Twitter Instagram

美しいことは罪ですか

一大センセーションを起こした『ベニスに死す』の“世界で一番美しい少年”。今、明かされる栄光と破滅
日本の美少年カルチャーの原点『ベニスに死す』の“世界で一番美しい少年”の栄光と破滅。映画『世界で一番美しい少年』12.17 fri ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテ 他 全国順次公開

Prologue

『ベニスに死す』(71)公開から50年。巨匠ルキノ・ヴィスコンティの傑作の伝説の登場人物、タジオを体現した元10代のスターのビョルン・アンドレセン。彼の波乱に富んだ人生の本質を見つめようとする試みが本作『世界で一番美しい少年』である。彼のパーソナルな記憶、映画史、輝く魅力と悲劇を伝える旅が始まる---。

“His face recalled the noblest moment of Greek sculpture-pale, with a sweet reserve, with clustering honey-colored ringlets, the brow and nose descending in one line, the winning mouth, the expression of pure and godlike serenity. Yet with all this chaste perfection of form it was of such unique personal charm that the observer thought he had never seen, either in nature or art, anything so utterly happy and consummate.”

Description of the young character Tadzio
in Thomas Mann’s novel, Death in Venice

彼の顔は最高峰のギリシャ彫刻のように色白で、優しくもよそよそしさを漂わせており、房になった蜂蜜色の巻き毛、眉からすっと一筋になった高い鼻筋、勝ち誇るような口元、そして純粋で神のような落ち着きをたたえた表情をしていた。姿形がこれだけ完全でありながら、自然であるのか芸術であるのか、だれも見たことがないほど喜ばしく完璧であるというのは、独特な個人の魅力があるがゆえだった。

——トーマス・マン「ベニスに死す」 若い登場人物
タジオについての描写 (海外プレスより翻訳)

  • 突然の名声が人生をどのように左右するのか真摯に伝える唯一無二のドキュメンタリー Vogue
  • 人間の美しさは、人間力にあると教えてくれる Screen Daily

Introduction

“世界で一番美しい少年”の栄光と苦悩を描く衝撃のドキュメンタリー

“世界で一番美しい少年”と称賛され、一大センセーションを巻き起こした少年がいた。巨匠ルキノ・ヴィスコンティに見出されて映画『ベニスに死す』(71)に出演、美少年タジオ役の崇高な美しさで世界を陶酔させたビョルン・アンドレセン。来日時には詰めかけたファン達の熱狂で迎えられたが、その瞳には、憂いと怖れ、生い立ちの秘密が隠されていた・・・。そして約50年後。伝説のアイコンは、『ミッドサマー』(19)の老人ダン役となって私達の前に現れ、話題となる。彼の人生に何があったのか。『ベニスに死す』に隠された真実。“世界で一番美しい少年”が見た天国と地獄。50年の時を経て、今、すべてが明かされる——。

映画史に輝く傑作『ベニスに死す』に隠された真実

リゾート地で出会った少年タジオの美貌に魅了され、苦悩する初老の芸術家の姿を描いた、トーマス・マンの自伝的小説の映画化『ベニスに死す』。すべての始まりは、究極の美を持つ“タジオ”になり得る少年を探し続けていた巨匠ルキノ・ヴィスコンティとの出会いだった。ヨーロッパ各国におよんだ大規模なオーディションにおいて、ストックホルムに暮らす15歳のビョルンの存在感は、ヴィスコンティを一瞬で確信に導く。ビョルンの運命を変えたその瞬間のオーディションの光景や映画の撮影風景、カンヌ国際映画祭の華やかな狂騒から来日時のファン達の熱狂まで・・・。『ベニスに死す』にまつわる豊富なアーカイブ映像とビョルンの回顧が、傑作の裏側を描き出す。浮き彫りになるのは、守る者が誰もいないまま、熱狂の嵐に巻き込まれていった孤独な少年の悲劇。さらには、英国ロイヤル・ワールド・プレミアにて初めてヴィスコンティの口から発せられた“世界で一番美しい少年”という表現が、その後の彼の人生を運命づけるものとなる。
カンヌ国際映画祭で25周年記念賞を受賞するなど高い評価を得て、今なお愛され続ける名作『ベニスに死す』。世界中の憧れと称賛を一身に集めながら、ビョルンの人生は、『ベニスに死す』に、そして“世界で一番美しい少年”というアイコンに、翻弄されていく——。

「ベルサイユのばら」にインスピレーションを与えたビョルン

当時から「“世界で一番美しい少年”と呼ばれたくはなかった」と語っていたビョルン。そんな彼の気持ちとは裏腹に、日本でも大ヒットした『ベニスに死す』におけるビョルンの圧倒的な美貌と存在感は、アーティスト達のインスピレーションの源となった。美しい少年達を主人公にした少女漫画が綺羅星のごとく誕生した70年代、80年代。1972年に連載が開始されて少女漫画の黄金時代を作り、アニメ化、映画化、宝塚歌劇団によるミュージカルの大ヒットなど社会現象にまでなった「ベルサイユのばら」。その主人公・男装の麗人オスカルのモデルはビョルンだった、と作者・池田理代子氏は本作で明かす。

過去と現在が交錯するノスタルジックな映像美

本作では、ビョルンは熱に浮かされたような“あの頃”に訪れた東京、パリ、ベニスへ向かう。それは、ノスタルジックにして残酷な、栄光と苦悩の軌跡をたどる旅。なかでも印象的な場所は、『ベニスに死す』の舞台、ベニスのリド島にあるホテル・デ・バン。かつて美少年タジオを演じてビョルンがたたずんだ壮麗なホテルは、廃墟のような光景で50年後の彼を迎える。
語られなかった自身の物語を明かすことで再び歩き出そうとするビョルンに寄り添い、5年をかけて製作された本作。ビョルンの真摯な言葉を柱に、生い立ちを知る者から『ベニスに死す』の関係者まで多彩な角度からの証言を用い、過去と現在を重ね、ひとつの人生を映し出す。制作は、ドキュメンタリー映画『イングリッド・バーグマン 愛に生きた女優』(15)を手掛けたマンタレイ・フィルム。2021年サンダンス映画祭で話題をさらった、ひとりの人間の栄光と苦悩を描く衝撃のドキュメンタリー『世界で一番美しい少年』。それは、人生の真実を探す旅となる。

Outline

1970年、映画監督ルキノ・ヴィスコンティは、トーマス・マンの小説『ベニスに死す』(71)の映画化において絶対の美の化身となれる完璧な少年を探し、ヨーロッパ中でオーディションを開催していた。そして、ストックホルムでビョルン・アンドレセンをみつけた。この内気な15歳のティーンエイジャーは一夜にして世界的な名声を得ることになり、ベニス、ロンドン、カンヌ、遠く東京に赴き、波乱の青年期の短くも強烈な時期を過ごすことになった。『ベニスに死す』公開から50年、巨匠ヴィスコンティの傑作において伝説のキャラクター、タジオを演じたビョルン・アンドレセンが、50年の時を経て、彼自身の記憶、映画史、輝く魅力と悲劇の旅へと観客を誘う——。

Note of Intention

製作の意図

Staff

ビョルン・アンドレセン
My favorite part of making the documentary “The Most Beautiful Boy in the World” was the trip back to Japan. A country I really like. I am so excited for the Japanese audience to see the film.

Message from Björn Andrésen

『世界で一番美しい少年』のドキュメンタリーの制作の過程でとても気に入っているのは、好きだった日本に戻ったことです。本当に好きな国です。日本の観客のみなさんに本作をご覧になって頂くことをとても楽しみにしています。

——ビョルン・アンドレセン

ビョルン・アンドレセン Bjorn Andresen

1955年1月26日生まれ。幼少期をスウェーデン、ノルウェイ、デンマークで過ごし、ストックホルムのアドルフ・フレデリックの音楽学校で音楽を学んだ。デビュー作のスウェーデン映画『スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー』(70:初公開時のタイトルは『純愛日記』)に出演後、ドイツの高名な老作曲家グスタフ・フォン・アッシェンバッハ(ダーク・ボガード)が虜になるタジオというポーランドの人少年役で『ベニスに死す』(71)の出演が決定した。『ベニスに死す』公開後、長期間を日本に滞在し、数々のテレビコマーシャルに出演、歌謡曲も数曲録音した。彼のタジオとしての姿は、多くの日本の漫画家に影響を与えたと言われている。その後、日本がとても好きになり、何度も訪日している。これまでの出演作品は、“Bluff Stop”(77)、“Thee Simple-Minded Murderer”(82)、『ミッドサマー』(19)等。現在、俳優、そしてプロのミュージシャンとして活躍している。
the Most Beautiful Boy in the World