド風ポストカードを1枚プレゼントいたします。 ■予約システム「カプコンカフェ」では、お席を事前にご用意する「ネット予約」も受付中です。こちらは「カプコンカフェ」公式サイトより受付となります。皆様のご来店をお待ちしております。https://reserve.resebook.jp/resty/webrsv/reserve_vacants/vacant/s014341101/20190/0105?fixshop=1 ■映画『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』コラボ開催概要■・店舗 : カプコンカフェ 池袋店・場所 : 東京都豊島区東池袋一丁目30番3号 キュープラザ池袋 3F・問合せ先 : 03-5904-9106・開催期間 : 2021年9月3日(金)~2021年10月14日(木)・公式サイト : http://www.capcom.co.jp/amusement/capcomcafe/ikebukuro/ ・カフェ公式Twitter : https://twitter.com/Capcom_Cafe/・カフェ公式Instagram : https://www.instagram.com/capcomcafe/
■商品名:ぬいぐるみマスコット ■種 類:越前リョーマ、手塚国光、跡部景吾、幸村精市、白石蔵ノ介(全5種) ■発売日:2021年9月3日 ■価 格:- ■サイズ:約13㎝ ■素 材:ポリエステル・ゴム ■仕 様:手のひらサイズのぬいぐるみです。 ・購入可能場所 全国アミューズメント施設 ・お問い合わせ先 http://f-ch.jp/ryoma-movie01
劇中でアレサ・フランクリンを演じる現代のソウル・ディーヴァ、ジェニファー・ハドソンが数々のアレサの名曲を歌う『リスペクト』のサウンドトラックが11月3日に国内盤としてリリースすることが決定! アレサの楽曲のカヴァーだけではなく、ウィル・アイ・アムがプロデュース、キャロル・キングが共作したオリジナル曲「ヒア・アイ・アム(シンギング・マイ・ウェイ・ホーム)」も収録。グラミー賞受賞歴もあるジェニファーによる最高のソウルをぜひ存分に味わってください! 〈リリース情報〉 「リスペクト」オリジナル・サウンドトラック 国内盤 発売日:2021年11月3日(水) 価格:2750円(税込) 高音質ブルースペックCD2(Blu-spec CD2)仕様 予約リンク https://lnk.to/RESPECT_JPALTA 収録楽曲: 1. There Is A Fountain Filled With Blood / ゼア・イズ・ア・ファウンテン・フィルド・ウィズ・ブラッド 2. Ac-cent-tchu-ate The Positive / アクセンチュエイト・ザ・ポジティヴ 3. Nature Boy / ネイチャー・ボーイ 4. I Never Loved A Man (The Way I Loved You) / 貴方だけを愛して 5. Do Right Woman – Do Right Man / 恋のおしえ 6. Dr. Feelgood / ドクター・フィールグッド 7. Respect / リスペクト 8. (Sweet Sweet Baby) Since You’ve Been Gone / シンス・ユーヴ・ビーン・ゴーン 9. Ain’t No Way / エイント・ノー・ウェイ https://youtu.be/V1mzIxjeonY 10. (You Make Me Feel Like A) Natural Woman / ナチュラル・ウーマン https://youtu.be/aEsWXYy1NPo 11. Chain Of Fools / チェイン・オブ・フールズ 12. Think / シンク 13. Take My Hand, Precious Lord / テイク・マイ・ハンド、プレシャス・ロード 14. Spanish Harlem / スパニッシュ・ハーレム 15. I Say A Little Prayer for You / 小さな願い 16. Precious Memories / プレシャス・メモリーズ 17. Amazing Grace / アメイジング・グレイス 18. Here I Am (Singing My Way Home) / ヒア・アイ・アム(シンギング・マイ・ウェイ・ホーム)※ジェニファー・ハドソン オリジナル曲 https://www.youtube.com/watch?v=Numz97dBEm0 輸入盤 発売中(2021年8月13日) 配信アルバム 配信中 再生・購入リンク:
2021年8月23日(月)から9月12日(日)まで、ローソン銀行と本作のコラボ企画として、 本作キャラクターがATM音声に登場することが決定しました。 またローソン銀行Twitter公式アカウントのフォロー&ハッシュタグツイートで、抽選で10名様にキャストのサイン入りポスターをプレゼント企画も実施します。 期間中、全国のローソン店舗などに設置したローソン銀行ATM※で、主人公“越前リョーマ”の音声が使用されます。また、同じ期間、Twitterのローソン銀行公式アカウント(@lawsonbank_jp)をフォローし、ハッシュタグ「#越前リョーマATM」をツイートすると、抽選で10名さまにキャストサイン入りポスターが当たります。詳細は以下をご参照ください。 ※一部対応していない機種がございます。 1.映画「リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様」ローソン銀行ATMコラボ企画期間 2021年8月23日(月)から9月12日(日) 特設ページ:https://www.lawsonbank.jp/lp/20210823 2.ローソン銀行ATMコラボ 全国のローソン店舗などに設置したローソン銀行ATMにて、ATMでのお取引きの種類にかかわらず、「取引開始」ボタンを押した後に、映画「リョーマ!」の主人公、越前リョーマ(CV.皆川純子)の音声でご案内いたします※1。 ※1 ATM上部画面の画像表示とキャスト音声の再生は、ローソン銀行ATM新型機が対象です。(2021年8月11日時点12,866台)ローソン銀行ATMについては、こちら(https://www.lawsonbank.jp/atm/)をご参照ください。 3.Twitterキャンペーン 上記1.のコラボ企画期間中、ローソン銀行公式アカウント(@lawsonbank_jp)をフォローし、ハッシュタグ「#越前リョーマATM」をツイートすると、抽選で10名さまに越前リョーマ役皆川純子さんのサイン入りポスターをプレゼントいたします。 【応募方法】 ローソン銀行公式アカウント(@lawsonbank_jp)をフォローしてください。 「#越前リョーマATM」をツイートしてください。 ※当選された方には、Twitterのダイレクトメッセージにてお知らせいたします。 【応募に関する注意事項】 ご応募いただいた時点で、上記の特設ページ内応募規約に同意いただいたものとみなします。万一、応募規約にご同意いただけない場合には、本キャンペーンへの応募はご遠慮ください。 応募期間集にTwitterのアカウントを「非公開アカウント」に設定している場合は、応募が無効となります。 指定ツイート以外でツイートした場合は、キャンペーン対象外です。 応募者さまの直近のツイートに指定ツイートがない場合、リツイートが完了していないと判定される場合があります。 当コラボ企画はTwitterを利用した企画です。Twitter社が関係するものではありません。
公式twitterで本作の感想投稿キャンペーンがスタートしました。 是非奮ってご参加ください。 ■応募方法 ❶本作のTwitterアカウント(@ryoma3dtenipuri)をフォロー ❷#こんなテニプリ見たことない&#感想 をつけて、本作の感想を投稿 ■応募締切 ~9/30(木) 総計30名様へ本作のオリジナルグッズをプレゼントいたします。 ■お願い 公開日の9/3(金)までは過度のネタバレはお控えください。 公開後もまだ御覧になられていない方へご配慮いただきながら、是非キャンペーンにご参加ください。
『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』(9月3日公開)の完成披露試写会が8月21日(土)都内劇場で行われ、原作・製作総指揮の許斐 剛先生、越前リョーマ役の皆川純子さん、神志那弘志監督が登壇いたしました。 また、サプライズとして人気トリオ芸人の四千頭身が青春学園のジャージ姿で登場。『テニプリ』の大ファンだというメンバーの都築拓紀さんを筆頭に、“テニプリ愛”を、許斐先生、皆川さん、神志那監督の前で猛烈アピールし、「リョーマ!公式応援団」として活動することを認められました。 さらに、映画上映終了後にこれまでの『テニプリ』キャラクターソングの人気曲メドレーを、原作の漫画やイラストで映像化した『シアター☆テニフェスpetit!(プチ)』が上映されることが発表されました。 映画『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』は1999年より「週刊少年ジャンプ」にて連載がスタートした『テニスの王子様』(集英社 ジャンプ コミックス刊)そして、現在「ジャンプSQ.」にて連載中の続編『新テニスの王子様』を合わせ、累計発行部数6000万部を突破している人気漫画から初の3DCGアニメーション。本作は、その『テニスの王子様』と『新テニスの王子様』の間「空白の3か月」を原作者自らストーリーを紡いだ作品です。イベントでは、許斐先生、皆川さん、神志那監督の3人が、初の3DCG作品である本作の制作エピソード、許斐先生が新曲の全曲を作詞・作曲している劇中歌などの音楽、そして今回「Decide」と「Glory」の2タイプ上映になっていることについてクロストークを行いました。 皆川さんの「みんな楽しかった?」という問いかけに、観客からの大きな拍手で始まった同舞台挨拶。本作では製作総指揮を務める許斐先生は「私にしかできないものを作りたいと思っていました」と思いを明かし、「新しい世代の人達に『テニスの王子様』をという作品を、そして、主人公であるリョーマのカッコよさを知ってもらいたいと思ったので初の試みである3DCGでやろうと思いました」と語りました。神志那監督は当初3DCGと聞き、プレッシャーなども感じたとのことだが、ストーリーをオリジナルと聞き「俄然燃えてきまして、面白いものを作ろう!と思いましたね」と口にします。一方、20年以上にわたりリョーマを演じる皆川さんは、今回の3DCGの映画について「先生は再び斜め上の新しいことに挑戦するんだ!」と思ったといい、気合が入ったと明かしました。 加えて、許斐先生から「サプラ~イズ!」という発声とともに、『テニプリ』ファンにはお馴染みの“サプライズタイム“が。映画上映終了後にこれまでの『テニプリ』キャラクターソングの人気曲メドレーを、原作の漫画やイラストで映像化した『シアター☆テニフェスpetit!(プチ)』の上映が、楽曲リストともに発表されると、会場に集まった観客は声に出せずも大興奮の様子で目の輝きが変わります。2タイプ上映(「Decide」「Glory」)が、それぞれ別ヴァージョンのメドレー曲となり、メドレー曲の中の1曲「Love Festival」(テニプリオールスターズ )が会場で公開されると、会場の盛り上がりは一躍ヒートアップしました。 ▼▼ 発表された「Love Festival」映像 「Love Festival」映像URL https://youtu.be/nTWdgt2n1xo そして、イベント終了かと思いきや、またも「サプラ~イズ」という声とともに青春学園のジャージを着た、お笑いトリオ芸人・四千頭身が登場。メンバーの都築拓紀さんは「ぼくは『テニプリ』の大ファンなんです。今日は完成披露試写会があると聞きつけて、この場に来ました!後藤(拓実さん)と石橋(遼大さん)も一緒に四千頭身として『リョーマ!』を盛り上げたい」とステージで宣言。その意気込みや本作への愛を、許斐先生、皆川さん、そして神志那監督の前で語り、「リョーマ!公式応援団」として認められました。
本作の公開を記念して、原作・製作総指揮の許斐剛先生とボイスキャスト・監督による舞台挨拶を開催します。 公開記念舞台挨拶 【日にち】9月4日(土) 【時間】①9:30の回(上映終了後の舞台挨拶)②12:40の回(上映開始前の舞台挨拶) 【会場】TOHOシネマズ 日比谷 【登壇者(予定)】許斐 剛(原作・製作総指揮)、神志那弘志(監督)、皆川純子(越前リョーマ役)、朴 璐美(エメラルド役)、置鮎龍太郎(手塚国光役)、諏訪部順一(跡部景吾役) ※登壇者は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。【上映タイプ】〈Decide〉 ◇チケット販売方法 〈ローソンチケット〉にて抽選販売いたします ※お1人様1枚までとさせていただきます 【抽選受付URL】https://l-tike.com/ryoma-movie(PC・スマートフォン共通) 【受付期間】8月21日(土)12:00~8月24日(火)23:59まで 【当選発表】9月2日(木) 【チケット料金】均一2,100円 ※プレミアボックスシート+1000円 ※プレミアラグジュアリーシート+3000円) ※別途各種手数料あり 【手数料】WEB/モバイル→605円/1枚(内訳:先行サービス料275円、システム利用料220円、店頭発券手数料110円) ◇決済方法:WEB予約のみ=クレジット決済、キャリア決済 ◇当選チケットのお引取り:ローソン・ミニストップ店頭引取り チケット販売に関するお問合せ ローソンチケットインフォメーション:https://faq.l-tike.com/ 〈注意事項〉 ●イベント開催時の座席稼働率につきましては、今後の情勢を踏まえ最新のガイドラインに従い決定致します。 50%の座席稼働の場合、お連れ様とお席が離れる可能性がございます。予めご了承ください。 ●ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ●マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、飲食はお控えいただきますようお願いいたします。 ※上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類やドリンク類をお召し上がりいただけますが、飲食の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 ●スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ●舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ●ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ●過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ●手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ●ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ●ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●チケット購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。また、ご来場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。 ●新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ●お席はお選びいただけません。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。 ●新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。予めご了承ください。 公開記念舞台挨拶全国生中継 TOHOシネマズ 日比谷で行われる、12:40の回の舞台挨拶の模様を全国の劇場で生中継いたします。 【日時】 9月4日(土) 12:40の回(上映開始前に舞台挨拶中継) 【上映タイプ】〈Decide〉舞台挨拶生中継実施劇場はこちら チケット販売に関しましては、劇場ごとに鑑賞料金や販売開始日等が異なります。 詳細は各劇場に直接お問い合わせください。 〈当日の注意点〉 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。
原作者で本作の製作総指揮も務める許斐 剛先生による40枚におよぶ新規描き下ろしイラスト『「新生劇場版リョーマ!」エンドロール描き下ろし✭サプライズ原作ポストカード』から、1週目(9月3日(金)~9日(木))に配布される10種の全ビジュアルが解禁されました!既に解禁となっているリョーマや大石、菊丸らに加え、越前南次郎&カルピン、竜崎桜乃&小坂田朋香、木手永四郎&新垣浩一のほか、徳川カズヤ&鬼十次郎&入江奏多、越前リョーガらのビジュアルも新たに解禁となりました。 この40種類のイラストは本作のエンドロールでも流れるほか、入場者プレゼントとしての配布は全40種から、4週にわたって各週10種の中からランダムに1枚ずつ配布されます。是非本作公開後、映画館でゲットしてください! <『「新生劇場版リョーマ!」エンドロール描き下ろし✭サプライズ原作ポストカード』第1週目(9月3日(金)~9日(木))配布リスト> 越前リョーマ、越前南次郎&カルピン、竜崎桜乃&小坂田朋香、大石秀一郎&菊丸英二、向日岳人&宍戸亮&芥川慈郎、仁王雅治&柳生比呂士、木手永四郎&新垣浩一、千石清純、徳川カズヤ&鬼十次郎&入江奏多、越前リョーガ ※9月3日(金)~9日(木)の期間に、劇場で『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』をご鑑賞のお客様お一人様につき1枚をランダムでプレゼントいたします。 ※数量限定、無くなり次第終了いたします。 ※特典をお渡ししたあとの、返品交換にはご対応できかねますので予めご了承ください。 ※劇場により配布方法が異なる場合がございます。詳細は劇場へお問い合わせください。 ※プレゼントは非売品です。転売はご遠慮ください。
アカデミー賞®、グラミー賞W受賞のジェニファー・ハドソン主演の『RESPECT』ですが、 邦題を『リスペクト』とし、11月5日(金)より全国公開決定! 映画『リスペクト』公式Twitter @respect_eiga 映画『リスペクト』公式Instagram @respect_eiga ユニバーサル・ピクチャーズ公式Facebook @universal.eiga などと共にいろいろな情報を更新して参りますので、ご期待ください!
2021年9月3日(金)~2021年10月14日(木)の期間中、キュープラザ池袋内カプコンカフェ 池袋店において、9月3日(金)同日より公開予定の映画『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』のメニューやグッズを展開するコラボレーションを開催いたします。 メニューやグッズなどの詳細は後日発表しますので、続報をお待ちください。 ※新型コロナウイルスの感染防止対策を行ったうえで開催いたします。 ■映画『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』コラボのメインビジュアルはこちら! 今回のメインビジュアルでは、越前リョーマをはじめ、各キャラクターたちが、デフォルメされた可愛らしいイラストで登場します。現在、こちらのメインビジュアルを基にコラボメニューや、コラボグッズを鋭意制作中です。 今後の情報にご期待ください! ■映画『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』コラボ開催概要■ ・店舗:カプコンカフェ 池袋店 ・場所: 東京都豊島区東池袋一丁目30番3号 キュープラザ池袋 3F ・問合せ先:03-5904-9106 ・開催期間:2021年9月3日(金)~2021年10月14日(木) ・公式サイト:http://www.capcom.co.jp/amusement/capcomcafe/ikebukuro/ ・カフェ公式Twitter:https://twitter.com/Capcom_Cafe/ ・カフェ公式Instagram:https://www.instagram.com/capcomcafe/
■タイトル:『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』 劇中歌シングルBOX[完全生産限定盤] ■発売日:2021年9月10日(金) ※HMV&BOOKS SHIBUYAのみ9月3日(金) ■品番:FEME-1001~7 ■価格:¥4,300(税抜価格:¥3,909) ■商品形態:7枚組BOX仕様 ■収録内容: ・[DISC-1]越前リョーマ&ウルフ,ブー,フー「RAP FESTIVAL」 ・[DISC-2]越前リョーマ「越えたいその壁を」 ・[DISC-3]越前リョーマ&竜崎桜乃「peace of mind~星の歌を聴きながら~」 ・[DISC-4]越前リョーマ&手塚国光「リョーマの想い 部長の声」 ・[DISC-5]越前リョーマ&跡部景吾「リョーマの想い 強敵(ライバル)の声」 ・[DISC-6]越前リョーマ&エメラルド「DANGER GAME」 ・[DISC-7]テニプリオールスターズ「世界を敵に回しても」 ・お取り扱い:HMV&BOOKS SHIBUYA(先行)、HMV&BOOKS online、 ローソン・ミニストップ内のLoppi、劇場(一部でのみとなります) 他 ※ご予約に関する情報は、テニプリアトラクションサイトをご覧ください。
この度、リョーマと桜乃のデュエットによる劇中歌「peace of mind~星の歌を聴きながら~」のシーンを収めた特別映像がTOHOシネマズのYOUTUBEチャンネルにて公開となりました。 「peace of mind~星の歌を聴きながら~」は、900曲を超える「テニスの王子様」キャラクターソングの中でも、リョーマと桜乃による初の本格デュエット曲。映像は、リョーマが夜の教会のステンドグラスをバックに、ソロパートをしっとりと歌い上げるシーンから始まります。本作は、リョーマたちが父・南次郎の全盛期の時代にタイムスリップするストーリー。全国大会までに数々の強敵たちを倒してきたリョーマが、未だに勝つことのできない、憧れの父の全盛期のプレイに目を輝かせるシーンもインサートされます。 映像内では、リョーマと桜乃が、星が降り積もる風景の中、息ぴったりのダンスとデュエットを見せるシーンも!桜乃はお馴染みのツインテールの三つ編みではなくポニーテールで、二人の服や髪の細かななびきまで繊細に描写された幻想的なシーンとなっています。一方で、桜乃が椅子に縛られ、涙を流す姿も!?既に明らかになっているストーリーでは、桜乃が誘拐される事件も起こることが明かされており、朴璐美演じる新キャラクターのエメラルドがどう関わるのかにも注目が集まります。 映像は、教会のステンドグラスの前で見つめ合う、リョーマと桜乃のカットで締めくくられています。果たして、過去のアメリカで二人は共に困難を乗り越えて現代に戻ることが出来るのでしょうか、そしてリョーマは南次郎の引退の真相にたどり着くことが出来るのでしょうか?物語の行方はぜひスクリーンでお確かめください。 『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』特別映像 URL:https://youtu.be/TKLNBoBxfNQ 【「peace of mind~星の歌を聴きながら~」楽曲クレジット】 ・歌:越前リョーマ&竜崎桜乃 作詞・作曲:許斐 剛 編曲:津田ケイ
文化放送『新テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ』(毎週日曜日 23:00~23:30) 通称“ラジプリ”の2021年8月度後半のOP&EDが決定しました! 今月は前半・後半に分けてのスペシャルな編成でお届けしております。 番組名:新テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ 放送局:文化放送(FM91.6MHz / AM1134kHz) 放送日時:毎週日曜日 23:00~23:30 <2021年8月度後半ラジプリOPテーマ> ■タイトル:DANGER GAME ■アーティスト:越前リョーマ&エメラルド <2021年8月度後半ラジプリEDテーマ> ■タイトル:越えたいその壁を ■アーティスト:越前リョーマ
いよいよ公開間近の『明日に向かって笑え!』の劇場パンフレットが完成いたしました。 スペイン文学者の柳原孝敦さん、ラテン音楽の第一人者・岡本郁生さんによるコラムのほか、 主演リカルド・ダリンのフィルモグラフィや、アルゼンチンの歴史、サッカー、マテ茶などのトリビアも網羅した読み応え十分な1冊です。 これを読めば、映画をより一層楽しめること間違いなし! お買い求めは、全国の『明日に向かって笑え!』公開映画館まで B5タテ 価格 850円(税込) 発行 松竹㈱
本作の完成披露を下記日程会場にて実施致します。 本サイト・公式Twitterから完成披露試写会ご招待キャンペーンを実施しております。 『リョーマ!The Prince of Tennis新生劇場版テニスの王子様』完成披露試写会 【日時】 2021年8月21日(土) 上映開始時間:午後を予定 ※上映終了後登壇予定となっております。 【会場】 都内劇場(予定) 【登壇者予定者】(敬称略) 許斐剛(原作・製作総指揮)、皆川純子(越前リョーマ役)、神志那弘志(監督) 他 【人数について】 本試写会に関しましては、会場定員数の50%にて実施する予定です。 ※密を避けるため膝の上に乗せるお子様も1名様とカウントさせていただきます。 【応募締め切り】 ■公式サイト:8月10日(火)正午まで ※当選者様にはご登録頂きましたメールアドレスにて当選のお知らせをお送りします。 ■公式Twitter:8月9日(月)まで ※当選者様にはDMにて当選のお知らせをお送りします。 【ご注意事項】 ・ご当選者様には締切日以降にメール・DMでご連絡します。 ・当日の座席券の引換方法についてはご当選者様にお知らせいたします。 ・ご応募は、日本在住の方に限らせていただきます。 ・20歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。15歳未満の方はご応募いただけません。 ・当日はメディア取材が入り、お客様が映像等に映り込む場合があります。 ・会場までの交通費及び個人的な飲食・宿泊費等は、当選者様ご自身のご負担となります。また、移動中及び会場内での事故等のトラブルについての責任は負いかねます。 【新型コロナウイルス感染予防対策について】 ・会場内では、必ずマスクの着用をお願いします。入場時の検温やアルコール消毒、整列時や入退場時のソーシャルディスタンスの確保など、感染予防対策にご協力をお願いします。 ・検温の結果、37.5度以上の発熱が確認された場合、ご入場をお断りさせていただきます。 ・検査により陽性と判明した方、同居する家族や身近な知人の感染が疑われる方と濃厚接触があった方、過去2週間以内に感染が拡大している国・地域への訪問歴がある方、発熱や咳などの症状がある方は、ご来場をお控えいただきますようお願いします。 ・新型コロナウィルス感染状況により、或いはほか諸事情により、予告なくイベント内容が変更・中止となる場合があります。予めご了承ください。
原作者・製作総指揮の許斐 剛先生 が、全国大会決勝直後のキャラクターたちを、40枚もの完全新規イラストとして描き下ろすことが発表されました!イラストは劇場版本編のエンドロールで公開されるとともに、入場者プレゼント『「新生劇場版リョーマ!」エンドロール描き下ろし✭サプライズ原作ポストカード』として配布されることが決定しました。 発表となった『「新生劇場版リョーマ!」エンドロール描き下ろし✭サプライズ原作ポストカード』で描かれるのは、「テニスの王子様」ラストでの全国大会決勝後のキャラクターたちの姿。新生劇場版の舞台となる“空白の3カ月間”で、リョーマを含むキャラクターたちがどう過ごしていたのか、美麗なカラーイラストで描かれています。イラストは全て許斐先生による完全新規描き下ろしとなっており、その数なんと40枚!それぞれ入場者プレゼントのポストカードとして、4週間にわたり毎週10枚ずつランダムに1枚ずつ配布されます。 ※詳細は後日、本サイトで発表します。 この度解禁となったのは、40枚の内、リョーマが描かれたものを含む8枚。桃城と海堂、大石と菊丸といった青学メンバーや、氷帝の宍戸・芥川・向日ら幼馴染3人組、立海の柳生・仁王ペア、山吹の千石、聖ルドルフの赤澤・金田ペアのほか、橘を胴上げする不動峰メンバーなど、各校のキャラクターたちが様々なシチュエーションで描かれます。イラストは隅々まで許斐先生の遊び心が散りばめられており、正にファン垂涎!
アニメ「新テニスの王子様」の公式YouTubeチャンネルで8月14日(土)に「アニメ 新テニスの王子様 オフィシャルチャンネル 超特大号 ハッピーサマーバレンタイン2021 SP」が決定しました。是非チェックしてみてください! <「アニメ 新テニスの王子様 オフィシャルチャンネル 超特大号 ハッピーサマーバレンタイン2021 SP」概要> 【日時】8月14日(土)13:00~ 【配信URL】https://youtu.be/oNN5qlCAzCA 【内容】第一部:映画上映会『劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ THE FIRST GAME』 第二部:公開まであと20日!『新生劇場版リョーマ!』スペシャル映像大公開 第三部:アニメ 新テニスの王子様 オフィシャルチャンネル#12 【配信】アニメ「新テニスの王子様」公式YouTubeチャンネル 【第2部ゲスト】原作・製作総指揮:許斐剛、越前リョーマ役・皆川純子 ※『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』の新情報は、番組の第二部で発表となります。
現在、毎週火曜日の夕方5:55より、テレビ東京系全国ネットにて放送中の『新生劇場版公開記念「テニスの王子様 全国大会篇」セレクション』にて、公開直前と直後の2回にわたって放送される特別番組のOAが決定しました。 番組MCはブー役・武内駿輔さんとフー役・竹内良太さんが務めます。是非要チェックしてみてください。 <『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』まだまだ待てない公開記念特番> 【日時】Part1 8月31日(火) 17:55~ / Part2 9月7日(火) 17:55~ 【放送】テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送 【MC】ブー役・武内駿輔、フー役・竹内良太
いよいよ公開間近の『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』の劇場パンフレットが完成いたしました。 プロに聞いた「飛行機がツイラクしそうになったらどうする!?」の雑学や、映画評論家・石津文子さん、映画ライター・村山章さんによるレビューなど、読み応え十分な1冊になりました。 ぜひ映画と一緒にお楽しみください。 お買い求めは、全国の『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』公開映画館まで B5ヨコ 変形 価格 880円(税込) 発行 東宝(株)
人生はサバイバル 何が起こるかわからないのが人生 突如、極限に追い詰められ 生死をさまよい、人は目覚め、気づく あなたならどうする!? 世界の空を操縦してきた 私は目がくぎ付け 合掌、藤岡弘、(俳優) 酒と気合でDIY!根性型パワーカップルが危機的状況に立ち向かい、ついでに “ヤツ” も顔を出す、急転直下の夏映画! サメ映画ルーキー(サメ映画翻訳家) 小型機でパイロットが死亡する事はレアだが実際にあるので、誰にでも起こりうる内容かもしれない。 世界的に見てもレアな機体が使用されているのも興味深い! チャーリィ古庄(航空フォトジャーナリスト) 全編が危機と危機の数珠繋ぎ。これ1本であらゆる絶体絶命をコンプリートする!! 人間食べ食べカエル(人喰いツイッタラー) 美しい空と海が地獄に変わる!故障!ガス欠!元カレ!と問題だらけのフライトは最後まで全く気が抜けない! ビニールタッキー(映画宣伝ウォッチャー) トラブルや困難は愛や勇気で解決するのが映画的には望まれるのだが、本作のように気づきと行動で乗り切っていくものなのだ。とはいえ主人公たちのような飛行機トラブルに巻き込まれるのは御免である。 丸山ゴンザレス(ジャーナリスト)
いよいよ、8/6(金)から映画が公開します。 ご紹介した各劇場が展開する特別メニューと「明日にむかって笑え!」の映画半券を写真に撮って 「#明日に向かって笑え夏メニュー」を付けてTwitterに投稿してください。 抽選で劇場招待券をプレゼントします。 【プレゼント】劇場招待券ペア 【キャンペーン対象劇場】 ヒューマントラストシネマ有楽町/シネ・リーブル梅田/シネ・リーブル神戸/伏見ミリオン座/札幌シアターキノ 【キャンペーン期間】:8/6(金)~8/31(火) ※劇場名と作品名がわかるように半券を撮影し、投稿してください。 ※投稿写真の半券に記載された劇場の招待券をプレゼントします(各劇場1組2名様当選) ※当選者には映画公式twitterよりDMでご連絡します。
『明日に向かって笑え!』の上映劇場(※一部劇場を除く)にて、 アルゼンチンやラテンをイメージした夏にぴったりな爽快なメニューが販売されます! 各劇場とても素敵なメニューを用意してくださったので、映画とともに楽しんでくださいね。 ※コロナウイルス感染拡大の影響により、コラボメニューの販売期間等が予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 ★ヒューマントラストシネマ有楽町(東京) トロピカルマテ茶 ¥330(税込) 「飲むサラダ」と言われるぐらい栄養価の高いお茶マテ茶をパインとライチのトロピカルフルーツで飲みやすく、ミントとライムでかすかにスーッとする夏場にぴったりのドリンク! ★シネ・リーブル梅田(大阪) ★シネ・リーブル神戸(兵庫) 大逆転サングリア・スカッシュ ¥360(税込) スカッと痛快! アルゼンチン名産のワインから着想したノンアルコールカクテルドリンク! ★イオンシネマシアタス心斎橋(大阪)TANK酒場/喫茶(心斎橋PARCO B1F) ローズマリーレモンスカッシュ ¥500(税込) 暑さを吹き飛ばす強炭酸のレモンスカッシュにフレッシュローズマリーを添えたドリンク! ※緊急事態宣言の適用により、8/31まで臨時休業となります ★京都シネマカフェ&バーCHOTTO WARAKU(チョットワラク)(京都) 牛スネ肉のアルゼンチン赤ワイン煮込み&ドリンクセット 1,500円(税込) ※まん延防止等重点措置の適用により8/2(月)~8/31(木)臨時休業となります ★伏見ミリオン座 (愛知) マテ茶 ¥400(税込) 劇中にも登場!南米では古くから愛飲されているビタミンやミネラルが豊富なソーシャルドリンク。映画を観たらきっとマテ茶が飲みたくなる! ★キノカフェ (札幌シアターキノ) 赤いハーブティーソーダ ¥680 (税込) ジンジャーとジュニパーベリーが香る爽やかなハイビスカスティー! ★ワールドブックカフェ(札幌) ドゥルセデレチェ・スフレチーズケーキ¥550(税込) ブラックアイスマテ茶 ¥550(税込) 淡路島産バジル生パスタのアルゼンチン風ミートソース ¥1,000(税込) ※3点のセット ¥1,900(税込) アルゼンチンの代表的なスイーツ「ドゥルセデレチェ」やマテ茶、平打ちパスタ「タジャリン」をイメージして仕上げました。
本作の劇中歌、越前リョーマが歌う「越えたいその壁を」の先行配信が、8月9日(月・祝)0:00からスタートします! タイトル:越えたいその壁を 作詞・作曲:許斐 剛 アーティスト:越前リョーマ 配信情報はこちら: https://tennipri.feelmee.jp/index.php/news/views/1233
西日本唯一「いますぐ空へ飛び立てる場所」神戸フライトシミュレーターセンター 「テクノバード」とWタイアップキャンペーンを実施します! 【タイアップ第一弾】 期間中、テクノバードをご利用のお客様の中から抽選で映画「元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件」劇場鑑賞券(ムビチケカード)を10名様に、外れた方にも先着で映画オリジナルクリアファイル(A4サイズ)をプレゼントします! <期間> 7月22日(木・祝)~8月22日(日) ※劇場鑑賞券は8月5日(木)までのご利用のお客様に抽選でプレゼントとなります ※オリジナルクリアファイルは無くなり次第終了となります 【タイアップ第二弾】 映画をご鑑賞後のお客様には、映画の半券を持参してテクノバードをご利用いただくとご利用料金が1000円割引になります。 更にテクノバードオリジナルグッズが当たるキャンペーンも実施。 劇場に設置のキャンペーンポスターに記載されているQRコードからご応募ください。 <期間> 8月6日(金)~公開終了まで <プレゼント内容> A賞:テクノバードオリジナルマグカップ・・・3名様 B賞:テクノバードオリジナルLEDライト付スタイラスボールペン4名様 C賞:テクノバードオリジナルエコバッグ・・・3名様 D賞:テクノバードオリジナルスマホクリーナー・・・5名様 E賞:映画オリジナルクリアファイル・・・5名様 <対象劇場> 大阪:大阪ステーションシティシネマ 大阪:TOHOシネマズなんば 京都:TOHOシネマズ二条 兵庫:神戸国際松竹 滋賀:大津アレックスシネマ ■神戸フライトシミュレーターセンター テクノバード 住所:兵庫県神戸市長田区神楽町2-3-2 東洋ビルwest5F TEL:078-786-3028 https://technobird.jp <営業時間> 10:00~20:00 月曜定休 ※現在新型コロナウィルス感染予防対策として、営業日・営業時間を短縮しております。 詳しくはテクノバードのサイトをご覧ください。
本作の完成披露試写会が8月21日(土)に都内会場で行われることとなりました。 原作・製作総指揮の許斐剛先生、越前リョーマ役の皆川純子さん、神志那弘志監督 ほかが登壇する予定です。 本サイトから募集も開始し、是非ふるってご応募ください。 応募はこちらから ※応募締め切りは8月10日(火)正午まで ※今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府及び地方自治体の方針等によりましては、変更になる場合もございます
本日7/20(火)本作の本予告映像が解禁となりました。 キャッチコピーである「シング×ダンス×プレイの新次元アドベンチャー!」を、まさに具現化する映像で、主題歌「世界を敵に回しても」が流れる中、初公開となる青学メンバーら人気キャラクターたちがコートに勢揃いしての圧巻のダンスシーンや、迫力あるテニスのプレイシーンが3DCGで映し出されています。 また予告編のショートも同時に解禁しております。是非こちらからチェックしてみてください。 ■本予告はこちら https://youtu.be/lescJjb_WY8 ■ショート予告はこちら https://youtu.be/fx3Vygsg6lI
キャラクターページ、ストーリーページ更新しました。
『明日に向かって笑え!』の公開を記念して、本作のムビチケ前売券(オンライン)を抽選でプレゼントします。 ご希望の方は次の通りご応募ください。 【応募方法】 映画「明日に向かって笑え!」の公式Twitterアカウント(@asuniwarae)をフォローする こちらのツイートをリツイートする 【応募締切】7月29日(木) 【プレゼント内容】ムビチケ前売券(オンライン) 【当選人数】5組10名様 ※ご当選者には8月3日までにTwitterのダイレクトメッセージにてご連絡いたします。 ※通知させて頂いた期間内にご返信がない場合は、当選権利を放棄したものとさせていただきます。 ※諸事情により、予告なく本企画の内容が変更・中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
公開から約4か月にわたるロングラン上映をいただいている池袋シネマ・ロサさんにて、 堀貴秀監督による舞台挨拶付き上映が決定いたしました!! 今回は上映前に質問を募集し、そちらに回答していただく形でのQ&Aも実施いたします。 また、イベント後にはサイン付きパンフレットの販売も予定しています。(※サイン会ではございません) ぜひご来場ください。 【日時】 7/21(水) 18:20上映回(上映後登壇) 【会場】 池袋シネマ・ロサ 【登壇者】 堀貴秀監督 ※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。 【料金】 通常料金(前売券、各種割引、招待券適用可) ※サービス料金、販売スケジュールについては劇場にお問い合わせください。 【チケット販売スケジュール】 劇場窓口にて、当日オープン時より劇場窓口にて販売いたします。 オンライン販売はございません。 <注意事項> ■監督との会話形式での質疑応答は実施いたしませんので予めご了承ください。 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』のムビチケ前売り券が、7月9日(金)より好評発売中!前売り特典として、ボス・ベイビー&ボス・レディの2人がお茶目にポーズをキメた、キュートなオリジナルキーホルダーを先着でプレゼント。ぜひ今すぐチェックしてください! <前売り券情報> 映画『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』ムビチケ前売り券 金額:大人¥1,500、小人¥900 特典:『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』オリジナルキーホルダー ※先着・数量限定/一部劇場を除く 劇場情報はこちら ムビチケ前売り券(カード)ネット通販はこちら
映画『異動辞令は音楽隊!』の公開が決定。 主演の阿部寛さん、内田英治監督からコメントが届きました。 <主演・成瀬司役>阿部寛 コメント 内田英治監督とは今回初めてご一緒させて頂くという事で、今までと違った自分が引き出される現場になる予感がしていて、撮影現場に入る事がとても楽しみです。 捜査一筋の刑事が音楽隊に異動させられる主人公役という事で、今回は楽器も演奏することになり、これまで演じてきた刑事役とはまた一味違った役どころですのでそういった意味でも新鮮さをもって挑んでいきたいと思います。まだ撮影に入る前ですが、皆様に元気をお届けできる作品になると感じています。 <監督・脚本>内田英治 コメント ありそうでなかった映画でございます。警察音楽隊を舞台にした新作、ようやく発表することが出来ました。「ミッドナイトスワン」以来、久しぶりの映画作りに胸は高まっておりますが、こうやって再びオリジナル作品を発表出来ることを嬉しく思います。本作はとある県警の警察音楽隊を舞台に、警官なのに楽器も奏でなければならなくなった隊員たちを描いたヒューマンドラマです。私自身が挫折しそうになったとき、音楽に救われた過去があるのですが、今回はそんな想いを映画にしました。主演は阿部寛さん。初めてお会いしたときに「この役にぴったりだ」と手を叩きそうになりました。ひとつの価値観が一瞬にして崩れると人はどうなるのか。中年が持つ危機感と悲哀を見事に演じてくれるはずです。みなさま、どうぞご期待ください。
千葉柏で7/3(土)に決定!!! 『JUNK HEAD』の公開から約3か月を経て、引き続き多くの劇場で引き続き上映頂いています。 実は本作は千葉県で制作されました。ご当地ともいえる千葉県で初の舞台挨拶を実施します。 イベント終了後にはサイン会も実施いたします。 たった一人で作りはじめ、7年もの歳月をかけて完成した本作の制作秘話や苦労話など全部聞けちゃう この機会に、ぜひご来場ください! 【日時・劇場】 7/3(土) 千葉: キネマ旬報シアター (千葉県柏市末広町1-1柏高島屋ステーションモールS館隣) 15:00の上映回(上映終了後)トークショー 【登壇】 堀貴秀(監督) 【チケット料金】 通常料金(前売券、各種割引、プレゼント鑑賞券適用可) ※チケットの発売は当日、当館チケットカウンターにて朝8:45より開始いたします。 全席指定席です。定員に達し次第販売終了とさせていただきます。予めご了承ください。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■感染予防のため、食べ物の持込みと食事はお控えください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』主題歌、テニプリオールスターズが歌う「世界を敵に回しても」の先行配信が、7月5日(月)0:00からスタートします! タイトル:世界を敵に回しても 作詞・作曲:許斐 剛 アーティスト:テニプリオールスターズ ★配信情報はこちら: https://tennipri.feelmee.jp/index.php/news/views/1222
いち早く本編をご覧くださった皆様から、感想コメント到着しました! 茂木健一郎さん(脳科学者) 辛い人生の暗闇の中でも、大切な人の魂は空の星のように輝いている。 信頼こそが愛だと確信させてくれる傑作。 綾戸智恵さん(ジャズシンガー) 生まれたらいつか死ぬ人の定。 彼らはキャンピングカーでそれを突っ切った。 死がもたらす別れより強いもんがあったんや。 エルガーの最強ラブソングをサムが贈る姿、私は思った。 『絶妙のキャストや、この二人以上は無いで。』 鎌田實さん(医師・作家) 孤立と孤独は世界の問題。 ここには一人にさせないぞという深い愛がある。 人と人、人と自然、体と心がつながっていく芳しい映画。 金原瑞人さん(翻訳家) 絶望と希望がせめぎあうふたりの心の葛藤が、 おさえた演技と目の表情に見事にとらえられている。 ※順不同
6月26日(土)に「新生劇場版『リョーマ!』記念特番サプライズ☆パーティー」が、原作者・製作総指揮の許斐剛先生と越前リョーマ役・皆川純子さんを会場に迎え、ジャンプ公式YouTubeチャンネルにて配信されました。6月26日(土)は許斐剛先生の51歳の誕生日。番組内では、様々なテニスの王子様関連の情報のほか、本作「リョーマ!」関連でもリョーマ×テニスギャングの「RAP FESTIVAL」動画のほか、全キャラクターの画像も解禁。新生劇場版オリジナルキャラクターのウルフ役・杉田智和さんもコメントを寄せ、そして第2弾特典付きムビチケ内容などが発表されました。 たっぷり3時間超の「新生劇場版『リョーマ!』記念特番サプライズ☆パーティー」の模様は、6月27日(日) 23:59までアーカイブ配信されます!未見のファンはぜひ公開期間中、何度も楽しんでください。 ▼「新生劇場版『リョーマ!』記念特番サプライズ☆パーティー」イベント映像 YouTube:https://youtu.be/_1p-lvIvtzQ ※アーカイブ配信は、【6月27日(日) 23:59】までとなります。
リョーマと新キャラクターの3人による「RAP FESTIVAL」の本編映像が解禁となりました。 劇中では、全国大会決勝戦から3日後にアメリカへ武者修行に出発したリョーマが、たまたま家族旅行に来ていた桜乃(CV:高橋美佳子)と遭遇。解禁されたのは、彼女がテニスギャングのウルフ(CV:杉田智和)、ブー(CV:武内駿輔)、フー(CV:竹内良太)に絡まれているところにリョーマが割って入り、ラップバトルになるシーン。金色に輝くテニスラケットを持つ強面の3人がラップでリョーマを脅しまくります。一方のリョーマは、「ふーん、なんなら3人でかかってきたら?俺がテニス教えてやるよ」と挑発し返し、テニスでもラップでも相手を圧倒します! 併せて、本楽曲にRAP協力として参加した超実力派ラッパーの晋平太さんからコメントが到着。 「RAP FESTIVAL」は、各種音楽配信サービスで先行配信中。ぜひ「新生劇場版」公開までにたっぷり聴きこんでください。 ▼<6月26日(土) 解禁>「RAP FESTIVAL」シーン映像 YouTube:https://youtu.be/l5yRtcfVZyY 【RAP協力・晋平太コメント】 YO!晋平太だZ!! 2017年制作当時テニプリの映画に ラップバトルシーンが出てくるなんて信じられませんでした。 2021年になって、そんな事があっても信じられる世の中になってる気がするのが嬉しいです。 いや。冷静に考えて信じられないか??とにかく上がってます。 関わらせていただきありがとうございました。 PEACE 【楽曲クレジット】RAP FESTIVAL/越前リョーマ&ウルフ,ブー,フー 作詞・作曲:許斐 剛 編曲:津田ケイ RAP協力:晋平太
全国の劇場やオンラインにて販売される、ポスタービジュアルを使用した前売りムビチケカードの第2弾が7月2日(金)から発売になります。 購入特典はポスタービジュアル、及びその元になった許斐剛先生描きおろしのイラストがそれぞれ表裏にあしらわれた、両A面ポスタービジュアルA4クリアファイルとなっています。 なお、好評につき前売りムビチケカード第一弾も引き続き発売いたします。 ■発売される劇場はこちら ■ほか、詳細はこちら
この度、『HORIZON LINE』(原題)の邦題を、『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』に改題させて頂くことになりましたので、ここにお知らせ致します。 先日、海外権利元(STX社)承認の上、『元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話』で邦題を決定し発表させていただきましたが、その後、権利元より「日本のタイトル承認プロセスにおいて、一部表現について当社STX側で誤認識があり、誤って承認をしてしまったことが判明したため、邦題を変更して欲しい」と連絡がございました。つきましては協議の結果、『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』 に改題させていただく運びとなりました。すでに旧タイトルで作品を認知して頂きました皆様におかれましては、混乱を招く事態となり、誠に申し訳ございません。 STX社より経緯コメント 日本の旧タイトルの承認プロセスにおいて 一部表現について当社の誤認識があり、誤って承認してしまったため、 日本の配給会社に邦題変更を依頼する経緯となりました。 日本のお客様には混乱を招く形となり、誠に申し訳ございません。 尚、新ポスタービジュアルと予告編も合わせて解禁させていただきます。是非、引き続き本作へのご注目を宜しくお願い致します。
本作の劇中歌、越前リョーマ&エメラルドが歌う「DANGER GAME」の先行配信が、 6月28日(月)0:00からスタートします! タイトル:DANGER GAME 作詞・作曲:許斐 剛 アーティスト:越前リョーマ&エメラルド 配信情報はこちら: https://tennipri.feelmee.jp/index.php/news/views/1221
4月より放送中の『新生劇場版公開記念「テニスの王子様 全国大会篇」セレクション』の第2クールが6月29日(火)より放送することが決定しました!併せて、新生劇場版公開記念特番も前後編で放送することも決定しました。 6月29日(火)より放送開始となる『新生劇場版公開記念「テニスの王子様 全国大会篇」セレクション』第2クールでは、「テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Semifinal」と「テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Final」がセレクション放送。全国大会準決勝に勝ち進んだリョーマら青学メンバーの、白石蔵ノ介率いる関西の雄・四天宝寺、幸村精市率いる王者・立海との激闘が地上波で放送となります。9月3日(金)公開となる『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』では、「Final」直後の様子を、原作者の許斐剛自ら完全オリジナルストーリーで描いているため、是非地上波でもリョーマの雄姿を見届けてください。 また、『新生劇場版公開記念「テニスの王子様 全国大会篇」セレクション』の8月31日(火)と9月7日(火)の放送では、新生劇場版の公開を記念し、前後編に渡る特番の放送も決定!番組内容等の詳細は、追って公式サイト、及び作品公式Twitter(@ryoma3dtenipuri)で告知されます。 【番組名】 新生劇場版公開記念「テニスの王子様 全国大会篇」セレクション 【放送日時】 2021年4月6日(火)より 毎週火曜夕方5時55分~6時25分 【放送局】 テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送 *放送スケジュールについてはアニメ公式サイトをご覧ください。 アニメ『新テニスの王子様』公式サイト:http://tenipuri.jp/
堀貴秀監督による舞台挨拶付き上映第10弾が決定いたしました!! 北海道・札幌の「サツゲキ」さん開館1周年を記念した舞台挨拶&イベント付上映会となります。 イベント終了後にはサイン会なども実施いたします。この機会にぜひ、劇場へご来場ください! ※イベント詳細は現在調整中となります 【日時】 7/10(土)、7/11(日)時間調整中 【会場】サツゲキ 【登壇者】 堀貴秀(監督) 【料金】 通常料金(前売券、各種割引適用可、招待券・ポイント利用等の無料券は不可) ※サービス料金、販売スケジュールについては劇場にお問い合わせください。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
『明日に向かって笑え!』予告編が本日解禁となりました。 公開をお楽しみに!
<監督:神志那弘志> 自ら製作総指揮を務める許斐先生の意気込みに負けないようにスタッフ全員の並々ならぬ思いが込められています。 そしてテニプリファンは勿論の事、テニプリを知らない人や子供達にも楽しめる作品を作る!と言うのが私に課せられた使命です。 映画はエンターテイメント!ポップコーンをつまみながら気軽に楽しんで頂ける作品になるようラストスパートで仕上げています。
本作の劇中歌「RAP FESTIVAL」(歌:越前リョーマ&ウルフ,ブー,フー)が、文化放送『新テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ』(毎週日曜日 23:00~23:30) 通称“ラジプリ”の6月度EDテーマに決定しました。 また、同曲の先行配信も6月7日(月)0:00からスタート。 6月6日(日)23:00からの放送をお楽しみに!! 番組名:新テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ 放送局:文化放送(FM91.6MHz / AM1134kHz) 放送日時:毎週日曜日 23:00~23:30 <2021年6月度ラジプリEDテーマ> 楽曲タイトル:RAP FESTIVAL アーティスト:越前リョーマ&ウルフ,ブー,フー 作詞・作曲:許斐 剛 配信情報はこちら: https://tennipri.feelmee.jp/index.php/news/views/1217
堀貴秀監督による舞台挨拶付き上映第9弾が決定いたしました!! イベント後にはサイン付きパンフレットの販売も予定しています。(※サイン会ではございません) この機会にぜひ、劇場へご来場ください! 【日時】 6/3(木) 18:40上映回(上映後登壇) 【会場】池袋シネマ・ロサ 【登壇者】 堀貴秀監督 ※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。 【料金】 通常料金(前売券、各種割引、招待券適用可) ※サービス料金、販売スケジュールについては劇場にお問い合わせください。 【チケット販売スケジュール】 劇場窓口にて、当日オープン時より販売いたします。 オンライン販売はございません。 <注意事項> ■監督への質疑応答は実施いたしませんので予めご了承ください。 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
公開後の早い段階でアップリンク渋谷にて本作を鑑賞しその世界観を気に入ったヒグチユウコ氏。 SNS上で堀監督が3部作の次回作制作の準備をしていることを知り、応援を申し出。堀監督とも意気投合し、 今秋(10月7日(木)から12月26日(日)まで)、ヒグチユウコ氏自身のギャラリー「ボリス雑貨店」にて「JUNK HEAD」展(仮称)を実施する運びとなりました。展示会では本作の撮影で使用されたキャラクターのパペットの他、緻密に作り上げられたセットなどが展示される他、様々な展示アイデアを現在検討中。「JUNK HEAD」のグッズなども発売される予定となっております。 またヒグチ氏が本作にオマージュを捧げた描き下ろしイラストも到着。自身のキャラクター「ギュスターヴくん」と触れ合う「JUNK HEAD」に登場する「トロちゃん」が描かれた作品となっています(本イラストの商品展開も構想中)。 ■ヒグチユウコさんコメント 「堀監督のつくったキャラクターをそのまま描きたかったのですが、3バカがかわいすぎてついギュスターヴ3匹にしてしまいました。JUNK HEADにはいろんな素晴らしいワクワクが詰まってます。是非沢山の人に観てほしいです」 ■堀貴秀監督コメント 「ずっと孤独な創作活動だったけど、今はこの絵のような「ああ!やっと出会えたね!」っていう感覚になっていて凄く嬉しい。」 ★プロフィール ■ヒグチユウコ 画家・絵本作家。 2019年に自身のギャラリー「ボリス雑貨店」をオープンし、定期的に個展を開催。 近作には、描き下ろし画集『Fear』(ボリス文庫)を2021年2月に発売。 著書は『せかいいちのねこ』『いらないねこ』『ほんやのねこ』『ギュスターヴくん』(白泉社)、 『ヒグチユウコ 作品集』『BABEL Higuchi Yuko Artworks』『ヒグチユウコ画集 CIRCUS』(グラフィック社)など多数。 現在、国内の美術館にて展覧会「ヒグチユウコ展 CIRCUS」を巡回中。 2021年7月から上田市立美術館で開催予定。
2013年に実施した短編上映会から『JUNK HEAD』を盛り上げてくださったアップリンク渋谷が、5/20(木)に惜しまれながら閉館されます。この最終日、最終回にて、堀貴秀監督による舞台挨拶付き上映が決まりました。 アップリンク渋谷のフィナーレとなるイベントです。ぜひご来場くださいませ。 【日時】 5/20(木) 19:15上映回(上映後登壇) 【登壇者】 堀貴秀監督 ※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。 【場所】アップリンク渋谷 【チケット料金】 通常料金(前売券、各種割引、招待券適用可) 【チケット販売スケジュール】 オンライン予約(アップリンク会員・一般):上映前日の20:00より販売 劇場窓口:上映当日の9:30より販売 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
スーパーノヴァ 待望の日本公開を記念し、本作の非売品プレス冊子を抽選で5名様にプレゼントします。 ご希望の方は次の通りご応募下さい。 【応募方法】 「映画 スーパーノヴァ」の公式Twitterアカウントをフォローする。(@supernovajapan) 「映画 スーパーノヴァ」によるこちらのツイートをリツイート(RT)する 【応募締切】 2020年5月23日(日)23時59分 【プレゼント内容】 非売品 マスコミ用プレス冊子 当選人数:5名 賞品提供:ギャガ 【ご注意事項】 ・ご当選者には上記〆切以降にTwitterのダイレクトメッセージにてご連絡いたします。 通知させて頂いた期間内にご返信がない場合は、当選権利を放棄したものとさせて頂きます。 ・ご応募は、日本在住の方に限らせて頂きます。 ・20歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募下さい。12歳未満の方はご応募いただけません。 ・プレゼント商品の換金・転売は禁止です。 ・実際にの商品は上記画像と色味や仕様が若干異なる場合がございます。 ・プレゼント商品には、輸送中のキズや汚れがはいっている場合があります。また商品の性質上交換はできませんので、予めご了承下さい。 ・諸事情により、予告なく本企画の内容が変更・中止となる場合があります。あらかじめご了承下さい。
この度、特報映像が解禁!昨年2020年12月「ジャンフェスONLINE2021」で公開された“超特報”に続き、ストーリーに更に踏み込んだ内容となっており、映像の最後には、原作でもお馴染みの21人の選手キャラクター(既報のキャラクター含む)が3DCGで一挙公開されました。また、キャッチコピー入りの劇場ポスターも公開となりました。 「テニスの王子様」と「新テニスの王子様」を繋ぐ空白の3カ月の間に起きた、未だかつて明かされてこなかったエピソードが描かれる本作。「テニスの王子様」のラスト、全国大会決勝戦での立海大附属中学校との激闘を制した、越前リョーマ(CV:皆川純子)たち青春学園中等部。本作のストーリーは、その3日後、リョーマが更なる強さを求め、単身アメリカへテニスの武者修行の旅に出るところから始まります。現地へ到着したリョーマは、家族旅行でアメリカを訪れていた同級生・竜崎桜乃(CV:高橋美佳子)が、ギャングに絡まれているところに遭遇!桜乃を助けるためにリョーマが放ったボールと、謎の車いすの人物が放ったボールが激突した瞬間、時空がゆがみ始めます。なんと二人は、リョーマの父がその驚異的なテニスの実力で「サムライ南次郎」と呼ばれ、世界で名を馳せていた時代のアメリカにタイムスリップしてしまっていたという物語。 この度、公開となった特報には、若かりし頃の南次郎の家族写真や、南次郎家族のオープンカーに同乗するリョーマと桜乃。その車内で桜乃に興味津々な様子の幼いリョーマの姿。また、南次郎の現役時代の試合が見ることができるかと期待するリョーマと南次郎の対面シーンなど、ストーリーが垣間見えるシーンが数多く収録されています。 また、映像の最後には原作でもお馴染みの21人の選手キャラクター(既報のキャラクター含む)が一堂に会した画像も公開。これら21人のキャラクターは公式twitter(@ryoma3dtenipuri)と連動し、随時CHARACTORページで紹介されていく予定ですので、こちらもお楽しみに! また、未発表のキャラクターの発表時期など、続報に是非ご注目ください。 さらに意味深なキャッチコピーが並ぶ劇場ポスターも解禁されました! メインコピーは「超えていけ。たとえ、世界を敵に回しても―」。そのほか、「父の引退を阻止するため、少年たちは時を越える。」「全人類が体験!初めての「テニプリ」降臨―シング×ダンス×プレイの新次元アドベンチャー!」といったコピーが並ぶ。常に新しい試みに挑戦にする“テニプリ”らしいコピーに胸が高鳴ります。
堀貴秀監督による舞台挨拶付き上映第6.5弾が決定いたしました!! イベント終了後にはサイン会も実施いたします。この機会にぜひ、劇場へご来場ください! 【日時・劇場】 ①4/24(土) 10:15上映回 アップリンク渋谷 ②4/24(土) 14:00上映回 アップリンク吉祥寺 ※どちらも上映後の登壇となります。 【登壇者】 堀貴秀(監督) 【料 金】 通常料金(前売券、各種割引、招待券適用可) ※サービス料金、販売スケジュールについては劇場にお問い合わせください。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
現在、公開劇場にて絶賛販売中の『JUNK HEAD』劇場パンフレットですが、 当初堀監督の意向で公開劇場応援の意味も込めて劇場公開中は通信販売は予定しておりませんでしたが 予想外の売れ行きで劇場での売り切れが続出し、購入できなかったというお客様の声に応えるべく ギャガ公式オンラインストアでの販売が決定いたしました。 ギャガ公式オンラインストア↓ https://store.gaga.co.jp/ 全国の『JUNK HEAD』公開映画館でも好評発売中です! A4/56ページ(表紙含む) 価格 1,500円(税込) (オンラインストアでは別途、送料がかかります)
『JUNK HEAD』の全国公開を記念して、福井と金沢で舞台挨拶を行います。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。 【日時】 5/5(祝・木) 福井: メトロ劇場にて 14:15より舞台挨拶(トークショー)※12:30の回、上映終了後に行います 14:50よりサイン会 ※当日の鑑賞チケットとパンフレット持参のお客様に限ります 金沢: シネモンド劇場にて 17:15より舞台挨拶(トークショー)※15:30の回、上映終了後に行います 17:50よりサイン会 ※当日の鑑賞チケットとパンフレット持参のお客様に限ります 【登壇】 堀貴秀(監督) 【チケット料金】 通常料金(前売券、各種割引、招待券適用可 ※サービス料金、販売スケジュールは、劇場ごとに異なりますので詳細は劇場にお問い合わせください。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
『JUNK HEAD』の公開から4週目を迎えました福岡KBCシネマで、大ヒット御礼舞台挨拶を行います。 当日は19:00より舞台挨拶がございますが、舞台挨拶の前にシアター内にて監督のサイン会もございます。 当日の本作品鑑賞チケットとパンフレットをお持ちのお客様には堀監督よりサイン会がございますので、 サイン会ご希望のお客様は18:30までにKBCシネマにお越しください。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。 【日時】 4/22(木) 福岡: KBCシネマにて 18:30よりサイン会 ※当日の鑑賞チケットとパンフレット持参のお客様に限ります 19:00より舞台挨拶(トークショー) 【登壇】 堀貴秀(監督) 【チケット料金】 通常料金(前売券、各種割引は適用可/招待券は適用不可) ※サービス料金、販売スケジュールは、劇場ごとに異なりますので詳細は劇場にお問い合わせください。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
監督の故郷、大分と、熊本で4/17(土)に決定!!! 『JUNK HEAD』の公開を記念して、大分市出身の堀貴秀監督が地元大分と熊本で舞台挨拶を行います。 たった一人で作りはじめ、7年もの歳月をかけて完成した本作の制作秘話や苦労話など全部聞けちゃう この機会に、ぜひご来場ください! 【日時】 4/17(土) 熊本:Denkikanにて 10:30の上映回(上映終了後)トークショー 大分: シネマ5にて 15:10の上映回(上映終了後)トークショー 20:15の上映回(上映終了後)トークショー 【登壇】 堀貴秀(監督) 【チケット料金】 通常料金(前売券、各種割引、招待券適用可) ※サービス料金、販売スケジュールは、劇場ごとに異なりますので詳細は劇場にお問い合わせください。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
いよいよ公開間近の『アンモナイトの目覚め』、劇場用プログラムが完成いたしました。 その内容をご紹介! フランシス・リー監督のインタビューをはじめケイト・ウィンスレット、シアーシャ・ローナンらキャストインタビューの他、映画ライターのよしひろまさみちさんのコラムや映画ジャーナリスト・金原由佳さんのレビューに加え本作のモデルであるメアリー・アニングに関する著書を執筆されている古生物学者・科学史家の矢島道子さんのコラムと映画をより楽しめる記事が満載です。 お買い求めは、全国の『アンモナイトの目覚め』公開映画館まで B5・変形/28ページ(表紙含む) 価格 880円(税込) 発行 東宝㈱
海と風の音しかない地の果てで、母や夫からの重荷と苦しみを背負った2人が、 淡々と、静かに、本来の自分をひらいていく姿が美しい。 孤独の中にどうしようもなく愛しさが募る女性同士の愛を、 ここまで丁寧に描いた作品を私は知らない。 エンディングの後、2人は何を語るのか興味は尽きない。 宮本亞門さん(演出家) 独自の世界を追求し続けたメアリー。 私が好きなことを仕事にしてこられたのは、 彼女のような女性が結果を残してくれたから。 衣装もすてき! はなさん(モデル) 何と魅力的な女優たちの顔合わせだろう! 心の奥深くにひそんだエモーションが目覚めるとき、まるで戦いのように真剣な恋が始まる。 二人の手の動き、指先のふるえまで見逃せない。 野崎歓さん(フランス文学者・放送大学教授) 酷寒の海から叩きつける風が、疎外された女たちの心身に突き刺さる。 泥に埋もれていたのは、日の目を見るべき女性たちの魂だった! 石川三千花さん(イラストレーター) イングランドのどんよりした海辺の存在と、主演の二人、 特にケイト・ウィンズレットのニュアンスに富んだ演技に完全に巻き込まれてしまいます。 ピーター・バラカンさん(ブロードキャスター) 私の中にも、ジェンダー的に重く傷ついて来たものがある。 私だって、こんな目覚め方をするかも知れないのだ、と、ハッ‼️と気がついて、しばらく狼狽えていた。 湯川れい子さん(音楽評論・作詞) (順不同)
堀貴秀監督による舞台挨拶付き上映第4弾が決定いたしました。 ふたたび、都内近郊の劇場を訪問いたします。この機会にぜひ、劇場へご来場ください! 【登壇】 堀貴秀(監督) 【料 金】通常料金 ※鑑賞料金、割引適用可否については、直接劇場にお問い合わせください。 【日時・劇場】 ・4月9日(金) 18:30の回(上映後登壇) TOHOシネマズ日比谷 【チケット販売方法】4/7(水)00:00よりインターネットチケットvitにて販売します(上映開始20分前まで購入可能) ※マイレージ会員早期購入適用(4/6(火)21:00~) 劇場窓口での販売はございませんので、ご注意ください。・4月10日 (土) ①10:00の回 (上映後登壇) 川崎チネチッタ ②15:45の回(上映前登壇) 池袋シネマ・ロサ ③17:00の回(上映後登壇) アップリンク吉祥寺 【チケット販売方法】 販売方法、販売開始日が劇場ごとに異なります。 詳細は各劇場に直接お問い合わせください。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
2021年9月3日(金)全国公開 「リョーマ!The Prince of Tennis新生劇場版テニスの王子様」では本編の一部のシーンが2タイプ制作されています。 各タイプを<Decide>(ディサイド)と<Glory>(グローリー)と称したサブタイトルに決定しました。 <Decide>では青春学園中等部のテニス部部長・手塚国光(CV:置鮎龍太郎)と立海大附属中学校部長の幸村精市(CV:永井幸子)らが登場します。 <Glory>では氷帝学園中等部部長の跡部景吾(CV:諏訪部順一)と四天宝寺中学校部長の白石蔵ノ介(CV:細谷佳正)らが登場します。 それぞれの該当シーンがパラレルに進行します。 劇場情報を見る>>
人気漫画「テニスの王子様」(集英社 ジャンプコミックス刊)、「新テニスの王子様」(集英社「ジャンプSQ.」連載中)から初の3DCGアニメーション劇場版であり、原作者・許斐剛自らが製作総指揮を務める2021年9月3日(金)全国公開「リョーマ!The Prince of Tennis新生劇場版テニスの王子様」(監督:神志那弘志)のメインビジュアルが公開され、同時に「Decide」「Glory」の2タイプの上映があることも発表された。 そして4月3日より前売り券(ムビチケカード)も発売開始。物語のキーとなる新キャラクター「エメラルド」のビジュアルおよびキャストも発表されるなど、9月3日の公開に向けて大きく動きだした。 メインビジュアルは、先日公開されたストーリー通り、米国西海岸の風景を背景に、今回含め、これまで発表されたキャラクターが描かれているが、2人の子供キャラも追加されている。 また、今作の「リョーマ!The Prince of Tennis新生劇場版テニスの王子様」では、本編の一部のシーンが2タイプ制作されている、各タイプを<Decide>と<Glory>と称したサブタイトルにして、該当シーンがパラレルに進行する。<Decide>では青春学園中等部のテニス部部長・手塚国光(CV:置鮎龍太郎)と立海大附属中学校部長の幸村精市(CV:永井幸子)らが、<Glory>では、氷帝学園中等部部長の跡部景吾 (CV:諏訪部順一)と四天宝寺中学校部長の白石蔵ノ介(CV:細谷佳正)らが登場し、それぞれのシーンが展開される。 劇場前売り券(ムビチケカード)も<シングル券>と<セット券>の2種を4月3日から発売。 <シングル券>は昨年の「ジャンプフェスタ 2021 ONLINE」で公開された3DCG初のビジュアル、<セット券>はこれに加えて2018年12月のジャンプフェスタ2019のステージで公開された、原作者で本作の製作総指揮も務める許斐剛が描き下ろしたイラストを使用したムビチケとの2枚セット。更に、劇場においての前売り(ムビチケカード)購入の特典としてキャラクター7種の缶バッチをランダムに進呈。 また、キーとなる新キャラクター「エメラルド」の存在も明らかに。そのキャラクター画像が公開されるとともにエメラルド役として朴璐美が参加することも発表された。 今回、9月3日の公開に向け、前売り開始とともに多くの情報が発表されたが、作品初の3DCG映画ということもあり公開までまだまだ気を抜けない。 新キャストエメラルド役の朴璐美からのコメントも到着!ぜひ、本ホームページでチェック!
映画公開を記念し「丸福珈琲店」とのタイアップが決定! 対象店舗ではお得にご飲食が楽しめる映画半券キャンペーン、特別試写会が当たるキャンペーンにもご参加頂けます。 【映画半券キャンペーン】 映画半券をレジにてご提示で当日のご飲食より10%OFF ・実施期間: 4/9(金)~4/25(日) ・実施店舗: 関西地方/千日前本店、ルクアイーレ店 中部地方/名古屋三越栄店 関東地方/東急百貨店渋谷店 詳しくは▼ https://marufukucoffeeten.com/ 【特別試写会】 ご応募頂いた方の中から抽選で15組30名様に特別試写会にご招待致します。 ・応募期間: 3/27(土)~4/4(日) ・試写会日程: 4/8(木) <18:00開場18:30開演大阪市内会場> ※ご当選者にのみメールにて招待状をお送り致します。 詳しくは下記の応募フォームをご覧ください。 https://forms.gle/JXapyuMLiYpDd8SX8
本作でケイト・ウィンスレットが演じている古生物学者メアリー・アニングは実在の人物ですが、 彼女の人生をより深く知ることができる書籍をご紹介致します! 「メアリー・アニングの冒険 恐竜学をひらいた女化石屋」(朝日新聞出版) 電子書籍にて配信中!! Kindleストア 楽天Kobo 他、各電子書店サイトをご覧ください!
横田龍儀[春組]佐久間咲也 皆様!MANKAI STAGE『A3!』が映画化しますよー!!とっっっっても嬉しいです!!最初映画化すると聞いた時は信じられませんでした。みんなと、そしてカントクと作り上げてきた、この作品が映画館の大スクリーンで新しくなって上映されるんだなと考えると、とてもドキドキワクワクします。『舞台』とはまた違ったお芝居!オレに上手くできるんだろうかって不安も少しありますが、みんなとなら、絶対にうまくいくと思います!カントクも力を貸してくれたら嬉しいです!『The Show Must Go On!』ショーは何があっても終わらない。続けなくちゃいけない。映画でも、みんなでお芝居を繋いでいきます!よろしくお願いします、カントク! 陳内将[夏組]皇 天馬 MANKAI STAGE 『A3!』が映画化されることを聞いて、驚いた人間の一人、陳内 将です。とんでもない人気を誇るアプリから始まり、舞台化される際、夏組のリーダー、皇 天馬役として携わらせて頂くことになった時、かなりの嬉しさとそれを上回る重圧に押し潰されそうになっていた日々が思い出されます。ですが、その不安を押しのけるかの様に、監督が背中を押し、支え続けて下さったお陰で夏組単独公演も、秋組単独公演もLIVEも全力で最高の芝居を届けるべく日々を生きてきました。もちろん自分が出演していない公演もバトンが繋がっていく様を監督と同じ客席から目頭が熱くなる想いで観ていました。エーステのバトンがどんどん繋がっていき、アニメ化もされ、ますます『A3!』が熱を帯びていく中、このタイミングで映画化のお知らせが出来ること、また皇 天馬として作品に携われることを幸せに思います。映像の現場を多く踏んできた天馬だからこその表現を、この映画の中で出していけたらとワクワクしています! 水江建太[秋組]摂津万里 エーステが映画化することを初めて知った時本当に驚きました!どんな風に撮影を進めるんだろう、どんな形の作品になるんだろう。僕自身が映画初挑戦になるということも合わせて、ずっとワクワクしています! 『A3!』という作品、秋組、そして万里の魅力をまた一つ新しい形でお届けできたらいいなと思います。 是非見に来てください^ ^ 荒牧慶彦[冬組]月岡 紬 MANKAI STAGE 『A3!』 の映画。各季節の旗揚げ公演をまた演じることができる。懐かしい思い出と新鮮な気持ちを持って撮影し、観てくださる方々にも沢山の思いを届けたいです。冬組リーダーとして、旗揚げ公演の締めくくりとして、プレッシャーを感じますが冬組らしく満開に咲かせられたらと思います。どうぞお楽しみに。
ご好評につき、アップリンク渋谷での堀貴秀監督による舞台挨拶付き上映の追加が決定いたしました! 4/2(金)の登壇回は、アニメーターとして本作に参加された三宅敦子さんとお二人での登壇で、よりマニアックなお話を聞けること間違いなし!是非この機会にご来場ください! 【日時】 ①4/2(金) 18:50上映回(上映後登壇) 登壇者:堀貴秀さん(監督)、三宅敦子さん(アニメーター) ②4/7(水) 18:50上映回(上映後登壇) 登壇者:堀貴秀さん(監督) ※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。 【場所】 アップリンク渋谷 【チケット料金】通常料金(前売券、各種割引、招待券適用可) <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
・SCREEN ONLINE https://screenonline.jp/_ct/17438998 ・SPICE https://spice.eplus.jp/articles/284771 ・BANGER!!! https://www.banger.jp/anime/54430/ ・MovieWalker https://moviewalker.jp/news/article/1025739/ ・ガジェット通信 https://getnews.jp/archives/2972911 ・IGN Japan https://jp.ign.com/junk-head/50967/interview/junk-head ・産経新聞 https://www.sankei.com/entertainments/news/210327/ent2103270003-n1.html
『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』9月3日の全国公開を記念して、テレビ東京系列にて2021年4月6日(火)より毎週火曜夕方5:55-6:25 にて、「テニスの王子様 全国大会篇OVAシリーズ」をセレクション放送することが決定いたしました。 【青学VS比嘉】【青学VS氷帝】の戦いが描かれたアニメ「テニスの王子様 全国大会篇」は地上波初放送となります! 映画『リョーマ!The Prince Of Tennis新生劇場版テニスの王子様』ではこの全国大会決勝後の空白の3か月が描かれています。 予習のためにも要チェックです。まずは、テレビでアニメ「テニスの王子様」をお楽しみ頂き、映画公開をお待ちください! 【番組名】 新生劇場版公開記念「テニスの王子様 全国大会篇」セレクション 【放送日時】 2021年4月6日(火)より 毎週火曜夕方5時55分~6時25分 【放送局】 テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送 *放送スケジュールについてはアニメ公式サイトをご覧ください。 アニメ『新テニスの王子様』公式サイト:http://tenipuri.jp/
3/26に無事公開を迎えました『JUNK HEAD』の“初日舞台挨拶”を公開2日目の3/27に東京・池袋シネマ・ロサにて、堀貴秀監督にご登壇いただき、実施いたしました。 堀監督は「本日はありがとうございます!こんなにたくさんの人に来てもらえるとは…。色々とありましたが、やっと公開することができました。」と会場に足を運んでくれたお客様に感謝と、公開の喜びを語りました。 この作品を作った理由について堀監督は「30分の短編を作る前は、絵や彫刻とか人形などいろんなジャンルに手を出していて、芸術家を目指していましたが、ピンとくるものがなくて長続きしなかったんですよね。昔から映画は好きで、よく観ていて1人で映画は作れるわけがないと思っていましたが、“新海誠監督”が1人で映画製作をしているのを知って、1人でもできるコマ撮りアニメを製作し始めました。」と語りました。 影響を受けた作品について聞かれると「『不思議惑星・キン・ザ・ザ』を10代くらいの頃に観て、この作品は初恋の人みたいな感覚になっていてこの作品が1番ですね。」 さらに劇中の好きなキャラクターについての質問には「主人公も好きですし…3バカも…村長も…全部好きですね!(笑)」と会場を沸かせました。 また独特な言語についての問いには「普通の言葉だと声優みたいにできないので、声や音が映像とマッチするようにしています。某有名テーマパークキャラクターの名前を言っていたり。“おはようございます(シャケナツミソス)”と言っているところは朝食の鮭、納豆、味噌スープをかけていたりします(笑)」と言語の由来について明かしました。 そして最後に本作『JUNK HEAD』のタイトルに込めた想いについて堀監督は「僕自身本当にこれまでガラクタ(JUNK)のようだったんですけど、そんな僕でも諦めずにこの映画を作ることができて、“ガラクタでも諦めなければやれることはあるんだぞ”という意味でつけました。」と作品への熱い想いを語られました。 3部作となっている本作について堀監督は「絵コンテもストーリーも出来上がっているので、皆さん期待していてください。」と次回作への意気込みを語られ、イベントは大盛況で終了しました。
堀貴秀監督による舞台挨拶付き上映第2弾が決定いたしました。 次は関西地方と名古屋に伺います。 たった一人で作りはじめ、7年もの歳月をかけて完成した本作の制作秘話や苦労話など全部聞けちゃうこの機会に、 ぜひご来場ください! 【日時・劇場】 ①4/3(土) 10:15上映回 神戸国際松竹 ②4/3(土) 12:20上映回 第七藝術劇場 ③4/3(土) 14:45上映回 アップリンク京都 ④4/3(土) 17:30上映回 センチュリーシネマ ※いずれの回も、上映後の登壇となります。 【登壇】 堀貴秀(監督) 【チケット料金】 通常料金(前売券、各種割引、招待券適用可) ※サービス料金、販売スケジュールは、劇場ごとに異なりますので詳細は劇場にお問い合わせください。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
『JUNK HEAD』の公開を記念して、堀貴秀監督による舞台挨拶付き上映が決定いたしました。 たった一人で作りはじめ、7年もの歳月をかけて完成した本作の制作秘話や苦労話など全部聞けちゃうこの機会に、 ぜひご来場ください! 【日時・劇場】 ①3/26(金) 18:50上映回 アップリンク渋谷 ②3/27(土) 10:00上映回 アップリンク吉祥寺 ③3/27(土) 12:45上映回 池袋シネマ・ロサ ④3/27(土) 15:40上映回 川崎チネチッタ ※いずれの回も、上映後の登壇となります。 【登壇】 堀貴秀(監督) 【チケット料金】 通常料金(前売券、各種割引、招待券適用可) ※サービス料金、販売スケジュールは、劇場ごとに異なりますので詳細は劇場にお問い合わせください。 <注意事項> ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
3/26(金)より劇場でご鑑賞のお客様に先着で「JUNKHEADオリジナルステッカー」のプレゼントが決定しました! 数に限りがございますので、ぜひお早目のご来場をお待ちしております! ■配布期間 : 3/26(金)初回~先着順、無くなり次第終了。 ■配布劇場 : アップリンク渋谷(東京) 池袋シネマ・ロサ(東京) アップリンク吉祥寺(東京) 川崎チネチッタ(神奈川) センチュリーシネマ(愛知) イオンシネマシアタス心斎橋(大阪) 第七藝術劇場(大阪) ※3/27(土)より上映開始 アップリンク京都(京都) 神戸国際松竹(兵庫) KBCシネマ(福岡) サツゲキ(北海道) ※ご入場1名様につき、1枚を先着でプレゼント。無くなり次第終了とさせていただきます。 ※劇場により、配布方法が異なる場合があります。詳しくは各劇場までお問い合わせください。
A24 × PLAN B が贈る新たなる傑作!3/19(金)公開『ミナリ』×伏見ミリオン座限定 リピーターキャンペーン『ミナリ』プレスシート(非売品)を先着で20名様へプレゼント! 伏見ミリオン座でご鑑賞の『ミナリ』劇場鑑賞券2枚一口として、 劇場窓口にてご提示頂いた方から先着で20名様に 『ミナリ』プレスシート(非売品)をプレゼント! 観終わった瞬間、すぐにまた観たくなる、本年度アカデミー賞®最有力の本作を 是非劇場でご鑑賞ください! 応募期間:2021年3月19日(金)~上映終了日(※賞品が無くなり次第終了) 実施劇場:伏見ミリオン座 名古屋市中区栄2-15-5 ℡:052-212-2437 劇場HP www.eigaya.com 応募方法:応募期間中、伏見ミリオン座でご鑑賞の『ミナリ』劇場有料鑑賞券2枚一口として、劇場窓口にてご提示ください。その場で賞品をお渡しします。(先着順・限定20名様、なくなり次第終了) ≪注意事項≫ ※ご応募できる鑑賞券は、作品名「ミナリ」、鑑賞日時、劇場名(伏見ミリオン座)が明記された有料鑑賞の半券のみとなります。 ※2枚が同日・同時刻の上映回の半券は無効となります。 ※前売り鑑賞券(ムビチケ)ではご応募できません。劇場にて当日券とのお引き換えの上、ご応募ください。
ドキュメンタリー22作品を上映する「TBSドキュメンタリー映画祭」が3月18~21日、東京・渋谷のユーロライブで開催! 大ヒットロングラン上映となった『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』が、再びスクリーンに帰ってきます。 上映日程:2021年3月18日(木)10:30〜 場所:ユーロライブ(〒150-0044 東京都渋谷区円山町1−5) 大きなスクリーンで鑑賞できるチャンスはこれが最後かも…!? チケットも絶賛発売中です。 詳細はこちら ⇒ https://www.tbs.co.jp/documentaryeigasai2021/#top
本作の堀監督による劇場でのティーチインイベントの実施が決定しました。スケジュールは現在調整中ですので、随時進捗をこちらにてお知らせさせていただきます。
1999年より「週刊少年ジャンプ」にて連載がスタートし、累計発行部数6000万部を突破している許斐剛原作の人気漫画「テニスの王子様」(集英社 ジャンプ コミックス刊)。現在は「ジャンプSQ.」(集英社)で「新テニスの王子様」連載中の本シリーズは、アニメ、舞台、実写、ゲームと様々なメディアミックスにより多くのファンを獲得している。そんな「テニスの王子様」新作劇場版アニメ―ション『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』が9月3日(金)、スクリーンに登場する。 この度、杉田智和、武内駿輔、竹内良太のシリーズ初参戦が決定!併せて、過去のアメリカを舞台とする完全新作のストーリーも明らかとなった。 「テニスの王子様」と「新テニスの王子様」を繋ぐ空白の3カ月の間に起きた、未だかつて明かされてこなかったエピソードが描かれる本作。「テニスの王子様」のラスト、全国大会決勝戦での立海大附属中学校との激闘を制した、リョーマ(CV:皆川純子)たち青春学園中等部。本作のストーリーは、その3日後、リョーマが更なる強さを求め、単身アメリカへテニスの武者修行の旅に出るところから始まる。現地へ到着したリョーマは、家族旅行でアメリカを訪れていた同級生・桜乃(CV:高橋美佳子)が、ギャングに絡まれているところに遭遇!桜乃を助けるためにリョーマが放ったボールと、謎の車いすの人物が放ったボールが激突した瞬間、時空がゆがみ始める。なんと二人は、リョーマの父がその驚異的なテニスの実力で「サムライ南次郎」と呼ばれ、世界で名を馳せていた時代のアメリカにタイムスリップしてしまっていた―。 今回、発表になった新キャラクターとキャストは、アメリカの「テニスギャング」の一味、ウルフの声を杉田智和、ブーを武内駿輔、フーを竹内良太がそれぞれ演じる。キャストは全員シリーズ初参加で、特に杉田は「ジャンプフェスタ2019」の「銀魂」ステージでの「テニスの王子様」とのコラボが大きな話題に!正に両作品のファン待望のキャスティングとなっている。 また、劇中ではリョーマvsウルフらのラップバトルが披露されることも明らかになった。今作では、原作者・許斐剛がキャラクターが歌うすべての楽曲を書き下ろしており、このラップバトルの楽曲も許斐が手掛けたもの。歌詞や初披露となるリョーマのラップはもちろん、声を演じる皆川、杉田、武内、竹内の人気声優4名がバトルでどんな舌戦を繰り広げるのか期待が高まる。 併せて、新キャスト3名からのコメントも到着!ぜひ、本ホームページでチェック!
『アンモナイトの目覚め』の公式サイトがリニューアルしました! 今後の更新をお楽しみに!
映画『JUNK HEAD』の公式サイトを公開いたしました。 3月26日(金)からアップリンク渋谷、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺他 全国順次公開。どうぞお楽しみに
この度は『燃ゆる女の肖像』劇場用パンフレットをお買い求めいただきまして誠にありがとうございます。 本パンフレット内の文章に誤りがございました。 ―――――――――――― CASTページ 右上、上から3行目 ※アデル・エネル誕生日表記 【誤】1989年1月1日生まれ 【正】1989年2月11日生まれ ―――――――――――― ご購入いただきましたお客様には誤った情報をお伝えしましたことを深くお詫び申し上げますと共に、上記の通り訂正させていただきます。
いよいよ公開間近の『世界で一番しあわせな食堂』、劇場用プログラムが完成いたしました。その内容をご紹介! 本作の監督、ミカ・カウリスマキのインタビューや映画監督・荻上直子さんのレビュー、フィンランド在住の翻訳家・コーディネーターの森下圭子さん、映画評論家・樋口泰人さんのコラムに加え劇中料理の再現レシピや舞台となったフィンランド・ラップランドの紹介など映画をより楽しめる記事が満載です。 お買い求めは、全国の『世界で一番しあわせな食堂』公開映画館まで 正方形/24ページ(表紙含む)価格 900円(税込)発行 松竹(株)
1999年より「週刊少年ジャンプ」にて連載がスタートし、累計発行部数6000万部を突破している許斐剛原作の人気漫画「テニスの王子様」(集英社 ジャンプ コミックス刊)。現在は「ジャンプSQ.」(集英社)で「新テニスの王子様」連載中の本シリーズは、アニメ、舞台、実写、ゲームと様々なメディアミックスにより多くのファンを獲得している。そんな「テニスの王子様」新作劇場版アニメ―ション『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』が9月3日(金)、スクリーンに登場!この度、リョーマら5人のキャラクターの美麗な3DCG画像が一挙解禁となった。 解禁となったのは、主人公・越前リョーマ(CV:皆川純子)と父・南次郎(CV:松山鷹志)、リョーマが所属する青春学園中等部テニス部部長・手塚国光(CV:置鮎龍太郎)、氷帝学園中等部テニス部部長・跡部景吾(CV:諏訪部順一)、そして竜崎桜乃(CV:高橋美佳子)の5人の姿だ。本作が「テニスの王子様」と「新テニスの王子様」を繋ぐ空白の3カ月を描くとあって、リョーマの服装やラケットは、細部までコミックス「テニスの王子様」最終巻最終ページを完全再現!手塚と跡部両部長の個性が現れたポーズでボールとラケットを構える凛々しい姿や、スカートや髪のなびきまで伝わるような、元気いっぱいの桜乃の姿からも、シリーズ初の3DCG劇場アニメーション化に期待が高まる。また、南次郎が現在の姿ではなく、その驚異的なテニスの実力で「サムライ南次郎」として世界で名を馳せていた現役時代の姿であることも、注目ポイント!先日公開され大きな話題となった超先行特報映像でもその姿が収められており、完全オリジナルストーリーとなる本作で、若かりし頃の南次郎がどのような登場をするのかにも期待して欲しい。 更に、本作でも続投となるキャスト4名からの、本作への期待コメントも到着した。ぜひ、本ホームページでチェック!
内容:本作をご鑑賞された方のご感想を募集いたします。 投稿された方の中から抽選で5組10名様にギャガ新作映画の鑑賞券をプレゼントいたします。 投稿方法:本作を劇場でご鑑賞された後に、以下のQRコードから投稿サイトにアクセスしてください。 必要事項を入力の上、本作のご感想を投稿してください。 賞品:ギャガ新作映画の鑑賞券 5組10名様 ※ご感想の内容は、公式HP、SNS、広告に掲載させていただく場合がございます。 ※ご感想の内容は、省略して掲載させていただく場合がございます。 ※賞品のギャガ新作映画の鑑賞券は、作品の指定はできません。 ※ご当選の結果は、掲載結果ではなく、こちらからご指定のメールにご案内させていただきます。 PCでのお申込み → https://forms.gle/8EdPsxv3MzueLJDB8
いよいよ公開間近の『心の傷を癒すということ《劇場版》』、劇場用プログラムが完成いたしました。 その内容をご紹介! 主演の柄本佑さん、尾野真千子さんのインタビューや作家の最果タヒさん、増當竜也さんのレビュー、原案者であり主人公・和隆のモデルとなった安克昌さんの人物紹介、安克昌さんに新聞連載を依頼した産経新聞記者の河村直哉さんのレビューと映画をより楽しめる記事が満載です。 お買い求めは、全国の『心の傷を癒すということ《劇場版》』公開映画館まで B5変形タテ/24ページ(表紙含む) 価格 850円(税込) 発行 松竹(株)
札幌シアターキノで、1/29に新宿武蔵野館ほかで行われるリモート舞台挨拶のアーカイブ動画を上映します。 ■日時 1月31日(日)16:05の回上映後 (終了予定18:25) ■ゲスト(予定) 柄本佑さん 安達もじりさん(TV版総合演出) ■会場 札幌シアターキノ
『心の傷を癒すということ』の公開を記念して、生中継によるリモート舞台挨拶を下記日程にて開催いたします。皆様のご来場をお待ちしています。 ◆リモート舞台挨拶 【日時】1/29(金)17:25の回(上映後舞台挨拶) 【登壇者】 柄本佑さん、安達もじりさん(TV版総合演出) 予定 ※ゲストは予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。 【実施劇場】 地域 劇場名 東京 新宿武蔵野館 東京 イオンシネマ板橋 東京 イオンシネマシアタス調布 東京 立川シネマシティ 神奈川 イオンシネマ新百合ヶ丘 神奈川 イオンシネマ座間 埼玉 イオンシネマ浦和美園 茨城 USシネマつくば 岩手 フォーラム盛岡 宮城 フォーラム仙台 静岡 静岡東宝会館 静岡 シネプラザサントムーン 【チケット料金・購入方法】 通常料金 ※前売券使用可 ※無料鑑賞不可 ※劇場ごとに鑑賞料金、各種割引適用範囲や販売開始日等が異なります。詳細は各劇場に直接お問い合わせください。 <注意事項> ・ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ・新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その際も、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しはできませんので、予めご了承ください。 ・別会場から、上映劇場へのリモート中継となります。ゲストの生登壇はございません。 ・生配信の中継のため、イベント中に映像・音声が乱れたり、中継が中断する可能性がございます。万が一、やむを得ない中断が発生いたしましても、チケットの払い戻しは致しかねますので、予めご了承ください。 ・インターネット・オークションへの出品その他の転売目的での入場券の購入及び転売はお断りします。 ・営利を目的として転売された入場券及びインターネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券による御入場はお断りします。 ・舞台挨拶の予定は、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・舞台挨拶該当日時の回のチケットをご購入いただいた方のみ、舞台挨拶生中継をご覧いただけます。 ・劇場内での写真撮影(携帯カメラ含む)や録画・録音は固くお断りいたします。
今から25年前、阪神・淡路大震災によって瓦礫の山と化した神戸に、“被災者の心のケア”のパイオニアとなった、ひとりの若き精神科医がいた。多くの被災者の“心”に寄り添う壮絶な日々と、彼を懸命に支えた家族との絆を描く感動のヒューマンドラマ「心の傷を癒すということ」。2020年1月にNHKで放送され、大きな反響を呼んだドラマが劇場版として1月29日(金)より公開されます【関西地区は2月12日(金)より公開】。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災。自らも被災しながらも、避難所などで“被災者の心のケア”に積極的に取り組んだ若き精神科医・安克昌氏を柄本佑が演じ、彼を支える妻・終子に尾野真千子が扮している。そんな本作の公開を記念し、1月15日(金)、本作のプロデューサー京田光広氏(NHKエンタープライズ近畿総支社企画事業部)とドラマ版の総合演出の安達もじり氏(NHK大阪拠点放送局制作部)を迎え、OSシネマズミント神戸で完成披露試写会とトークイベントを行った。京田氏と安達氏の作品との関わりは、京田氏が東日本大震災後に安克昌氏の原作に出会い、これをいつかドラマにしたいと思っていた時に、安達氏とある番組で出会い、安達氏に企画を渡し、安達氏が安先生の魅力に魅了され、ドラマの企画がスタートしたという経緯があります。 まずは、安達氏に原作の魅力について尋ねてみると、「安先生の原作は、2時間ぐらいで一気に読んでしまいました。何より、安先生の息づかいが心に響きましたし、グサッとやられた感覚がありました。私は阪神淡路大震災を直接体験していないので、それをドラマで表現することへの引け目はありましたが、ちゃんと震災と向き合おうと思いました。安先生の関係者の皆さんの話を聞いていると、安先生は本当に魅力的な方だったんだと痛感しましたので、ひとりの人間のドラマとしてちゃんと作りたいと思いました」と語っていました。 そして、神戸での完成披露試写会ということで、安先生の妻・終子を演じた尾野真千子と安先生に扮した柄本佑からビデオメッセージが届けられました。まずは尾野さんが「神戸にお伺いしたかったのですが、こういうご時世ですので、ビデオメッセージとさせていただきます。申し訳ありません」と前置きし、「この作品は、ひとりでも多くの方に観たこと、感じたことを伝えたくなるような、これからも受け継いでいきたくなるような映画です。この作品が伝えている温かく優しいメッセージか、ひとりでも多くの方に届いてほしいですし、伝わってほしいと思っています」と真摯に語っていました。続いて、柄本さんは「まさか劇場版として、しかも大きなスクリーンでこの作品を観てもらえるとは思っていなかったので、非常に感動しております。この作品は、神戸で撮影したので、空き時間に神戸の街を歩かせていただいて、すごく自分の肌に合う街だと思いました。とても暮らしやすい街だと思ったので、また早く神戸ロケのある作品に出会えないかと真面目に思っております。この作品がスクリーンでかかる映画になることで、もうひとつ安先生のご家族にプレゼントできるものが増えたことがとても嬉しいです。ドラマを見られた方は、凝縮されることでまた新たな作品の魅力を感じていただけると思いますし、初めて映画を観られる方は、これをきっかけに4時間のドラマを見ていただけると嬉しいです。震災や心のケアなどが題材になっていますが、1本のエンタテインメント作品として肩肘はらずに楽しんでいただけたら、と思います」とメッセージを送っていました。 そこで、柄本さんと尾野さんのキャスティングについて尋ねてみると、安達氏は「元々、佑くんとは顔見知りだったんですが、ご一緒したことはなくて、この企画が立ち上がった時に、年齢も含め、見た目も安先生に雰囲気が似ているように感じてお声掛けしたところ、快諾していただきました」と柄本さんのキャスティングの理由を明かしていました。京田氏も「僕はご本人にお会いしていないので」と前置きした上で「安先生に似ているというよりも、佑くんなりに表現してくれたことがすごく良かったと感じています。似ている、似ていないよりも、佑くんがすごかったんだと感じています」と柄本さんを絶賛していました。また、尾野さんについて安達氏は、「このドラマ自体にすごく感情移入してくださって、ものすごく自然体で神戸に生きている人として存在してくれていたので、佑さんの放つオーラもあったと思いますが、非常に肩肘の張らない、すごく穏やかな現場でした。佑くんと尾野さんが夫婦としてそこにいるような時間がすごく多かったように感じる、素敵な現場でした」とふたりの雰囲気を褒め称えていました。京田氏も「安先生のご家族とスタッフでご挨拶も兼ねた食事会があったんですが、我々もご家族と一緒にドラマを作らせて欲しいと思っていたので、ご家族にあなたの役は誰がいいかと聞いてみたんです。その時にピンポイントで尾野真千子さんという名前が上がって、その場で全員がピピっときたんです。見事、最高のコンビでした」と、こちらも大絶賛していました。 また、神戸での撮影について聞かれると安達氏は、「神戸のシーンはほぼ神戸でロケをしたんですが、昨年がちょうど震災から25年という節目だったので、行く先々でドラマについて丁寧に説明させていただいたら、涙が出るぐらい、たくさんの皆さんにご協力いただけて、避難所の撮影も300人ぐらいの方にご参加いただきました。神戸の皆さんと一緒に作らせていただいたような感覚でしたし、そういう思いが画面に映っているのではないかと思います」と感慨深く語っていました。 最後に、コロナ禍の中で映画が公開されることについても含め、作品を観てくださる方へのメッセージをいただきました。京田氏は「安先生のドラマを作るに当たって、僕もご家族にまず届けたいと思いましたが、それはドラマでやり遂げたつもりでいました。それが映画になって、まさかこのタイミングで緊急事態宣言が出るとは思っていなかったので、いろいろ考えたんです。実は、今日も僕はオンラインでやりましょうと言ったんですが、劇場も含めて、やはり神戸の方々にはスクリーンで観てほしいということで今日を迎えて、これだけの方に来ていただけたということを考えると、この時期にこの映画は絶対に多くの人に届けなければならないんだと思ったんです。プレゼントは終わったから、日本中の人にこの作品を届けるんだと安プロデューサーから言われているような気持ちになっています。もうひとつは、佑くんも言っていましたが、映画なので、ひとつのエンタテインメントとして、肩肘はらずに楽しんでほしいと思います。家族愛や夫婦愛、素晴らしい人間愛に満ち溢れた映画なので、そういうことを思いつつ映画の世界に没頭していただければと思います」と語り、安達氏も「最初に安先生のご本を読ませていただいた時から、安先生の大きな思いがそこにあるという感覚があったので、先生の思いに寄り添って作品を作りました。元々安先生のご本から始まった作品ですので、映画をご覧になったら、ぜひ安先生のご本を読んでみてください。こんな時代でも、人の思いみたいなものだけは繋がっていたいと思いますし、今できることを精一杯やるしかない、と思っております。思いのバトンをリレーするように、この作品を観ていただいた方に安先生の思いが伝わってくれれば嬉しいです」と語り、イベントは終了しました。
映画の公開を記念し、ノースオブジェクトとタイアップが決定しました。 大阪・南堀江にあるノースオブジェクト直営店舗“pesä(ペサ)“において2/6(土)~2/13(土)の期間中、写真パネル展を開催。 また2/13(土)には映画試写会付き“北欧文化体験 ファブリックパネル作り“ワークショップを開催致します! ■ワークショップ詳細ページ https://northobject.com/news/finland-movie-sekaideichibanshiawasenashokudo-event/ ■Keitto Ruokala公式HP https://northobject.com/keitto-ruokala/
ジャンプSQ.2月号(1月4日発売号)に、『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』の第1弾メインビジュアルと許斐先生&皆川純子さんのコメントが掲載されています!ぜひお手にとってご確認ください。 【お詫び】 ジャンプSQ.2月号(1月4日発売号)4ページに記載の公式Twitterアカウントの表記に誤りがありました。 正しくは @ryoma3dtenipuri となります。 ご迷惑をおかけした事、お詫び申し上げます。 ギャガ株式会社 宣伝チーム
いよいよ公開間近の『新感染半島 ファイナル・ステージ』、劇場用プログラムが完成いたしました。前作から続き本作を手掛けるヨン・サンホ監督、主演のカン・ドンウォン、イ・ジョンヒョンらのキャストインタビューや映画評論家の尾﨑一男さん、くれい響さんによるレビュー、ゾンビ映画サポーターの伊東美和さんのコラムなど、映画をより楽しめる記事が満載です。 お買い求めは、全国の『新感染半島 ファイナル・ステージ』公開映画館まで A4タテ 価格 820円(税込) 発行 東宝㈱
『甦る三大テノール』公開記念メニューを下記店舗にて1/2よりご提供となります。 期間:1/2~1/31 店舗:Café Cova Milano GINZA SIX店 Café Cova Milano 渋谷スクランブルスクエア店 ◆マンスリーミニケーキ「シンフォニー」 ◆マンスリーコッパ「リンゴのハーモニー」 オフィシャル・サイト:http://www.covajapan.com
公開当時、日本ではオープン前であったため実現しなかったドルビーシネマ上映が、ファンからの熱烈なラブコールが実を結び、日本で導入されている全7館にて2021年1月8日から決定しました。 極上の映像・音響設備で本作を楽しんでいただくチャンス! ぜひ、新年初映画にピッタリな本作を素晴らしい環境でご堪能ください。 ≪ドルビーシネマ上映劇場≫ 【東京都】丸ノ内ピカデリー 【神奈川県】T・ジョイ横浜 【埼玉県】MOVIXさいたま 【愛知県】ミッドランドスクエアシネマ 【京都府】MOVIX京都 【大阪府】梅田ブルク7 【福岡県】T・ジョイ博多 ≪ドルビーシネマとは≫ 最新鋭のHDR映像技術「Dolby Vision™ (ドルビービジョン)」と立体音響技術「Dolby Atmos®(ドルビーアトモス)」に、映画を体験する為に最適化されたシアターデザイン(インテリアカラー、空間デザイン、座席アレンジメント)を高次元に融合することにより、完全に映画に没入する究極のシネマ体験を実現する「ドルビーシネマ」は、ドルビーラボラトリーズ社が開発したプレミアムシネマフォーマットです。
先行公開初日となった本日、「M-1グランプリ2020」ファイナリストのお笑いコンビ・錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)が、本作の公開記念イベントに出席した。 過日行われた「M-1グランプリ2020」で惜しくも優勝は逃したものの、決勝進出第4位という好成績を収めて来年のブレイクが期待される錦鯉。映画PRイベントはこれが初めてで、長谷川は「もうテンションが上がって!映画のPRイベントに登壇することはお笑い芸人としての一つのステータス。これドッキリじゃないよね!?」とブレイクを予感。渡辺も「ほんと、僕らでいいの!?と思った」と信じられない様子だった。 M-1グランプリで最年長だった49歳の長谷川は「来年もM-1に出るつもり。あと6年は出られるので、毎年最年長を更新したい」とチャンピオンの座をこれからも狙う意気込み。ただ「僕は左ひざの水を2回くらい抜いているので、健康だけには気をつけたい。ステージに行くまでの階段に手すりをつけてほしいな」と最年長ならではの願いを込めていた。一方の渡辺は「M-1の決勝以来、親戚を名乗るまったく知らない人から連絡が来た」と反響を振り返り「ダイレクトメールで男性の方からハートマーク付きで『好き』というメッセージもいただいた。男性からのガチ告白メールも届いているので、対応を考え中」と同性ファンも激増中とのことだ。 本作のサブタイトル”ファイナル・ステージ”にちなんで、M-1のファイナルステージ出演者として、本イベントへの出演が決定したふたり。 いち早く本編を鑑賞した長谷川は「ハラハラドキドキ!今までのゾンビ映画とは違う展開でビックリ。ゾンビの概念が変わります!」と見どころをアピールし「元旦からゾンビ映画!?と思うけれど、全然あり!テンション上がる!大阪の彼女といつか観に行きたい」と正月映画としての魅力も紹介。渡辺も「ゾンビと同じくらい人間の怖さも描かれる。続編だけれど、前作を観なくても十分楽しめる」と質の高さを保証した。 もし錦鯉のふたりがゾンビの世界に行ったら…「逃げ切る自信がない。痛風も酷いし、精神的にも弱いから」と即ギブアップの渡辺。長谷川は「僕はゾンビと仲良くなれるよ!」と妙な自信を見せるも「僕は奥歯の歯が8本ないので、もしゾンビになって人を噛んだとしたら、すべての歯がなくなるのではないかという恐れがある。今だってナッツとか噛めない」と哀しき口内事情を明かした。 最後に長谷川は、M-1で披露して話題となった謎ギャグ「レーズンパンは見た目で損してるっ!」と『新感染半島 ファイナル・ステージ』をミックスしたハイブリットギャグでヒット祈願。独特の指差しポーズで「ゾンビは見た目で損してるっ!」と新ハイブリットギャグを放った長谷川は「元旦から是非ご家族、お友達、恋人と一緒に映画を観て、一年のはじまりを始まってください!」と独特PR。渡辺も「本当に面白い映画です。カーチェイスあり、アクションあり、人間愛あり、大変深い映画です」と前作を上回る大ヒットを期待していた。 最後は、レーズンパンギャグにちなんで、超山盛りのレーズンパンと共に、盛り上がりを見せたイベントとなった。
映画『新感染半島 ファイナル・ステージ』の公開直前イベントが12月21日(月)に開催され、 ゲストとしてゾンビ映画好きを公言している俳優の磯村勇斗が登壇。ゾンビ愛や本作の魅力を存分に語った。 本作について磯村は「手に汗握りました! 今回の映画に出てくるゾンビは何といっても速い! それだけで恐怖を感じましたし、夜になると目が見えないので、音に敏感になるという設定もゾンビ好きとしては楽しく見られました」と感想を口にする。 前作『新感染 ファイナル・エクスプレス』から4年を経ての続編となるが「前作がすごく面白かったので、期待して見たんですが、いい意味で裏切られました。続編だけどテイストを全く変えてきて、(前作に続きメガホンを握った)ヨン・サンホ監督は枠に囚われずに挑戦していく人なんだと感じました」と続編での“進化”に称賛を送る。 主人公の元軍人・ジョンソクを演じるカン・ドンウォンについては「かっこいい! 目力がすごくて、何もしゃべっていなくても、いま危機的状況にいて、でも前を向いていかないといけないんだと伝わってくる表情と目が素敵だなと思いました」と俳優として大いに刺激を受けた様子。 また“ゾンビ好き”としての本作の見どころ、印象的なシーンを尋ねると「(悪役の)ファン軍曹たちがゾンビたちをおもちゃにするのが可哀そうだな…と。悪者たちがゾンビを手懐けたり、おもちゃにするのは、“ゾンビ映画あるある”だと思うんですが(笑)、この映画でもそれがあって、それが人間の“エゴ”を引き立てていて、面白く見させていただきました」とマニアックな視点でゾンビ映画ならではの魅力を解説してくれた。 また、もしも自身がゾンビ映画に出演するなら? という問いには、ゾンビと戦う人間側ではなく、あえてゾンビ側での出演を希望!「自我を持って、人間に戻ろうとするゾンビをやりたい! いままで人間主体のゾンビ映画はありましたが、ゾンビ主体で全部描いたらどんな映画になるのか? ゾンビが主人公の映画をやりたいですね」とノリノリで語った。 今年は新型コロナウイルスの感染拡大の中で、様々な価値観や生活様式に変化がもたらされたが、「映画を映画館で見る」という行為の変化もそのひとつと言える。磯村は「自粛期間中、映画館が閉まっていて見に行けない状況で、でもその分、配信に力を入れている映画も増えて、より身近に映画を感じられることができたのかなと。ただ、やはり『映画館で見たい』という、恋しい気持ちもあって、自粛期間が明けて映画館に行ったら、すごく感染予防も徹底されていて、逆に映画が見やすくなったと思いました。相手に気を遣いながら見ることができて、やっぱり映画館で見ることって大事だなと改めて思いました」と思いを口にした。 この1年は話題のドラマ、映画への出演、“サウナ好き”という一面など、様々な形で注目を浴び、磯村にとって飛躍の年となったが、2020年を振り返り「厳しい時代になったと感じますし、俳優として、どのように届けたらいいんだろうと悩む時期もあったりして、難しかったですが、やはり自分たちは見てくださる方たちがいるからこそ頑張れると希望を持って、自粛期間が明けてからも一生懸命やってきました。ドラマもたくさんの人に見ていただけて、暗い年だったけど、明るくなってもらえたんじゃないかなとうれしく思っています」と笑顔を見せた。 そして、2021年に向けて「サウナ好きなので“熱波師検定”は取りたい!」と笑いつつ「プライベートも充実させながらお仕事の方も、俳優としてステップアップできるように、変わらずしっかりと向き合っていきたいです」と意気込みを口にした。 「続編でありながら、前作と全く違う作風になっていて、ゾンビ好きはもちろん、前作を見ていない人も楽しめる内容です。お正月に家族、友達、恋人と、“感染予防”をしっかりして『新感染半島』を見ていただきたいと思います!」としっかりアピールし、最後は”リアルゾンビ”たちに襲われそうになりながら、 車に乗って写真撮影!「ゾンビ好きとしてはとてもうれしい。斬新ないい経験をありがとうございます!」と語り、大いに盛況なイベントとなった。
1980年代、農業で成功することを夢見てアメリカ南部のアーカンソー州に移住してきた韓国人一家を描く『ミナリ』。アメリカンドリームを胸に、逞しく生きる家族の物語はサンダンス映画祭をはじめ世界の映画祭で<観客賞>を総なめ! そして辛口批評サイトRotten Tomatoesでは完全無欠の100%(2020.12.22現在)を更新中だ。 『ムーンライト』や『レディ・バード』など作家性の強い作品で今やオスカーの常連となったA24と、『それでも夜が明ける』でエンターテイメントの定義を変えたブラッド・ピットのPLAN Bがタッグを組んだ本作。2020年1月開催の第36回サンダンス映画祭で観客賞とグランプリの2冠に輝いたのを嚆矢に、各国の映画祭の観客賞を総なめにして快進撃中だ。 「<普通の小さな家族>が巻き起こした<特別で巨大な熱狂>!」「『パラサイト 半地下の家族』に続きアカデミー賞®で波乱を起こす作品」と、メディアからも観客からも愛され、評論家からも「小津安二郎監督作品のような繊細な人間模様を描いている」と大絶賛。ハリウッド・リポーター誌、ヴァラエティ誌ほか有力誌もこぞってアカデミー賞®有力作品として名を挙げている。 理不尽かつ不条理な運命に翻弄されながらもまた立ち上がり、一歩一歩、大地を踏みしめるように困難を乗り越えていく一家の姿は、誰もが困難な現実に直面している今こそ求められる希望の物語だろう。新たなる<家族映画>のマスターピースとして人々の記憶にのこるに違いない。 全世代の映画ファン必見のこの一作の邦題がこの度『ミナリ』に決定、2021年3月19日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国での公開が決定した。 主人公は、韓国出身の移民の一家。父親は農業で成功したいと夢見てアメリカ南部のアーカンソー州の大地に広大な土地を買うが、現実は厳しく、一家には様々な困難と予想もしない事件が降りかかる。 父親、ジェイコブに役には『バーニング 劇場版』「ウォーキング・デッド」のスティーヴン・ユァン。監督は、米国有力映画メディア「インディワイア」で「今年最高の監督10人」に、デヴィッド・フィンチャーやスパイク・リーと共に選ばれたリー・アイザック・チョン。新海誠監督の『君の名は。』のハリウッド版の監督として抜擢された大注目の新鋭だ。 ■脚本&監督:リー・アイザック・チョン ■出演:スティーヴン・ユァン、ハン・イェリ、ユン・ヨジョン、ウィル・パットン、スコット・ヘイズ ほか 【現在までの主な受賞・ノミネート】 2020/12/22現在 ・サンダンス映画祭:観客賞、審査員特別賞 受賞 ・デンバー国際映画祭:最優秀俳優賞(スティーブ・ユアン)、観客賞 受賞 ・ハートランド国際映画祭:観客賞、ジミー・シュチュアート名誉賞 受賞 ・ミドルバーグ映画祭:観客賞、アンサンブルキャスト賞 受賞 ・ボストン映画批評家協会賞:助演女優賞(ユン・ヨジョン)、作曲賞 受賞 ・デュービル映画祭:作品賞 ノミネート ・ゴッサム賞:最優秀女優賞(ユン・ヨジョン)ノミネート ・バラドィッド国際映画祭:作品賞 ノミネート ・シカゴ映画批評家協会賞:主演男優賞(スティーヴン・ユァン)、助演女優賞(ユン・ヨジョン)、有望映画人賞(リー・アイザック・チョン)ノミネート ・インディアナ映画批評家協会賞:作品賞、監督賞、脚本賞、主演女優賞、助演女優賞、アンサンブル賞、主演男優賞、助演男優賞、作曲賞、新人賞ノミネート
いよいよ公開を迎える『新感染半島 ファイナル・ステージ』ですが、1/1(金)よりIMAX®での上映が決定いたしました。 また、1/15(金)からはMX4D/4DX/SCREEN X/4DX SCREENでの上映も決定しました! 対象劇場はこちらをご確認ください。 https://gaga.ne.jp/shin-kansen-hantou/theater/ ぜひ劇場で体験してください!
公開を記念し大阪を代表する老舗串かつチェーン「串かつだるま」とのタイアップが決定!対象店舗では映画の世界観を盛大にパロディしたポスターが掲出されるほかタイアップメニューが販売されます! キャンペーン期間 2020年12月21日(月)~2021年1月31日(日) 対象店舗 ジャンジャン店、通天閣店、動物園前店、なんば本店、法善寺店、道頓堀店 、心斎橋店、北新地店、クロス茶屋町店
公開を記念し人気韓国料理店「韓国料理 炭火焼肉 KollaBo」とのタイアップが決定! カプサイシンの発汗作用&豊富なミネラルで美味しく感染予防! タイアップメニュー「チュクミサムギョプサル」と「海鮮トッポギ」が発売。 さらに『新 感染半島 ファイナル・ステージ』の映画半券チケットを提示するとお会計から10%オフのキャンペーンも行います! 実施期間 2020年12月21日(月)~2021年1月31日(日) 対象店舗 全国34店舗 店舗情報は「韓国料理 炭火焼肉 KollaBo」公式HPよりご覧ください https://kollabo.co.jp/
「Dine」アプリ内のデート場所に映画『新 感染半島 ファイナル・ステージ』が期間限定で登場!ドキドキ&ハラハラする映画で鑑賞後のデートもきっと盛り上がるはず! 映画『新 感染半島 ファイナルステージ』と「dine」が思い出に残るデートを演出します。 キャンペーン期間 2020年12月28(月)~2021年1月31日(日) 「Dine」アプリダウンロードはこちらから! https://dine.app/
公式サイトをリニューアルしました!
先日、『劇場版 FFXIV 光のお父さん』公式Twitterにて発表の通り、「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」シリーズの原作者・マイディー氏が逝去されました。 光の戦士としてエオルゼアの世界を愛し、劇場版の制作・宣伝にもご尽力いただきました。心よりご冥福をお祈り致します。 本映画はすでにパッケージ販売、配信もされている状況ではございますが、氏の尊父とも相談の上、再び劇場で観られる機会を作りたいと考え、以下日程で追悼上映を実施する運びとなりました。 劇場:池袋HUMAXシネマズ 日程:12/25(金)~ ※上映時間等の詳細は、劇場ホームページよりご確認ください。 https://www.humax-cinema.co.jp/ikebukuro/ マイディー氏の御尊父様より、お言葉を頂戴しておりますので、以下にご案内申し上げます。 この度は、皆様のご協力のもとマイディーの追悼上映の機会を頂き感極まる思いであります。 毎日楽しい日々を走馬灯の如く思い出させられます。 マイディーにとっては痛みとの戦いの90日だったです。 最後の言葉は『父さん、もういいやろう~』でした。 もう彼は現存しません、しかし彼が残した功績は計り知れない程人を動かす力があります。 彼が教えてくれた『愛と冒険』がff14の世界に満ち溢れています。 実の息子とも知らずに、マイディーに恋して二人でチョコボに乗ったドキドキ感が今も残っています。 きっと彼は別の世界で大杉さんや吹原さんと一緒になって新しい世界を作っている事でしょう。 本当に有難うございました。 光のお父さん
東海3県を中心に展開している三洋堂書店(レンタル取扱店のみ)では新感染半島 ファイナル・ステージコラボキャンペーンを実施中。店頭で本作のグッズや鑑賞券が当たるキャンペーンにご応募ください。 ・キャンペーン期間 2021/1/8(金)まで開催中 ・実施店舗 三洋堂書店(レンタル取扱店舗のみの展開となります) https://www.sanyodo.co.jp/shop ・応募方法 店頭掲示のキャンペーンポスターからQRコードを読み取りご応募ください。 ・当選発表 厳選なる抽選の上、賞品の発送をもってかえさせていただきます。 (2021年1月上旬発送予定)
巷で人気のゾンビスナックと奇跡のコラボレーション! 特別セットを購入するだけでポスターや非売品パンフがもらえる! 先着なので急げ!!! 【詳細】 https://www.zombiesnacks.jp/items/37356058 【セット内容】 ○おうちゾンビチャレンジセット ・ゾンビスナック2 青&緑 オリーブバジル味 2袋 ・ゾンビスナック2 ピンク&紫 エビのアヒージョ味 2袋 ・ゾンビちゃんコースター 3枚 ○ゾンビちゃんラムネ 1袋 ○ゾンビエのど飴 1袋 ○映画ポスター(非売品) 1枚 ○映画パンフレット(非売品) 1部 ※折りたたんで発送します 先着50名様限定!!!
<セリーヌ・シアマ監督インタビュー> ■ELLE https://www.elle.com/jp/culture/movie-tv/a34855511/cfea-cinema-active-celine-sciamma-20-1204/ ■週刊文春 https://bunshun.jp/articles/-/41800 ■シネマトゥデイ https://www.cinematoday.jp/news/N0119360 ■映画com https://eiga.com/news/20201203/14/ ■ムビコレ https://www.moviecollection.jp/interview/59562/ ■朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S14728293.html <アデル・エネル インタビュー> ■FashionPost https://fashionpost.jp/portraits/191418 ■fan‘svoice https://fansvoice.jp/2020/12/02/poalof-interview-adele-haenel/ ■FRaU https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77977?media=frau ■Ginza https://ginzamag.com/interview/adele-haenel/ ■madameFigaro.jp https://madamefigaro.jp/culture/series/interview/201204-adele-haenel.html ■シネマカフェ https://www.cinemacafe.net/article/2020/11/25/70134.html <ノエミ・メルラン インタビュー> ■NeoL https://www.neol.jp/movie-2/101641/
1999年より「週刊少年ジャンプ」にて連載がスタートし、累計発行部数6000万部を突破している許斐剛原作の人気漫画「テニスの王子様」(集英社 ジャンプ コミックス刊)。現在は「ジャンプSQ.」(集英社)で「新テニスの王子様」連載中の本シリーズは、アニメ、舞台、実写、ゲームと様々なメディアミックスにより多くのファンを獲得している。そんな「テニスの王子様」新作劇場版アニメ―ション『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』が2021年スクリーンに登場! この度、12月20日(日)の「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」でのジャンプスーパーステージにて、本作が2021年9月3日(金)に公開されることが発表となった。併せて、超先行特報映像と、第1弾メインビジュアルも同時解禁! 原作の連載開始から21年の時を経て、公開が決定した『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』は、シリーズ初となる3DCGアニメーションの劇場版!原作者・許斐剛による完全オリジナルストーリーで、自らが製作総指揮も務める。本作で描かれるのは、原作では描かれていない「テニスの王子様」と「新テニスの王子様」を繋ぐ物語。誰も知らない空白の3か月に迫るエピソードが、原作者自らの手で紡がれる。 制作スタッフも発表となり、TVアニメ「HUNTER×HUNTER」(2011)で知られる神志那弘志が監督を務める。制作スタジオは、The Monk Studios/株式会社ケイカ。The Monk Studiosは、その圧巻のCG表現が話題を呼び、日本でもスマッシュヒットとなった人気ゲームの劇場版『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』(2016)や、『ランゴ』(2011)の他、多くのCG作品に携わっており、その最先端のCG技術が「テニスの王子様」とどんな化学変化を起こすのか、期待が高まる。 また、「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」では、超先行特報映像も解禁!主人公・越前リョーマが、滑らかな動きや華麗なラケット捌きで魅せる映像となっている。また、日本とは思えない風景や、ギャングと思しき男の姿も!?果たして、リョーマを待ち受けているのは、どんな強敵たちなのか。想像を遥かに超えるアツい試合、絆、そして物語に注目だ! 併せて、第1弾メインビジュアルも公開!今まさにボールを打ち出した瞬間のリョーマが3DCGで美麗に描かれている。反転したリョーマやノイズがかかったボールなど、果たしてどんな謎が隠されているのか!?今後の新情報に注目だ! 誰も知らない「テニスの王子様」と「新テニスの王子様」を繋ぐ、完全オリジナルストーリーを、原作者・許斐剛自らの手で描く本作。3DCGの劇場版であること以外にも、ストーリーの詳細や舞台など、サプライズが目白押し!これより始動する公式SNSで発信する新情報などを、楽しみに待ってほしい。『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』は2021年9月3日(金)全国ロードショー!
先月、実施した三木孝浩監督によるQ&Aトークイベント付上映会が、大好評につき第二回が決定しました。 作品制作やキャストについてのエピソードなど、ここだけの裏話を聞ける最後のチャンス! 皆さまのご参加をお待ちしております。 今回のQ&Aでは、当日ご来場の皆様から直接質問をいただきます! 当日はコロナウイルス感染対策を考慮した形で、会場の皆様から質問をいただき、MCが代読致します。 (2020.12.11追記) <実施概要> 【日時】 12/15(火)19:00~(上映後イベント) 【会場】 新宿バルト9 【登壇】 三木孝浩監督/MC:松下剛(プロデューサー) 【チケット料金】 通常料金(ムビチケ使用可) 【チケット販売】 新宿バルト9公式HPのKINEZO EXPRESS(インターネット販売)、及び劇場窓口にてお買い求め下さい。 ●オンライン予約KINEZO EXPRESS 12/9(水)24:00(=12/10 (木)AM0:00)より発売。 ※ご利用いただくには事前に無料の会員登録が必要です。 ※下記の決済方法をお選びいただけます。 クレジットカード / Amazon Pay ※上映日の2日前までは ”あとから決済” はご利用いただけません。 また、残席がある場合に限り12月10日(木)の劇場OPENより劇場窓口でも販売を開始いたします。 ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ■「あとから決済」とは ・オンラインでの予約時にお座席と券種のみ指定いただき、チケット代金のお支払いを先送りに出来るサービスです。 ・ご鑑賞日2日前のチケット予約時よりご利用いただけます。 詳しくはこちら→https://t-joy.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/336/p/16 ●劇場窓口 12/10(木)劇場OPEN時より発売(残席ある場合のみ)。 【感染症対策における注意事項】 ※座席は、最前列等を除き、全席販売となります。 ※館内では、上映中の飲食時を除き、マスクの着用をお願い致します。 ※マスクを外した状態での会話を防ぐため、上映前・イベント中の飲食はご遠慮下さい。 ※観覧の際の発声及び歓声、立ち上がってのご鑑賞などはご遠慮頂きますようお願い申し上げます。 ※ご来場の際は、マスクの着用や検温など映画館の新型コロナウイルス感染症予防ガイドラインへのご協力をお願い致します。 ※当日までの情勢により、上記対応が変更になる可能性もございます。 ※状況により、止む無くイベントを中止させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。 <注意事項> ・いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ・場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ・転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ・いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ・全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ・登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ・当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
ドリームワークス・アニメーション史上日本歴代No.1『ボス・ベイビー』。 その待望の続編『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』が2021年全国公開されることが決定! そして日本語吹替版声優には、前作でもテッドことボス・ベイビー役を演じたムロツヨシさんの続投が決定しました! 続投に際しムロさんからコメントが到着しました。 ボス・ベイビーがまたやってくる。 ムロの声でやって良いと言ってくれている。 やらせていただきたい。 ボス・ベイビーになりたいのです。 こんな時代に、ボス・ベイビーになって、皆んなの前で、わちゃわちゃしたいんです。 こんな時代だからこそ、皆んなでわちゃわちゃしたいんです。 しましょう。 ボス・ベイビーになって、映画館で待ってます。 わちゃわちゃしよう。 皆んなで笑っていよう。 ムロツヨシ 是非ご期待ください。
映画賞レースのトップを飾る第45回報知映画賞にて『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』が、特別賞を受賞いたしました。 □特別賞「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」 50年目の節目に三島由紀夫を現在に“蘇らせた”と言える傑出したドキュメンタリー作品に対して (監督 豊島 圭介 配給 ギャガ) ■豊島圭介監督、ナレーターを務めた東出昌大さんの喜びの受賞記念コメントが到着! https://hochi.news/articles/20201201-OHT1T50251.html ■その他各賞の受賞結果はこちら https://hochi.news/articles/20201201-OHT1T50159.html
『きみの瞳が問いかけている』の大ヒットを記念して、実施が決定したアンコール舞台挨拶。 【TOHOシネマズ六本木ヒルズにて実施のアンコール舞台挨拶】または【全国劇場にて実施の同時生中継】にご参加の半券で応募頂いた方の中から、抽選で豪華賞品をプレゼントいたします! プレゼント 『きみの瞳が問いかけている』スペシャル福袋20名様 ★吉高由里子さん、横浜流星さん、三木孝浩監督の直筆サイン入りグッズがランダムで封入! ※サイン入りグッズはランダムでの封入となります。すべての福袋に封入されているわけではございませんので、予めご了承ください。 応募方法 ハガキに以下を添付・ご明記の上、ご応募ください。 【半券添付】 12月3日(木)『きみの瞳が問いかけている』 アンコール舞台挨拶または同時生中継回の鑑賞チケット半券1枚 (※対象となる半券の詳細は下記参照)と必要事項をご記入のうえご応募ください。 【ご明記いただく必要事項】 ①舞台挨拶イベント内で発表されるキーワード ②お客様情報(お名前/郵便番号/ご住所/お電話番号/年齢/性別) 【お送り先】 107-0062 東京都港区南青山2-22-18 TYビル5F ギャガ㈱『きみのめ』キャンペーン係 対象半券 日時:2020年12月3日(木)18:30の回(※劇場により上映時間が多少前後している場合があります。) 内容:作品名『きみの瞳が問いかけている』、発券劇場名、鑑賞日時が明記された当日入場券1枚 ※プレイガイド発行のチケットも対象となります。 ※スマホ画面でのQRコード提示によりご入場されたお客様は、劇場名、作品名、鑑賞日時のわかるスクリーンショットのプリントアウト添付でも応募可能です。 応募締切 2020年12月13日(日)消印有効 応募の注意 ●譲渡・転売等は禁止とさせていただきます。 ●ご当選者様の発表は発送をもって代えさせていただきます。 ●必要事項は、正確にご記載ください。「お名前」は本名のみとなります。 ●ご応募に関する費用(切手代)については自己負担でお願いいたします。 ●プレゼントの返送、交換はお請けいたしません。 ●抽選の結果等へのお問い合わせには一切お答えできません。 ●記載事項に不備があり、お届けできない、連絡がつかない場合、応募は無効となります。 ●記載された個人情報は本キャンペーンのみに使用いたします。また、本キャンペーン終了後、破棄させていただきます。 ●映画鑑賞チケット半券・半券画像データを転売する行為を禁止します。チケット内容が重複する応募は無効となります。 プレゼント発送予定時期 12月下旬以降を予定
『ランボー ラスト・ブラッド』のリリースを記念して、 12月4日(金)19:30よりランボーの壮絶な戦いを応援し労う視聴者参加型オンラインの宴“『ランボー ラスト・ブラッド』応援同時再生祭り≪#ランボー怒りの同時再生≫”を開催することが決定しました! 「応援同時再生祭り」とは、自宅にいながらブルーレイやDVD、映画配信サービスを利用して、同時刻に一斉に本編再生を始めるというもの。 視聴者は、配信される特別番組を観ながら映画本編の同時再生を行い、YouTubeやTwitter等のSNSでコメントを発信することで、身体は離れていながらも心つながる一体感を味わうことができます。寒さが増してきたこの時期に、心から暖まりたい方にはぴったりの催しです。 この度『ランボー ラスト・ブラッド』の配信とパッケージ版のリリース記念として12月4日(金)に催される「『ランボー ラスト・ブラッド』応援同時再生祭り≪#ランボー怒りの同時再生≫」は、スタジオにスペシャルゲストを招き『ランボー ラスト・ブラッド』本編を鑑賞、YouTube Live他のプラットフォームでその模様を配信するプログラムです。 この番組を観ながら『ランボー ラスト・ブラッド』を鑑賞することで、シリーズファンはもちろん、『ランボー』を知らない世代でも作品を何倍にも楽しめる宴となるはずです! ゲストは、祭りにぴったりな濃厚メンバー4組が集結。 映画ファンとして知られ、かつランボーもびっくりなDIYスキルを持つ異色のお笑い芸人、トム・ブラウンのみちお。 人気Youtubeチャンネル「シネマンション」で映画チンピラとして出演中のジャガモンドの斉藤。 高学歴かつその凄まじい仕上がりのボディで注目を集める、筋肉アイドル兼プロレスラー才木玲佳。 3人のピン芸人が集結した唯一無二の個性でお笑い界に旋風を巻き起こす、注目の3人組お笑い芸人、怪奇!YesどんぐりRPG。 この濃すぎるほどの4組が祭りをナビゲートします。 『ランボー ラスト・ブラッド』及び一連のシリーズの解説をはじめ、闘うランボーへの応援、シルベスター・スタローンの74歳にして衰えを知らない強靭なボディに対するコメントを交え、視聴者と一体になった宴を執り行います。 さらに、同時再生開始前には『ランボー』シリーズを振り返る解説コーナーや、宴を盛り上げるネタを披露する親切プログラムとなります。再生終了後、レアグッズが当たるプレゼント企画も行われる予定となっております。 この一連の宴は、19:30より開始し、本編同時再生開始は20:00頃からスタート。配信終了は22時頃を予定しています。 【『ランボー ラスト・ブラッド』応援同時再生祭り≪#ランボー怒りの同時再生≫】 日時:12月4日(金)19:30番組開始/20:00頃本編同時再生スタート 出演:みちお(トム・ブラウン)/ジャガモンド斉藤/才木玲佳/怪奇!YesどんぐりRPG <視聴方法>以下のリンクからご覧いただけます。 ●YouTube Live: https://www.youtube.com/watch?v=i2N3K-asPeg&feature=youtu.be ※配信開始直前になりましたら視聴可能となります。 ※映画本編の映像はご覧頂けません。映画配信サービスやブルーレイ、DVD等をご利用いただき、本編を各自ご用意の上ご参加ください。 ※YouTubeLIVEはチャット投稿が可能、SNS投稿はTwitterで是非ハッシュタグ「#ランボー怒りの同時再生」をつけて投稿してください。
いよいよ12月2日に発売となる「ランボー ラスト・ブラッド」4K UHD・ブルーレイ・DVD。この発売を記念して店舗限定の先着購入者特典“マフラータオル”のプレゼントが決定しました。 ≪先着購入者特典プレゼント開始日:12月1日より、なくなり次第終了≫ 対象商品 ●PCZG.57001 ランボー ラスト・ブラッド Blu-ray+4K ULTRA HD<2枚組>【数量限定スチールブック仕様・日本オリジナルデザイン】 ●PCZG.57002 ランボー ラスト・ブラッド 4K ULTRA HD+Blu-ray<2枚組> ●PCXG.50752 ランボー ラスト・ブラッド Blu-ray ●PCBG.53487 ランボー ラスト・ブラッド DVD プレゼント実施店舗にて購入いただいたお客様に先着で、ランボー ラスト・ブラッドのマフラータオルを対象商品1枚につき1枚プレゼントします。 実施店舗は以下の通り。ぜひお近くの店舗にて「ランボー ラスト・ブラッド」をお早めにお買い求めください! なお、特典物は先着順で無くなり次第終了です。 【HMV】 ららぽーと富士見/イオンモール水戸内原/イトーヨーカドー宇都宮/イオンモールむさし村山/立川/イオンモール羽生/ららぽーと横浜/イオンモールナゴヤドーム前/イオンモール木曽川/イオン扶桑/イオンモール各務原/イオンモール岡崎/三宮オーパ/イオンモール伊丹/阪急西宮ガーデンズ/パークプレイス大分/HMV&BOOKS OKINAWA 【タワーレコード】 渋谷店/名古屋パルコ店/福岡パルコ店/神戸店/梅田大阪マルビル店/新宿店/難波店/津田沼店/梅田NU茶屋町店/秋葉原店 【ヨドバシカメラ】 新宿西口本店/マルチメディアAkiba/マルチメディア川崎ルフロン/マルチメディア横浜/マルチメディア梅田 【ビックカメラ】 藤沢店/池袋本店/立川店/有楽町店 【山野楽器】 仙台店/西武池袋店/平塚ラスカ店/成城コルティ店/府中フォーリス店/そごう千葉店/調布パルコ店/たまプラーザ テラス店/新百合ヶ丘エルミロード店/相模大野ステーションスクエア店そごう川口店/イオンモール北戸田店/丸広川越店/リノアス八尾店/イオンモール鶴見緑地店 【WonderGOO】 古河店/ひたち野うしく店/守谷店 【エディオン】 広島本店 東館8Fディスクシティ/松山本店 DVDソフト売り場/倉敷本店 DVDソフト売り場 【玉光堂】 イオン千歳店/小樽本店 【バンダレコード】 イオンモール利府店/イオンモール石巻店/福島西道路店/イオン板橋店/イトーヨーカドー赤羽店イオンマリンピア店/ららぽーと海老名店/ららぽーと湘南平塚店/ライオン堂高宮店 【イケヤ】 プレ葉ウォーク浜北/イオンモール浜松志都呂/イオン小牧/MARKS IS 静岡 ・紀伊國屋書店新宿本店 ・エムズエクスポ盛岡店 ・コーチャンフォー新川通り店 ・Joshin日本橋店 ・ヤマダ電機LABI日本総本店池袋
12月5日(土)、映画ファンがみんなで楽しみを分かち合うプラットフォーム「共感シアター」で、『ランボー ラスト・ブラッド』の同時再生企画「おうちDeシネマ」が開催決定しました‼ アクション映画をこよなく愛する映画ライターてらさわホークと稲生DがMCを務める番組「アクションクラシックス」のスペシャル版として、ゲストに映画ライター高橋ヨシキを招いて同時再生を行います。 ディープなトークが繰り広げられること間違いなし。マニア必見! こちらは12月5日(土)21:00より以下URLにて開催の予定です。 【『ランボー ラスト・ブラッド』同時再生観賞会@共感シアター】 日時:12月5日(土)21:00頃配信開始 出演:高橋ヨシキ(スペシャルゲスト)、てらさわホーク(MC)、稲生D(MC) <視聴方法>以下のリンクからご覧いただけます。 ●共感シアター:https://bals.space/theater/142/ ※配信開始直前になりましたら視聴可能となります。 ※映画本編の映像はご覧頂けません。映画配信サービスやDVD等をご利用いただき、本編を各自ご用意の上ご参加ください。
@hectNishiさんによる懐かしくも新鮮な、『ランボー ラスト・ブラッド』地獄のホームアローンGIFアニメが到着‼ カワイイのに怒りが爆発…この続き(?)は本編で‼ https://twitter.com/RamboMovie_jp/status/1329695979558162435
『きみの瞳が問いかけている』の大ヒットを記念して、アンコール舞台挨拶の実施が決定いたしました! さらに全国同時生中継を下記日程にて開催します。皆様のご来場お待ちしております。 アンコール舞台挨拶 詳細はこちら 全国生中継 詳細はこちら アンコール舞台挨拶 【日 時】12/3(木)18:30の回(上映後舞台挨拶) 【会 場】TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 【登壇者】吉高由里子、横浜流星、三木孝浩監督 ※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。 【チケット料金】 2,200円(税込)※別途各種手数料あり プレミアムボックスシート:プラス1,000円 【チケット購入方法】 ローソンチケットにて販売 ※枚数制限:お1人様1枚まで ※残席がある場合のみ、当該劇場のインターネットチケットvitにて販売いたします ◆一般発売(先着) 11/28(土)12:00 ~ 12/1(火)23:59まで 〇申込枚数制限:お1人様1枚まで 〇購入URL:https://l-tike.com/kiminome-pr3 ※PC・モバイル共通 ※WEB予約のみ=クレジット決済、キャリア決済 ※ローソン・ミニストップ店頭引取り 〇手数料:WEB/モバイル→330円/1枚(内訳:システム利用料220円、店頭発券手数料110円) チケット販売に関するお問合せ ローソンチケットインフォメーション:https://faq.l-tike.com/ ▼ 注意事項 ■政府による「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」及び全国興行生活衛生同業組合連合会による最新の「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、映画館を運営いたします。 ■全座席を販売させていただきます。 ■スクリーン内での上映中は、ポップコーンやホットドッグなどのフード類をお召し上がりいただけます。 ※マスクを外した状態での会話を防ぐため、スクリーン内にて上映前までは、食事はお控えいただきますようお願いいたします。 ※食事の時間は極力短くしていただきますようお願いいたします。 それに伴い、Lサイズのポップコーンの販売は見合わせております。 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲食物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■厚生労働省による新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)や、地域の通知サービスの活用を推奨しています。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 (新型コロナウイルス感染予防の対応についてはこちら) https://www.tohotheater.jp/news/taisaku_corona.html 新型コロナ感染症予防対策は、政府および全国興行生活衛生同業組合連合会の最新のガイドラインにより変更する場合がございます。 また、一部の映画館、スクリーンでは対応が異なる場合がございます。 ・全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ・いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ・特別興行のため、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券はご利用いただけません。 ・お席はお選びいただけません。 ・ご購入の際は各種手数料がかかります。詳しくは、購入の際ご確認ください。 ・場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ・転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ・いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ・登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ・当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。 ・車椅子をご利用のお客さまは車椅子スペースでのご鑑賞となります。車椅子スペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 全国生中継 【日 時】12月3日(木)18:30の回上映開始後に舞台挨拶中継 ※劇場によっては上映開始時間が多少前後する可能性がございます。詳しくは各劇場のHPでご確認ください。 【登壇者】吉高由里子、横浜流星、三木孝浩監督 ※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。 TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われるアンコール舞台挨拶の模様を全国の劇場で生中継いたします。 皆様のご来場をお待ちしております。 ◆舞台挨拶生中継実施劇場はこちら URL:https://gaga.ne.jp/kiminome/event03/ チケット販売に関しましては、劇場ごとに鑑賞料金や販売開始日等が異なります。 詳細は各劇場に直接お問い合わせください。 ▼ 注意事項 • ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 • 新型コロナウイルスの感染拡大状況やその他主催者の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その際も、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しはできませんので、予めご了承ください。 • 中継先の劇場には、ゲストの登壇はございません。 • 中継先の劇場にマスコミ取材が入る可能性がございます。 • 衛星中継のため、気象条件等の影響により映像・音声が乱れる場合がございます。 万が一、気象条件等の影響によるやむを得ない中断が発生いたしましても、チケットの払い戻しは致しかねますので、予めご了承ください。 • インターネット・オークションへの出品その他の転売目的での入場券の購入及び転売はお断りします。 • 営利を目的として転売された入場券及びインターネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券による御入場はお断りします。 • 舞台挨拶の予定は、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。 • 舞台挨拶該当日時の回のチケットをご購入いただいた方のみ、舞台挨拶生中継をご覧いただけます。 • 劇場内での写真撮影(携帯カメラ含む)や録画・録音は固くお断りいたします。
『燃ゆる女の肖像』×伏見ミリオン座限定 リピーターキャンペーン実施が決定しました! 劇場鑑賞券2枚一口で、劇場窓口にてご提示頂いた方から先着で20名様に『燃ゆる女の肖像』特製ポストカードセットをプレゼント! 世界が絶賛した映画史に残る愛の物語を、是非劇場で何度でもご堪能ください。 ◆応募期間: 12月4日(金)~上映終了日(※賞品が無くなり次第終了) ◆実施劇場: 伏見ミリオン座 名古屋市中区栄2-15-5 ℡:052-212-2437 劇場HP www.eigaya.com ◆応募方法: 応募期間中、伏見ミリオン座でご鑑賞の『燃ゆる女の肖像』劇場有料鑑賞券2枚一口として、劇場窓口にてご提示ください。その場で賞品をお渡しします。 ≪注意事項≫ ※ご応募できる鑑賞券は、作品名「燃ゆる女の肖像」、鑑賞日時、劇場名(伏見ミリオン座)が明記された有料鑑賞の半券のみとなります。 ※2枚が同日・同時刻の上映回の半券は無効となります。 ※前売り鑑賞券(ムビチケ)ではご応募できません。劇場にて当日券とのお引き換えの上、ご応募ください。
『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』のBlu-ray&DVDの発売が2021年2月26日に決定いたしました! ■DVD 【定価】 3,800円(+税) 【封入特典】 ミニリーフレット ■Blu-ray 【定価】 5,500円+税 【封入特典】 ミニリーフレット 【特典映像】※Blu-rayのみ収録となります ・予告集 ・ナビ番組 ・東出昌大×監督トークイベント ©:映画「三島由紀夫VS東大全共闘」製作委員会 発売元:TBS 販売元:TCエンタテインメント 詳細は以下よりご覧ください。 <三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実> セルBlu-ray https://www.tc-ent.co.jp//products/detail/TCBD-0959 セルDVD https://www.tc-ent.co.jp//products/detail/TCED-5112
『新 感染半島 ファイナル・ステージ』の公式サイトがリニューアルしました! 今後の更新をお楽しみに!
一足先に本作を鑑賞し、作品に感銘を受けた、気鋭のイラストレーターの方々からオリジナルの書き下ろしイラストが到着しました! くらちなつき氏、たけもとあかる氏、神崎遥氏がそれぞれの描きたい映画の印象的なシーンをピックアップし、三者三様に異なるタッチで映画の世界観を表現したイラストとなっています。 くらちなつき イラストレーター。広告、WEB、アパレル、雑誌、商品など様々な媒体で活動中。主な仕事はマガジンハウスGINZAでの連載やVOGUE、オニツカタイガーなど。 Twitterアカウント: @NatsukiKurachi Instagramアカウント: @natsuki_kurachi たけもとあかる SNSを中心に人気上昇中のイラストレーター。淡々としたなかにも柔らかい部分を感じられる絵づくりが特徴。 Twitterアカウント: @0akaru Instagramアカウント: @akaru_takemoto 神崎 遥 グラフィックデザイン事務所に勤める傍ら、フリーのイラストレーターとして活動中。身の回りの雑貨や食べ物、動物を好んで描く。 Twitterアカウント: @harukakakanzaki Instagramアカウント: @halcaa
マリアージュ フレール 銀座本店&銀座松屋通り店にて本作のタイアップメニュー展開が決定しました! 作品のイメージから選ばれた4銘柄の紅茶とシャリオ ドゥ パティスリーからお好きなケーキをお楽しみいただけます。 ・価格:2,200円(税別) ・期間:11/27(金)~12/11(金) www.mariagefreres.com
Bunkamura 1Fのロビーラウンジにて本作のタイアップメニュー展開が決定しました! ◆イブ・ロワイヤル 1,300円(税込)※ル・シネマ半券提示で200円引き 映画の舞台フランス・ブルターニュの名産である林檎の発泡酒シードルにカシスリキュールを合わせた濃厚な甘みのあるカクテル。 グラスの縁にハイビスカスとローズヒップ、ブラウンシュガーをあしらい、華やかさと食感をプラスしました。 ※本商品はアルコールを使用しています。 ・期間:12/4(金)~ル・シネマ上映期間中 ロビーラウンジ:Bunkamura 1F TEL: 03-3477-9185 https://www.bunkamura.co.jp/lounge/
映画の舞台となるフランス・ブルターニュ地方の郷土料理のそば粉のガレットとデザートクレープを落ち着きのある店内でお楽しみいただける松濤にあるレストラン“ガレットリア”にて本作とのタイアップメニューの実施が決定しました! ◆青い炎のクレープシュゼット (ドリンクとセットで)1,700円(税込) ※ドリンクはコーヒー、紅茶、カフェオレ、ジュース各種、シードル、ビールからお選びいただけます ココアのクレープ生地をオレンジシロップに浸し、グランマルニエでフランベするクレープシュゼット。 生クリームを添えてご提供します。アデル・エネル演じる令嬢エロイーズのドレスが燃える様を表現しました。ご希望のお客様には、お席で火をつけます。 ・期間:12/4(金)~12/17(木) ・住所:渋谷区松濤1-26-1 TEL:03-3467-7057 http://www.many.co.jp/galettoria/
今年3月20日より劇場公開し、ロングラン上映中の映画『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』。 この度、三島由紀夫の命日となる11月25日に豊島圭介監督とプロデューサーの刀根鉄太氏による、トークイベント付上映会が決定しました。 是非この機会に劇場へご来場ください。 <実施概要> 【日時】11/25(水)18:30~(上映前の登壇) 【会場】ホワイトシネクイント 【登壇】豊島圭介(監督)、刀根鉄太(プロデューサー) 【チケット料金】通常料金(ムビチケ使用可) ※サービスデー料金は適用されません。 【チケット販売】 11/18(水)正午12:00より、ホワイトシネクイントのチケット予約ページ、及び劇場窓口にてお買い求め下さい。 ・チケット購入ページ ⇒ https://www.cinequinto.com/white/ticket/ <注意事項> ■本上映につきましては座席の間隔を空けず、最前列を除き全ての座席を販売させていただきます。 上記に伴い政府および全興連のガイドラインに従い、シアター内でのお食事を禁止とさせていただきます。 尚、当日までの情勢により、対応が変更になる可能性もございます。 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ■いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ■場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ■転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ■いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ■全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ■登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ■当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。 ■新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙は一切受け取れません。予めご了承下さいませ。 ■感染症対策の観点から、登壇者が出入りする際の待機、いわゆる出待ち行為は禁止させていただきます。
『ランボー ラスト・ブラッド』リリース記念、「#ランボー怒りのグッズ作戦」が始動しました! ジャングル。山中。洞窟。市街……元グリーンベレーであるランボーはこれまでいかなる環境の戦いも生き抜いてきました。そんな彼の超サバイバルスキルは本作でも健在‼ そこで、ランボーの最強ウェポンをあえて一つ選ぶとしたら⁉ Twitterでポニーキャニオン映画部アカウント(@ponycanyon_eiga)をフォローし、該当のツイートにある4つの候補から自分の推薦ウェポンを選び、ハッシュタグ投稿して豪華グッズを手に入れましょう! 締切は12月18日の23:59まで。 「#ランボー怒りのグッズ作戦」該当ツイート https://twitter.com/ponycanyon_eiga/status/1328261525937774592
祭りが始まる―! ついに12月2日に発売となる『ランボー ラスト・ブラッド』の4K UHD・BD・DVD。これを記念し、購入者対象プレゼント企画【ランボー祭り!】の実施が決定! シリーズ過去作含む対象商品をGETして、レアグッズを手に入れよう。 詳細は祭りの特設サイトをご確認ください。 ランボー祭り!▶http://rambo-matsuri.com 4K UHD・BD・DVD詳細は ▶https://movie-product.ponycanyon.co.jp/item094/
『ランボー ラスト・ブラッド』のデジタル配信が各種プラットフォームでスタートしました‼今すぐどこでもランボー‼ 配信中のプラットフォームはこちらで確認できます。 【『ランボー ラスト・ブラッド』配信まとめ】 https://movie.lnk.to/ramboWE そして来る12月2日には、ついにパッケージ版が発売になります。 仕様を復習しましょう。リリースされるのは… ① Blu-ray+4K ULTRA HD<2枚組> 【数量限定スチールブック仕様・日本オリジナルデザイン】(¥7,800+税) ② 4K ULTRA HD+Blu-ray<2枚組>(¥6,800+税) ③ Blu-ray(¥4,800+税) ④ DVD(¥3,800+税) の4つです! Blu-rayには1時間以上ものメイキング映像他、充実内容収録となっております。 オススメは数量限定、ファンは必携のスチールブックです(カッコイイ)。 さらに、店舗での早期購入特典や、店舗オリジナル特典もありますので、 詳細はこちらをご確認ください。 【『ランボー ラスト・ブラッド』配信&パッケージ公式サイト】 https://movie-product.ponycanyon.co.jp/item094/
大ヒット上映中の『きみの瞳が問いかけている』ですが、三木孝浩監督による、トークイベント付上映会が決定しました。 作品制作やキャストについてのエピソードなど、ここだけの裏話を聞けるチャンス! ★三木監督へのご質問も、Twitterにて「#きみのめ教えて三木監督」で大募集中! 当日、トークイベント内でお答えいただく予定です。 皆さまのご参加をお待ちしております。 <実施概要> 【日時】 11/20(金)19:00~(上映後イベント) 【会場】 新宿バルト9 【登壇】 三木孝浩監督/MC:松下剛(プロデューサー) 【チケット料金】 通常料金(ムビチケ使用可) 【チケット販売】 新宿バルト9公式HPのKINEZO EXPRESS(インターネット販売)、及び劇場窓口にてお買い求め下さい。 ●オンライン予約KINEZO EXPRESS 11/16(月)24:00(=11/17 (火)AM0:00)より発売。 ※ご利用いただくには事前に無料の会員登録が必要です。 ※下記の決済方法をお選びいただけます。 クレジットカード / Amazon Pay ※上映日の2日前までは ”あとから決済” はご利用いただけません。 また、残席がある場合に限り11月17日(火)の劇場OPENより劇場窓口でも販売を開始いたします。 ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ■「あとから決済」とは ・オンラインでの予約時にお座席と券種のみ指定いただき、チケット代金のお支払いを先送りに出来るサービスです。 ・ご鑑賞日2日前のチケット予約時よりご利用いただけます。 詳しくはこちら→https://t-joy.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/336/p/16 ●劇場窓口 11/17(火)劇場OPEN時より発売(残席ある場合のみ)。 <注意事項> ■本上映につきましては座席の間隔を空けず、全ての座席を販売させていただきます。 上記に伴い政府および全興連のガイドラインに従い、シアター内でのお食事を禁止とさせていただきます。 劇場でお買い上げいただいたお飲み物についきましては、シアター内にてお召しあがりいただけます。 尚、当日までの情勢により、対応が変更になる可能性もございます。 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ・いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ・場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ・転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ・いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ・全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ・登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ・当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
代官山蔦屋書店(1号館2階映像フロア)にてポスター展実施中! 代官山蔦屋でしか見られない『燃ゆる女の肖像』のポスターを展開しています。 ぜひお立ち寄りください。 期間:11/13(金)~11/30(月) https://store.tsite.jp/daikanyama/
キハチカフェ日比谷シャンテで本作のタイアップメニュー実施中! ◆DINNER Set¥2,270(¥2,497)※17:00からのご提供となります。 実施期間:11/13~12/3 タイアップメニューオーダーされた方には限定ポストカードをプレゼントいたします。 (先着順・なくなり次第終了) https://www.kihachi.jp/restaurant-cafe/shoplist/hibiya/
美味しいお肉とお野菜のRESTAURANT、Sheで本作のタイアップメニュー実施中! ◆ロイックレゾン ボレ・ド・アルモリック・シードル グラス700yen(税別) 映画の舞台にもなるフランス・ブルターニュ地方の厳選された林檎を使用したシードル。 果実味を感じる甘やかな飲み口、気軽に飲める一杯です。 タイアップメニューオーダーされた方に限定ポストカードをプレゼントいたします (先着順・なくなり次第終了) https://grip-she.com/ ※画像はイメージです
いよいよ公開間近の『ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒』、劇場用プログラムが完成いたしました。 クリス・バトラー監督のインタビューをはじめ、ストップモーション・アニメーション映画監督の中村誠さん、作家の辻真先さんによるレビュー。そして本作製作の裏側が見られるメイキングなど、映画をより楽しめる記事が満載です。 お買い求めは、全国の『ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒』公開映画館まで B5変形ヨコ/32ページ(表紙含む) 価格:850円(税込) 発行:松竹(株)
11/6(金)よりスタートする副音声上映に合わせ、先着限定で入場者特典ポストカードを配布いたします! 『きみのめ』の思い出になる、明香里と塁の、ここでしか見られない2ショットビジュアルになっています。 ぜひ、この機会に劇場へご来場ください。 ※11/6(金)~劇場で『きみの瞳が問いかけている』をご鑑賞のお客様お一人様につき1枚を先着でプレゼント。無くなり次第終了いたします。 ※一部劇場を除く。また、劇場により配布方法が異なる場合がございます。詳細は劇場へお問い合わせください。 ※プレゼントは非売品です。転売はご遠慮ください。
展示期間:11月9日(月)~12月3日(木) 場  所:新宿バルト9 現在開催中の『ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒』の人形展示に加えて、ライカ4作品(『コララインとボタンの魔女』、『パラノ―マン ブライス・ホローの謎』、『ボックストロール』、『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』)の主人公全員集合展示決定!お見逃しなく!
11月13日(金)以降、劇場にて本作をご鑑賞のお客様1名につき、1セット(2枚のポストカード)の『ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒』特製ポストカードセットを先着でプレゼント! カードのデザインは、1枚目は、『ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒』の作品の中から、主人公Mr.リンクとライオネル卿、そして旅を共にするアデリーナが象に乗ってヒマラヤに向かう印象的なシーンのイメージ画をデザインしたもの。2枚目は、今年15周年を迎えるスタジオライカのこれまでの5本の作品の主人公たちのキャラクターが一緒になった記念ビジュアルとなっています。どちらのデザインも、スタジオライカ特製のものとなる、ファン獲得必須のポストカードになっていますので、是非劇場でゲットしてください! ※11/13(金)~劇場で本作をご鑑賞のお客様お一人様につき1セット(2枚入)を先着でプレゼント。無くなり次第終了いたします。 ※劇場により配布方法が異なる場合がございます。詳細は劇場へお問い合わせください。 ※プレゼントは非売品です。転売はご遠慮ください。 ※実施劇場はコチラ
スタジオライカ15周年を記念して4作品を上映することが決定しました。 入場者全員プレゼントとして各作品のオリジナルポストカードをプレゼント。 ぜひこの機会にご覧ください。 ◆日程 11月9日(月)『コララインとボタンの魔女』 11月10日(火)『パラノーマン ブライス・ホローの謎』 11月11日(水)『ボックス・トロール』 11月12日(木)『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』 ※すべて字幕版での上映です。 ※『コララインとボタンの魔女』『パラノーマン』はブルーレイでの上映となります。予めご了承ください。 ◆時間:各日19:00の回 ◆場所:新宿バルト9 ◆料金:各回一律1,300円 ※各種割引・招待券などの適用外 <チケット購入方法> 新宿バルト9公式HPのKINEZO EXPRESS(インターネット販売)、及び劇場窓口にてお買い求め下さい。 ●オンライン予約KINEZO EXPRESS 11/2(月)24:00(=11/3(火)AM0:00)より発売。 ※ご利用いただくには事前に無料の会員登録が必要です。 ※下記の決済方法をお選びいただけます。 クレジットカード / Amazon Pay ※上映日の2日前までは “あとから決済” はご利用いただけません。 また、残席がある場合に限り11月3日(火)の劇場OPENより劇場窓口でも販売を開始いたします。 ※先着順での販売となりますので予めご了承ください。 ■「あとから決済」とは ・オンラインでの予約時にお座席と券種のみ指定いただき、チケット代金のお支払いを先送りに出来るサービスです。 ・ご鑑賞日2日前のチケット予約時よりご利用いただけます。 詳しくはこちら → https://t-joy.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/336/p/16 ●劇場窓口 11/3(火)劇場OPEN時より発売(残席ある場合のみ)。 <特集上映スペシャル・プレゼント> ★ご来場者全員にポストカードプレゼント! 各上映作品&新作『ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒』コラボ・ポストカードをそれぞれの上映回にご来場のお客様にプレゼントします!(上映作品によりデザインが異なります。※裏面共通)
11月5日(木)に東京・新宿バルト9にて実施の大ヒット御礼舞台挨拶ですが、19:05の回(本編上映開始前)の全国129館同時生中継の開催が決定しました! 皆様のご来場をお待ちしております。 詳細はこちら⇒https://gaga.ne.jp/kiminome/event02/
絶賛上映中の『きみの瞳が問いかけている』キャスト・監督による大ヒット御礼舞台挨拶の実施が決定しました!ぜひこの機会にご覧ください。 <実施概要> 【日時】 11/5(木)①15:40~(上映後舞台挨拶)②19:05~(上映前舞台挨拶) 【会場】 新宿バルト9 【登壇】 吉高由里子、横浜流星、三木孝浩監督 ※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。 【チケット料金】 2,200円(税込)※別途各種手数料あり 【チケット販売】 「ローソンチケット」にて販売 【販売スケジュール】 ◆プレリク抽選先行 10/27(火)12:00 ~ 11/1(日)23:59まで 申込枚数制限:お1人様1枚まで 手数料: WEB/モバイル→605円/1枚(内訳:先行サービス料275円、システム利用料220円、店頭発券手数料110円) URL:https://l-tike.com/kiminome-pr2 ※PC・モバイル共通 ※WEB予約のみ=クレジット決済、キャリア決済 ※ローソン・ミニストップ店頭引取り <チケット販売に関するお問合せ> ローソンチケットインフォメーション:https://faq.l-tike.com/ <注意事項> ■本上映につきましては座席の間隔を空けず、全ての座席を販売させていただきます。 上記に伴い政府および全興連のガイドラインに従い、シアター内でのお食事を禁止とさせていただきます。 劇場でお買い上げいただいたお飲み物についきましては、シアター内にてお召しあがりいただけます。 尚、当日までの情勢により、対応が変更になる可能性もございます。 ■スクリーン内では必ずマスクを着用してください。 ※飲み物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたら着用をお願いいたします。 ※乳幼児(3歳以上の幼児は着用を推奨)を除き、着用いただけない場合はご鑑賞をお断りさせていただきます。 ※身体上のご事情がある場合は、劇場従業員までお申し出ください。 ■舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。 特に飲み物をお召し上がりの際の会話はしないようご注意ください。 声援が起こった際には、ご退場いただくか、イベントを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。 ■ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ■過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ■手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ■ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ■ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ■安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ■その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。 ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ・いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ・全国共通鑑賞券他前売り券はご利用いただけません。 ・特別興行の為、各種招待券はご利用いただけません。 ・お席はお選びいただけません。 ・ご購入の際は各種手数料がかかります。詳しくは、購入の際ご確認ください。 ・場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ・転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ・いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ・全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ・登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ・当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
<雑誌> ■10月1日(木) 「mini」インタビュー(吉高由里子さん) ■10月4日(日) 「ヤングキングBULL」インタビュー(吉高由里子さん) ■10月6日(火) 「GALAC」表紙&インタビュー(横浜流星さん) ■10月7日(水) 「InRed」表紙&インタビュー(吉高由里子さん) 「CREA」インタビュー(吉高由里子さん) 「日経WOMAN」表紙&インタビュー(吉高由里子さん) ■10月10日(土) 「メトロポリターナ」インタビュー(吉高由里子さん) 「Omosan STREET」表紙&インタビュー(横浜流星さん) ■10月12日(月) 「プラスアクト(11月号)」インタビュー(吉高由里子さん) ■10月14日(水) 「週刊ザテレビジョン」インタビュー(吉高由里子さん) ■10月15日(木) 「スクリーンプラス」表紙&インタビュー(吉高由里子さん・横浜流星さん) ■10月20日(火) 「関西ウォーカー」インタビュー(吉高由里子さん) 「リンネル」インタビュー(吉高由里子さん) 「FIGARO JAPON」インタビュー(横浜流星さん) 「週刊朝日」表紙&インタビュー(横浜流星さん) ■10月21日(水) 「anan」インタビュー(吉高由里子さん) ■10月22日(水) 「LDK the Beauty」インタビュー(吉高由里子さん) 「週刊ザテレビジョン増刊」表紙&インタビュー(横浜流星さん) ■10月23日(金) 「CanCam」インタビュー(吉高由里子さん・横浜流星さん) 「SPUR」インタビュー(吉高由里子さん・横浜流星さん) 「GINGER」インタビュー(横浜流星さん) 「GOOD ROCKS!」インタビュー(吉高由里子さん) ■10月28日(水) 「anan」表紙&インタビュー(横浜流星さん) 「Oggi」インタビュー(横浜流星さん) ※掲載日は予定のため予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
映画『きみの瞳が問いかけている』オリジナルクリアファイルお買い上げプレゼント • 2020年10月23日(金)~11月5日(木) • 対象売場: 地下1階(北B1)= SEIBU BEONE 3階(中央B6)=プレミアムダウン POP UP SHOP • プレゼント内容:映画『きみの瞳が問いかけている』オリジナルクリアファイル 【参加方法】 会期中、対象売場で税込3,300円以上お買い上げの先着100名さまに映画『きみの瞳が問いかけている』オリジナルクリアファイル(1枚)をプレゼント! ※数に限りがございます。なくなり次第終了いたします。 ※くわしくは売場係員までおたずねください。 ▼くわしくはこちらをご覧ください https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/1479293.html
11月6日(金)より、オーディオコメンタリーを再生するスマートフォンアプリを利用した【副音声上映】がスタートすることが決定致しました! 事前にオーディオコメンタリーを再生するスマートフォンアプリ「HELLO! MOVIE」をダウンロードし、上映直前に起動すると、映画の進行に合わせて、吉高由里子さん、横浜流星さん、三木孝浩監督による、撮影中のエピソードや裏話をイヤフォンで聞きながらお楽しみ頂けます。 こちらの副音声上映は、11月6日(金)以降の期間中、『きみの瞳が問いかけている』を放映する映画館のすべての上映回でお楽しみ頂くことが可能です。 STEP1 スマートフォンアプリ「HELLO! MOVIE」をダウンロード STEP2 アプリを起動し、【音声ガイド映画リスト】より〈〔コメンタリー版〕きみの瞳が問いかけている〉を選択してダウンロード STEP3 上映前にアプリを起動し、イヤフォンでオーディオコメンタリーを聴く <ダウンロードQRコード> スマートフォンアプリ「HELLO! MOVIE」 参加者:吉高由里子、横浜流星、三木孝浩監督 価格:無料 ※対応OS:iOS11.0以上、Android OS4.2以上 ※端末の貸し出しは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。 ※STEP1、STEP2は上映前にご準備ください。
現在、新宿バルト9で開催中の人形展ですが、10月26日(月)、27日(火)の2日程Mr.リンクが旅にでて不在です。 28日(水)に劇場に戻ってくる予定です。 不在中、ライオネル卿とアデリーナの2体の展示となりますので予めご了承ください。
『きみの瞳が問いかけている』の上映劇場にて、オリジナルグッズを販売いたします! ぜひ公開劇場にてお買い求めください。 ※価格は全て10%(税込)です。 詳細はこちら https://www.toho.co.jp/goods/ckiminome.html ステラ通販.comでも販売いたします。売り切れの場合もございますのでご了承ください。 https://www.stellatuhan.com/asp/Category.asp?MlIt_G=10011871
【Twitter】映画『きみの瞳が問いかけている』ムビチケ鑑賞券が当たる! フォロー&リツイートキャンペーン実施中!! • 応募期間:2020年10月25日(日)まで • 当選人数:10組20名さま • プレゼント内容:映画『きみの瞳が問いかけている』ムビチケ鑑賞券 会期中、西武池袋本店公式Twitterをフォローし対象ツイートをリツイートしていただいた方の中から、抽選で10名さまに「映画『きみの瞳が問いかけている』ムビチケ鑑賞券(1組2名さま)」をプレゼント! 【応募方法】 [1]西武池袋本店公式Twitter(@seibu_ike)をフォロー ▼西武池袋本店公式Twitterアカウント https://twitter.com/seibu_ike ※外部サイトにリンクします。 [2]対象のツイートを期間内にリツイート くわしくは、こちら https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/1476157.html
いよいよ公開間近の『きみの瞳が問いかけている』、劇場用プログラムが完成いたしました。 その内容をご紹介! ◆インタビュー キャスト:吉高由里子、横浜流星 監督:三木孝浩 ◆吉高由里子×横浜流星スペシャルトーク 映画をより楽しめる記事が満載です。 お買い求めは、全国の『きみの瞳が問いかけている』公開映画館まで B5ヨコ/36ページ(表紙含む) 価格 820円(税込) 発行 東宝(株)
『燃ゆる女の肖像』の公式サイトがリニューアルしました! 今後の更新をお楽しみに!
ポスタービジュアルを公開しました! 今後の更新をお楽しみに!
10月24日(土)に公開記念舞台挨拶&全国225館同時生中継の開催が決定しました! 皆様のご来場をお待ちしております。 詳細はこちら
期間:10/16(金)~11/3(火・祝) 内容:特別試写会&ムビチケ前売券(オンライン)プレゼントキャンペーン 場所:ホワイティ梅田店、クリスタ長堀店、なんばCITY店、なんばウォーク店 キャンペーン期間中、ご飲食頂いた方に配布するカードに記載されたQRコードからプレゼントフォームにアクセス! 抽選で特別試写会&ムビチケ前売券(オンライン)が当たります。
うたスキに登録し、JOYSOUND導入店舗にて『きみの瞳が問いかけている』主題歌のBTS「Your eyes tell」を歌った人の中から抽選で素敵なグッズが当たるキャンペーンを実施中! ぜひ奮ってご参加ください。 【期間】10/12(月)~11/11(水) 【賞品】 A賞:吉高由里子さん・横浜流星さんサイン入りポスター…5名様 B賞:下記映画オリジナルグッズよりいずれか ■キャンドル…1名様 ■マルシェバッグ…2名様 ■A5ノート…2名様 ■クリアファイル…15名様 【応募条件】 ①うたスキ(無料)に登録 ②お店でうたスキにログイン 対象店舗はコチラ↓ https://www.joysound.com/web/shop/list?searchType=0&c1=1③BTS「Your eyes tell」を歌う ④応募フォームから参加登録 詳しくはコチラ↓ https://www.joysound.com/web/s/campaign/1103/index
映画『きみの瞳が問いかけている』を観て #きみのめ語ろう のハッシュタグをつけて感想を投稿すると、抽選で吉高由里子さん、横浜流星さんが参加する「映画公開記念!『きみのめ』を語る会@オンライン」への参加権/映画オリジナルグッズなどをプレゼント!ぜひご参加ください。 【キャンペーン期間&賞品】 ●第1弾 10月15日(木)~10月25日(日) 10/15(木)の先行上映、もしくは10/23(金)からの本興行にて『きみの瞳が問いかけている』を観て、10/15(木)~10/25(日)の間に #きみのめ語ろう のハッシュタグをつけて感想を投稿してくださった人の中から抽選で、11/5(木)に実施する、吉高由里子さん、横浜流星さんが参加する【映画公開記念!『きみのめ』を語る会@オンライン】にご招待いたします。オンラインイベントのため、どの都道府県にお住まいの方もご参加頂けます。 またZoomにアクセスできる環境を、ご自身でご用意・設定できる方が応募の必須条件となります。 ※イベントの詳細は当選者のみにお送りします。 ▼イベントの応募条件と注意事項はこちら(必ずお読みください) <イベント応募条件> ・ビデオ通話サービス「Zoom」にアクセスできる環境をご自身でご用意、設定できる方 ※Zoomのアプリダウンロードはこちらから ・本イベントに確実にご参加いただける方 ・本応募要項にご同意頂ける方 <イベント応募注意事項> ・新型コロナウィルス感染拡大の状況などにより、イベントの中止や内容変更の場合があります。ご了承のうえで、ご応募ください。 ・本イベントは、当選された方ご本人のみの参加にてお願いいたします。 ・イベント当日は、ご本人様確認として、身分証のご提示を求める場合がございます。 ・本イベントの特性上、皆さまご自身の映像(肖像)・お名前(Zoom登録名)が、生配信時にも映ります。 ・イベントの模様はマスコミ取材による撮影・記録が行われ、各メディアにて放映・掲載される場合がございます。また、後日発売されるDVD・Blu-ray等に収録される場合もありますので、予めご了承下さい。 ・本イベントでは、一部キャストと直接会話できる場面がございますが、必ずしも全員ができるというわけではございません。予めご了承ください。 ・本イベントの録画はお控えください。 ・応募規約内禁止事項に該当する行為が確認された場合は、強制退出をさせていただきます。 ・本イベントはインターネット(PC・スマートフォン)からのご応募となります。フィーチャーフォン(ガラケー)からのご応募はできません。 ・本イベントに参加いただくには、別途最新のZoomアプリが必須となります。 ・Zoomをご利用いただくにあたっては、別途利用規約が適用されます。本イベント参加中は、Zoom上で顔・登録名が公開された状態となります。ご自身で責任をもって確認のうえ、ご利用ください。Zoomのご利用にあたり、発生した損害につきまして弊社は一切の責任を負いかねます。 ・本イベントに参加いただくにあたっての通信費用はお客様負担となります。また、参加場所につきましても、ご自身で用意いただく必要がございます。 ・本イベント当日の写真及び動画は、ギャガ公式YouTubeチャンネル、映画『きみの瞳が問いかけている』SNSアカウントなどその他広告宣伝物として利用させていただく場合がございます。 ・当選者に送付された本イベント参加用URLを他者に共有した場合、当選が無効となります。 ●第2弾 10月26日(月)~11月15日(日) 映画『きみの瞳が問いかけている』を観て、10/26(月)~11/15(日)の間に #きみのめ語ろう のハッシュタグをつけて感想を投稿してくださった人の中から抽選で30名様に、以下をプレゼントいたします。 ・吉高由里子さん&横浜流星さん サイン入りプレスシート(非売品):3名様 ・きみのめ特製キャンドル(非売品) 5名様 ・きみのめ特製マルシェバッグ(非売品) 5名様 ・きみのめ特製コードインモバイルチャージャー(非売品) 5名様 ・きみのめ特製ソフトタッチブランケット(非売品) 5名様 ・きみのめ特製A5ノート(非売品) 5名様 ・「きみの瞳が問いかけている」ノベライズ本(宝島社)2名様 【参加方法】 Twitterで投稿 STEP1 映画『きみの瞳が問いかけている』公式アカウントをフォロー @kiminome_movie STEP2 #きみのめ語ろうをつけて感想を投稿ツイートする Instagramで投稿 STEP1 映画『きみの瞳が問いかけている』公式アカウントをフォロー@kiminome_movie STEP2 #きみのめ語ろうをつけて感想を投稿投稿する ●投稿キャンペーン応募に関する注意事項(必ずお読みください) ・映画『きみの瞳が問いかけている』感想投稿キャンペーン(以下、本キャンペーン)は、ギャガ株式会社(以下、当社)が主催いたします。 ・本キャンペーンはTwitter、Instagramのいずれかよりご応募いただけます。ツイートは、映画『きみの瞳が問いかけている』Twitter公式アカウント( @kiminome_movie)をフォロー、Instagramでの投稿は、映画『きみの瞳が問いかけている』Instagram公式アカウント(@kiminome_movie)をフォローしてから行ってください。 ・本キャンペーンに何度も応募するため、複数のアカウントを作成し参加した場合、応募資格無効とさせていただきます。 ・お一人様何回でもご応募(投稿)いただけますが、当選はお一人様一回とさせていただきます。 ・SNSアカウントを非公開設定にされている場合、指定のハッシュタグ【#きみのめ語ろう】がない場合、イベント・プレゼント抽選対象外となります。 ・本キャンペーン内容および賞品は、諸般の事情により予告なく中止または変更される場合があります。 ・ツイート、投稿は、個人が特定されるような内容にならないようご注意ください。ツイート、投稿の内容に起因して何らかの責任問題が発生した場合は、ツイート、投稿された方に一切の責任を負っていただきます。 ・特定の個人や団体の誹謗中傷、営業妨害、イメージを著しく混乱させるようなものはご遠慮ください。また、他者に害を与えるツイート、投稿はしないでください。 ・運営上、投稿内容が適切でないと当社が判断した場合には、削除要請、または不適切な行為としてTwitter社もしくはFacebook社に報告させていただく場合がございます。 投稿内容の利用 ・本キャンペーンのために投稿された内容は、映画『きみの瞳が問いかけている』プロモーションのために使用する場合がございます。公式サイト、公式Twitter、公式Instagramおよび告知媒体(雑誌・新聞・TV・WEBサイト)にも 掲載される可能性があります。使用に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。また、使用方法やデザインに関しては、当社および当社委託先に一任するものとさせていただきます。 プレゼント当選発表・発送について ・厳正な抽選の上、当選された方の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。 ・当選者決定後、映画『きみの瞳が問いかけている』Twitter公式アカウント( @kiminome_movie)、もしくは映画『きみの瞳が問いかけている』Instagram公式アカウント(@kiminome_movie)から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。ダイレクトメッセージの返信を受け取れるよう設定をお願いします。 ・ダイレクトメールで届いた当選者情報入力フォームのURLからアクセスし、メールアドレス、氏名、電話番号等、必要な情報をご入力ください。 ・当選者様ご本人と連絡がつかない場合、イベント参加・賞品受領の意思が確認できない場合、指定された期日までに個人情報を登録していただけない場合等には、当選を辞退されたものとみなします。住所電話番号不明、不通により、当選者様に当選案内等の連絡ができない場合は、当選の権利が無効となることがあります。 ・応募に関して不正が認められた場合には、当選を無効とさせていただきます。 ・賞品の発送先は日本国内に限らせていただきます。 ・当選の権利はご当選者本人限りのものとし、換金、他人への譲渡、インターネットオークション等への売買行為は禁止いたします。また、他賞品への変更等のご依頼もお受けいたしません。 ・応募数、当選情報など、キャンペーン結果に関するお問い合せにはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。 本キャペーンにおける個人情報取り扱いについて ・ご提供いただいた個人情報に関しましては、当社または当社委託先にて管理いたします。 ・応募時、また、プレゼント当選者からお預かりした個人情報は、本キャンペーンの当選のご案内、ご本人様確認、賞品発送にのみ使用し、本件に関する諸連絡の目的以外に利用することはございません。キャンペーン終了後は、当社の個人情報保護方針にしたがって、適切に取り扱います。 ・当社は、法令により認められた場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供しません。 免責事項 ・本キャンペーンはTwitter、Instagramが提供するサービスを利用しております。そのため当社に起因しない事由によって障害やエラーが発生する可能性がありますが、それによって生じるいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。 ・Twitterのご利用にあたっては、Twitterユーザー規約をご確認ください。 ・Instagramのご利用にあたっては、Instagram利用規約をご確認ください。 ・本キャンペーンおよび当社は、Twitter、Twitter社、Instagram、Facebook社とは関係ございません。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。 ・Twitterは米国およびその他の国におけるTwitter, Inc.の商標または登録商標です。 ・Instagramは米国およびその他の国におけるFacebook, Inc.の商標または登録商標です。 続きを読む ▲ 閉じる
10/15(木)の先行上映を記念して、キャスト・監督による舞台挨拶付きの上映回が決定しました。 ぜひこの機会にご覧ください。 <実施概要> 【日時】 10/15(木) ①9:30~(上映後舞台挨拶) ②12:50~(上映前舞台挨拶) 会場:TOHOシネマズ六本木ヒルズ 【登壇】 吉高由里子、横浜流星、三木孝浩監督 ※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。 【チケット料金】 2,200円(税込)※別途各種手数料あり プレミアムボックスシート:プラス1,000円(税込) プレミアムラグジュアリーシート:プラス3,000円(税込) 【チケット購入方法】 「ローソンチケット」にて販売 ※枚数制限:お一人様2枚まで (残席がある場合のみ、当該劇場のインターネットチケットvitにて販売いたします) ◆一般発売(先着) 10/10(土)12:00 ~ 10/13(火)23:59まで 申込枚数制限:お1人様2枚まで ※【重要】お座席は左右前後の間隔を開けた状態での販売となります。連番でのご購入はできません。 購入URL:https://l-tike.com/kiminome-pr ※PC・モバイル共通 ※WEB予約のみ=クレジット決済、キャリア決済 ※ローソン・ミニストップ店頭引取り 手数料: WEB/モバイル→330円/1枚(内訳:システム利用料220円、店頭発券手数料110円) チケット販売に関するお問合せ ローソンチケットインフォメーション:https://faq.l-tike.com/ <注意事項> 【新型コロナウイルス感染予防対策へのご協力のお願い】 ・マスクの着用をお願いいたします。マスクをお持ちでない場合は入場をお断りいたします。 ・舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控え下さい。声援が起こった際にはイベントを中止させていただく場合がございます。ご協力お願いいたします。 ・ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ・過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合は、ご来場をお控えください。 ・手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について 館内では前後左右1席の間隔を空けてお座りいただき、ご鑑賞ください。 座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ・ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ・安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。 ・その他、各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願い致します。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 (新型コロナウイルス感染予防の対応についてはこちら) https://www.tohotheater.jp/news/taisaku_corona.html ・いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場はお断りさせて頂きますので、ご了承ください。 ・全国共通鑑賞券他前売り券はご利用いただけません。 ・特別興行の為、各種招待券はご利用いただけません。 ・お席はお選びいただけません。 ・ご購入の際は各種手数料がかかります。詳しくは、購入の際ご確認ください。 ・場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ・転売目的でのご購入は、固くお断り致します。 ・いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。 ・全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ・登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。 ・当日マスコミ取材が入る場合がございます。その場合お客様が映り込む可能性がございます。予めご了承ください。
10月8日(木)青山学院大学にて、吉高由里子さん、横浜流星さん登壇のトークイベント【『きみのめ特別授業in青山祭』人が人を想うとは】を実施しました。 今回の特別授業には、青山学院大学の学生29名がオンラインで参加。 佐藤達郎先生(多摩美術大学教授、青山学院大学非常勤講師)による「特別な人と出会う法則」の講義が行われ、その後、吉高由里子さんと横浜流星さんが特別講師として登場! 現役青学生のみなさんから寄せられた質問やお悩み相談にお答えいただきました。 こちらのイベントの全貌は、11/1(日)12:00より、青山祭2020公式ホームページにてオンライン配信予定です。 ぜひご覧ください! 詳細はこちら⇒https://www.aoyamafes.com/
この度、TSUTAYAと『きみの瞳が問いかけている』がタイアップし、映画オリジナルグッズやTポイントが抽選で当たるキャンペーンを実施することが決定しました。 【応募期間】2020/10/9(金)~2020/11/8(日) 【応募方法】東海エリア(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)のTSUTAYAにて期間中1回のお会計で値引き後金額1,000円(税込)以上のレンタルまたはご購入の上、下記サイトよりご応募ください 【応募サイト】http://tsutaya.jp/kiminome/ 【対象店舗】http://tsutaya.tsite.jp/storelist/feature/movie/kiminome/index 【賞品】 ◎映画オリジナル「ソフトタッチブランケット」…3名様 ◎映画オリジナル「コードインモバイルチャージャー」…3名様 ◎映画オリジナル「クリアファイル」…10名様 ◎Tポイント1,000ポイント…3名様 【注意事項】 ※金券購入、レンタル追加料金、TSUTAYAプレミアム定額料金は対象外となります ※本キャンペーンのご参加には有効なTカードが必要です ※詳しくは、店頭スタッフまでお問い合わせください
『きみの瞳が問いかけている』の公開を記念して、30分特番の放送が決定! 吉高由里子さん×横浜流星さんのスペシャルトークや、 物語に込められた想い、さらに撮影現場の様子を、貴重なインタビュー、メイキング映像とともに紹介します。 さらに恋の権威・三木孝弘監督から恋愛の正解を学ぶ、恋愛シチュエーションクイズでは、吉高さん、横浜さんの思わぬ素顔も?! 映画『きみの瞳が問いかけている』の魅力を追求する30分です。 ぜひご覧ください! 全国各地のOA情報はこちら
期間:10月1日(木)~10月25日(日) 場所:福岡パルコ(福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1) 内容:福岡パルコにて『きみの瞳が問いかけている』パネル展開催中です。 吉高由里子さん、横浜流星さんのサイン入りポスターも展示されています。 パネル展に合わせ、映画ビジュアルを使用した館内サイネージも全25基で掲載中。 また、福岡パルコの公式Twitterのフォロー&リツイートで、映画ペア鑑賞券や映画オリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施中。 ■パネル展 期間:10月1日(木)~25日(日) 会場:本館6F・エスカレータ横 ■Twitterのフォロー&リツイートキャンペーン 応募期間:10月1日(木)~10月11日(日) 期間中、福岡パルコの公式Twitterをフォローして頂き、10月1日(木)のキャンペーン投稿をリツイートして頂いた方に抽選で映画ペア鑑賞券を5組10名様、映画オリジナルグッズ各種(モバイルチャージャー、マルシェバッグ、クリアファイルなど)を20名様にプレゼント。 お受け渡しは福岡パルコ店頭。 お受け渡し終了 ~10月25日(日)20:30まで。 福岡パルコキャンペーン ⇒https://fukuoka.parco.jp/pnews/detail/?id=7976
ネイルサロンのネイルズユニークと『きみのめ』のタイアップが決定! コラボネイルアートの施術をされたお客様の中から抽選で、オリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施致します。 期間:10/10(土)~11/8(日) 内容:コラボネイル・オリジナルグッズプレゼントキャンペーン 場所:全国のネイルズユニークサロンにて実施 詳しくはこちら⇒http://www.nailsunique.co.jp/info/5124
10月2日に公開となりました『トロールズ ミュージック★パワー』の公開を記念して、日本語吹き替え版で主人公ポピー役を演じる上白石萌音さん、ポピーの親友、ブランチ役のウエンツ瑛士さん、ロック村の女王・バーブ役の仲里依紗さん、新キャラクターでラップが得意なタイニー・ダイヤモンド役の木村昴さんが登壇する公開記念舞台挨拶が開催されました! 本作に関するマル秘エピソードを披露した他、「ヒプノシスマイク」の声優としても知られる木村昴さんが劇中で披露する「タイニーラップ」にウエンツ瑛士さんが挑戦!ラップバトルをする二人を上白石さん、仲さんが合いの手で応援し、更には急遽上白石さんもラップに参戦し劇場は大盛り上がり!観客と共に大盛り上がりのイベントとなりました。
女性専用キックボクササイズスタジオ「ミットネス」にてタイアップ企画を展開! 対象のレッスンに参加し、応募コード(応募用紙)をゲット。 応募用紙に必要事項を記入し、店内の応募BOXに投函して頂くと抽選で5組10名様に映画鑑賞ペアチケットをプレゼント! 全店舗スタジオにて、きみのめ特別映像も放映中。 詳しくはこちら⇒https://mittness.jp/kiminome/
特典1:2人だけの試写会 -10/5期間中、ワールドウェディングの無料相談カウンターへ新規ご来店のお客様に抽選で3組6名様にプレゼント 特典2:ペアチケット 10/1-22期間中、ワールドウェディングの衣装プランをご契約されたお客様に抽選で25組50名様にプレゼント 特典3:リツイートで当たる!オリジナルグッズをプレゼント 10/1-22 詳しくは⇒https://www.worldwedding.jp/lp/kiminome.html
期間:10月1日(木)~10月31日(土) 場所:HEP FIVE(大阪府大阪市北区角田町5-15) 内容:期間中、HEP FIVE館内にて、作品展示やBGMの放送のほか、HEP FIVEの公式インスタグラムによるプレゼントキャンペーンを開催いたします。 ①作品展示 主演の吉高由里子さん、横浜流星さんが映画で着用された衣装や、作品に登場した小物や台本のほか、映画のワンシーンを切り取った写真パネルを展示いたします。 ②インスタグラムフォロー&いいねキャンペーン 第一弾:10月5日(月)~10月15日(木) 第二弾:10月16日(金)~25日(日) HEP FIVE公式インスタグラム(@hep_five)をフォローの上、期間中に投稿される賞品に「いいね!」をしていただくと抽選で素敵な賞品をプレゼントいたします。 第一弾賞品:劇場鑑賞券ペア25組50名様 第二弾賞品:非売品ノベルティ(クリアファイル、モバイルチャージャー、マルシェバッグ、A5サイズノート 合計30名様) 詳しくは⇒https://www.hepfive.jp/
映画の公開を記念して、吹替キャストによる舞台挨拶付きの上映回が決定しました。ぜひこの機会にご覧ください。 ●日時:10月3日(土) ●時間:①9:30の回(上映終了後舞台挨拶) ②12:45の回(上映開始前舞台挨拶) ●会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ ●登壇者(予定):上白石萌音、ウエンツ瑛士、仲里依紗、木村昴(予定) ※登壇者は予告なく変更になることがございます。予めご了承ください。 <チケット購入方法> チケットぴあにて9月30日(水) 10:00AMより販売します。 (残席がある場合のみ、当該劇場のインターネットチケットvitにて販売いたします) <料金> ※別途手数料あり 2,200円均一 プレミアボックスシートはプラス1000円 プレミアラグジュアリーシートはプラス3000円 ≪一般発売に関する注意事項≫ ※ チケットの販売はお一人様4枚までとさせていただきます。 ※ 前売券、招待券、株主優待券からのお引換はできません。 ※ お席はお選びいただけません。席番はチケット出券後に券面にてご確認下さい。 ■ インターネット購入 https://w.pia.jp/t/trolls-music-power/ チケット購入に関するお問合わせは、 TEL:0570-02-9111 または http://t.pia.jp/ までお願い致します。 <注意事項> 【新型コロナウイルス感染予防対策へのご協力のお願い】 ※ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。 ※過去2週間以内に感染が拡大している国、地域への訪問歴がある場合はご来場をお控えください ※手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。 ※マスクの着用をお願いいたします。マスクをお持ちでない場合は入場をお断りいたします。 ※ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について ・館内では前後左右1席の間隔を空けてお座りいただき、ご鑑賞ください。 ・座席指定券との引換時や売店等のお並びの際、および入退館時など、一定距離の確保にご協力ください。 ※ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱が確認された場合は、ご入場をお断りいたします。 ※舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控え下さい。声援が起こった際にはイベントを中止させていただく場合がございます。ご協力お願いいたします。 ※安全の確保やその他の都合により、止むを得ず中止にする場合があります。その場合も、交通費や宿泊費等の補償は致しません。 ※その他、映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願い致します。 (新型コロナウイルス感染予防の対応についてはこちら) https://www.tohotheater.jp/news/taisaku_corona.html ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。 ※『トロールズ ミュージック★パワー』本編には光が点滅するシーンがいくつか含まれています。光に敏感なお客様がご覧になられた場合、光過敏性発作などの影響を及ぼす可能性があります。ご注意ください。 ※転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ※イベント付上映回は座席指定券をお持ちでないお客様はご覧になれません。 ※インターネットからのご購入は、クレジット決済のみのお取り扱いとなります。 ※お立ち見でのご鑑賞はいただけません。あらかじめご了承ください。 ※場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。 ※いかなる事情が生じましても、ご購入、お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。 ※ゲスト及び舞台挨拶は、予告なく変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※悪天候及び公共交通機関の運行状況により、やむを得ず本イベントを中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日 販売されるDVD商品等に収録される場合があります。あらかじめご了承ください。 お客様のこの催事における個人情報(肖像権)は、このイベントに入場されたことにより、上記に使用されるということにご同意頂けたものとさせて頂きます。
10月2日公開『トロールズ ミュージック★パワー』本編には光が点滅するシーンがいくつか含まれています。 光に敏感なお客様がご覧になられた場合、光過敏性発作などの影響を及ぼす可能性があります。 光に対する感受性は個々のお客様によって異なるのでご注意下さい。 これからご鑑賞いただくお客様におかれましては予めご了承いただけますようお願い申し上げます。 東宝東和株式会社/ギャガ株式会社
<雑誌> ■9月1日(火) 「日本映画navi」インタビュー(横浜流星さん) ■9月11日(金) 「T.」インタビュー(吉高由里子さん) ■9月12日(土) 「FLIX plus」表紙&インタビュー(横浜流星さん) ■9月15日(火) 「ロケーションジャパン」インタビュー(三木孝浩監督) ■9月23日(水) 「GINGER」インタビュー(吉高由里子さん) ■9月24日(木) 「デジタルTVガイド」インタビュー(吉高由里子さん) 「ケーブルガイド」インタビュー(吉高由里子さん) 「スカパー!TVガイドBS+CS」インタビュー(吉高由里子さん) 「スカパー!TVガイドプレミアム」インタビュー(吉高由里子さん) 「月刊スカパー!」インタビュー(吉高由里子さん) ■9月25日(金) 「ポコチェ」表紙&インタビュー(吉高由里子さん) 「Hot pepper」表紙&インタビュー(横浜流星さん) 「レッツエンジョイ東京」インタビュー(吉高由里子さん) ■9月28日(月) 「25ans」表紙&インタビュー(横浜流星さん) 「MORE」インタビュー(吉高由里子さん) ■9月30日(水) 「TVStation」インタビュー(吉高由里子さん) ※掲載日は予定のため予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
『きみの瞳が問いかけている』のムビチケ前売券をムビチケのウェブサイトまたはMOVIEWALKERアプリで購入した方の中から抽選で、吉高由里子さん&横浜流星さんのサイン入りポスター他、すてきなオリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施中! 詳細はこちらhttps://mvtk.jp/campaign/kiminome 吉高由里子さん×横浜流星さんスペシャルメッセージ
10/15(木)1日限りの先行上映を、 10/23(金)から上映を予定している全国345の劇場(9/23現在)で 実施致します。対象の劇場は、公式サイトの劇場情報ページにてご確認ください。 https://gaga.ne.jp/kiminome/theater/ ※上映時間についての詳細は各劇場にお問い合わせください。
主人公ポピー役を演じる上白石萌音さん、ポピーの親友、ブランチ役のウエンツ瑛士さん、ロック村の女王・バーブ役の仲里依紗さん、トロール王国のひとつ「クラシック・トロール」の指揮者、トロールツァルト役のミキ・昴生さん、ポピーと同じ「ポップ・トロール」の仲間であるクラウド・ガイ役のミキ・亜生さんが登壇する完成披露イベントが開催されました。イベントでは上白石さん、ウエンツさん、仲さん、ミキさんが本作の声優を務めた感想や裏話などを語り合い、さらに今回、『トロールズ ミュージック★パワー』の劇中で使用されている「Trolls Wanna Have Good Times」と「Just Sing」の二曲からによる、「トロールズ ミュージック★パワー スペシャルメドレー」を、キャスト5名で歌い上げるライブパフォーマンスも披露! 歌って踊って、キャストと視聴者が一体となる貴重な生ライブとなりました! 「私が大好きな『Just sing』の英語版歌詞は”全部忘れて、歌っちゃおう”という歌詞もあって、今の不安な状況にぴったりな歌だなと思います。今日皆さんと改めて声を合わせて、一緒に歌うことって本当に素敵なことだな、ハーモニーって最高だなと思いました。歌の力、音楽の力、ミュージックパワーを感じていただける作品ですので、ぜひ映画館に観に来てください!皆さん本日はありがとうございました!」(上白石さん) 「本日は皆さんありがとうございました。コロナ禍において、エンターテイメントも大変な時代が続いています。お子さんたちも夏休みは自由に過ごせなかったと思いますが、映画館は感染対策もされていますし、ぜひ劇場でこの素敵な作品を楽しんでもらえたら嬉しいです!」(ウエンツさん) 「元々アニメーションが大好きですし、カラフルな世界観のトロールズが大好きだったんです。歌を歌うのは緊張しましたけど、嬉しかったです。 映画はすごく楽しかったです。まだ私しか観ていないので、映画が公開されたら、ちゃんと家族と一緒に観に行きたいです。」(仲さん) 「初めての声優ですし、こういう舞台挨拶のような場所も初めてで嬉しいです。アフレコは緊張感の中でやっていました。トロールツァルトを意識していたんですが、監督からの評価も良かったんです。そしたら『次は素の昴生さんの感じでやってみましょう』って言われたんですけどできなくて、僕が昴生を忘れてしまってたんです。その日は一日中トロールツァルトになりきっていました」(ミキ・昴生さん) 「僕も人気のキャラクターなので、プレッシャーでした。しっかり作品を観て、世界観を崩したらあかんと勉強しました。」(ミキ・亜生さん)
本作では、<ポップ、ロック、クラシック、カントリー、パンク、テクノ>といった様々な音楽を楽しむトロールの姿が描かれていますが、その他にも賞金稼ぎである“バウンティハンター・トロール”というポピーを狙うキャラクターたちが登場し、物語を彩ります! その中で、カラフルなビジュアルが際立つK-POPトロールの“Kポップ・ギャング”を演じているのは、韓国のガールズグループRed Velvet(レッド・ベルベット)。多面的な魅力を併せ持ち、K-POPガールズグループ初の快挙となる、米ビルボードワールドアルバムチャートで4度の1位を獲得した、絶大な人気を誇る韓国ガールズグループです。ベビー・バーン役をアイリーン、コムドリ役をスルギ、ワニ役をウェンディ、アリ役をジョイ、そしてキム・プティ役をイェリと、それぞれのイメージカラーに合わせた髪の色のトロールを演じ、可愛い魅力そのままの姿で登場します。 また、2016年の大ヒット楽曲「Russian Roulette」(ロシアンルーレット)にあわせてキレッキレのダンスも披露!ブランチのように思わず一緒に踊りたくなるほど、一瞬で観客の心を魅了します。 今回特別に日本に向けたメッセージが到着!ぜひチェックしてください!!!
10月2日(金)公開!『トロールズ ミュージック★パワー』の公開を記念して、トロールズと一緒に撮影したり、トロールズになりきったり、トロールズダンスを踊ったり…写真or動画を撮影してSNSに投稿しよう!「#トロールズ見つけた」を付けて投稿した方の中から抽選で22名様に豪華賞品をプレゼント。 歌って踊って、撮影して盛り上がろう! ▼賞品 <A賞>吹替版キャストサイン入りポスター:2名様 <B賞>ぬいぐるみVol.1&2 9種類セット:3名様 <C賞>フィギィアキャップ・ペン(6種セット):5名様 <D賞>シール:12名様 ▼参加方法 1、トロールズと一緒に、写真や動画を撮影! 例)Snapchatカメラで動画撮影 https://www.snapchat.com/add/universalpics 例)ポスターやチラシ、前売り特典のフィギュアやお持ちのぬいぐるみなどのグッズと一緒に撮影 例)Instagram エフェクトで動画撮影 https://uni.pictures/TrollsFilter 例)TikTokで『トロールズ ミュージック★パワー』の楽曲やデュエット機能を使って動画撮影 https://www.tiktok.com/@trollsmusicpower 2、「#トロールズ見つけた」をつけてTwitter,Instagramのいずれかで投稿して下さい! 皆さんの投稿はこちら Twitter:https://bit.ly/3mqz2Rs ■応募期間 2020年9月18日(金)12:00~2020年10月31日(土)23:59 ■応募方法 ・ご応募には、Twitter、Instagramのいずれかのアカウントが必要です。 ・指定のハッシュタグ(#トロールズ見つけた)のない投稿は無効となります。 ・Twitterでご応募の場合、『ドリームワークスアニメーション 公式』Twitterアカウント「@Dreamworks_JP」をフォローの上、抽選時まで必ずツイートを「公開」設定にした上で投稿してください。 ・Instagramで投稿する場合、『ドリームワークスアニメーション 公式』Instagramアカウント「@dreamworks_jp」をフォローの上、必ずアカウントや投稿記事を「公開」に設定した上で投稿してください。 ■キャンペーンに関する注意事項 ・投稿頂いた画像、テキストは映画のプロモーション等に活用させていただく場合がございます。 ・投稿頂いた写真やテキストを使用する場合は、Twitter、Instagramより引用する形で使用させていただきます。この場合、写真については、自由に編集等を行った上で、掲載できるものとします。 ・撮影禁止場所での撮影はご遠慮ください。 ・事情により、賞品が予告なく変更となることがあります。予めご了承ください。 ・ご応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。 ・応募画像は応募者の著作物であること。 ・第三者から応募画像に関して問い合わせ、苦情又は使用差止め若しくは損害賠償等の請求を受けた場合には、主催者は一切の責任を負わないものとし、応募者がその費用及び責任で対処し、解決するものとします。 ・主催者は、理由の如何を問わず(主催者の故意又は重過失による場合を除きます)、応募されるスチール画像の作成、応募又は主催者による利用にあたって応募者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。 ■抽選・当選発表 ・厳正な抽選の上、キャンペーン運営事務局(株式会社ガイエ)からの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。 ・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。 ・当選権利はご当選者本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。 ・当選者決定後、キャンペーン運営事務局から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。 ※Twitterの場合、ダイレクトメッセージの返信を受け取れるように設定してください。 ・住所・電話番号不明、不通により、当選者様に当選案内等の連絡ができない場合は、当選の権利が無効となることがあります。 ・本キャンペーンに関するお問い合わせはcampaign@gaie.jpまでメールでお送りくださいますようお願いいたします。 ■個人情報の取扱について ・当選者の個人情報に関しましては、株式会社ガイエにて管理いたします。 ・キャンペーン運営事務局は、法令により認められた場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供しません。 ・その他の個人情報の取扱いにつきましては株式会社ガイエのプライバシーポリシー(https://gaie.jp/privacy/)をご参照ください。 ■免責事項 ・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。 ・本キャンペーンは Facebook社、Twitter社とは関係ございません。 ・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。
この度、SENKAと『きみの瞳が問いかけている』がタイアップし、オンライン試写会1000名様をご招待するキャンペーンを実施することが決定しました。 泣いて笑って肌もココロもまっさらに! 【応募期間】2020/9/20(日)0:00~2020/10/3(土)23:59 【応募方法】SENKAの商品1品以上購入の上、LPから必要事項を記入し、レシートをアップロード 【当選発表】抽選の上、当選者のみ10/9(金)に視聴用のURL.ID,PWを連絡差し上げます。 【視聴期間】2020/10/12(月)12:00~2020/10/14(水)23:59 【視聴推奨環境】PC.タブレットのみとなります。(スマートフォンからはご視聴いただけません) 【詳細はこちら】https://kiminome-senka.com/ 【問い合わせ先】SENKA×きみの瞳が問いかけているオンライン試写会キャンペーン事務局
『きみの瞳が問いかけている』オリジナルサウンドトラックが10月7日(水)より発売となります。 音楽を担当するのは、三木監督とは『ホットロード』や『先生!、、、好きになってもいいですか?』等でタッグを組んできているmio-sotido(ミオ・ソティード)。 オープニングから、ピアノとギターの温もりのある音楽が、心にすっと入ってくる。そして、二人の揺れ動く心を優しく、色鮮やかな音楽が包み込みます。 ぜひ、映画とあわせてお楽しみください。 【国内盤】 タイトル:きみの瞳が問いかけている アーティスト:mio-sotido 発売予定日:2020年10月7日(水) 品番:RBCP-3379 JAN:4545933133792 価格:2,500円(税抜) ジャンル:サウンドトラック 詳細はこちらhttp://www.rambling.ne.jp/catalog/catalog-8620/
この度、本作の日本語吹き替え版の完成披露イベントが開催されることとなり、吹替キャストを務める 上白石萌音さん、ウエンツ瑛士さん、仲里依紗さん、ミキ(昴生&亜生)さんが登壇、トークに加え、劇中歌のライブパフォーマンスが決定しました! また、無観客での会場で開催されるこちらのイベントの様子が、LINE LIVE&YouTube Liveにて生配信されることが合わせて決定! 歌って踊ってキャスト、視聴者が一体となる貴重な生ライブは必見です! ご自宅にいてもライブ会場にいるかのような気分で盛り上がれる超豪華イベントを是非、お楽しみください! <『トロールズ ミュージック★パワー』完成披露イベント LIVE配信詳細> ・配信日時:9月21日(月・祝)13:10~13:20 イベント前特別番組(LINE LIVEのみ) 13:20~14:00 完成披露イベント(LINE LIVE&YouTube Live) ・LINE配信先:ユニバーサル・ピクチャーズ公式 Youtube配信先:ドリームワークス公式 ※10月末までアーカイブ配信予定。
映画「きみの瞳が問いかけている」の公開を記念した、オリジナルグッズ第2弾のご予約受付が開始! お求めは、全国のローソン・ミニストップ店内のLoppiにて☺ 限定グッズは…持ち運び便利な“オリジナルハンドタオル”!! 作品を見て、溢れた涙を拭おう♪ ※画像はイメージです。 ※受付期間中であっても受付を終了することがあります。 ●サイズ(約):30×30cm ●生地:コットン100% ●印刷:フルカラー お申し込み方法、商品詳細はこちらをご確認ください。 http://lwp.jp/lkt/
この度、『きみの瞳が問いかけている』が、第25回釜山国際映画祭(韓国・釜山にて10月21日~30日まで開催)にて特別上映作品として出品が決定いたしました! アジアを代表する映画の祭典として常に世界から注目を集めている釜山国際映画祭。『きみの瞳が問いかけている』は本映画祭での上映が国外初のお披露目でインターナショナルプレミアとなります。 そして、今回出品を受け、吉高由里子さん、横浜流星さん、三木孝浩監督から歓びのコメントが到着! 【吉高由里子さん】 私にとっても思い入れの深いこの作品が、釜山国際映画祭に出品されることをとても嬉しく、光栄に思います。ひとつひとつのシーンをキャスト・スタッフの皆さんで丁寧に作り上げました。 釜山に行くことを楽しみにしていたので、今回、現地に伺うことができなくなってしまい残念ですが、日本で韓国料理を食べながら、この作品を皆さんに楽しんでいただけることを願っています。 【横浜流星さん】 三木監督を始めとしたスタッフの皆さん、吉高さんを始めとしたキャストの皆さんと共に全力を尽くしたこの作品が日本だけで無く、釜山国際映画祭に出品されることはとても幸せです。出来ることならば現地に伺い、皆さんと同じ空間で反応を見たかったので残念ですが、一人でも多くの方々の心にこの作品が届けば幸いです。 【三木孝浩監督】 釜山国際映画祭にてインターナショナルプレミアとして本作をお披露目できることを大変光栄に思います。 韓国映画のオリジナル版に大いに刺激を受けて作ることができた作品であり、日韓双方の観客の皆さんに楽しんでもらえたら嬉しいです。 また、コロナ禍においても映画を通じての国際交流の灯を絶やすことなく、開催に向けて尽力されている映画祭スタッフの皆さんに、深く感謝の意を表します。 日本では10/23(金)の全国公開に先駆け、10/15(木)に1日限定で先行上映も決定している本作。 引き続き、ご注目ください!
この度、主人公ポピー役を演じる上白石萌音さん、ポピーと同じ「ポップ・トロール」の仲間であるクラウド・ガイ役のミキ・亜生さん、トロール王国のひとつ「クラシック・トロール」の指揮者、トロールツァルト役のミキ・昴生さん、そして大人気の新キャラクター、ラップが得意なスーパー・ベイビー、タイニー・ダイヤモンド役の木村昴さんが出演する、Youtube特番<トロールズTV>の放送が決定いたしました! トロールズTV第一弾、第二弾ではプライベートでも大の仲良しである上白石さんとミキのお二人が出演。 第一弾はモネミキトーク!と称して、ミキが大好きだった上白石さんとの初対面時の印象や、普段の連絡の取りあい方など、知られざる関係を明かします。 続く第二弾では上白石さんとミキの昴生さんが”豪華肉券”をかけて、ガチンコ三本勝負に挑み、思わず周囲も沸き上がるような真剣勝負を繰り広げます! 果たして勝利を手にするのは、そして罰ゲームの激ニガ茶を飲むのはいったいどちらなのか!? そして第三弾はタイニー・ダイヤモンド役の木村昴さんが登場!木村さんも事前に募ったファンからの質問をボックスから引いて答えていきますが、”早口言葉に挑戦。 失敗したら激ニガ茶を飲む”という罰ゲームの札を引いてしまうまさかの展開。ラップが得意な木村さんですが、早口言葉も噛まずに上手く言えることができるのか!? また動画内では、圧巻のタイニーラップも披露しています! お見逃しなく!!
『きみの瞳が問いかけている』の大きな見どころの一つは、キックボクサーの塁を演じた横浜流星さんのストイックな役作りによって作り上げられたその肉体美とファイトシーン。 そして、塁の劇中対戦相手として登場するのは、いま格闘技ファンが注目するキックボクシングイベント“KNOCK OUT(ノックアウト)”に出場している、現役トップクラスのプロキックボクサーたち! この度、撮影の裏側に迫るメイキング映像、さらに対戦相手のプロキックボクサーの皆さんによるインタビュー映像を特別公開!
映画『きみの瞳が問いかけている』完成報告イベントのLINE LIVE配信が決定! この秋必見!涙で溺れるほどの純愛映画“きみのめ”の完成を記念し、 9/15(火)18:30~ 吉高由里子&横浜流星のお二人と三木監督がスペシャルトークを披露します。お楽しみに! 出演予定:吉高由里子、横浜流星、三木孝浩監督 ★以下2つのアカウントで配信いたします。 ・ムービーマガジン〜WOW〜LINE 公式アカウント http://lin.ee/bO8v1Fw/entm ※ムービーマガジン〜WOW〜LINE 公式アカウントに遷移。リッチメニューに配信URL設定。 ※友だち追加すると配信時にメッセージが届きリマインドになるため上記設定させてください。 ・GAGA★公式アカウント https://live.line.me/channels/729/upcoming/14851903#LINELIVE で配信予定!
愛しているから、別れを選んだ――。胸がしめつけられる超純愛ノベライズ! 講談社KK文庫より10月5日(月)より発売となります。 ぜひ、映画と合わせてお楽しみください。 『小説 映画 きみの瞳が問いかけている』 【初回限定ポストカードつき!!】 著:時海結以 脚本:登米裕一 定価 : 本体720円(税別) 判型: 新書 ページ数 : 192 P ISBN : 978-4-06-521051-2 詳しくはこちら https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000345039
2020年10月3日(土) 日本テレビ(関東ローカル) 15:20~17:00 2016年制作/アメリカ映画/字幕/二か国語 ■みどころ 最新作『トロールズ ミュージック★パワー』公開記念! 日本未公開の第1作を放送! 歌と踊りとハグが大好きな小さな生き物トロールたちは、天敵のベルゲンから隠れて森で平和に暮らしていた。 不幸な生き物のベルゲンはトロールをたべると幸せになれることを発見し、それ以来、トロールたちを探し食べ続けていたのだ。 トロールの王の娘であるポピーは、かつてベルゲンから仲間を守った父親に感謝をささげようと大規模なパーティを行うがベルゲンに見つかり、仲間のトロールはさらわれてしまう。 ポピーはひねくれ物のブランチから隠れ家を無理やり借りて残った仲間たちを隠し、単身でさらわれた仲間の救出に向かうが・・・。 ■声の出演 <ポピー> アナ・ケンドリック(清水理沙) <ブランチ> ジャスティン・ティンバーレイク(KENN) <ブリジット> ズーイー・デシャネル(まつだ志緒理) <グリスル> クリストファー・ミンツ=プラッセ(西谷修一) <DJスキ> グウェン・ステファニー(藤田昌代) ■スタッフ <監督> マイク・ミッチェル <脚本> ジョナサン・エイベル/グレン・バーガー <音楽製作総指揮> ジャスティン・ティンバーレイク
9月11日(金)、TOHOシネマズ 池袋にて、コロナ禍における新しい応援上映として「超・応援上映」を開催します。 超・応援上映」とは、お手持ちのスマートフォン・PCから「応援コメント」を入力するとそのコメントが劇場の巨大スクリーンに流れるといった新しい応援上映のスタイル。 コロナウィルス感染予防対策の為、従来のように『声』を出す応援上映が推奨できない今、お客様の心の声を文字でスクリーン上に表出させ、皆様の映画体験・感想・感情がその場で共有できるという新しい映画の楽しみ方となっています。 ランボーの悲しみや怒りを受け止め、沸き上がる感情を文字という形でスクリーンにぶつけてください。 ―概要― 『共に闘え!「ランボー ラスト・ブラッド/超・応援上映』 ■開催日時:2020年9月11日(金) 19:30の回 ■上映作品:「ランボー ラスト・ブラッド」(吹替) ※R15+ ■劇場:TOHOシネマズ池袋 ※アクセス:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 内 JR山手線・埼京線 「池袋駅」東口( 35 番出口)より徒歩 5 分 ■料金:1,300円均一 ■販売:インターネットチケット販売:9/9(水)0時 ※シネマイレージ会員は9/8(火)21時 劇場窓口:9/9(水)オープン ■イベント上映の注意事項 ※本上映には専用URLへのアクセスが必要です。 ※事前に「ニコニコ動画」への無料会員登録が必要となります。 ※応援コメントの入力はご自身のPC・スマートフォンからとなります。 ※本上映はブルーレイ上映となります。 ※wi-fiのご用意はございません。 ※前売券、各種割引・サービスデー、招待券、無料鑑賞はご利用いただけません。 ■新型コロナウイルス感染予防措置について TOHOシネマズでは、営業に際し、お客様と従業員の安全を確保するため、感染予防 に向けた取り組みを徹底し、 安心して映画をお楽しみいただける環境 づくり に努めてまいります。 ・感染予防措置の詳細については、右記をご参照ください。 https://www.tohotheater.jp/anzen-taisaku/ ・映画館の換気について 映画館内は感染症が起きないよう、定期的に空気を入れ替えるように法律で定められており、換気を徹底しています。
この度、10月23日(金)の全国公開に先駆け、10月15日(木)1日限定で、全国の劇場にて特別先行上映の実施が決定しました!(一部劇場を除く) 今回の先行上映決定を受け、主演の吉高由里子さん、横浜流星さんより動画コメントが到着! さらに、先行上映にあわせて感想投稿キャンペーンも実施決定致しました。 キャンペーン詳細や、先行上映上映館は、随時公式サイト、公式SNSでの発表を予定しております。 続報にご期待ください!
この度、公開に先駆けて、吉高由里子さん、横浜流星さん、三木孝浩監督が登壇する完成報告イベントの実施が決定しました! 本イベントは無観客での開催となり、同時に各種サービスで生配信を予定しております。そこで、本イベントにビデオ通話サービス「Zoom」を活用して、登壇者の皆さんと一緒に、オンラインでイベントに参加できる方を、映画『きみの瞳が問いかけている』公式Twitter(@kiminome_movie)フォロワーの皆様の中から抽選で【5名様】を募集いたします。 下記応募規約を必ずご確認の上、ぜひご応募ください! ■映画「きみの瞳(め)が問いかけている」完成報告イベント 【日程】 2020/9/15(火)18:30~19:00(予定) 【登壇者】 吉高由里子さん、横浜流星さん、三木孝浩監督 【応募方法】 ① 映画『きみの瞳が問いかけている』公式Twitter(@kiminome_movie)をフォロー ② この投稿をRT ※映画への期待コメント書き込みで当選率がアップするかも!? 【応募締切】 9/8(火)12:00まで 【当選発表について】 当選者の発表は、厳正な抽選の上【9/9(水)夕方以降】に、ご当選者にのみDMにて当選通知をお送りさせていただきます。詳細はDM内にてご確認ください。 【応募条件】 ・ビデオ通話サービス「Zoom」にアクセスできる環境をご用意いただける方 ※Zoomのアプリダウンロードはこちら(https://zoom.us/download) ・本イベントに確実に参加できる方 ※途中参加・退場をご予定している場合には、応募はご遠慮ください。 ・本応募要項に同意いただける方 【注意事項】 ・新型コロナウィルス感染拡大の状況などにより、イベントの中止や内容変更の場合があります。ご承知の上で、ご応募ください。 ・本イベントは、当選された方ご本人のみ(お一人)の参加にてお願いいたします。 ・イベント当日は、ご本人様確認として、身分証のご提示を求める場合がございます。 ・本イベントの特性上、皆様ご自身の映像(肖像)・ニックネーム(Zoom登録名)が、生配信時にも映ります。 ※原則、本名ではなく当選番号とニックネームでご参加いただくことをお願いします ・イベントの模様はマスコミ取材による撮影・記録が行われ、各メディアにて放映・掲載される場合がございます。また、後日発売されるDVD・Blu-ray等に収録される場合もありますので、予めご了承下さい。 ・本イベントの録音・録画はお控えください。 ・本イベントでは、一部キャストと直接会話できる場面がございますが、必ずしも全員ができるというわけではございません。予めご了承ください。 ・応募規約内禁止事項に該当する行為が確認された場合は、強制退出をさせていただきます。 ・本イベントはインターネット(PC・スマートフォン)からのご応募となります。 フィーチャーフォン(ガラケー)からのご応募はできません。 ・本イベントに参加いただくには、別途最新のZoomアプリが必須となります。 ・Zoomをご利用いただくにあたっては、別途利用規約が適用されます。本イベント参加中は、Zoom上で顔・登録名が公開された状態となります。ご自身で責任をもって確認の上、ご利用ください。Zoomのご利用にあたり、発生した損害につきまして弊社は一切の責任を負いかねます。 ・本イベントに参加いただくにあたっての通信費用はお客様負担となります。また、参加場所につきましても、ご自身で用意いただく必要がございます。 ・本イベント当日の写真及び動画は、ギャガ公式YOUTUBEチャンネル、映画「きみの瞳が問いかけている」SNSアカウントなどその他広告宣伝物として利用させていただく場合がございます。 ・当選者に送付された本イベント参加用URLを他者に共有した場合、当選が無効となります。 ※当落に関するお問い合わせはお答えできかねます。予めご了承ください。 【禁止事項】 本イベント参加にあたり、下記の行為が判明した場合、強制退出させていただきます。 ・本イベントの運営を妨げるような行為 ・他の参加者様の著作権、肖像権、そのほか知的財産権を侵害する行為 ・公序良俗に反する行為、犯罪行為、参加者様の心身に悪影響を及ぼす行為、またはその恐れのある行為。 ・参加者様ご本人以外の方と参加する行為 ・その他法律、法令に反する行為、またはその恐れのある行為 ・そのほか弊社が不適当・不適切と判断した行為 ・Zoomの利用規約に違反する行為
現在開催中の人形展が皆様のおかげで期間の延長が決定いたしました! ぜひこの機会にご覧ください。 日時:9月11日(金)~12月3日(木)予定 場所:新宿バルト9(東京都新宿区新宿3丁目1-26 新宿三丁目イーストビル9階)ロビー 展示人形:Mr.リンク、ライオネル卿、アデリーナ
本作の公開を記念しましてキノカフェ&キノバーにて カスベのカチェッコのトマトファルシとイタリアロゼワインのセットの オリジナルメニューが登場。 映画ご覧の方は100円引きになりますので映画ご鑑賞後にぜひ! https://www.theaterkino.net/?news=news-5781
山中湖文学の森・三島由紀夫文学館「三島由紀夫没後50年記念事業」始動! 現在、三島由紀夫文学館では、「三島由紀夫没後50年記念事業」としまして三島の人生をまとめた「三島由紀夫展」や没後刊行の書物等を紹介。 常設展もリニューアル!メモリアル・アンバサダーに就任していただいた宮本亞門氏のコメントで館内が彩られています。 そして映画の特集展示も行われております。 是非この機会にご覧ください。 https://www.mishimayukio.jp/event_info.php?no=74