INTRODUCTION

1974年、世界を夢中にさせた『エマニエル夫人』2025年、その陶酔は新たなステージへ————未知のエロティシズムで誘惑する官能映画

1974年、世界は「おしゃれなエロ」の虜になった。官能シーン満載なのに一般映画として公開された日本では、大人はもちろん女子高生までが劇場に押し寄せ、大ヒットを記録した『エマニエル夫人』だ。あれから50年の時を経て、新生『エマニュエル』が誕生した。

舞台を現代に変えて、観る者にめくるめく興奮と陶酔、さらには幸福感までも与えるエロティシズムを、大胆かつ刺激的に描き切った監督・脚本は、フランス映画界で最も重要な存在の一人となったオードレイ・ディヴァン。前作『あのこと』で絶賛され、ベネチア国際映画祭金獅子賞、ルミエール賞作品賞を受賞し、英国アカデミー賞、セザール賞の監督賞にノミネートされた。
その恐るべき才能が、誰もが初めて体感・体験する、全く新しい官能映画を完成させ、全世界・全世代・全セクシュアリティを翻弄する。

エマニュエルが新たな<扉>を開く————劇場でかつてない快感に溺れる

エマニュエルを演じるのは、『燃ゆる女の肖像』『TAR/ター』で忘れ難い輝きを放ったノエミ・メルラン。ハイブランドのドレスを纏ったセレブが行き交う高級ホテルを舞台に、そのラグジュアリーなベールの下に隠された人間の危険な欲望に、果敢に向き合うエマニュエルの脆さと強さを体現した。

エマニュエルと駆け引きするやり手のマーゴには、『インポッシブル』でアカデミー賞🄬にノミネートされたナオミ・ワッツ。ホテルの常連客だが、なぜか予約した部屋で一度も寝たことのない謎の男シノハラには、配信ドラマ「Giri/Haji」への出演や『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』の監督などで注目されたウィル・シャープ。エマニュエルに超富裕層の男たちが集まる伝説の店を教える男には、『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』のジェイミー・キャンベル・バウアー。さらに、『インファナル・アフェア 無間序曲』の香港の国民的俳優アンソニー・ウォンも出演。

時は現代、舞台はセレブが行き交う高級ホテルの非日常的空間。自分の欲望を見失ったエマニュエルが追い求める〈真の快感〉とは?誰もあけたことのない扉が、今開かれる──。

STORY

エマニュエルは仕事でオーナーからの
査察依頼を受け、
香港の高級ホテルに滞在しながら
その裏側を調べ始めるが、
ホテル関係者や妖しげな宿泊客たちとの交流は、
彼女を「禁断の快感」へといざない──。

PROFILE

STAFF

  • 監督

    オードレイ・ディヴァン
    AUDREY DIWAN

    1980年、フランス生まれ。パリ政治学院でジャーナリズムと政治学を学んだ後、ファッション誌やカルチャー誌の記者を経て、2008年から脚本家として活躍。セドリック・ヒメネス監督の『フレンチ・コネクション -史上最強の麻薬戦争-』(14・劇場未公開)、『ナチス第三の男』(17)、『バック・ノール』(20)などの脚本を手掛ける。2019年に『Mais vous êtes fous(原題)』で監督デビューを果たす。そして、ノーベル文学賞を受賞したフランスを代表する作家アニー・エルノーの小説「事件」を自ら脚色した監督第2作『あのこと』(21)で、ベネチア国際映画祭金獅子賞、ルミエール賞作品賞を受賞し、英国アカデミー賞監督賞、セザール賞監督賞・脚色賞、ルミエール賞監督賞、ヨーロッパ映画賞など数々の栄誉ある賞にノミネートされ、未来の映画界を担う存在として広く認められる。

CAST

  • ノエミ・メルラン

    NOEMIE MERLANT

    1988年、フランス、パリ生まれ。モデルとしてキャリアをスタートし、セリーヌ・シアマ監督の『燃ゆる女の肖像』(19)で絶賛され、セザール賞とヨーロッパ映画賞にノミネートされ、今を時めく実力派国際俳優の一人となる。続くトッド・フィールド監督の『TAR/ター』(22)では、ケイト・ブランシェットと共演し存在感を放つ。その他の出演作は、『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』(14)、ヴァンサン・カッセル主演の『避暑地で魔が差して』(15・劇場未公開)、『パリの家族たち』(18)、『英雄は嘘がお好き』(18)、『恋する遊園地』(19)、『不実な女と官能詩人』(19)、ジャック・オーディアール監督の『パリ13区』(21)など。

  • ウィル・シャープ

    WILL SHARPE

    1986年、イギリス、ロンドン生まれ。イギリス人の父と日本人の母をもち、8歳まで日本で育つ。ケンブリッジ大学卒業後、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーに参加。脚本・共同監督を手掛けた『BLACKPOND(原題)』(11・劇場未公開)で、英国アカデミー賞アウトスタンディング・デビュー賞にノミネートされ、ヴァラエティ誌の注目すべきヨーロッパの監督トップ10に選ばれる。脚本・監督を手掛けた作品に、「ランドスケーパーズ秘密の庭」(21)、『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』(21)などがある。俳優としては、英国アカデミー賞TV部門の助演男優賞を受賞した「Giri/Haji」(19)、『リアル・ペイン~心の旅~』(24)などに出演。

  • ジェイミー・キャンベル・バウアー

    JAMIE CAMPBELL BOWER

    1988年、イギリス、ロンドン生まれ。主な出演作は、ティム・バートン監督の『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』(07)、ガイ・リッチー監督の『ロックンローラ』(08)、『ニュームーン/トワイライト・サーガ』(09)、『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』(10)、『ロンドン・ブルバード -LAST BODYGUARD-』(10)、『もうひとりのシェイクスピア』(11)、『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2』(12)、『シャドウハンター』(13)、「ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4」(22)など。

  • チャチャ・ホアン

    CHACHA HUANG

    1991年、中国、四川省生まれ。主にスペインのTVシリーズと映画で活躍している。主な出演作は、TVシリーズ「ペーパー・ハウス」(17~21)の2エピソード(19)、「アニマ」(19)、短編映画『Xiao Xian(英語題)』(19)、『Societat negra(英語題)』(24)、「Zorro(英語題)」(24)など。

  • アンソニー・ウォン

    ANTHONY WONG

    1961年、香港生まれ。『八仙飯店之人肉饅頭』(93)と『BEAST COPS 野獣刑警』(98)で、香港電影金像奨最優秀主演男優賞を受賞。その他の出演作は、『ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌』(92)、『インファナル・アフェア 無間序曲』(03)、『インファナル・アフェアIII 終極無間』(03)、『メダリオン』(03)、『イップ・マン 最終章』(13)、『淪落の人』(18)、『白日青春-生きてこそ-』(22)など。『ペインテッド・ヴェール ある貴婦人の過ち』(06)や『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』(08)など海外作品でも活躍している。

  • ナオミ・ワッツ

    NAOMI WATTS

    1968年、イギリス、ショアハム生まれ。『21グラム』(03)でアカデミー賞🄬にノミネートされ、『インポッシブル』(12)で同賞とゴールデン・グローブ賞にノミネートされる。その他の出演作は、デヴィッド・リンチ監督の『マルホランド・ドライブ』(01)、『ザ・リング』(02)、『キング・コング』(05)、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』(14)、『追憶の森』(15)、「ツイン・ピークス:リミテッド・イベント・シリーズ」(17)、『ルース・エドガー』(19)、『ペンギンが教えてくれたこと』(20)、『コンティニュー』(21)、「ザ・ウォッチャー」(22)、『グッドナイト、マミー』(22)、『インフィニット・ストーム』(22) 、「フュード/確執 カポーティ vs スワンたち」(24)など。

CAST&STAFF

CAST

エマニュエル

ノエミ・メルラン

EMMANUELLE

NOÉMIE MERLANT

ケイ・シノハラ

ウィル・シャープ

KEI SHINOHARA

WILL SHARPE

サー・ジョン

ジェイミー・キャンベル・バウアー

SIR JOHN

JAMIE CAMPBELL BOWER

ゼルダ

チャチャ・ホアン

ZELDA

CHACHA HUANG

監視者

アンソニー・ウォン

THE EYE

ANTHONY WONG

マーゴ・パーソン

ナオミ・ワッツ

MARGOT PARSON

NAOMI WATTS

STAFF

監督

オードレイ・ディヴァン

DIRECTTED BY

AUDREY DIWAN

脚本

オードレイ・ディヴァン&レベッカ・ズロトヴスキ

WRITTEN BY

AUDREY DIWAN & REBECCA ZLOTOWSKI

原案

エマニエル・アルサン著「エマニエル夫人」

BASED ON

EMMANUELLE ARSAN’S LITERARY CHARACTER ® ©

撮影

ロラン・タニ―

DIRECTOR OF PHOTOGRAPHY

LAURENT TANGY – AFC

編集

ポリーヌ・ガイヤール

EDITOR

PAULINE GAILLARD

プロダクションデザイン

カーチャ・ヴィシュコフ

PRODUCTION DESIGNER

KATIA WYSZKOP

オリジナルスコア

エフゲニー&サーシャ・ガルペリン

ORIGINAL SCORE

EVGUENI & SACHA GALPERINE

衣裳デザイナー

ユルゲン・ドーリング

COSTUMES DESIGNER

JÜRGEN DOERING

インティマシー・コーディネーター

ステファニー・シェーヌ

INTIMACY COORDINATOR

STEPHANIE CHENE